[AKITA931] 自衛隊、拳銃をヒッケラー&コック社の9mm拳銃に変更。ダブルカアラムマガジンへ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブラディサンデー(秋田県) [ZA]2020/05/18(月) 15:44:56.96ID:H246sPU/0●?PLT(13001)

拳銃はドイツの名門銃器メーカー、ヘッケラー&コッホ社製。手の大きさに合わせてグリップの
取り換えが可能になり、装弾数も15発と現行の9発より増えて操作しやすくなったという。
20年度は計323丁(計約2000万円)を購入し、21年度から指揮官たちが携行する。

https://mainichi.jp/articles/20200518/k00/00m/040/097000c

0002エクスプロイダー(埼玉県) [TH]2020/05/18(月) 15:45:23.47ID:GFsSZlEl0
げっちゅー

0003ダイビングフットスタンプ(ジパング) [ニダ]2020/05/18(月) 15:45:33.67ID:LqVwbsqf0
僕の股間の拳銃が暴発しそうです

0004河津落とし(愛知県) [ニダ]2020/05/18(月) 15:45:41.20ID:UAZG1olJ0
ぐんくつのあしおとがー

0005ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [GR]2020/05/18(月) 15:45:53.48ID:PWW1BxQ00
ナンブなんとかじゃねーのかよ

0006テキサスクローバーホールド(東京都) [US]2020/05/18(月) 15:46:11.58ID:BY4sC8RI0
>>4
なんだこのキチガイ?

0007ジャンピングパワーボム(千葉県) [EU]2020/05/18(月) 15:47:23.90ID:O3XVY4Jc0
2000万円で323丁って計算したら1丁6.2万円かよ
コルトガバメントの互換品なら1丁1万円らしいじゃん

0008サッカーボールキック(茸) [ニダ]2020/05/18(月) 15:47:24.06ID:OkqVJCnN0
いや、SIGの最新にしようよ

0009クロスヒールホールド(神奈川県) [US]2020/05/18(月) 15:47:31.57ID:5bBJr/Be0
ヘッケラーを今ではヒッケラーと言うのか
マセラッティがマセラティになったのと一緒かね

0010フランケンシュタイナー(富山県) [AR]2020/05/18(月) 15:48:13.84ID:N+VxrRyZ0
安いな、俺も1丁欲しい

0011ブラディサンデー(秋田県) [ZA]2020/05/18(月) 15:48:27.40ID:H246sPU/0
>>9
昔からヒッケラーじゃない?

0012キチンシンク(大阪府) [FR]2020/05/18(月) 15:48:33.05ID:K/x/PagK0
    

【アタレ】豊和工業(愛知県清須市)56間自衛隊の小銃を作り続ける謎の企業。31年ぶりの新小銃公開。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589782992/
    

0013アキレス腱固め(SB-Android) [IR]2020/05/18(月) 15:49:06.68ID:EwEqmOBv0
ヘッケラーウントコッホじゃないの

0014レッドインク(空) [CN]2020/05/18(月) 15:50:30.51ID:CkFrJhDy0
ニューナンブじゃないのか?

001532文ロケット砲(地図に無い島) [US]2020/05/18(月) 15:50:52.64ID:cO21upEV0
一挺辺り61,900円って所か
H&KやSIGは北米でも高い方だから妥当な値段だな

0016ファイナルカット(家) [MX]2020/05/18(月) 15:50:57.18ID:RxZsLYZY0
ガバはグリップ細めだし美しい

0017TEKKAMAKI(西日本) [DK]2020/05/18(月) 15:51:44.56ID:Rfurc4n10
米軍と同じのじゃ駄目なの?

0018スリーパーホールド(光) [US]2020/05/18(月) 15:51:55.76ID:G4B2r80Q0
俺のリロードはレボリューションだ!!

0019デンジャラスバックドロップ(光) [ニダ]2020/05/18(月) 15:54:19.99ID:afTWAkQW0
俺のはマグナのマー君だ

0020メンマ(福井県) [CN]2020/05/18(月) 15:54:22.83ID:X/Msgq740
>>7
消耗品感が凄いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています