【俺らの青春オワタ・・・・】 「22才の別れ」のヒット曲で知られる大久保一久さん 死亡 [733341317]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピマリシン(香港) [ニダ]2021/09/16(木) 11:30:48.16ID:xlQqw6jy0●?2BP(2000)

「22才の別れ」フォークデュオ、風の大久保一久さん死去 08年から闘病
https://news.livedoor.com/article/detail/20875386/


このスレに反応するって、お前ら何歳なんだよ・・・(´・ω・`)

0065ペンシクロビル(ジパング) [ニダ]2021/09/16(木) 15:27:01.52ID:5C8k8fQV0
昔はみんな風呂のない小屋に住んでたってホント?

0066ラミブジン(茨城県) [ヌコ]2021/09/16(木) 16:12:10.86ID:Gz1pysNl0
あーなたーにー さよーならってー言ったのはー

0067イドクスウリジン(愛知県) [RO]2021/09/16(木) 16:21:01.50ID:XPHbSPEH0
じゃ無い方の人

0068リルピビリン(茸) [AT]2021/09/16(木) 16:48:27.12ID:ctmcBWLi0
>>65
神田川って歌あるだろ?
同棲中の男と女が銭湯へ行くストーリーなんだけど
歌の途中「3畳ひとまの小さな下宿〜」って
3畳ひとまで男と女が同棲だよ?
2人で寝転んだらもう隙間もあらへん
どうやって生活すんのって話だわ

0069バラシクロビル(栃木県) [US]2021/09/16(木) 16:49:40.97ID:Uj2vkuJd0
>>68
人生幸朗 「責任者出てこい」

0070エルビテグラビル(茨城県) [IN]2021/09/16(木) 16:51:22.94ID:yR+pg0QO0
>>19
おまえはおれか?

0071ガンシクロビル(茸) [US]2021/09/16(木) 16:58:35.89ID:aLcTrLtd0
スナックで爺さんたちが歌ってるからそこで知った

0072ロピナビル(東京都) [US]2021/09/16(木) 17:13:06.52ID:o7BPhlHd0
「昨日悲別で」と「家庭の問題」は見たいドラマだけど配信サービスでやってないのかね

0073エルビテグラビル(香川県) [US]2021/09/16(木) 17:28:00.51ID:2XoB8oL30
>>19
この曲はなごり雪のアンサーソングなんだよ
女の子は結局親が選んだ相手と結婚させられてた時代のはなし
今とどっちがいいんだろうね

0074アメナメビル(SB-Android) [US]2021/09/16(木) 17:53:17.44ID:mXRxwxZC0
あなたの誕生日に22本のろうそくを立て

0075イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]2021/09/16(木) 18:10:48.94ID:6Lt37mWV0
幼い頃から親がカーステでかけていたりしていい曲だなあと思っていたのだが
その後22歳の誕生日にちょうどブームだったカラオケボックスで敢えて歌った記憶がある
合唱。

0076コビシスタット(北海道) [EU]2021/09/16(木) 18:26:41.88ID:8Nhwh6OV0
石川鷹彦って人がナッシュビルチューニングとか使ってたな

0077ラミブジン(埼玉県) [IR]2021/09/16(木) 18:26:52.16ID:sp1fHTOl0
>>74
ケーキぐちゃぐちゃになるだろw

0078インターフェロンβ(東京都) [ニダ]2021/09/16(木) 18:29:11.21ID:uvqk3Fmk0
>>77
まて、ケーキってどこから出てきた?

0079ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]2021/09/16(木) 18:29:16.78ID:iaPk8j9s0
小学校低学年の頃おじさんに聞かされていい曲だなーと思った

0080ザナミビル(東京都) [ニダ]2021/09/16(木) 19:23:34.38ID:FupSW3Bv0
ささやかなこの人生の方が好きかな

0081ソリブジン(東京都) [CN]2021/09/16(木) 19:33:43.28ID:uvhrxR1C0
大久保一久の曲だと「トパーズ色の街」とか80年代の雰囲気でよかったけどな(70年代の曲だけどw)
伊藤銀次とか杉真理とかの感じ

0082インターフェロンβ(ジパング) [US]2021/09/16(木) 19:46:27.33ID:1ZX6qhNg0
>>77
ぐちゃぐちゃケーキならドナ・サマーのマッカーサーパーク

0083ダクラタスビル(鹿児島県) [JP]2021/09/16(木) 20:10:02.98ID:OcUS0n8A0
薬剤師として働いてたんだ

0084プロストラチン(光) [FR]2021/09/16(木) 20:20:59.08ID:g0eQO6nE0
>>1
風のヒューイみたいなもんか

0085バルガンシクロビル(東京都) [US]2021/09/16(木) 21:34:42.38ID:KtyFMjfZ0
>>11

まんま葬儀だな

「さよならが暖かい」なんて、さがみ典礼っぽい未発表曲もありそうだ

0086ソホスブビル(東京都) [CA]2021/09/16(木) 23:45:11.43ID:QC5nRnFn0
>>73
なるほど、両方の歌詞を見てみた
5年付き合ってるということは地元は同じで高校で知り合って共に大学で上京?
で、男は東京で就職?女は地元で見合い結婚?

0087リトナビル(神奈川県) [US]2021/09/17(金) 00:18:07.78ID:fhzWPCsi0
クソつまらん歌

0088ポドフィロトキシン(東京都) [EG]2021/09/17(金) 00:38:45.07ID:amb8xMGL0
あの切なく美しいメロディーに
だまされてしまうんだが、
二股かけたあげく五年付き合った男を裏切るって、
凄すぎるわw

0089ネビラピン(埼玉県) [US]2021/09/17(金) 00:41:12.57ID:6Qx8Ugv80
よく歌についての感想で歌詞にばかり注目する人いるけど
俺は全く歌詞に興味がないから、何を歌ってるかとかどうでもいい。

0090ポドフィロトキシン(東京都) [EG]2021/09/17(金) 00:46:52.19ID:amb8xMGL0
(しかし歌詞を聞かない人というのは理解できないわ)
(映画見るとき「セリフなんて聞かない」みたいなもんで、全く理解不能)

0091オセルタミビルリン(ジパング) [GB]2021/09/17(金) 00:57:11.71ID:elAbvyYO0
「ささやかなこの人生」が好きだが(伊勢正三)特にこの動画の演奏がいい
https://youtu.be/0i9ucMnkGGQ

0092ネビラピン(埼玉県) [US]2021/09/17(金) 01:02:15.87ID:6Qx8Ugv80
>>90
映画でセリフ聞かないのとは全く違う。

映画はストーリーが大事だが
音楽は旋律があっての音楽。

音楽から旋律を無くしたら
ただの朗読。

0093ザナミビル(東京都) [EU]2021/09/17(金) 01:07:33.77ID:W4oSj0lh0
>>7
それ妹や

0094ポドフィロトキシン(東京都) [EG]2021/09/17(金) 01:30:05.71ID:amb8xMGL0
>>92
いやしかし「神田川」とか「精霊流し」とか
「木綿のハンカチーフ」とか「卒業」(尾崎)とかが
人々の記憶に残ってるのは歌詞の力が大きいわけで、
それらの歌詞の内容を全く聞いてないという人がいたら、それはちょっとおかしいだろう

0095ネビラピン(埼玉県) [US]2021/09/17(金) 02:26:49.28ID:6Qx8Ugv80
>>94
歌全部が対象だと思っちゃう1ビット脳は
どうにかならないの?

0096ピマリシン(東京都) [FR]2021/09/17(金) 03:06:19.59ID:kFWP3l130
褌一丁

0097ザナミビル(光) [ニダ]2021/09/17(金) 07:20:25.21ID:oGZups1i0
>>10
それ。
谷村の方が好きだわ。

0098ダルナビルエタノール(神奈川県) [ニダ]2021/09/17(金) 08:49:00.90ID:Whw+QhUc0
辛気くさくて嫌いな歌

0099アメナメビル(岩手県) [US]2021/09/17(金) 08:49:40.94ID:LgJ2+8wa0
白癬流し

0100アシクロビル(庭) [ニダ]2021/09/17(金) 09:11:44.03ID:wcChaO820
つまり谷村新司の21歳の別れはパクリでオケ?

0101ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [GB]2021/09/17(金) 09:13:25.28ID:DaZhm9YY0
>>91
あぁ、やっぱいい曲だわ

0102ソリブジン(東京都) [CA]2021/09/17(金) 09:35:33.20ID:Tl1T3KvV0
もうちょい大人の別れ歌だと津軽海峡冬景色か

よくあんな切ない詩が書けるもんだぜ天才か

0103ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]2021/09/17(金) 13:17:02.40ID:ni9+hYoL0
22歳ニラレバ少しづつ
臆病者になるさ

0104テラプレビル(東京都) [US]2021/09/17(金) 13:21:11.38ID:R1CtKq270
バイなら

0105コビシスタット(愛媛県) [US]2021/09/17(金) 13:23:58.28ID:UYxBhWLq0
海のリハク!
山のフドウ!
炎のシュレン!
雲のジュウザ!
風の大久保一久!

0106エムトリシタビン(神奈川県) [FR]2021/09/17(金) 13:51:32.51ID:eu19Dwpp0
>>5
それおれも書こうと思った。。

0107エムトリシタビン(神奈川県) [FR]2021/09/17(金) 13:56:59.90ID:eu19Dwpp0
>>14
確か伊勢正三はかぐや姫の中で
「おれも曲ないとダメだな」かなんか
ポジ的な肩身の狭さ?かなんかあって
最年少ってのもあったとかで
「おれもちょっと作るか」ってなって
それまで大して曲とか作ってなかったのに
やってみたらすぐ出来た?だかなのが
「名残り雪」と「22歳の別れ」
だったはず

正三、スゴ杉ワロタ

0108エムトリシタビン(神奈川県) [FR]2021/09/17(金) 13:59:15.36ID:eu19Dwpp0
>>73
セットでほぼ同時に、あんま苦労なく
ひねり出してるからな
アンサーというかなんというか

0109エムトリシタビン(神奈川県) [FR]2021/09/17(金) 14:01:23.58ID:eu19Dwpp0
>>76
YouTube見た
Martinの、、D41だか45だか

0110アシクロビル(大阪府) [CN]2021/09/17(金) 14:03:19.88ID:LxDUOYUi0
ギター上手い人のほう?

0111エムトリシタビン(神奈川県) [FR]2021/09/17(金) 14:04:11.86ID:eu19Dwpp0
ちなみに名残り雪って、
歌から気象用語になったんだよね?
歌の前にそんな言葉はなかったという

0112パリビズマブ(庭) [US]2021/09/17(金) 14:16:13.59ID:q54CqM9l0
>>68
同棲はしてないやろ?
下宿先に彼女が遊びに来たって解釈が普通。

0113ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]2021/09/18(土) 00:09:25.10ID:TLHXnDRS0
>>107
こうせつが銭湯に行ってる間にささっと作ってしまったと言ってたような

0114ペンシクロビル(大阪府) [US]2021/09/18(土) 09:24:55.95ID:oIWcfrWN0
>>90
ジャズやフュージョンといったインスト音楽聞き出したらそうなった
そのせいか風は最初の二枚より三枚目のwindless blue 以降の方が好きになったな

0115ビダラビン(東京都) [ニダ]2021/09/19(日) 09:13:57.26ID:k4n+gy3y0
誰?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています