X



【サッカー】「日本はアジアのお手本」北米メディアが考察/W杯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/07/19(木) 11:22:08.54ID:CAP_USER9
北米スポーツメディア『FOX SPORTS』が、日本のロシア・ワールドカップ16強進出について“アジアの国にとって一つのロールモデルになる”という考察を行っている。

 クロアチアが決勝進出を果たしたことについて「わずか人口400万人の国家がW杯決勝まで行ったことはおとぎ話のようだったが、実際にその陣容を見ると、Rマドリード、バルセロナ、ユベントス、インテルミラノ、ACミラン、リバプールの選手たちで構成されている。ベルギーやウルグアイもそうだが、ヨーロッパのビッグクラブでプレーする選手たちがいる代表チームの躍進は不思議ではない」と紹介している。

 その一方で、アジアの国々の現状として「ネパールやタジキスタン、シンガポールの代表選手がヨーロッパ主要クラブでプレーできるかといったら現実的ではなく、それは夢のような出来事だ。だが、アジアで最も高いレベルの日本については、そのチャンスを手にしている。日本はテクニック的にも優れた選手を輩出しているし、実際にJリーグでプレーする選手たちは技巧に優れている。近年、ヨーロッパにも次々日本人選手を送り出している」と分析。

 「乾貴士、原口元気、大迫勇也、香川真司のように、ヨーロッパの主要リーグで活躍している選手は、高いレベルでの経験を積み重ねた」

 また、記事内ではベルギーに敗れた後の、吉田麻也の言葉『日本サッカー協会も、選手も、ユース選手の育成を真剣に考えなければならない。フィジカル的には、よりパワフルなチームとの差を縮めることはできると思う。これは重要な問題』を引用。そのうえで、「プレミアリーグでプレーしている吉田麻也が、激しい競争の中で経験を積むことの重要性を説いている」と、“ヨーロッパ組”の多い日本代表が目指すべき方向性について考察した。

 ラウンド16のベルギー戦では、スタメン11人のうち昌子源を除く10人が“ヨーロッパ組”だったように、ヨーロッパでプレーする代表選手の多さは、ほかのアジアの代表国では見られない状況となっている。アメリカ主要メディアは、選手個々が欧州で経験を積み重ねることにより、世界トップレベルのサッカーに対応する一つの近道であると分析している。(Goal.com)

https://www.sanspo.com/soccer/news/20180718/wor18071818570007-n1.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:22:46.55ID:1o0edf9x0
だよな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:23:07.45ID:dC1xE4Md0
ちょっと待てニd
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:24:36.49ID:m0NXS3xP0
ワールドカップ見た限りではイランやOZの方が日本より強かったと思うわ
OZは若手で移民系の20歳くらいのいい選手もいた
日本は年寄りだらけで若々しさが皆無
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:24:55.46ID:SgyDC8ad0
ほるほるびーむ発射は、ベスト16の壁越えてからな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:25:44.89ID:pHUNZyEi0
韓国が一言
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:25:54.86ID:xqE+Ml8Y0
>>4
何から何まで同意できない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:33:02.74ID:PlPuCUjQ0
他のアジアの連中は引いて守る雑魚ばかりだったからな
日本はカミカゼサッカーを見せつけた
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:33:11.07ID:wZH7LwoX0
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、 
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。 
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手 
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる 
ものではなかったということになる。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:34:18.39ID:PS/bE2ti0
そんなの分かり切ってる事だろ。何を今更。
これからさらに上を目指す為にはスタメン半分以上がビッグクラブのレギュラーになるしかない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:39:01.24ID:+pBclTO50
イランはGL最終戦のドン引き解除した後の戦い方がいつでもできるようになれば強いかも
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:43:25.31ID:U88bye280
またイルボンに負けたニダ・・
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:45:50.32ID:hoVJdz8U0
ただしメキシコは海外組ではない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:45:56.41ID:jKpo0icN0
日本はアジアに本格的なライバルが欲しいな
いつも引っ張っていく役割を担わされてるのは損だし
中国はもっと早く成長しろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:47:47.83ID:bJRq+hWt0
外国からそこそこできるFWをJリーグにいれて守りを鍛えろよ

試合になるから
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:48:44.94ID:LaoXFbl/0
アメリカも最近はサッカーが人気らしいな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:49:23.19ID:WwhKNpn+0
>>9
あっそうなの(棒)
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:49:53.27ID:pd2tK2FU0
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50


2018年の最大ニュース来たー!?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:50:23.05ID:xKkETU4C0
J1リーグでレギュラーを確保し育ちきったかに見えた選手が海外移籍して伸びていることからもわかるようにまだ日本人選手にはポテンシャルがある
でも国内止まりの競争では伸ばしきれないものがあることが最近良くわかる
そこへどのような着手をしてさらなる成長を促していけるのか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:51:18.69ID:HKJxdqrJ0
韓国は前回優勝国のドイツを破ったんだぞ
日本は10人のコロンビアにまぐれ勝ちしただけ
ベルギーにはカウンター食らって無様に負けてるし
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:51:30.46ID:GEH5bI0r0
北米スポーツメディア『FOX SPORTS』はネトウヨ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:51:57.15ID:juW4reMJ0
あの卑怯なパス回しは確かに卑怯者のアジア人のお手本になるサッカーだったよな!!
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:52:02.04ID:SSClhnhfO
フェアプレーを見習え

特にファウル連発する国は
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:52:15.76ID:n+LWCNZZ0
>>1

まあ、ロシア大会でまざまざと、サッカーの本質を見せつけたのは、

プレー自体よりも、ラフプレーで相手選手を痛めつける、演技する、審判をダマすっていう、
まさに、世界のDQNが夢中になるようなスポーツだったよなW

本来、日本人の性情には向かないスポーツ。
一言でいうなら「ゴロツキスポーツ」だろうな。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:52:17.18ID:cNYjVYYj0
いやこのスタイルはアジアどころか日本しか無理だろ
中東あたりが真似するべきではない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:52:57.10ID:VhQIYnkk0
>>1
スポーツ新聞は外国の記事の感想文ばかりで自分の頭で考えた記事がないな
しかもオリジナルの記事を微妙に間違って解釈してることが多い(わざとなのか知的レベルが低いせいなのかしらんけど)
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:53:17.48ID:GEH5bI0r0
俺日本人だけどアジアサッカーのお手本は誰がなんと言おうと韓国しかありえない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:53:40.73ID:e8xAtRxa0
ただ行くだけでなくレギュラーにならんとな
強いチーム行くより中堅のチームいけ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:53:46.23ID:BFG7ts1E0
まぁ身体的特徴を活かした方向性の1つは示したかも知れないけど…

真似すんな それはそれでつまらなくなるから
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:54:33.25ID:piWsKGF50
>>22
韓国はロシア大会をなかったことにして一日も早く忘れたがってることが全て
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:54:56.82ID:n+LWCNZZ0
>>30

今回、韓国はファウル数が1位ということで、世界の笑い者チームになっていたよな。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:55:36.25ID:GEH5bI0r0
16強が関の山のジャップがW杯4強の韓国に勝るとか冗談も休み休み言え
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:56:06.98ID:HKJxdqrJ0
>>33
今の日本じゃ何十年経ってもドイツには勝てないよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:57:17.60ID:dOPXYey30
 
■【2002年・日韓W杯の韓国の不正・買収に対する識者の見解】

★ジーコ
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。
これはもう偶然とはいえない。言っていいはずがない。」

★ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」

★プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は
公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国は
これに細心の注意を払わなくてはならない。
それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」

★ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまで
FIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。
そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」

★リネカー
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。
後年日韓W杯を振り返ったときにトルコやセネガルに米国、スウェーデン、
ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても
韓国が賞賛されることは決してないだろう。」

★ストイコビッチ
「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」

★カペッロ
「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが
記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」

★オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国が
W杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」

★ラウール
「何度でも言おう。この試合(韓国スペイン戦)は我々の勝利だと。」

★イヴァン・エルゲラ
「この先二度とサッカーが出来なくなってもいい!だからあいつらを殴らせろ!」
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:59:21.10ID:uPz044cc0
>>4

乾や原口のようにサイドからフィニッシュまでいける人材がオーストラリアにもイランにもいなかった

逆に言うと両サイドバック含めそこが今大会の日本のストロングポイントだった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:59:22.89ID:6mJ2yuay0
アメ公は前回のW杯でベルギー相手に史上最悪のアンチフットボールしてたなw
雑魚すぎて可哀想だったよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 11:59:53.94ID:PZdWUlSv0
なんでアメリカが偉そうに批評してるわけ?
サッカーにおいては発展途上国のくせに
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:00:23.56ID:A5dCrZms0
吉田の言うようにフィジカルの部分は単純な筋力アップだけでなく
強い相手への対応力という意味でも向上できる余地が大いにある
ただあくまで今のスタイルをベースにフィジカルの向上を図る
という事であって、ハリルのようにフィジカルをベースにしたら悲惨なまでに
弱体化したのを忘れてはいけない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:01:46.70ID:svnDq0y20
厳しいことを言うと欧州でシーズン1〜4、5ゴールの前線が運で点をとっただけ。
確かにチームプレーの完全度はアジア屈指だが、圧倒的な能力がいる選手がいないとつまらない
確かにベルギー戦は面白い試合だった。ただベルギーの選手の個人技による逆転劇が凄かっただけ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:02:17.44ID:BFG7ts1E0
>>34
対戦こそしたくはないけど、俺はそれはそれでいいと思うんだよな
いかにしてファールを、あわよくばカードを提示させようとするオフェンスと
いかにして相手にダメージを与えつつカードを貰わずに、あわよくばノーファールでしのげるか
それはそれで見所がある
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:02:44.44ID:n+LWCNZZ0
>>36

それはない。

在日が支配してる日本サッカー協会を一新すればイイだけ。
このロシア大会でも、ハリルが8強を確約してその可能性があるってことで、
在日サッカー協会は急きょハリルの首を切り、工作員の西野と川島を送り込んだ。

さすが、ハリルの薫陶を受けていた日本代表は、善戦したが、
監督とキーパーの大事なポジションが日本を敗退さすための工作員であるなら手の打ちようがなかったろう。

このことは、日本のファンだけでなく世界中のサッカーファンも同様な印象を持ったようで、
FIFAなどは「日本代表の選手は素晴らしかった。ただ監督の西野とキーパーの川島は不可解であった」と発言している。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:02:49.34ID:rsbr8uTu0
今回はたまたま上手くいっただけ
アジア各国は真似しない方が良い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:02:50.31ID:Z5MIzNL+0
反則世界一でアジアの恥、下チョン猿は反面教師になってるから安心しろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:06:44.02ID:vVdj3NLc0
やめろ、嫉妬したアレが旭日旗が〜って騒ぐぞ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:09:00.87ID:knbb5jnY0
>>36
ワールドカップは特定国に勝つのが目的じゃなく、上のラウンドに進むのが目的だよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:10:10.94ID:v2QbckCm0
日本とアメリカは基本的には大して強くない
地域内ではたまにやらかすチーム

でも相手が強豪国だとたーまに確変する面倒なチームってとこが似てる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:10:21.90ID:VL3EVbcS0
アジアでも体格や身体能力で劣る日本人がスポーツでそこそこやれるのは
他者の倍以上の努力が出来るからなんだよ
それは日本人の我慢強さと劣等感が根底にあるからだと思う
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:13:16.27ID:n+LWCNZZ0
>>53

>劣等感が根底にあるからだと思う


チョンよ。

この点については、オマエの本国のチームに当てはまりそうだなW
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:13:29.27ID:nK3zqarw0
>>1
日本人は当たり前の普通のこと美徳としているだけ。
驕りが出たり謙虚さを失ってはいけない。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:15:54.13ID:husdRc9h0
>>52
確変って、10人相手に勝っただけでしょ。。。しかも実質、10人相手に1ー1。。。
しかもコロンビアは10人でも優位だったのにクアドラードとキンテロを下げた
完全に監督の失策だね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:05.69ID:FYQQWzw10
東南アジアでもファールの多い
バカ国のサッカー嫌われてるよw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:06.98ID:0afSUADe0
最近Jリーグがタイから戦力になる選手引っ張ってるけど、タイも東南アジアの国からいい選手獲得する流れが出来てるらしい
タイのリーグでミャンマーの選手結構活躍してるみたいだし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:32.11ID:5Pi60VU80
>>4
オージーが今回ペルーにボコられてるの見て南米とのプレーオフでやられてた頃と何も変わってないと思ったがな
特典もPKばっかで自慢のフィジカルもアジア以外では平凡そのもの
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:17:48.60ID:nUCrxQL3O
<丶`∀´>でも、今回のW杯でのアジアのベストゲームはドイツを二点差で撃破しあ韓国ニダ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/19(木) 12:18:00.17ID:mThEkR7T0
>>52
全然似てない
日本は強いチーム相手にもパスを繋ぐ意識はあるからね
アメリカはラフプレーと引きこもりしかできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況