【漫画】『スッキリ』加藤浩次、手塚治の作風を学習したAIの描く漫画に疑問噴出 「手塚先生の盗作だよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2020/02/28(金) 16:39:00.44ID:IMJDxt8z9
https://sirabee.com/2020/02/28/20162266551/
2020/02/28

28日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)にて、AIの進化が良く分かる衝撃のエピソードを紹介。MCの加藤浩次が放ったコメントに注目が集まっている。

番組が紹介したのは、27日に発売された雑誌『モーニング』(講談社)の13号。同誌には漫画家・手塚治の作風を学習したAIが作成した漫画『ぱいどん』が収録されており、各界から反響の声が上がっていた。

作成の手順としてはまずAIに手塚作品を学習させ、その後で人間の顔について学習させることで、「手塚治虫風」のキャラクターを生み出させたという。

作品の全てをAIが担当したわけでなく、キャラクターやストーリーの選定、ブラッシュアップは人間スタッフが担当したとのこと。

ヒントがない状態で『ぱいどん』の画風を見て「手塚治虫先生のタッチですよね。間違いないと思いますよ」と即答した加藤だが、誕生までの過程を知って疑問が芽生えた様子。

「どう考えれば良いんだろう…ある種、盗作だよね」「手塚治虫先生の意志も全くないところで作ってるから、AIによる盗作だよね」と、手厳しめな持論を展開した。

一概に否定したわけではなくスタッフ側の「手塚愛」を認めた上で、「ちょっと読んでみようかな」と興味を示した加藤。

そんな加藤の持論に対し、ネット上では「『AIによる盗作』ってめちゃくちゃ深い言葉だと思う」「AI美空ひばりの次は手塚治虫か…。でも、盗作という例えは目から鱗だった」といった声が上がっている。

手塚作品の中には近未来を舞台としたものも多いが、人類は巨匠が描いた未来に匹敵するような科学力を手に入れつつあるのかもしれない。

0561名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 06:50:44.91ID:hI+qTWP50
てs

0562名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 07:25:06.18ID:RPr98Qv50
>>558
田中は遺族からもパロディ作家として黙認されてるみたい。
ちなみにボツになった未発表作には田中より数段エロでゲスな物が少なくないとかww

0563名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 07:49:40.87ID:kPNmkk7X0
もうこんな絵柄が受け入れられる時代じゃないと思いますよ

0564名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 07:53:28.65ID:BQn6dHtD0
AIの研究でそういうことをやって見たって話じゃなくて雑誌に作品として載せたのかよ
そりゃ盗作だわ

0565名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 10:11:17.19ID:rk7uC0yn0
AI企画は大失敗で
結局掲載されたのはゴーストライターの作品

0566名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 10:17:51.66ID:XUkJfMwS0
結局>>1見る限りじゃAIはキャラクターの原案出したくらいでそのキャラを完成形にしたりストーリーや絵の構図とかは全部人間がやってるんだよね?
結局それってAIは話題性目的でやってる事はゴーストライターとほぼ変わらんわな

0567名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 10:25:06.30ID:gQWeYkye0
田中圭一「……」

0568名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 11:22:31.29ID:p5R7wkHD0
>>552
AIが描いた手塚っぽい作品以外の何ものでもない
手塚作品でもなければ二次創作でもない

0569名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 11:28:28.74ID:zixS/LKO0
手塚治虫はジジイ達が神格化しすぎ
話も大して面白くないし絵もうまくない

0570名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 13:47:36.29ID:8fNVycc60
加藤浩次に喋らせるのはもう止めてほしい

0571名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 13:51:59.46ID:j+0qAijD0
手塚の既存作品描かせてみればどれくらいの精度かわかるからまずそっち見てみたい

0572名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 13:56:03.09ID:KhoSMD+30
>>32
でも生きていたら、新作を書くときは新たな経験やら知識を得てて、少なからず作品に影響があるだろうから、この手で作るのはなんか違う気がするなぁ

0573名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 14:29:25.46ID:uwsGcC8R0
手塚作品は短編が肝だものなあ
長編で綺麗に完結した作品は鉄腕アトムしか知らん

0574名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 14:30:17.21ID:3LAEVQTO0
AIが色んなタイプの作家を模倣し新作発表とか
江戸時代の浮世絵本流行みたいなもんだよ

0575名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 14:32:01.90ID:lLSnLEve0
んなこと言ってたら、今やってるアニメのドラえもんとかちびまるこちゃんとか、サザエさんとか

全部「盗作」になるんか?

0576名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 14:34:36.70ID:6CP4xYDR0
美空ひばりもこれも息子が絡んでるからモヤモヤする

0577名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 14:35:18.65ID:lKQuxTJc0
いいから早く辞めろよw

0578名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 14:36:11.18ID:PZou1XYj0
コンビニでちらっと見たけどこれじゃないか感

0579名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 14:51:49.56ID:SKnw+sSS0
>>575
公式に認められてるから借作だな

0580名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 15:43:24.04ID:+mZYz1wf0
>>10
冒涜だと弱いからあえてきつく言ってるんだろうが・・・

0581名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 16:30:39.46ID:PsYx+APG0
>>569
大昔の宝島にトキワ荘の連中が感激したとかエピソードがあるけれど、漫画としては見にくいよね
アトムも割とご都合主義のエピソードがあるし、プルート編あたりが名作扱いされてるだけだと思うぜ
ブラックジャックは面白かった
あとはSFマガジンに連載されていた鳥人大系はドライな展開で、後年文庫になったのを読み返したくらいだぞ

0582名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 16:34:40.16ID:101dPwBIO
眞が関わってるんだから手塚プロオフィシャルになっちゃう
これが盗作なら仮面ライダーどうすんだ

0583名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 16:34:47.44ID:HV+q724k0
美空ひばりも手塚治虫も踏み込んじゃいけない聖域だと思う人は少なくないだろ。AIの能力見せつけるのなら、独自のもの作りあげてやればいい。

0584名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 16:39:30.15ID:XUkJfMwS0
AIの可能性を考えるなら今死んでる作家を引っ張り出すより生きてるけど本人の気力とか体力とか病気とかの問題で事実上ほぼ書けなくなった作家の手助けに使った方がいいと思う
本人生きてるなら権利関係も問題ないし、本人監修の元でやるなら盗作にもならんだろうし

0585名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 16:51:54.54ID:MB3bbH1H0
鬼滅の刃はジョジョのパクリ

0586名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:17:54.72ID:Mey9p0Oa0
>>198
弟子なのか

0587名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:19:04.32ID:Mey9p0Oa0
>>584
5ちゃんで見た書き込みだと
冨樫をラーニングさせたら休載ばかりになったというネタは好き

0588名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:56:50.98ID:U1GSlbT/0
一昔前ならオートメーションで呼ばれてたことまでAI扱いする風潮はなんとかならないもんだろうか、この手塚AIとは関係ないがなんでもかんでもAI言い過ぎでAIという単語がしょぼく感じる

0589名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 20:09:23.39ID:8Aumxen30
AIという技術の披露やそれ自体を楽しみにしてる人や
AIが作り出した世界を楽しめる人はそれはそれでいいと思う
人の好き好きは多様だ

ただAIが故人の遺志を継いで〜というのを嫌う人も当然いる
そういう人に強いたり押し付けてはいけない
所詮二次創作の同人みたいなものだ
個人的にはどっちつかず。技術的には感心してるが気持ち的にはやはりあんまり好かん

0590名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 21:32:41.46ID:7kQp+J8v0
https://i.imgur.com/0PCS0gX.jpg

守りたいこの笑顔…

0591名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 21:40:27.15ID:/BEbptOF0
>>307
漫画は本人が出て来て喋ったりする訳じゃないからな

0592名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 21:41:44.65ID:GecgsH0R0
AIが作りましたって聞くだけで興が削がれるんだよ
どれだけよく出来てても作品についてまともにあーだこーだ考える気・語る気が無くなっちゃう
音楽でも小説でも映画でも、AI作品に対しファンコメントや評論がそれほど生まれるとは思えんね

0593名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 22:48:07.76ID:p5R7wkHD0
>>592
むしろまずはAIが作品の論評をできるようにならないと

0594名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 23:03:35.59ID:L8jJiI/J0
AIという名の人力です

0595名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 23:08:20.37ID:zx3yAbne0
生きてる現役の作家でやってほしいんだよな
第一希望は大友克洋で次が浦沢直樹、その次が諫山創

AIも風呂敷を畳むのが下手なのか?

とか

0596名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 23:53:14.94ID:vA+vzLRP0
>>569
おまえのまんがさらせカス

0597名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 00:08:15.13ID:GVoTqepT0
田中圭一の額にAIって書いておけばいい

0598名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 01:52:03.36ID:5fqc55nI0
現役の漫画家さんたちもこうゆうの使って描きたがるんじゃないかな?楽出来るよね

0599名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 06:05:03.98ID:Ht+0e2yr0
>>535-536
それ嘘
たぶん、おかしな思想家か何かに騙されているんじゃないの
昔から○○は何も変えない系の論評があるけど
あれは要素還元主義の論法を使って解説している演出しているだけで
何も言ってないから注意しなくてはいけない

0600名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 06:13:37.87ID:Ht+0e2yr0
>>536
間違った使い方して使えないと言っているだけ
まず注文するんだ、すると大体のイメージが一覧で出てくる

それから組み合わせて、凡その雰囲気を作っていく

他には画素が粗い画像を決め細やかにするとか
絵が苦手な人なら代わりに奇麗にしてくれたり

0601名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 19:22:15.86ID:gRm745j90
>>597
鬱漫画書いた人?

0602名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 20:03:05.35ID:g3uxfTKn0
石原裕次郎、尾崎豊、美空ひばり、寅さん
みんな死体ビジネス
まさかそこに手塚治虫が加わろうとはな

0603名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 23:14:30.47ID:flVDpzFl0
くだらねーエンタメのジャンルが一つ出来ちまったな

0604名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 23:17:08.63ID:JB+W/X6W0
手塚治虫の無能息子がクズすぎる件

0605名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 06:21:28.71ID:xaJQHXHt0
>>3
>>542
実写版鉄腕アトム流した回かな?

0606名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 06:25:29.74ID:xaJQHXHt0
>>278
ひばりの時に「BPO!BPO!」って言ってたのは気持ち悪かった。
BPOを何だと思ってるんだ

0607名無しさん@恐縮です2020/03/03(火) 11:59:58.53ID:XaVqz08d0
ちぼてつやや手塚眞が絶賛してたから、期待してたのにな。
全くわかっていない。

0608名無しさん@恐縮です2020/03/03(火) 12:02:59.33ID:XaVqz08d0
この手の漫画なら、説明や解説なしでまずは事件を一つ解決させるべきなんだよ。
それで主人公に読者が興味を持つようにさせる。
ミステリアスさは、徐々に出したり明かしたりするはば良いんだよ。

0609名無しさん@恐縮です2020/03/03(火) 12:07:13.08ID:XaVqz08d0
まさにミリオンジョーだな。
作り手側がわかっていないんだろう。
いや、この程度なら漫画家や編集者が気付くべき。

0610名無しさん@恐縮です2020/03/03(火) 12:08:37.56ID:iE6fJuP20
>>607
まあちばてつやが手塚の息子が推したものを否定できないだろうし
手塚眞はクリエイターに向かない残念な感性のぽんこつだし

0611名無しさん@恐縮です2020/03/03(火) 15:09:35.33ID:XaVqz08d0
まさに新人賞応募レベル。
初回から、台詞過多だしな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています