X



3歳の息子を保育園に預けるかどうかで迷ってるんだが意見くれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 11:11:00.32ID:xNHcdMJj0
自分は保育園に行かず母親に育てられて、それで楽しかったし行かないで良かったと思ってるんだけど、妻や友人は保育園幼稚園に行ってた人しかいなくて意見が割れてる
今住んでいるところは田舎なので、自然豊かな遊び場がたくさんあり、せっかく可愛い盛りなのだからわざわざ保育園に預けなくてもと自分は思うのだが、一般的な価値観としては預けたほうがいいんだろうか?
0002通りすがりのBBA
垢版 |
2020/10/11(日) 11:24:32.73ID:EKQIzEJA0
各家庭の方針によるとしか言えないけども
毎日息子くんを自然の中で遊ばせたり小学校入学に向けて集団生活のルールを教えたり主さんも協力してやるのなら家庭保育でもいいのではないかしら
奥様に丸投げすることになるなら奥様の意向を優先するべきかと
ちなみに我が家は長男長女は3年保育で次女は2年保育の幼稚園に通っていましたよ
0004名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 11:44:00.51ID:mKkBGeyPM
>>1
教育をする人が主に奥さんになるのであれば奥さんの意見を聞くべき

家事もだけど食事の準備も幼児教育しながらとなると負担が凄いしそれをカバーできないならおすすめしない
0005名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 11:44:26.87ID:xNHcdMJj0
ご意見ありがとう
育児は休日以外は丸投げですねえ
妻はまあどっちでも良いらしく、預けるかどうかは任せると言われております
ただ保育園に行かないと友達も出来ないし、将来のコミュ力考えたら行かせたほうが教育上メリットがあるのでは?という妻や友人の意見を聞いてとても迷っています
息子に意見聞いてもどっちでもいいっていうし…
0007名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 11:48:51.89ID:5IcY0Js2M
1の言うような自然と戯れる系の園は存在してるからそういうのも検討してみたら?
友達から得る刺激ないと小学校で苦労するよ。関わり方知らずに成長するしな
0008名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 12:01:20.54ID:xNHcdMJj0
>>7さんが友達から得られる刺激がないと小学校で苦労する、と思われているのは実際にそういう方が周りにいたりするからしょうか?
0009通りすがりのBBA
垢版 |
2020/10/11(日) 12:01:34.29ID:EKQIzEJA0
>>5
集団生活で学ぶことはたくさんあるよ
お友達の関わり方は親では教えられないのよね
ケンカしたり譲り合ったり協力したりは実装して体験として見につくことだと思うの
未就園児向けのプレ保育とか園庭開放をやってる園もあるから行ってみてもいいかもしれませんね
0010名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 12:05:42.55ID:xNHcdMJj0
>>9
なるほど、体験もやってるところあるんですね
色々考えてたら自然体験なんて休日にいくらでもできるし預けるほうがいい気がしてきた
0011通りすがりのBBA
垢版 |
2020/10/11(日) 12:25:45.02ID:EKQIzEJA0
公立幼稚園なら広報にも載っているし私立幼稚園なら園のHPや園に張り出してたりするよ
今の学校は情報をゲットしたもの勝ちみたいなところもあるので奥様にとっても同学年の子供を持つ知り合いはいた方がいいと思う
深く付き合わなくてもいいけど困った時に相談出来る知り合いは必要よ
0012名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:59.22ID:Pe8W0was0
幼稚園に行かなくても友達いっぱいできる子もいるけど幼稚園でお遊戯したり公園にない遊具で遊ぶのは楽しいと思う
とくに遊具は公園と違って園児のサイズだから遊びやすそう
0013名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 14:39:31.81ID:NnpHopJ00
保育士だけど、いろんな人が言ってくれてるけど就学までお母さんが保育園幼稚園に通ってる子と同じような教育や経験を提供するのはかなり難しいと思う
>>1がそれに協力できないならなおさら
>>1が子どもの頃と今の子どもたちが育ってる環境は全然違う
昔は保育園行ってなくても近所の人が見てくれたり、夕方降園後の同世代と気軽に遊べたかもしれないが、今は保育園に通ってても、子ども同士のびのび遊べる場は保育園にしかないって子も多い
集団生活、同年代や異年齢の子との人間関係、社会との繋がり、行事や製作、家庭ではできない遊びなどを通した経験など
それをせずに小学校上がっていきなり集団生活+勉強はかなり厳しいと思うよ
0016名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 21:06:57.33ID:P19kXHs90
保育園と幼稚園も全然違うものだからそこもよく比較して考えてねー
0017通りすがりのBBA
垢版 |
2020/10/11(日) 21:15:18.74ID:rSmRFufna
奥様が専業主婦やパートなら保育園は無理かもしれないですね
幼稚園も人気の園は面接や先着順など全員が入れない場合もあるし
息子くんに合う園が見つかるといいですね
0018名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/12(月) 07:33:13.64ID:zQhdnhhL0
もう募集始まる時期だから願書だけでも貰わないと激戦区なら入れない園もあるし注意な
0019名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/12(月) 08:10:37.25ID:qTVlcw4Q0
来年4月からは幼稚園なり保育園いくんでしょ?
あと半年くらいなら行かなくてもいいんじゃないかな?
0020名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/12(月) 09:38:51.91ID:/nuBj/F1p
まあほら友達と同年代の友達とごっこ遊びしたり、運動会とかお遊戯会だったり通わないと経験できないイベントもあるしね
0021名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/12(月) 14:16:48.99ID:IuoSrRx30
自分も子供と一緒にいるの楽しいから保育園や幼稚園入れても2年とかでいいかなと思っていたけど訳あって3歳直前くらいで入れた
そこからの成長は凄くて今は入れて良かったと思ってる
保育士の方も書いてるけど保育園でやってくれることを家で同じように経験させることはほぼ無理だと思う
あと親だとついこれはまだ出来ないかなと手を出してしまうことも保育園では自分でやるように教えてくれて自分でできることがぐっと増えて本人の自信にも繋がってると思う
0022名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/12(月) 17:57:30.56ID:LhBnx4n50
もう大抵の所は願書申し込み始まる頃だよ
とりあえず見学してみたら?
子供の成長楽しみなのはわかるけど、保育園幼稚園は奥さんにも友達を作る機会がある場であることも念頭に入れてもらえるといいな
子育ての話ができる他人の存在って結構大事だよ
0023名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/12(月) 21:37:30.94ID:I7M5ltyP0
家だけでは出来ない体験できるから行かせた方がいいと思う
平日絶対行かせなきゃいけないわけでもないので、仕事休みで何か遊びに行くのなら休ませれば良いだけだしね
0024名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/13(火) 10:35:09.64ID:Sv1SG0Ta0
子供ながらも子供同士で社会形成するからね
上の子から面倒見てもらったり下の子から付き纏われたり親と接してるのとは別世界だからな
0025名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/13(火) 18:09:05.93ID:LH53PJola
子どもにとっての世界観が
親や親戚ぐらいしかいない世界か、
色々な大人や子どもたちがいる世界かで、
見えるものや経験できることは全く違うからね。
前者は自分にとって都合のいいものばかり、なにか言えば機嫌をとってもらえたり我儘だってし放題。
後者は同じように振る舞うことはできるけどそれがすべて通じるわけではなく、時にケンカしたり時に自分の思いを譲ったりなど一つ一つの関わりが成長に繋がるよ。
0026名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:51.33ID:NEVPLwL7M
週三行かせるなんてフレキシブルな事できるんだ?
週五登園かと思ってた
0028名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/14(水) 13:54:58.17ID:cgzEpAg/p
この話は、満三歳児に保育園か幼稚園行かせるかのことだろ?
年少で保育園か幼稚園入れるようになったら普通に行くんだよな?
そこをまず聞きたい。

うちの子供は12月生まれだから、4月から年少として幼稚園いったぞ。それまでは、たまに幼稚園主催の無料の教室行ってたくらいや
0029名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/16(金) 00:30:22.91ID:PEb/KEPV0
大前提が分からんのだけどどっちの話??

A.いま3歳の子を幼稚園か保育園の3歳クラスには入れず、4歳から年中クラスに行かせる

B.いま3歳の子を小学校入学まで幼稚園にも保育園にも行かせない

Aならアリだと思う。
Bなら子供が可哀想だなと思う。
0030名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/18(日) 00:42:39.93ID:DNzkDiVe0
うちは本人がいきたくないと言ったから小学校上がるまで家庭保育だったけど、友達作りに苦労するとかは無かったね
コミュ力なんて小学校以降からいくらでも養われるものだと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況