【プロ野球】新球場の北広島市決定報道を否定 日ハム新社長 3月中に方向性[18/02/03]★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/02/04(日) 01:01:52.20ID:CAP_USER9
新球場の北広島決定報道を否定 日ハム新社長 3月中に方向性
2/3(土) 6:05配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00010000-doshin-hok

記者会見する日本ハムの畑佳秀新社長
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg47bU7I9mDZzvNCJDhDQzMw---x657-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180203-00010000-doshin-000-view.jpg

日本ハムの社長に1月29日付で就任した畑佳秀氏(59)は2日、大阪市内の本社で記者会見し、プロ野球北海道日本ハムのボールパーク(BP)建設構想について「3月末までに方向性を出す」と表明した。北広島市内に絞り込んだとする一部報道は、「決定した事実はない」と否定した。

BP候補地は現在、札幌市南区の道立真駒内公園と北広島市のきたひろしま総合運動公園の2カ所に絞り込まれている。畑氏は「道外のファンにも足を運んでもらい、球場のみならずBP全体を楽しんでいただきたい」と強調。北広島と札幌で今後開かれる住民説明会に関しては「道民に受け入れてもらえるよう(参加者の)意見を聞き、計画に落とし込む」と述べた。

★1が立った時間 2018/02/03(土) 13:07:53.78
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517630873/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:09:22.49ID:BfZ7Ma3b0
>>950
札幌の真駒内案
用地=3ha (セキスイハイムスタジアム)
商業施設=数キロ先
公園が内の開発不可
地下鉄の延線新駅なし
1月に正式提案
 ↓
出なかった
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:13:09.69ID:pM8Y+9cP0
>>935
北海道生え抜きのチームなんだから優遇されて当然だろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:14:09.76ID:JduCVpdR0
否定しないで前倒しで決定してくれていいのに
新球場が出来るまでは現行の選手はカチカチの人工芝に選手寿命削られるんだから
新球場ができるまで札幌ドームで試合をしないで欲しいわ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:16:22.00ID:BfZ7Ma3b0
>>953
神奈川県川崎市
生まれだよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:18:52.73ID:HQpxAgrP0
>>954
今決定したら真駒内推進派が怒り出すんじゃない?
「球団は2018年3月まで話を聞くつもりじゃなかったのか!」とか。

真駒内推進派の裏には道新もいるしねぇ。
ネガキャンでもされたら親会社の企業イメージまで悪化しかねない。

札幌市民で、ファイターズに出ていってもらってほしくないと思っている人たちに
正面からケンカは売れないでしょ。
どこになるにせよ来月には結果が出るんだからゆっくり待とうや。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:21:37.77ID:ltx1yGfu0
>>954
堅い床の上で競技するなんて当たり前だろ
長距離陸上選手、体育館で行うバスケット、バレーなどみんなそうだ
野球だけ甘えるな

床に文句を付けるんじゃなくて、靴をなんとかすればいいだろ
年俸数億とか自慢しているのになんでそれができないんだ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:23:45.27ID:pM8Y+9cP0
>>955
フロンターレの事ね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:23:51.18ID:JduCVpdR0
>>957
ふざけんな当たり前の環境じゃないからあれだけ球団も要望出してたし
実際出ていった選手達も下半身に問題抱える結果になってるんだよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:24:35.73ID:bRvVbm740
>>951
そして市民税増税ですね
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:27:50.64ID:BfZ7Ma3b0
>>959
コンサは東芝が前身
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:31:00.31ID:pM8Y+9cP0
>>962
そんなのは知らん
コンサドーレは1997年北海道札幌市生まれだよ
ハムヲタは歴史を捏造するな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:32:05.07ID:HQpxAgrP0
>>957
そのセリフ、
天然芝にこだわるだけでなく
「芝が荒れるから」といってロクに市民開放しようとしない
Jリーグのチーム達にいうべきだと思うんだが。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:32:50.90ID:q/6ogL350
>>961
まず市民税の税率決めてるの国だから中学生からやり直してね
あと札幌市の年度予算だいたいいくらか知ってる?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:34:04.39ID:BfZ7Ma3b0
>>963
バカだな
コンササボなら勉強しろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:35:25.48ID:HQpxAgrP0
>>967
ドームに限定した話なんかしてませんが。
むしろドーム形態になってるサッカースタジアムって何個あんだよ。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:38:08.42ID:ltx1yGfu0
>>969
人工芝が固いとか言うクレームと
天然芝の管理は全く別問題だ

「とにかくJリーグが気に入らない」だけなんだろ
頭の弱い焼き豚は
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:42:34.73ID:pM8Y+9cP0
道民の誇り=北海道コンサドーレ札幌
道民の埃=東京日本ハムファイターズ

日ハムは東京の球団なんだよ
ハムヲタは現実から目をそらすなよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:44:27.30ID:TwN138i40
>>971
しつけーな

平成8年(1996年)2月に東芝サッカーチームが札幌市への移転を決定 したことに伴い、チーム愛称も「コンサドーレ札幌」となり、平成9年 (1997年)のJリーグ入りを目指すこととなった。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:47:28.80ID:HQpxAgrP0
道民の誇り(でも札幌以外では試合しません)

うーんこの。
ファイターズもレバンガも道内各所で試合やってんですがね。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:47:47.55ID:xOif7ukK0
>>963
じゃあハムも2003年札幌生まれだから北海道生え抜きだなw
ちゃんと登記もそうなってるし
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:01:48.44ID:csoXsrFD0
自分が応援しているサッカークラブの前歴すら捏造するとか、人間としてどうなんだw
東芝サッカー部→コンサドーレなのはどうしようもないぞw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:06:19.71ID:kHjIB/Ib0
サカ豚にとって野球が興行として採算に乗りそうなのはよっぽど都合が悪いんだろうな
税リーグの存続意義に関わるもんな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:07:05.26ID:HQpxAgrP0
>>977
そもそも隠したくなるような話なのか?

サッカー誘致の経緯はあまり覚えていないけど、
東芝さん札幌を選んでくれてありがとう、みたいな
かなり好意的な反応だった気がするんだがな。

東芝が決断してくれなきゃコンサドーレは誕生しなかっただろうし、
敬意を捨てちゃいけないと思うがなあ。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:07:18.57ID:8k7ZLOCP0
北広島市から土地をタダでゲットしようとしている分際でJリーグの税金依存を批判できる立場にはない
ましてセレッソを持っているからな日ハムは
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:08:10.62ID:q/6ogL350
>>978
つーか芝に関して日ハムは物理的に不可能なこと要求してるだろ
やりたきゃその分野球だけ値上がりしても文句言うなよ
それやることでホバーリングステージ入れるのもコンサートなどのためにコンクリートの床にするのも極めて難易度が高くなる作業になるんだぞ
そんなの来る前からわかってるだろ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:11:26.79ID:8gseOiDo0
>>982
だから出ていくんだろ
それなのに自分達は天然芝なの棚に上げて人工芝我慢しろとか言ってるのが頭おかしい
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:13:30.22ID:8k7ZLOCP0
>>983
出ていく先で土地よこせ電車よこせ駅よこせバイパス寄越せってJリーグの税金依存を笑えない
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:13:44.47ID:0EBd0kiC0
>>983
人工芝を札幌市に集ってる金持ちハムファイターが滑稽
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:14:27.16ID:wVLKPv9v0
スレの空気的に日本ハムは札幌ドーム残留希望らしいね
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:16:57.04ID:q/6ogL350
>>983
自分たちは天然芝?
別にサッカーサイドはハムの人工芝なんか知ったこっちゃないだろ
ではなくて巻取り作業ができないからドームが拒否ってるだけだ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:21.81ID:8k7ZLOCP0
>>987
そのやり方が通るならコンサドーレ(やJリーグ)のやり方を批判できない
要は特定団体に対する忖度を自治体にさせようということなのだから
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:19:30.95ID:9PwA4YRd0
とはいえ
スタジアムは自腹で建てます
の一言で余裕のオーバーキルなのは変わらないんだよなあ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:20:00.97ID:ltx1yGfu0
>>986
そりゃ、新球場の運営が破綻したら地元に迷惑を掛けるからな。
札幌くらいの都市規模なら札幌ドームをうまく共有するのが一番。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:21:34.71ID:0EBd0kiC0
>>991
税金に頼らないならいいんだけど国や道から税金かっぱぐと宣言されたらもう応援できんわ
馬鹿が税金使うなって暴れたブーメランだな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:22:42.33ID:8gseOiDo0
>>994
勝手にサッカー巻き込むのは良くない
勝手に天然芝の立場から人工芝相手にマウント取り出したのはお前なのだから
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:22:45.42ID:8k7ZLOCP0
>>995
北広島に球場ができたら北広島市はかなりの市税を投じて周辺整備せざるを得ないだろうからな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:24:12.30ID:HQpxAgrP0
>>986
2017年4月末に
札幌市:札幌ドームに残る選択肢ある?
球団:ありません
という会話がなされている。

だから5月以降は札幌市は北大か豊平の二案に絞った。
10月に球団が二案をダメ出しして、真駒内を新たに検討し始めた。


札幌市長も「大前提として札幌ドームに残る選択肢はない」との認識。

2018年1月23日 定例市長記者会見記録
www.city.sapporo.jp/city/mayor/interview/text/2017/20180104/20180123.html
---
北海道新聞
 その議論の中で結構多かった意見は、先ほども申し上げましたけれども、
札幌ドームをやっぱり使ってほしいという方が多くて印象深かったのですけれども、年末からの会見で、
札幌ドームはどうですかという質問があったと思うのですけれども、市長も札幌ドームを使ってほしいという問い掛けを
一昨年(2016年)末に何度かされていたと思いますけれども、今後は、それはもう、ちょっと断念するとか、そういう感じですか。

市長
 断念というか、これまでの議論が、時間軸を追っていきますと、一昨年の段階で札幌ドームを使うということではなく、
新球場を検討するという球団のお話です。ですから、そこは、札幌ドーム使ってください、新球場云々とかみ合わないのですね、そこは。
ですから、新球場を実現するとすればどうかということで一緒にお話をしてきているという状況です。
 ですから、市民の方のいろいろなご心配、では、札幌ドームは今後どうなるんだろうということについては、
これは、われわれとしてもしっかり考えて説明をしていかなければいけないだろうというふうに思いますけれども、
新球場との兼ね合いで使う、使わないという議論というのは、
これは、今、なかなかかみ合わないという状況ではないかなというふうに思っています。
---

札幌市長の言い分の拙訳:
そもそも議論の前提として、2016年12月の四者会談でファイターズが札幌ドームから逃げ出すことになっただろ。
んで、2017年4月末に札幌ドームに残る選択肢がないことを確認したって、道新が自分で報道したやんけ。
あんたら道新の記者もまさかその経緯を全部忘れたとかいうんじゃあるまいな?
経緯からして今更札幌ドームに残るなんてことはありえないからくだらない質問を毎度毎度すんなよ。
市民が札幌ドームの未来について心配しているのはわかっているから、これから試算を作るっていってるだろーが。
(ただしいつその試算を出すかについてはボカして逃げ回っているわけだが)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 22分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況