都「五輪渋滞や鉄道の混雑を解消するために船通勤開始!」小池知事「江戸時代からの交通手段」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねとうの親分(光) [US]2019/06/22(土) 12:30:20.31ID:4n0bGEvt0●?2BP(2000)

 東京都内の朝の通勤の足として船を活用する実験が、7月から始まる。東京五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を回避するための策として都が考案。乗客に乗り心地やいくらなら乗りたいかなどを聞き、実用化できるかどうかを検証する。

 小池百合子知事は21日の記者会見で、「舟運は、江戸時代からの交通手段。東京の水辺の魅力を実感していただき、古くて新しい交通手段としてよみがえるきっかけになれば」とアピール。実験は「真夏のらくらく舟旅通勤」と銘打った。

 7月24日〜8月2日の平日の8日間に実施。日本橋と晴海の間をノンストップで結ぶ船を、午前7時半〜9時、15分間隔で運航する。運航は民間8社に委託する。

 電車で移動した場合は20〜30分ほどだが、船の場合は30〜40分。渋滞はなく、川や運河を通るため、海ほど揺れることもないという。1隻の定員は約40人で、事前予約制を導入し、確実に座れるようにした。都の担当者は「混雑から解放された新しい通勤スタイルを提供したい。都会のど真ん中でも、舟運が選択肢の一つになることを知ってほしい」と話す。

 今回は社会実験のため無料だが、実際に導入する場合は料金がネックになりそうだ。都によると、同様の区間を電車で移動した場合の運賃はICカードを使うと269円。バスの場合も206円にとどまるが、船は大量輸送が難しく、既存の公共交通機関に比べて割高になる可能性があるという。

 乗り場は「日本橋船着場」と、「朝潮運河船着場」の2カ所。予約は「東京舟旅」のホームページか電話(070・126)で受け付ける。

 都は2016年度から「舟運」…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6P53H2M6PUTIL02X.html?iref=sp_new_news_list_n
https://buzzap.net/images/2019/05/25/tokyo-olympic-kaburukasa/top.png

0111お自動さんファミリー(千葉県) [FR]2019/06/22(土) 16:39:18.82ID:XLEJXGZe0
>>30
それはお台場では

0112お自動さんファミリー(千葉県) [FR]2019/06/22(土) 16:46:48.58ID:XLEJXGZe0
>>103
「目指す」だからセーフ
と思ってそう

0113お自動さんファミリー(千葉県) [FR]2019/06/22(土) 16:48:12.75ID:XLEJXGZe0
>>90
大企業が都心に集中してるからサラリーマンには選択肢が少ない

0114がすたん(光) [ニダ]2019/06/22(土) 16:56:16.81ID:SVlMaNl/0
>>27
IHIの資料館で見た気がする

0115アイちゃん(ジパング) [JP]2019/06/22(土) 16:57:05.78ID:x2Xjcqxm0
アンキヨ戻せや

0116うずぴー(東京都) [US]2019/06/22(土) 17:26:54.47ID:nJK6NKCB0
>>6
何で勃起してんだよ

0117うずぴー(東京都) [US]2019/06/22(土) 17:27:56.93ID:nJK6NKCB0
>>35
同じこと考えた

0118エキベ?(福島県) [ニダ]2019/06/22(土) 17:48:45.41ID:rubwNfog0
最近確信するようになった、
この人真性だね。

0119ケロちゃん(東京都) [CN]2019/06/22(土) 17:54:31.31ID:j3teo9bf0
7本×40人で280人
たったこれだけ
倍近い時間とおそらく運賃は3倍
しかも船着場から歩く距離も駅より長くなるだろう

こんなの俺が考えても数分でダメって分かるわ

0120801ちゃん(関東地方) [CA]2019/06/22(土) 18:14:52.64ID:7HZ6TIpF0
いちいちそんな事検討しなきゃいけない所で五輪なんかやるなボケ

0121ミスターJ(神奈川県) [US]2019/06/22(土) 19:13:52.36ID:X+j1ok+T0
籠屋を復活させろ

0122コンプちゃん(東京都) [ZA]2019/06/22(土) 19:16:11.01ID:xpnepf2X0
五輪関係で江戸時代〜戦前の文化をやたらと持ち出してくるのは何故
暑さ対策で浴衣とか、現代の現実をまるっきり無視して

0123お自動さんファミリー(千葉県) [FR]2019/06/22(土) 19:17:12.89ID:XLEJXGZe0
ルートと価格しだいでは使ってみたい

0124エキベ?(福島県) [ニダ]2019/06/22(土) 19:44:49.94ID:rubwNfog0
通勤自家用車で道混むわきゃないだろ、
物流トラック、営業バン、タクシー。

012577.ハチ君(埼玉県) [EU]2019/06/22(土) 19:46:45.60ID:9L8qQTVh0
涼しければ乗りたい

0126おれゴリラ(東京都) [US]2019/06/22(土) 19:46:55.36ID:QCzW5HYJ0
コチ亀でこんな話あったよな

0127ナミー(情報都市ルディノイズ) [US]2019/06/22(土) 19:48:51.30ID:v9cNVwYp0
>>6
ゲイが群がっててワロタ

0128ナミー(情報都市ルディノイズ) [US]2019/06/22(土) 19:49:23.65ID:v9cNVwYp0
大阪の水上バスって通勤に使ってるやついんの?

0129ウリボー(茸) [CN]2019/06/22(土) 20:19:19.54ID:YmcH6zEL0
このババアもうめちゃくちゃ

0130陸上選手(茨城県) [CN]2019/06/22(土) 20:23:25.33ID:/h/9+6tV0
こち亀にありそうだな。

0131お自動さんファミリー(千葉県) [FR]2019/06/22(土) 20:44:23.83ID:XLEJXGZe0
ベネチアみたいになるといいね
ならないけど

0132あまっこ(東京都) [RU]2019/06/22(土) 20:47:34.77ID:UUE451nu0
昔の川や運河を
埋めたり暗渠にしちゃった現代では
船通勤は非現実的だな

0133タウンくん(茸) [US]2019/06/22(土) 22:29:53.09ID:FV7V3ZAP0
これ、下手に船通勤しようとしたら乗るまでに何時間かかる?

0134タウンくん(茸) [US]2019/06/22(土) 22:34:08.15ID:FV7V3ZAP0
>>79
もう川崎を東京にしろよ

0135ミルーノ(東京都) [ヌコ]2019/06/22(土) 22:59:52.38ID:Cot9mIc30
水上オートバイと水蜘蛛を規制解除してみては?

0136タックス君(庭) [US]2019/06/22(土) 23:24:03.89ID:+GxlteFI0
>>133
事前予約制だからすぐ乗れそう

0137ぶんた(東京都) [US]2019/06/23(日) 00:57:46.61ID:5ibSoKV/0
鉄道ほどの大量輸送に向かない

0138ヨドちゃん(ジパング) [GB]2019/06/23(日) 20:31:20.45ID:h+jsuSnC0
もうやだこの国というか今の老人ども

0139ヨドちゃん(ジパング) [GB]2019/06/23(日) 20:41:10.34ID:h+jsuSnC0
>>122
コンサルの趣味
これにしても「たとえば」案の丸パクリ

0140ハーディア(東京都) [US]2019/06/23(日) 20:42:43.46ID:jY4Sntck0
な、ダメだろ?
だから俺は都知事選では誰にも投票しなかった。

0141ナミー(北海道) [CN]2019/06/23(日) 20:43:14.50ID:uuWDRoTQ0
趣きがあるな
剣客商売みたいに若い女房に舵を取ってもらいたい w

0142タルト(千葉県) [CA]2019/06/23(日) 22:35:59.48ID:TTicjb0d0
東京湾フェリーは強風でよく欠航してるけどね

0143ナミー(北海道) [CN]2019/06/23(日) 22:37:21.66ID:uuWDRoTQ0
二階建ての通勤電車まだぁ?

0144Kちゃん(SB-Android) [US]2019/06/23(日) 22:38:23.60ID:K8A4Pgcs0
昔からの手段っつーならお前は洗濯板で洗濯して
籠に乗って移動するのかと問いたい

0145ポッポ(京都府) [FR]2019/06/23(日) 22:38:33.16ID:O6i1lPlD0
東京都のお偉いさん達遊んでないで仕事して?

0146バブルマン(光) [US]2019/06/23(日) 22:42:20.98ID:BaWyMmHf0
連接バスとか現実的な案は出てこないのか?

0147健太くん(埼玉県) [IL]2019/06/23(日) 23:15:21.33ID:2ZRmwKbu0
今は江戸時代じゃない 電車を選ぶだろ

0148ゆりも(神奈川県) [US]2019/06/23(日) 23:30:13.07ID:9P4cJf1w0
>>1
そもそも五輪道路がなくなったのはオメーーのせいだろうが!

0149ぶんた(東京都) [US]2019/06/23(日) 23:43:25.75ID:5ibSoKV/0
自治体としては別格の東京都がこれじゃあね
地方が打つ手なしでどんどん沈んでいくのを
なす術なく眺めるだけの日本かな

0150み子ちゃん(東京都) [ニダ]2019/06/23(日) 23:43:33.22ID:h8oYNcJF0
小池「渋滞するなら皆が飛脚になれば良いじゃない」

0151↑この人痴漢です(大阪府) [US]2019/06/23(日) 23:57:19.23ID:5q0eJV350
>>80
市内に8か所あるよ
確か歩道扱いだから無料ってことになってる

0152リスモ(家) [ヌコ]2019/06/24(月) 00:04:51.33ID:yVBHaCI40
NYでも Island Ferry とか船の通勤とか 何かステイタスだし
Island Ferry なんてスーツのブランドにも有るぐらい。

でも 今も運航されてる 浅草ー浜離宮ー竹芝桟橋ーお台場ー東京ビッグサイト みたいな観光路線だけじゃ駄目で
神奈川や千葉の港からも 都心の船着場(日本橋の野村證券前とか)へ 行けるようにしないと 通勤としては意味薄い。

0153レインボーファミリー(千葉県) [KR]2019/06/24(月) 00:08:56.00ID:RyYdgJI70
>>76
葛飾から松戸は橋が無いから、未だにこれでも渡ってるよ?

0154リスモ(家) [ヌコ]2019/06/24(月) 00:12:00.29ID:yVBHaCI40
>>153
曜日が限定されてなかった?

0155はのちゃん(東京都) [CN]2019/06/24(月) 00:13:34.12ID:SEeoO3Cm0
小池は何故にこうも阿呆なんだ

0156環状くん(東京都) [US]2019/06/24(月) 00:17:48.65ID:7sh/ZT8h0
>>153
矢切の渡し乙
柴又側はまだしも
矢切側に何もないのが残念ポイント

0157UFO仮面ヤキソバン(中国地方) [US]2019/06/24(月) 01:04:31.50ID:40KY0W480
乗降にどれだけ時間かかるんだよボケ

0158ヤキベータ(千葉県) [TW]2019/06/24(月) 01:10:04.28ID:w9JOG7Ur0
40人だからすぐに乗降できると思う

0159ソニー坊や(東京都) [US]2019/06/24(月) 10:54:26.32ID:Hv2NECVR0
>>156
まだまだ未開の地だからね、、。

0160ソニー坊や(東京都) [US]2019/06/24(月) 10:54:50.10ID:Hv2NECVR0
>>154
関所が開いてる曜日だけ

0161ハービット(新潟県) [ニダ]2019/06/24(月) 11:33:14.00ID:ASZt7NPG0
山手船
京浜東北船

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています