118番の日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茶トラ(兵庫県) [FR]2020/01/18(土) 09:24:05.84ID:PbymehDS0?PLT(13345)

海で発生した事件や事故を通報する118番が2000年5月に運用が始まって今年で20年になる。110番や119番に比べ、認知度が低く、昨年1年
間も約48万件のうち99%が無言やいたずら、間違いでかけたなど内容が伴わない通報だった。18日は、海上保安庁が普及を目指して定めた「118番
の日」。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202001/0013043463.shtml

0002リビアヤマネコ(茸) [US]2020/01/18(土) 09:24:33.63ID:VZ7IE7p30
じゃあ明日は119番の日か

0003オシキャット(東京都) [CA]2020/01/18(土) 09:25:14.32ID:BmUPzA5X0
どうでもいいや

DSCボタン一発だから118は誰かレスキューした時にしか使わないわ

0005茶トラ(兵庫県) [US]2020/01/18(土) 09:27:02.24ID:1KzTSkkV0
どうでもいいや

0006ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [NO]2020/01/18(土) 09:27:47.98ID:ycTsUBxK0
118があったと初めて知った

0007アンデスネコ(茸) [TR]2020/01/18(土) 09:28:46.32ID:bDUzaV6M0
知らなかったぞ
もっと周知しろよ

0008ソマリ(神奈川県) [US]2020/01/18(土) 09:29:32.35ID:8JqoFO3D0
ドラエモンの回収能力は海保が凄いサクサクと回収していく
おまわりだとチンタラチンタラ不手際きわまりない訓練して無いのだろう

0009スナドリネコ(静岡県) [JP]2020/01/18(土) 09:29:45.77ID:rPM9hTt70
いいやの日

0010シャルトリュー(新日本) [DE]2020/01/18(土) 09:30:18.35ID:XF6T2t4k0
ACのCMでポポポポーンみたいに歌作って流せよ

0011バリニーズ(兵庫県) [US]2020/01/18(土) 09:30:33.94ID:jwvLiJko0
99%が無言やいたずらって電話かかってきても真面目に応対するきが起きん数字だな

0012ツシマヤマネコ(愛知県) [US]2020/01/18(土) 09:30:52.46ID:mR36YU/J0
#8000しか知らんわ

0013アムールヤマネコ(愛知県) [US]2020/01/18(土) 09:30:54.01ID:DliMxjtb0
知らなかったわ

0014ヤマネコ(神奈川県) [TR]2020/01/18(土) 09:31:27.66ID:26q90tUW0
911みたいに総合ダイヤルにして振り分けろよカス

0015しぃ(静岡第一テレビ) [US]2020/01/18(土) 09:37:16.15ID:IgkO70MV0
>>7
これ以上どうやって周知しろと。
ちなみに浜辺の事故は119番。
海水浴で溺れたときは消防だぞ。

0016ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2020/01/18(土) 09:37:41.45ID:QWRr9vXB0
カステラだっけ?

0017ソマリ(神奈川県) [US]2020/01/18(土) 09:46:12.01ID:8JqoFO3D0
>>15
捜索が必要な場合は118だ速攻で海上捜索隊が出る

0018アムールヤマネコ(愛知県) [US]2020/01/18(土) 09:46:29.12ID:DliMxjtb0
>>16
文明堂のWikipediaがほぼ電話番号の話になっててワロタ

0019チーター(SB-Android) [US]2020/01/18(土) 09:47:19.47ID:tTVChB1t0
あれ警察消防も同時に発動するからいた電はほどほどにしろよ

0020ハバナブラウン(東京都) [US]2020/01/18(土) 09:49:30.97ID:mFfeitqp0
年間40万以上もイタ電とか

0021(庭) [RU]2020/01/18(土) 09:49:41.10ID:Uerlz9GI0
緊急性があるならとりあえず110番でいいぞ
向こうでレスキューなり手配してくれるから

0022デボンレックス(SB-Android) [US]2020/01/18(土) 09:54:02.04ID:kIkWWMBD0
縦割りの悪いとこ
緊急電話は一本にして担当が代われば良いだけ

0023ソマリ(神奈川県) [US]2020/01/18(土) 09:54:22.65ID:8JqoFO3D0
>>21
緊急性があるならそれこそ118だ
おまわりの横割り事務を充てにするな

0024ソマリ(神奈川県) [US]2020/01/18(土) 09:58:09.57ID:8JqoFO3D0
警察は基本的に消防や海保と仲良くない
連携プレーは無いに等しい

0025しぃ(静岡第一テレビ) [US]2020/01/18(土) 10:10:52.57ID:IgkO70MV0
ID:8JqoFO3D0が何か言ってるけど、海水浴の事故は119
漁船やプレジャーボートなら118。
海保は緊急自動車持ってない。

0026ソマリ(神奈川県) [US]2020/01/18(土) 10:20:45.69ID:8JqoFO3D0
>>25
海上捜査は海保が専門
消防は手漕ぎボートまがいか年間数回しか稼動しないジェットしか無い

0027アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [ES]2020/01/18(土) 10:24:47.48ID:bPFY1HkL0
>>15
これ以上ってどんな広報活動してるの?
テレビCMとかイベントキャンペーンとかやってるの?

0028リビアヤマネコ(茸) [US]2020/01/18(土) 10:31:17.56ID:VZ7IE7p30
>>27
やってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています