X



【ドラマ】永野芽郁主演の朝ドラ「半分、青い。」第3話は20・2% 3話連続大台キープ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/04/05(木) 13:26:42.02ID:CAP_USER9
4日に放送された女優・永野芽郁(18)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月〜土曜・前8時)の第3話の平均視聴率が20・2%だったことが5日、分かった。

 2日にスタートし、初回の平均視聴率が21・8%を記録。3月31日に放送された前作「わろてんか」の最終回の平均20・5%を1・3ポイント上回る好スタートで、新ドラマへの期待値を反映した結果となった。第2話は初回から1ポイントダウンしたものの、2話連続で20%の大台を突破。第3話も0・6ポイント微減したものの大台をキープした。

 今作は北川悦吏子氏のオリジナル作。岐阜と東京を舞台に、失敗を恐れない鈴愛(すずめ)が七転び八起きで駆け抜ける姿を描く。主題歌「アイデア」を俳優・星野源(37)が歌う。

 「半分、青い。」制作統括の勝田夏子氏は「ヒロインの胎児時代から始まるという一風変わったスタートではありましたが、この先もどんどん魅力的なキャラクターが動き出し、コメディーの中にも心に残るシーンが次々と登場していきます」としている。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000063-sph-ent
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:06:58.49ID:Ll3Xt6ks0
マグマ大使そのままじゃなくて(もちろん許可を取った上で)
笛の設定そのままでそれっぽいヒーローとかにしておけばよかったのにね。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:09:28.26ID:8/yB70K50
「これからザ・ベストテンごっこ!」だけはリアリティあったかな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:11:02.19ID:vkUARoV+O
若い子のラブストーリーは年寄り見ないもんな
こういうのは月9にすべき
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:12:28.08ID:vkUARoV+O
>>39

純愛は韓流みたいなドラマ脚本だから数字下がったんだろう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:15:18.69ID:gplDyafd0
何となくそこはかとなく純と愛臭がするんだよな
気のせいなら良いが
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:16:54.11ID:Ll3Xt6ks0
そういや今回のは漫画家目指すんだよな
広瀬すずのはアニメーター目指すんだっけ
次は何だ?ゲームクリエイター??
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:17:49.25ID:VJKviHrV0
くらもちふさこの漫画が出てくるのはいつ頃から?
そこから見ようと思う
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:21:25.63ID:ZAJE8lSm0
子役3人とも演技が下手だ
ブッチャーのセリフを聞き取れなかったぞ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:22:15.01ID:EHrGhCvV0
インスタントラーメン作った人の話じゃなかったのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:22:58.85ID:v9s5bC+b0
1980年は松田聖子のデビューした年、クリキンノ大都会がヒットした年、贈る言葉や異邦人もその頃。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:27:44.72ID:Bbonc+Vq0
永野が出てきてから落ちたらかわいそうだな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:30:21.73ID:l7pWIf6Y0
早く本役にならないかな
子役の子あんまり可愛くないw
全体的に冗長でテンポ悪く感じるし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:30:55.22ID:aZTC/D+20
>>12
あまちゃんとまれヲタが喜びそうな
糞ドラマだね
昨日で脱落しました
ヒロインのあまちゃん声が生理的に無理
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:47:00.30ID:feH6F1iN0
子役ブス起用の謎
まれの息子役も
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:50:45.25ID:4eyCeLTP0
ヤリチン佐藤健
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:53:38.50ID:3y/mBQZV0
同年代だけどマグマ大使は何度も再放送してたから大好きだった
@愛知
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 15:58:10.24ID:3rBOWb1g0
酷いと言われたまれも子供時代は面白かった
ダメになったのは横浜編から
それ以降、ストーリー、物語上の人間関係、そして大泉洋がやった父親が破綻した
要は脚本家の能力不足なだけだが・・・
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:03:17.81ID:QR5Op3qD0
ナレーションがナレ死していた
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:04:13.42ID:Lxp9mEM70
ガンダムブーム真っ盛りのなかマグマ大使
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:07:18.06ID:8ujIqKBr0
子役が何を喋ってるのか聞き取り辛い
先生役下手くそ
見ててもちっともワクワクしない
別に見なくてもいいかな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:13:01.97ID:EvWEwng90
>>67
夏休み子供劇場で再放送でやってたから
時代考証が間違ってるわけではないな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:16:30.09ID:3rBOWb1g0
ドラマで使われている方言が全国の人に理解できてるのかな?という点は感じるな
岐阜の方言なんて認知度低いし、全国的にはなかなか聞かないだろうから
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:20:00.01ID:7TIrW1XQ0
ヒヨッコ、わろてんか ここ2回の連ドラは、最初は本当にしょーもない脚本だけど、
中盤あたりからソコソコ見れるようになる不思議
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:22:37.33ID:g8VdcfxZ0
何で5作も連続してできそこないのクソドラマなんだNHK!!
現場の責任者出て来いこら!!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:25:44.51ID:ZVKBu9bw0
声が能年玲奈みたいだな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:26:03.52ID:42/pym5+0
朝テレビ付けるのが習慣の層の視聴率だからあまり変化ないんじゃ無い。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:28:36.92ID:Po3bZivk0
永野と佐藤出てきて本編に入ったらむしろ落ちそうw
胎児から始まってのその他の人らのほうが面白かった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:32:26.28ID:I7SFh9+k0
変速自転車
ガンプラ
キンケシ
空気銃(一番人気はサンダーボルト)
あばれはっちゃく

こんな時代だろ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:41:01.48ID:KV4OI+ZC0
岐阜(美濃 飛騨) は、東京イントネーションで方言きつくないよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:45:03.20ID:s5Xq6bHJ0
「半分青い」→
倉持知子(くらもちふさこの妹)代表作「青になれ」→
くらもちふさこ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:46:12.54ID:jP9uiZ+70
初回から録画してるけど時間なくて見てない。おもしろい?
ちな、純愛とかあまちゃんとかごちとか花子アンとかは好きでした。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:46:23.47ID:h5aF3oUQ0
滝藤賢一が唯一名古屋人(近隣)ってだけで岐阜人皆無なんだっけ
皆こじゃれてて洗練されてて都会人っぽいし、街も田舎町じゃなくて東京か横浜の下町みたいで
全然岐阜臭がしないんだが 現地の人たちはガッカリしてないだろうか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:49:47.34ID:s5Xq6bHJ0
吉岡も松本も偽能年といわれ
この子も偽能年といわれ
ひよっこはあまちゃんの茨城版といわれ
タレントに罪がないのに
選ぶ側が勝手に選んでるのに
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:51:41.51ID:s5Xq6bHJ0
見ている側が
能年渇望から
能年変換をしていると思う
有村姉妹も脳内変換してやれ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:51:56.19ID:tYGnuRjX0
これって少女漫画のテイストですわw
それが好きな人にはいいんだろう。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:52:19.98ID:6jh2Kwaq0
永野は能年じゃなて、綾瀬に近い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:52:43.26ID:u8uuMmWC0
>>87
能年信者の声が無駄にデカいだけ
惑わされるな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:55:47.46ID:L322uUnz0
正直、星野源の曲を聴くために観ている
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:57:13.30ID:tYGnuRjX0
>>94
再放送でやっていたこころのヒロイン中越典子はそのころ既に知名度あったの??
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:00:46.72ID:JKLky64e0
>>83
俺もそうだったが、昨夜3倍速でざーっと流したら大体わかった

で、もう見るのやめようと思った
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:01:01.71ID:DxrXM48C0
>>24
>>28

NHKから朝ドドラマガイドっていうのが毎回出版されてて
そこには宇太郎が漫画が好きで(初回もあしたのジョーを読んでた)
その宇太郎の漫画が家に沢山あるから鈴愛は古い漫画に詳しい、と説明がある
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:01:10.02ID:Ys6Dq+up0
つうか、今日は小学生のパン◯が見えそうだったし、NHKでええのか?w
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:01:22.42ID:tYGnuRjX0
>>68
申し訳ないけど大泉さんは脚本がどうこうというか
あの人は映画や舞台でこそ輝くから.....
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:03:51.76ID:Uq/gs93q0
>>55
その発想はなかったわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:05:07.08ID:4aBdbDx30
佐藤健と永野芽郁が同じ日に産まれたっておかしくない?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:05:21.02ID:Uq/gs93q0
たしかにまれ臭はするな。
ただOPの合唱がない分マシだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:06:56.78ID:/6Ohj2ut0
まれはなんだかんだ1週目だけは面白かった
その後は回収されない話とヒステリックなだけの土屋にうんざりしたけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:17:27.28ID:c4Q+jv5l0
クドカンオタが小ネタと伏線回収ばっかり言うから、そうしないとイケない
みたいな空気になってるな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:21:25.26ID:KY/UCocN0
>>100
Eテレなんていつもパンツ一丁のかっぱのアニメを連日やってる。
あれで家族や近所の人が怒らないのが不思議だ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:24:12.52ID:+HRsgTD50
今の子役は次の朝ドラヒロインの子供時代用に温存しとくべきだろ、どうして今使っちゃうかなー
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:43:48.12ID:jP9uiZ+70
>>98
とりあえず、今日までの分見てみるわ。
朝ドラってはまったらハマるんだけどね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 18:36:03.61ID:Fi0jgCdR0
片耳が聞こえないエピはいつでてくるんだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:59:53.26ID:nTNEe0aL0
>>8
一週間だと五回チャンスがある(土曜午前のBS一挙放送)だね。
しかし今回の朝ドラはサブタイトルが糞過ぎ。同じ聴覚障害者を主役にした「愛していると言ってくれ」のサブタイトルはいい出来だったな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:34:06.77ID:IahpdOKI0
わろてんかみたいな寒い演出が今のところはないな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:41:29.38ID:wZ2pkrLV0
ブッチャー出したし、アンドレザジャイアントとタイガージェットシンもよろしく
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:48:02.93ID:jwI/eKwm0
さけびーだーそうよーいますぐにー
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:49:39.16ID:mS14AU9O0
一話で赤さん気持ち悪いから見てないや
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:18:36.77ID:XBHZI//I0
なんで天パの子供ってかわいくないんだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:22:06.35ID:bMEYPWAl0
見たいけど仕事で見れない。見てる奴の職業なによ?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:27:40.47ID:72SZS3ap0
子役がぶさいくすぎて(実物は可愛いがドラマ中でぶさ)泣きたい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:52:19.12ID:0X/IUK5J0
子役の子の目の感じとか、
永野芽郁にふいんき似てる子をもってきたと思ったけどな〜
0135
垢版 |
2018/04/05(木) 22:04:36.07ID:YtnarK8C0
永野芽郁は当初、左耳の聴力を失ったヒロインに成り切るため、
耳栓を使用していたという。

だが途中から使用を止めた。する必要がなくなったからだ。

役に入ると、自然に左耳が聞こえなくなるようになったそうだ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:23:57.40ID:72SZS3ap0
てか、この脚本家は障害がないとなにもかけない病になったのかね?
あまちゃんを見習ってほしい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 00:40:45.38ID:qFw4YrUS0
>>119
あのギターの枯れ専の話は何一つ面白くなかったな
あのあと見ないけど役者やってんのかな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 11:57:27.97ID:yPZBrl7V0
そろそろ長州が藤波に噛みつくころか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 16:43:15.06ID:1vyD9pEx0
昨日すごい勢いで文化・時代考証スレが盛り上がって
「こんな細かい事気にするなんてキー」って手合いも現れたが
内容がカラッポでいい加減な時代考証ネタしかやってないなら
そらそこに目が言ってなんやかや言われもしゃあないだろと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています