名無しみゃんでもべつに変わらんかなあ。他人の目というより自分の目を気にするかんじかな
何のブログか忘れたけど面白い記事があって、SNSなんかでよくある死にたいとかネガティブな感情の吐露が
なぜ良くないのかについて意見が述べられていたんだが、書き込んだ内容に自身が影響を受けるからなんだと

書き込んだ内容にウソ偽りがないように無意識に振る舞おうとすると言えばいえばいいのか
自分はこういう考えを持っているという認識をより強める、実際の程度よりも水増しされた意識付けを行ってしまう危険性が示唆されていたんだよな

この意見は納得できるし、もしそうなら自分を解放するつもりが逆に囚われてしまう事態に陥りかねないから
自分の目を意識してしまうってのはどうしてもあるし、その辺は自分は気持ち悪いと感じている君にもやっぱりあると思うね