【音楽】伝説的バンドのドラマー 再結成を熱望 メンバー2人の確執のため実現は難しい? [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/04/18(火) 06:03:38.73ID:8KSMdEIb9
2023.04.17 デイリースポーツ
伝説的バンドのドラマー 再結成を熱望 メンバー2人の確執のため実現は難しい?
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2023/04/17/0016252906.shtml
 ニック・メイソン
https://i.daily.jp/gossip/foreign_topics/2023/04/17/Images/f_16252907.jpg


 英ロックバンド、ピンク・フロイドのニック・メイソン(79)がバンドの再結成を熱望しているという。同バンドのドラマーのニックは、かつてのバンド仲間と再び演奏するためならすべてを投げ出すつもりでいるそうだが、デヴィッド・ギルモア(77)とロジャー・ウォーターズ(79)間に存在する確執のため、実現は難しいようだ。

 ニックは再結成の可能性について、ザ・サン紙にこう語っている。「何が飛び出すかわからない。何でもするって言いたいところだ」

 長年にわたり、元ベース兼ボーカリストのロジャーとギタリストのデヴィッドの険悪な関係が続いており、1985年にグループを脱退したロジャーは、つい最近、彼らの代表作『狂気』をソロで再録、デヴィッドとキーボード奏者の故リチャード・ライトの貢献度をこき下ろし、デイリー・テレグラフ紙にこう語っていた。「彼らは曲も書けないし、何も言うことがない。彼らはアーティストじゃないんだ!アイデアがないんだよ。1つもね」

 一方でデヴィッドの妻ポリー・サムソンは、ロジャーが反ユダヤ主義的な考えを持ち、「ウラジミール・プーチンの擁護者」であると主張、デヴィッドは妻のメッセージを「すべての言葉が実証的に正しい」という文とともにツイッターで共有している。これは、ロジャーがドイツの新聞のインタビューで語った内容に対するもので、その中でロジャーは、ウクライナとの戦争におけるロシアの行動の一部を擁護していた。

 そんなロジャーは以前、デヴィッドとニックに会い和解しようとしたが計画通りにいかず、再結成は実現しないだろうと発言していた。ニックは2020年にローリングストーン誌にこう語っている。「それは素敵なことにはならないよ。とんでもなく酷いことになる。あの頃のピンク・フロイドのファンだったら、違う視点を持っているだろう。私は生き抜かなければならなかった。それが私の人生だった。その結果、私が悪役として扱われることになったなら、まあそれはそれでいい。それに耐えることができるよ。でも私の自由を差し出し鎖を手に入れるかと言われれば、そんなことは決してしない」

 またロジャーは、自分が償いをしようとしてきたと主張、「約1年前、ロンドンの空港のホテルで、ピンク・フロイドの生き残りメンバーでキャンプ・デイヴィッドのようなものを開催したんだ。そこで、私たちが抱えているこのひどい行き詰まりと苦境を乗り越えるためのあらゆる手段を提案した。実を結ばなかったのは残念だけど。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0081名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 14:58:37.41ID:BYmRjeEs0
BOOWYかと思った

0082名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 14:58:58.17ID:0+i77NMY0
リックライトもいないしもういいだろ

0083名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 16:20:18.08ID:f/VNr45V0
>>70
Def Leppard、イギリスのバンドだが片腕になってもドラマー変えず
30年来同じメンバーで続けてるって、よほどみんないい奴なんだろな

0084名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 16:34:05.94ID:dAdNV/SW0
>>83
怪我の功名と言うには大事故すぎるけど、あれで音楽性も変わって大ヒット
最年少のリックにメンバーからの信頼があったんだろうね

0085名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 16:52:26.60ID:IUQmYB620
翻訳の文って何言ってるのかよく分からんな
まどろっこしいわ

0086名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 16:53:10.60ID:vKYCBRFK0
そうか

0087名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 21:20:11.05ID:zrCHiUP50
YMOの再々々結成はもう…

0088名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 23:36:01.82ID:bTnih6BW0
ボウイかとおもた

0089名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 06:28:31.70ID:4vMdZtgR0
好きなアルバム

おせっかい
原始心母
凶器

アニマル浜口

ちょっと渋いか

0090名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 08:30:17.21ID:Y+JIK3E30
再結成を言い出す奴はカネに困ってる。

0091名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 09:24:15.17ID:+upbqjgZ0
金なら腐るほど全員持ってるから、こじれるんだよ

妥協できないからな

0092名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 10:35:38.33ID:FYbBJZ9R0
もう80なんだしもういいだろファンだって
体を大事にしてろ

0093名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 10:43:47.26ID:PXh+ZmZv0
>>5
だよな、やっぱモー娘。だよな

0094名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 11:09:11.36ID:WjId4lEO0
ボウイファンは関係ないスレかと思いきや布袋はフロイドの炎をフェイバリットに挙げたことがある

0095名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 11:11:32.22ID:5F1bAMTq0
>>3
ボウイとジュディマリとチェッカーズとSMAPは諦めろ

0096名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 11:15:27.49ID:N3xCBUw40
3ピースだからブランキーかと思った

0097名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 11:17:41.15ID:/ukARg+b0
まこっちゃんじゃないのか

0098名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 11:25:12.38ID:h/eo2bg10
行けなかったけど
メンバー同士の不仲が言われてたポリスが再結成して
来日までしてドームでやるなんて思いもしんかった
それも15年前だけど

0099名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 12:03:23.62ID:W5CQkTzs0
どんなバンドでも最後は必ず喧嘩して解散する
それが嫌で才能がある奴はDTMを使った個人制作に移行してる

0100名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 12:05:28.59ID:3+kXT2WM0
X JAPANか

0101名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 12:11:58.08ID:MJ5/rTho0
>>99
DTMとかそんな死語使ってる時点で年が分かるな

0102名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 12:46:44.94ID:eB5/Q2tP0
>>101
お前馬鹿?

0103名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 12:58:27.73ID:m3gf071P0
2012年ロンドン五輪閉会式

「Wish you were here」
エド・シーラン vo,g
ニック・メイスン ds
マイク・ラザフォード g
リチャード・ジョーンズ b

0104名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 13:04:19.16ID:k8cOPI750
>>103
NHKの実況が全然理解出来てなくて最後「火が付きました」とか適当に終わらせちゃった。

0105名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 13:12:36.07ID:JQnkpqlQ0
ギルモアのギターソロって持ち上げられすぎじゃね?カッコいいのは分かるが短すぎ
なんちゃらナムとかでも最低5分はやってくれよ

0106名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 13:27:22.96ID:1eMCgkOh0
ギルモアの長尺ソロはたぶん歌歌うやつはイライラするんだろう

0107名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 13:34:54.04ID:yzCCPb940
ロジャーウォーターズ要らんだろ
過大に重要視されてる

0108名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 13:38:09.71ID:yzCCPb940
>>106
ギルモアがメインで歌えば問題ないだろ

0109名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 14:41:41.48ID:U0pKUsF+0
>>107
つまり、狂気からファイナルカットまではなくても良いと

0110名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 14:51:25.27ID:ImAj2BVf0
狂気以降はレコーディングアーティストみたいなもんだろ
アルバムさえ作れれば誰でもいいのでは?

0111名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 16:38:17.33ID:m3gf071P0
『狂気』のあと、ゴムを弾いたりグラスを叩いたりする全く楽器を使わない音楽に挑戦するも頓挫(数年までに出たボックスで2曲の断片が聞ける)。アラン・パーソンズは去っていった。

0112名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 17:17:20.72ID:1E4oSSPy0
>>107
ピンクフロイド自体が過剰評価されてるの声がちらほら…

0113名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 17:17:39.47ID:jjeWkAzD0
海の上のピアニストのサントラでロジャーが歌ってエディーがギター弾いたけど、ギルモアっぽく弾いてるんだよな

0114名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 19:15:45.98ID:GnVF0A2C0
泉ピン子をメンバーに入れて ピン子フロイドを結成してみてわ

0115名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 19:58:39.04ID:AyQL1fdO0
ブッチャーの入場曲しか知らない

0116名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 20:27:28.27ID:G+i9ok7n0
ジュディマリスレかと思った

0117名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 15:29:55.67ID:lE6wDD3w0
ロジャー・ウォーターズのソロのつまらなさは異常

0118名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 16:23:57.17ID:xp0ytnsn0
ギルモアのソロのほうが1000倍つまらんが

0119名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 18:30:15.54ID:QGCkb2tT0
キャメルのアイスを見習ってほしい

0120名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 19:06:08.06ID:2fOuqCI+0

0121名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 19:23:23.16ID:sKIQnf4t0
チェッカーズのドラマーの人があの世から熱望してるのかと思た

0122名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 20:10:39.24ID:6n3fjtyb0
シドバレットは生きてる?

0123名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 21:13:15.13ID:I/oVodMh0
>>95
>さなぞると、まんまアラフィフの人生やんw

0124名無し募集中。。。2023/04/20(木) 21:31:29.73ID:MIxmcFi/0
>>3
1994年に再結成するって噂あった

0125名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 21:39:22.84ID:kPR7ovjd0
ブッチャーのテーマ曲しか知らん

0126名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 21:52:42.51ID:DakLP0/K0
>>3
この記者は氷室はあまり好きじゃない

0127名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 21:56:43.80ID:+ac4MIgB0
ベビメタは最近復活したからなw

0128名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 22:22:48.98ID:YsmbMiNw0
アリスのキンちゃんかと思った

0129名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 07:07:22.58ID:Sdm2MHpJ0
>>62
安全地帯とか玉置浩二独占だもんな
>>64
米米CLUBも全員の名義にして回避してる

0130名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 17:20:20.86ID:0VnRGQPi0
>>129
海援隊5大曲はみんな作曲者が違うのが面白い
「母に捧げるバラード」1973
武田鉄矢(作詞)
海援隊(作曲)
「あんたが大将」1977
武田鉄矢(作詞)
中牟田俊男(作曲)
「思えば遠くへ来たもんだ」1978
武田鉄矢(作詞)
山木康世(作曲)
「JODAN JODAN」1979
武田鉄矢(作詞)
木村昇(作曲)
「贈る言葉」1979
武田鉄矢(作詞)
千葉和臣(作曲)

0131名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 17:23:27.83ID:3YxVlvuB0
チャゲアスのドラマーかと思った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています