X



ガソスタアルバイトの俺がなんでも答えるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 18:50:21.57ID:/yTnSMxEp
この年でバイトですいません
0072名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/16(水) 12:54:37.48ID:VS4SHzJYa
ガソスタにこだわってる理由は?
0073名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:39.68ID:eI/5MxG/p
>>68
ガソスタが力を入れてるかどうかにもよるけどね
0074名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/16(水) 15:14:31.85ID:eI/5MxG/p
>>70
いやメンタルは俺も強い方ではないから言われた後にもう諦めた。
0075名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:24.28ID:eI/5MxG/p
>>71
雇ってくれるなら行きたいけど、正直俺が使い物になるかはなんともいえないよw
オイル交換とかなら大体の車はできるけど。
0076名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:35.15ID:eI/5MxG/p
>>72
別に拘ってるわけじゃないよ。
前職やめてとりあえずすぐにでもできる仕事探した。
乙4持ってたしね。
あと車のことは興味ない普通の人よりかは多少知識があるつもりだったし。
0077名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/16(水) 17:47:33.38ID:pd8yw4Rg0
乙4ってとるの難しい?
0078名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:43.13ID:AnDkiwsqH
合格率3割と言われるけど
乙4受験者の3割であって東大生の3割ではない
更に試験をサボる連中も不合格の7割に含まれる
まともな知能の持ち主がきちんと勉強すれば必ず受かる
0079名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/16(水) 19:54:30.26ID:eI/5MxG/p
>>77
落ちる人もいれば受かる人もいる
俺は前の日にようつべとかの動画で
5時間くらい勉強して受かった
0082名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/17(木) 11:19:26.44ID:arBtkV9Tp
>>80
今はないかな。
2tトラックだから軽油かと思ったってガソリン車のトラックに軽油入れる人なら見たよ
0083名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/17(木) 11:19:39.87ID:arBtkV9Tp
>>81
セルフなので自己責任でお願いします
0084名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/17(木) 13:58:59.10ID:Nn86hogXM
バイクで給油しに来る人って働いてる側からしたらしょっぺえ客だなとか思う?
5lだけとかなんか申し訳ない
0085名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/17(木) 15:26:20.76ID:arBtkV9Tp
>>84
ガソリン入れる量でお客さんのことをどうとか思わないよ。
俺もバイク乗ってたことあるし。
携行缶とかもは別になんとも。
しょっぺえなあと思うのは、こぼしたガソリンの量返金しろとか言ってきたり、決まってる金額に高いなあと言って値下げしようとしたりなにかとタダでやってもらおうとするひとかな。
0086名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/17(木) 15:36:27.77ID:Nn86hogXM
>>85
ありがとう
そんな客いるのかw
0087名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/17(木) 18:01:18.86ID:arBtkV9Tp
>>86
どんな仕事でも嫌なお客様は一定の数はいるよね…
0088名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/20(日) 14:58:28.42ID:zffV4wVK0
ちょっと聞きたいんだけど物品販売でクルマ用の洗剤ってガソリンスタンドにあるかな?
0089名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/20(日) 15:10:59.29ID:eLnBTpByp
>>88
うちには置いてないなあ。
スタンドの中に物品陳列してるような所なら置いてあるかもしれない。
でもスタンドの洗車機とか手洗い洗車の注文の方がスタンドは欲しいから売らないのかも。
そもそも大元企業が作ってないのかも。
0090名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/20(日) 15:23:27.48ID:zffV4wVK0
>>89
バイク用の洗車する洗剤欲しくて
バイクも洗車できるスタンドってあるかな?
0091名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/20(日) 17:04:06.87ID:eLnBTpByp
>>90
バイク用品店に行った方が洗剤はすぐ見つかると思うよナップスとか
広くて大きいガソリンスタンドで一台ずつ個別に手洗いできるスペースがある所ならバイクでも洗車できると思うよ。
お客さん用の手洗い洗車スペースがある所ならどこでもよさそうではある。
0092名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/20(日) 17:37:04.26ID:zffV4wVK0
>>91
ありがとう助かりました!
0093名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/20(日) 19:14:10.23ID:eLnBTpByp
>>92
こちらこそ質問してくれてありがとう!
もっと質問こないかな!
0094名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/21(月) 10:51:30.90ID:zDxnVraja
ピンポーン 給油の仕方わかんないよぉ〜
0095名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/21(月) 11:24:48.01ID:NuFiy0xQp
>>94
少々お待ちくださ〜い!
一通り説明してできそうか聞いてあげる。
自信がない、できないと言われたら次からフルサービスのガソスタに行くことを強く勧める。
0096名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/21(月) 12:48:59.17ID:e15RtIO5d
>>95
老害「お前がやってくれたらいいんじゃないんか!!サービス悪い!!」
0097名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/21(月) 14:36:37.83ID:NuFiy0xQp
>>96
セルフなので!
やってくれるスタンドで是非やってもらってください。
断固として代わりにやることはほとんどない。
やるなって言われてる。
0098名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/22(火) 12:22:33.29ID:SuVlRwu3a
>>95
ばれへんやろ(こっそり監視カメラの死角を狙ってポリタンクに給油しよとしてる客)
0099名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/22(火) 14:25:54.53ID:pIWLnlKSp
>>98
監視カメラで確認できない給油には許可ボタン押さないので給油できません!
店員に笑われてますよ。
0100名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/23(水) 15:12:13.66ID:vhjFTF2Ua
>>99
つまらんネタに付き合ってくれてありがとう!
私も以前少しだけお手伝いに行ったんだけどポリタンクマン以外にいてびっくりした
0101名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/23(水) 18:23:53.67ID:wKmepTkR0
洗車機にいい奴とか悪い奴とかある?
0102名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/24(木) 12:55:08.01ID:MzFi5mTHp
>>100
ポリはダメだもんね…
ごねる客もいるけど
0103名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/24(木) 12:59:17.77ID:MzFi5mTHp
>>101
別にいい悪いとかは気にしてないけど
車の傷とか神経質に気になるなら洗車機使うのやめろよとは思う
機械の不具合で傷ついたならもちろん弁償するだろうけど正常動作で傷ついたと言われてもどうしようも無い。証拠もないし。
そもそも1日に何台も洗車してるんだから前の車の砂の粒子がついてる可能性は予見できるんだから車が大事なら金かけてプロに洗ってもらうか自分で洗いなさいって感じ。
洗車機に限らないけど、クレームの前に注意事項読んでねとは思う
0104名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/24(木) 13:05:06.81ID:MzFi5mTHp
>>101
ごめん!洗車機の機械の良し悪しって意味だったんだね!
理解するの間違えた。
申し訳ないけど洗車機のメーカーごとの良し悪しはわからない。そこまで詳しくないので普通のバイトたちは。
ただ確実に言えるのは新しい洗車機の方が良い。ブラシが新しいから。
気になるなら店員に、洗車機のブラシ交換と洗車機自体の清掃をやってるかフレンドリーに軽く聞いてみるといいかも。
真剣に聞くと勘ぐったりどう答えるか考えちゃう人が多いと思う、
0105名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/24(木) 14:36:58.19ID:hvGVPpT20
>>104
ありがと!
新しいやつかー
0106名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 06:46:05.04ID:LNxZw555M
>>105
新しいので良いと思う
1さんの言うようにブラシが違う
ブラシが固い紐みたいなのは古いかもね
それと操作パネルにメニューが沢山あるのはハイグレードタイプ
ホイル洗浄や下部洗浄は洗車機のオプションなので店によってそれぞれ

>>103
中には神経質な客もいるね
ホイルに水滴が残っててこっちは金払ってんだぞってブチ切れてるオッサンもいた
700円程度で時給1000円のバイト使い何十分もかけて拭き上げなんて出来ませんw
0107名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 15:39:06.01ID:UX/dbdOha
ガススタバイトでいい思いしたことなんかある?
0108名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 16:25:11.54ID:lOrANSxxp
おばけでる?
0109名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 16:36:34.83ID:41fQv6ni0
近所に新規オープンしたGSにうちの爺ちゃんが行ってきて現金会員カードがあれば作りたいって頼んだら、それじゃこの用紙に記入して出してそれとスマホ持ってるならアプリを入れてくれれば安くなるからって言われて手続きしちゃったみたいで、実際に届いたのはクレジットカードだったんだよ
爺ちゃんのスマホも何かやってくれたって言うから確認してみたら、爺たゃんのスマホは古くてアプリにも対応出来なくてさ
こういう年寄り相手に詐欺みたいなのどう思う?
0110名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 18:59:14.44ID:viQS+9N1p
>>105
役に立てたかわからないけどどういたしまして!
0111名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 19:00:44.39ID:viQS+9N1p
>>106
金払ってるんだぞ!とかいう文句言う人はたいした金払ってない場合多いよねw
0112名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 19:01:57.90ID:viQS+9N1p
>>107
一年半やってるけどいい思いはしたことないかなぁ
社割でガソリンやオイル交換ができるって意味ではいい思いしてるのかも
0113名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 19:03:29.54ID:viQS+9N1p
>>108
おばけね…出るよ定期的に…
生活ゴミをパンパンに車に乗せて給油しにくるおばけが…
0114名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 19:10:59.48ID:viQS+9N1p
>>109
実際にお爺さんと店員がどんなやりとりしたのかわからないから一方的に店員が悪いとは言えない。
クレジットカードをお客さんが作ってくれたらインセンティブ貰えるから店員が騙くらかすようにしめしめと思って書かせたのかもしれないし、しっかり内容を説明して書いてもらったのかもしれない。
お爺さんも、店員の話を聞いてなかったのかもしれないし、騙されたのかもしれない。

でも、詐欺紛いなことされた!って事なら次からお爺さんには書類はその場で書かないように、一旦若い人に相談するように次からやるように俺ならするかな。
0115名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 21:26:14.60ID:ATRFGK/Ad
>>114
爺ちゃんは詐欺とかトラブル防止の為にクレカは作らないし持たない主義たんだ
だから会員カード作れって言われるとクレカなのか違うのか良く確認してるんだよ
今回は現金カードのはずなのに口座番号を書かされたからおかしいと思ったんだけど、店員さんに確認するとクレカじゃないって言うから書いて出してしまったって
アプリも入れてくれたってはずが、スマホ自体が対応出来ないものなので完全に騙されてるんだよな
0116名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 22:40:44.93ID:ihR7oL8u0
>>115
クレカ作るのに印鑑とか必要だと思うけど普段からお爺ちゃん持ってるのか。クレカ作らない主義なのに。口座番号とかもわかるもの持ち歩いてるってことかな。
そのガソスタの店員みたいに騙すやつが他にもいるだろうからそういうのは持ち歩かないように言っておいた方がいいかも。

たぶんそこの店員はクレカ作らせて自分の評価欲しかったんだろうかも。またはクレカのキャンペーンやってたのかな。
0117名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 22:44:21.25ID:viQS+9N1p
>>116
Wi-Fi繋いでたからid変わってしまったけど俺です。
アプリは対応してなかったのに入れたって言ってるならそこのガソスタの店員はもう信用しない方がいいかも
0119名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:08.20ID:ATRFGK/Ad
>>117
答えてくれてありがとう
そのGSの営業本部に何度か電話したんだけど、営業時間外のアナウンスが流れるだけで繋がらないんだよなぁ
爺ちゃんにはマメに注意するようにします
0120名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/26(土) 00:57:14.04ID:mrWD1GRZp
>>119
こういうのって自分で自分の身は守らないと的なところもあるよね…
うん。お爺さんにしっかり話してみてちょうだい。そして頻繁に話をしてお爺さんを大事にしてあげてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況