X



【究極】学生ソイビーン・カード【至高】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:19:52.61ID:LPQjk6u/a
ちなみにその修学旅行で大阪に到着した後にそのまま家に帰らずに東京に向かってしばらく東京で色々現地の友達と徘徊して数日後やっと大阪に帰ってきたとかいう行動力の権化みたいな事しちゃった
0405名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:22:50.22ID:AZ8B6CkP0
どうしても客が減ってるから普段通りの仕入れは無理やしね
まぁあんな魚がどんどん安くなっとるのは基本的にゃええことでもないけどせいぜい今の間はそういう魚食いまくるのもアリや思う

ほんまは釣り行きたいけどなwwwwwww
0406学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:33:05.81ID:LPQjk6u/a
「生簀に入ってるやつしか入荷してないんで頼むなら泳いでるやつ捌くんで1匹単位で」とか「うちは普段からマグロに力入れてるからマグロだけは入荷を維持する」(卸してるとことの関係もあるんだろうと思う)とか言うとこも見るね
数日前なんて小売店で天然の鰻を売ってるのを見かけてびっくらこいたよ、買わなかったけれども

釣りはあんまり問題無さそうとも思える
0407名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:41:57.32ID:AZ8B6CkP0
天然ウナギそこらへんで置いてるのは相当な異常事態やな
ウナギは捌いたことないからやりかた分からん ハモアナゴなら釣れてやったけどへったくそやwwww

マグロは相当な数が冷凍流通やからそれこそグジみたいな値崩れはしない傾向にあるかもしれん
もちいつまでも持つようなもんやないけど

基本人少ない堤防行ってぽけーっと釣ってるから問題なく行けるっちゃ行けるんやけどねwwwせやねど内陸県ナンバーで晒しAGEとかされたら敵わんしなwww
0408学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:57:43.78ID:LPQjk6u/a
相当今まで魚を捌いてきた料理人に一番捌くのが難しい魚は?と聞いたら生きた鰻と言ってたな
血は毒だし串打ちとか裂きとか焼き以前に捌きでも躓くんじゃないかと思ったよね
鱧と穴子はなんとか捌けりゃ後の調理はなんとなくでも旨くなりそうだけれども鰻は調理も難しそう…

そうかナンバープレートがあるのかあ…
そういや最近東京の友達がヒマだからどっか行こうかなって言った時に方言で顰蹙買うからやめとけと言って嗜めたな
0409名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ef4c-JAJ1)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:20.50ID:GT7e7Icm0
>>402
新幹線の乗り方の練習する修学旅行生って三割しかいないんですか!?(#゚Д゚)
高校の修学旅行が今年の秋に予定されてたんですが
コロナの影響で行き先が変わるか中止になりそうです……
0410名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:12:40.44ID:AZ8B6CkP0
>>408
生きてるとさらに滑って捌きにくそうやなぁ
あれはようやらんww

アナゴの時はコンパネ余ってたからそれで釘打ってやったけど今持ってないし普段つことるイチョウまな板で目打ちなんか絶対イヤやww

他県ナンバー狩りとかアホなことやっとるらしいしな
うちらへんやと京都ナンバー見るし俺も京都行くけどこの界隈の奴等は分かっとるからええけどさ、和歌山とか三重の海岸までは何されるか分からんしイヤや

>>409
ここのスレでしゅーちゃん見たの初めてや!
7月までの修学旅行の予定はほぼ100%キャンセル入ったな・・・
社員旅行や修学旅行って結構旅行会社の売り上げの大きい部分占めてるからきっついんよなぁ

新幹線の乗り方はやってないなぁ少なくとも関西圏の学校の俺が知ってる修学旅行では
0411学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:14:59.48ID:LPQjk6u/a
>>409
僕の場合は空港までの鉄道を除いたら飛行機か貸し切りバスか船移動で新幹線みたいな長距離列車は使った事なかったんだよ
飛行機と貸し切りバスと船は乗車訓練いらないしね(なお飛行機とバスでも訓練してる人もいたみたいだけれども)
むしろ僕からすれば経験率3割は意外と多いと思っちゃったよ

修学旅行は若いうちはかなり大切な思い出になるからぜひみんな行っといてほしいものだけどもねえ
中学の頃に親友と協力して不登校気味の友達引っ張り出して修学旅行参加させたのは良い思い出
0412学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:22:41.42ID:LPQjk6u/a
>>410
死んでる鰻でさえも立派な鯛よりも倍は難しいぞと言われたな

他県ナンバー狩りなんてあるんやな
この前行った湘南なんかは今日本一の狩り場かもw(うちらは鉄道で行った)
0414名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/05/15(金) 23:27:58.99
たびおさんと学生さんは仲が良いのですか?お二人とも大阪でしたっけ?面識もあるのですか?
0415名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:30:30.84ID:AZ8B6CkP0
修学旅行の思い出・・・

ジャングル風呂で女湯のぞいてすみませんでした・・・
今はなき湯田温泉のホテルです

TDLの飯なんかまずいからバイキング行こうぜって第一ホテルに飯食いに行って怒られてすみませんでした


時効だよねwwwwwwやったのは俺だけじゃねえ!!
0416名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ef4c-JAJ1)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:30:58.95ID:GT7e7Icm0
いつも学生さんのスレを楽しく拝見しています
>>410
高校の修学旅行は秋なんですけど行けるかどうか分かりません
ただでさえ授業も遅れてますしね
生徒はがっかりするし旅行会社もお金が入ってこないし中止しても誰も喜ばない……
今までは普通にあった安心安全を守るためにそこまでしなきゃいけない世の中になっちゃいましたよ
>>411
田舎から出るには訓練が必要なのでみんな訓練してると思ってました
私が遠出するとしたら鉄道旅が多いですね
修学旅行か部活の遠征しかないんですけども
>>413
集団行動訓練と思ってください……
0417学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:31:57.92ID:LPQjk6u/a
おそらくだけども不手際があるとすれば引率の教師の効率が悪いだけだと思う
ほとんどの乗客が慣れてる人で構成されているであろう普段の一般客は新大阪や京都や名古屋でなんの問題もなくさばけているわけだし
京急電鉄に代表されるけれども日本の鉄道って“客もプロ”で成り立ってる要素もあるからね
0418名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:33:36.08ID:AZ8B6CkP0
>>412
鯛は簡単な魚の上位に来る気がするな
骨太いし固いから包丁さえ切れるならすぐ骨を感じれるんよな
鮭なんかは骨柔いからむずい
鯛やとおっ骨や!切るぞ!!って感覚でおれるのが鮭は勝手に切れちゃってる感じwwww

湘南やとおもいっきりありそうやなぁ
0420学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:41:48.10ID:LPQjk6u/a
>>414
知ってるくせにわかりった事聞くんじゃねえよ
探りたいとか仲良くしたいのならば普通にしろ
>>415
僕も夜な夜なけっこうな割合でみんな飲酒してた事知ってるしおそらく一番飲んでたであろう僕も許されるであろうwww
>>416
楽しいと言ってくれれば嬉しいけれどもしゅーちゃんが楽しめるような事ってそんなに書いてたっけ??

意外かもしれないけれども僕が思うに一番鉄道使わないのは都会の中心部産まれの子だったりするよ、自転車とタクシーとバスで行ける範囲にあらゆる物があるから
もしかしたらビル街にある中学校でも体育館で訓練してるかもしれないね
0421学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:45:13.11ID:LPQjk6u/a
>>418
ある意味鯛は魚の中でもスタンダードとも言えるかもしれないね
習字で言う“永”の字みたいに
慣れたらそうなんだろうけれども僕は何回か捌いてちょっとイヤになってる
>>419
日本は新幹線でも止まってくれるもんね
0422名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:47:54.13ID:AZ8B6CkP0
>>416
修学旅行を売ってる方としちゃたまたま台風が来たとか行き先で噴火があったとかで、延期するとこもあるしせずに中止のとこもあるから修学旅行の中止ってのは20回か30回に1回はあるかなぁ?
そう珍しくはないんやけど行く方にしたら一回中の一回やからほんまに可哀想なんよなぁ
それが少なくとも半数は行けない、もしかしたらほぼ全員の世代が出来るとかたまらんよホンマに

かといって秋やったら行けるかどうか全く分からんけど行けるようになって欲しいとは思ってる
0423414 (ワッチョイW 5dbe-fBFy)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:50:35.57ID:pyvAZr9n0
は?きれていいですかね?なんでそんな言われをされなきゃいけないのかまったくわかりません。

私は知りません。そして敬語で尋ねました。ただ質問を書き込んだだけです。普通とは何ですか?
そんな喧嘩口調で叩かれる意味が分からないのですが。
0425名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:54:14.38ID:AZ8B6CkP0
>>421
ヒレで指突いた?鯛は割とそれやらかす
あんなもんどうせ食えないとこやし先にハサミで切っちゃえwwww
アイゴとかやると先にヒレを切らないとえらい目にあうしねwwww

修学旅行でこいつとんでもねーなと思ったんは高一でダブって学校辞めた部活同じやったやつが自費でグアムに来てたらしいwww
4コースに別れてて俺は沖縄コース行ったから見てないんやけどグアム空港降りたらそいつがおったらしいwwww
夜にそいつとドッグレースで旅費稼ぎに行って無事負けまくったラグビー部のアほどもwww
0426学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:54:49.86ID:LPQjk6u/a
電車が待ってくれると言えば徳島県ってローカルバスみたいに汽車(徳島県は全国唯一電車が存在しないので全て汽車)がちょっと間に合わなくてもドアを叩いたら止まって乗せてくれるので
和歌山とか兵庫とか大阪とか京都に行ってついクセでそれやってしまう人一定数いるって聞いたな
(徳島と関西は距離的に近いので日帰り圏内)
0428名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:17:30.59ID:PxmD9DEU0
>>426
統計とったことないしあくまで俺の印象やけど東海道新幹線とか山陽のやつって新幹線をみどりの窓口で買うよりも券売機で買ってそのまま来たやつ乗る事が多いやん?
やけど東北新幹線やとみどりの窓口の予約購入が凄いんよね
多分本数の差がそうさせてる気がするんやけどな
東京大阪間やと5分待てば何か来るし大阪博多間でも10分まちゃ来るけど盛岡以北やとはやぶさ停車駅でも1時間デフォになるのがそうさせてる気もする
0429学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:22:34.98ID:WAwNBnHqa
>>428
そういや昔どれだけ新幹線の本数と席を増やしてもきっぷの販売さばききれないって自体が起こって券売機とか自動改札機充実させて落ち着いたとか聞いたけれど

今その葛藤は中国の高速鉄道で起きているという
コロナ流行って落ち着いてるけれども現行のシステムだと近々パンクするとこだったよ
0430名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:23:04.37ID:PxmD9DEU0
>>427
あったんかいwww
たいがいアホですなwwwwww
0431学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:29:01.49ID:WAwNBnHqa
>>430
行動力の権化なもんでwww
(ちょっと見栄張ってそいつらが泊まるとこの近所の)ええとこ泊まって現地の自由時間買い物や食事友達と楽しんだわwww
当時ちょっと金銭的には余裕があったからできたのかもしれん
LCCで行ったけれども
0432名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:30:11.30ID:PxmD9DEU0
>>429
最近もうスマートEXやから券売機すら使ってないけど本数多すぎの割には券売機多くないからね新幹線は

スマートEXやと320円使えばかなりの確率で隣の席を空席に出来るってやってたやつもおったなぁ
0433学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:34:24.92ID:WAwNBnHqa
>>432
僕は相変わらずめんどくさいきっぷの発注の仕方をするからみどりの窓口じゃないとやってくれないんだけれども
ある意味二極化が進んでるのかもね

ビジネス利用と素人&マニア利用
0434名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:44:33.60ID:PxmD9DEU0
>>433
そうかも
ビジネス利用やともうほとんどEXなってるなー

多分行動力はあるとは思うけど俺は外こもり体質のバッパー系やから修学旅行についてくって気はおこらんなwwww
0436名も無き被検体774号+ (JPW 0Hc3-3swn)
垢版 |
2020/05/16(土) 02:23:17.97ID:02OAc7IjH
複垢持っとく前提で区間変更は出発五分前やったかな?まで何回でもタダのはずやから99.9%狙うなら新大阪出発前に京都からに変更、京都到着前に名古屋からに変更 名古屋直前でキャンセルやったはず
さすがに新横浜品川でやる価値ないし寝過ごしたらアウトwwwww

俺はいつも寝るからやったことないけどww
0437名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ef4c-JAJ1)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:15:32.40ID:M2JH19cy0
>>420
ちょっと分からない世界を覗き見るのが楽しいのですよ
よく考えたら私は通学に列車で一時間かけてました
徒歩で行ける範囲の密度がうすいです
ビル街の中学校って体育館あるんでしょうか……
>>422
いとこの中学校の修学旅行なくなっちゃいましたしすごく可哀想です
旅行会社さんも大変なんだ…と思うことで被害者意識を低減させてます
予定では秋なのでそれまでに収束して授業も順調にできれば
修学旅行に行けると信じて生きてます

ではお邪魔しました(#゚∀゚)ノ
0438学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:39:37.52ID:4iW/v6Hoa
>>437
こんなスレでも良い刺激になれば幸いですな
しかしながらシティーボーイがみんなこんな感じにマニアックな事に興味があるわけではなく都会っ子の中でも僕は変人の部類と認識しといてくださいな
サブカルクソ男と言うんだろうか…

僕が知ってる中で東京と大阪の一部の地域の都心の学校だと、学校とお寺(有名学校の密集地帯になぜかお寺は密集しがち)は土地優遇されてるんじゃないんだろうかと思うような感じで一通り施設はそろってたりするね
都心の学校でも普通にプールとか広大な図書館とかあったりするよ、それでも土地利用に頭を悩ませているのか地下もあるなんてザラだね
0441学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:39:13.37ID:Lskc7Sepa
鰻バージョンだけど柳川鍋ってたぶん初めて食べたかもしれない
しかも割下とは言えない明らか関西風なお出汁でという(ちょっと甘めではあった)
食べたいと思ってたわけではなくおまかせにしていたので、出てきた時はえー?柳川鍋かあと思ったけれども意外と美味しいもんだなと
そんなに鰻は好きって物でもないけどこれは普通にたまーに食べたくなるかもと思ってしまった
0442名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ef4c-JAJ1)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:52:35.60ID:tlknkY3j0
>>438
大丈夫です
シティボーイが全員イキり昆布オタクだとは思ってません(#゚ω゚)
一通りの施設が揃わないと学校にはならないですよね
地下まで掘るなんて校舎にエレベーターでもついてないと移動が大変そう
>>439
プールが一番困りますよねぇ
うちの高校は体育館が二つあって野球部の専用練習場があって屋内プール棟があります
安い土地が余ってるんですね

柳川鍋、食べたことない……
0443学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:07:58.12ID:Lskc7Sepa
友達がグルメ特集が載ってるとある雑誌を見せてきて
ちょっとパラっと見てみてどうなんこれに載ってるお店、美味しそうやけどもどういう位置付け?って聞かれたから手に取って見てみたんだけども
東京や京都のトップレベルの店中心に載せてたんだよね
…これは食にそこそこ詳しかったりマナーや常識がある程度あってその所作も慣れたように振る舞えなければ連れて行けと言われても連れて行けんレベルのとこばっかだわ
と正直に言ったらそうかあ…やっぱりそうなるかあ…とちょっと落胆していた
一応ここはまあ大丈夫かなとかここは支店なら気軽に行けるとかここはちょっと変化球だから初心者が行くと色々変な方向性になるとは言ったけど、いくつか行ったことあるとこもあったし

んで1つ気になったというか見た瞬間吹き出してしまったのがとある知る人ぞ知るお店、一応表向きは紹介制会員制では無いんだけれども日本有数の予約が取れないお店で実際は常連ぐらいしか予約取れるシステムになってないところ
雑誌で紹介したとしても人脈無い人は一生予約できない店を写真付きで載せるのって意味あるのか??と呆れてしまったという、編集長かその周りに常連がいるかで行って感動したんだろうけどもこんな店雑誌で紹介されてもな
0444学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:14:00.34ID:Lskc7Sepa
>>442
うちの高校では生徒が使えるエレベーターなかったな
建物高い学校もあるからあるとこもあるんだろうけど
移動が大変というと大学だと莫大な敷地を有するとこもあったりするから自転車バイク移動どころか敷地内に巡回バス走ってるとこもあったりするみたいだね

専用の野球場はすごいなあ、流石に都市部だと無さそう
0445名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:58:52.18ID:knm87ecR0
ひいばあちゃんが何か事あるごとにウナギの梅の井に行ってたからよう連れられたけど子供の頃からあんまりウナギが好きでもなかったのか柳川ばっかり喜んで食ってた記憶があるなぁ


多分日本で一番一番高校野球が強い大阪桐蔭はほとんど奈良県じゃね?みたいなとこに専用グラウンド持ってるね
平安高校は宇治市やったから学校からバスで一時間近くかかるようなとこに持ってたりそこそこ土地のない所に校舎が建ってる強豪校は郊外に持ってるとこ多いな
天理とかの田舎だともう学校の敷地内にあるけど
0446学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:11:32.66ID:zRa58SrGa
そういや昔の微かな記憶を頼りに書くけども
確かギネスブックに世界一食事代が高い飲食店として載ってたのは嵐山にある京都吉兆本店なんだよね
しかしさっき書いた自称会員制紹介制でない人気店は最低価格で見ても桁が違うと思うんだけれども…、倍近いと言ってもいいぐらい
一応ある程度京都吉兆本店に匹敵するお高い店の存在は知ってる方だと思うけれど、このお店はギネス認定されるポテンシャルが充分にあると思う

海外は知らん
0448学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:24:15.14ID:zRa58SrGa
>>445
せやね、関西は郊外に野球場持ってるイメージあるわ
東京は知らんけど

白焼きさえもうーん…な僕としては柳川鍋ならばけっこう美味しく楽しめるやと思っちゃったよ

食について一家言持ってるような人がそんなに興味をそそらないランキング上位の食べ物だと思うわ鰻って
挙げると鰻、マグロ(本マグロ含む)、牛肉、伊勢海老、サーモンとか
一応それぞれ美味しいとは思うんだけれどもちょっと避けるようになっちゃってるかもしれない
0449学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:13.63ID:zRa58SrGa
というか鍋料理大好き関西人だからかご飯の上に乗っけただけよりも鍋料理の方が魅力的に映るのかもしれないな
牛肉だって牛丼よりも色々楽しめるすき焼きの方がまだ食指がそそるというもの
0450名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ef4c-JAJ1)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:48.27ID:tlknkY3j0
>>444
4階までなら我慢しますけども
大学といえば広いキャンパスというイメージあったんですがそれは少数派だったりします?
専用の設備あるのに弱小野球部なんですよねぇ腹立たしいです
>>447
世の中変態がいますので屋内プール棟が建てられたそうです
0451学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:57:38.03ID:zRa58SrGa
>>450
広くないとこもけっこうあるよ
広くするために僻地の誰も住んでなかったようなとこに広大な土地を設けたとか(友達がこれで親がそこそこ裕福で東京都心に住んでたのに通学2時間かかってた)
良心的なのは都会の1等地のテナントに一部の学部が入っちゃったりとかかな(高層ビルにも入っちゃってたりする)、思う存分シティーボーイを満喫できるという
0452名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:06:36.39ID:knm87ecR0
>>448
白焼きは嫌いやないねん
牛肉も伊勢海老も嫌いやないねん

ただ単品一品で食いたい気が起きひんねん 八寸でもなんでもええけどちょろっと一口分ほどありゃええねん

たまにアメリカ牛1ポンド焼いて食うとるがその楽しみとはまたちゃうねんwwwwそんな感じ
>>450
うちの大学はキャンパス二個あったけど俺は狭い方行ってた それでも結構広かったけど
理工学部とかは広い方いっとったねー
広いキャンパスは確か甲子園とか東京ドーム20個分とかあったんちゃうかな

ただめっちゃ郊外やったww
0453学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:13:59.13ID:zRa58SrGa
>>452
うどん屋さんならばこの感覚わかってくれると思ったよ…
フレンチでも和食でもそうやけどもたまに「メインでこれ出すなやボケー!」と言いたくなるもん
原価そこに注ぎ込むとか高い金払った結果がこれかいなと
0455名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:38:06.96ID:knm87ecR0
>>453
多分酒飲みの思考やなwww
白焼き一切れにワサビつけて酒飲んだら満足するねん
一匹いらんねん・・・

牛丼そのものやとそんな好まんけど牛丼の上を小鉢に分けて一個は山椒モリモリ一個は卵とじ一個はトマトとあわせて一個は豆腐ととかやってくれると凄く満足するタチの生物なだけなんやwww
0456名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8355-3swn)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:47:19.62ID:knm87ecR0
>>454
行ってた高校の系列大学が別府の山奥にキャンパス作って開校記念式典に出席者がたくさん欲しかったらし高校生100人くらい無料招待!て言うてたから応募して行ったら本当に山しかなくてびびった


別府やったら温泉くらい連れてってくれるもんだと期待して行ったのに大阪から雑魚寝フェリーで別府直行 港からバスでドナドナ
式典終わったら直帰で当然フェリー・・・あれは騙された土産買う時間も与えられんかった
0459学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:04:37.15ID:xnja1+r4a
レストランで蟻(アリ)を食べたあとにミシュランガイド2つ星付けたり世界一のレストランと評価した人の気がしれないわ
それにマンダリンオリエンタルホテルは何を血迷って日本でこんな素っ頓狂な物を提供する気になったんだろうか…
0460学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa9f-6E8k)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:16:30.06ID:FLVheD6Ka
友達とフレンチに行ってプリフィックスのコース頼んだんだけれど(というかアラカルトが無いのでそれしかない)
メインの肉料理を選ぶ時に普通に牛肉のステーキ頼んでたな
ロッシーニや仔牛料理でなんかおいしそうなのでもなければ極力メインに牛肉が来るのを避けるのがおそらくフレンチ好きの中では一般的だと思うだけについ「ここは焼き肉屋やステーキ屋じゃねえよ」と言ってしまった
僕は鴨を頼んだんだけれども食べ比べて「俺もそっちにしとけば良かった」と後悔してた
0461学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:45:46.42ID:4NbgKLMda
ケンタッキーの期間限定のポップコーンチキン
日頃から衣はおいしいけども鶏肉自体がおいしくないって言ってる僕だけどもこれなら中の肉が小さすぎて気にならなくておいしい
0462学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:34:18.32ID:4NbgKLMda
飛行機の墓場兼一時保管用空港のスペインのテルエル空港が今けっこう需要高くなってるみたいだね
しばらく使わないから欧州や中東の航空会社がいったん置いてるっていう
0463学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:56:15.50ID:4NbgKLMda
東京美々卯(大阪の本家の美々卯とは別会社)が廃業したって大きくニュースになってるね
今井はすぐ東京から撤退した事を考えるとけっこう健闘したんじゃないかなあ
東京でもファンが多くいただろうし再び進出する事はあるのだろうか
0464学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:01:23.51ID:4NbgKLMda
ここ数年でも本家はデパ地下進出、催事参加、伊丹進出、伊丹に更に進出、本町店建て替えとかやっててイケイケドンドンなとこと思ってたんだけれども
東京は別会社と思ってイケイケドンドンしてなかったのかなあ
0468学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:36:39.48ID:4NbgKLMda
>>467
Twitterではこの騒動でけっこう盛り上がってるみたいだね
誰もが知ってるわけでも無いけれども深いファンや思い入れのある人が多いとこだから今回でもだいぶ落胆してる人が多いと思うわ
0469学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:41:48.24ID:4NbgKLMda
閉店お知らせついでにちゃっかり伊丹空港の新業態宣伝宣伝してるけれどもどんなのだろう
同じとこに違う形態の店を出すといえば新大阪駅でもそうだよね
0470学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:50:29.47ID:4NbgKLMda
てか美々卯のせいで一昨日辺りからおめえの好きな美々卯がなんたらかんたらと友達や知り合いから連絡来るから知らんわボケって感じなんだけれども
0472学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:29:16.13ID:4NbgKLMda
本家が無くなるわけじゃないんだから大阪で堪能すればいい話
遠いところだとドイツの知り合いからニュース見たって連絡あったけれどもそんな事言われても…
0474学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:29:04.49ID:/Q+eLpX8a
LCC中心に使ってる僕は国内線ファースト乗る時以外伊丹は個人じゃまず利用しない空港だから団体旅行かツアー旅行じゃないとどんなのか見に行く機会がないなあ
0475学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:47:54.94ID:/Q+eLpX8a
昨日ちょっと飲みに行ったら店主がこんなん買った!って数十万するような機械買ってて早く思う存分これで調理したいぜとワクワクしていて微笑ましい気持ちになった
個人的にはその機械使った調理法そんなに好きではないんだけれどもまあ高くないお店だしそこの店主との話楽しいからいずれまた頼んでみようかと
0476学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/21(木) 02:32:27.40ID:/Q+eLpX8a
夢にまで見た(ホントに夢でここのテラスで食事する夢を見た事がある)ラ ターブル ドゥ ジョエル ロブションがテイクアウト&宅配やってるとか
フレンチのコースのテイクアウトはこのご時世やってる店も多いから経験あるんだけれども店とのギャップが大きくちょっとなあ…と思ってしまった僕
天下のピザーラもとい天下のロブションといえどもやっぱりお店で堪能したいと思うよね
0477名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aa55-4hjF)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:45:24.05ID:zfzkhgZV0
まーた40cm級イトヨリ売ってたけど今度は498円になってたwww
どないなっとんねん
カットサービスコーナーしまってたし持って帰って腸抜いて血抜きはしたから明日酒蒸しかマース煮にするけどほんまああいうの安なっとるわ
0478学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:41:22.13ID:4pyw3gQHa
今日僕は淡路の鱧の落とし3切れで1400円とかいうとんでもない値段で売ってるの見たんだけど今高級店での需要減ってるから走りといえども仕入れ価格は安くなってるはずなのに…
足元見やがってと思ったよ
イトヨリの安売りは確かに気にしてみると見かけるねえ
0479名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aa55-4hjF)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:05:49.70ID:zfzkhgZV0
一匹で2万近く稼ぐなそのハモwww
湯がいてしもとったら雄か雌かも分からんわい
まぁ時期的には確かに走りやけど今から旨い時期かと言われると逆やとは思ってるけどもww産卵時期に身が旨くなるなんてありえんし

イトヨリはあの大きさやと普段1500円くらいしとるんちゃうかなぁ
コロナ前からもたまに見かけるけどちょっと見る頻度は多くなったな
0480学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:39.58ID:4pyw3gQHa
鱧すき用の1匹丸ごとは3240円だったかな、色見たら雌だったけれどもかなーり小さい物でした
旬の時期に見るでっかい鱧ではなかったな
“鱧は梅雨の雨を飲んで美味しくなる”
毎年言ってるような気がするけれども高級店で堪能するならもうちょい先だね

イトヨリはあるとこには毎日のようにお手頃なお値段であるんだよね
そういや飲食店でも見かける割合少ないと感じるしそもそも“高級魚”としての地位が低下しているのかもしれん
0481名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aa55-4hjF)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:54:52.65ID:zfzkhgZV0
>>480
産卵期迎えてアクティブになって増えるからねぇ
確かに逸話的にもそう言うし値段も上がってくるけど魚そのものとしちゃ秋冬のほうがええけどな
祇園祭とか天神の時期に輸送技術がなかった頃はごちそうとして鱧くらいしか生きて運べる魚がなかったから旬とされた名残やと思う
奴ら皮膚呼吸するからほっといても一日二日生きてるし

あれはなんと言うか境目におる感じのフィッシュやと思ってるww
カムリとかマークXあたりの高級車大衆車の境目みたいな感じww
イトヨリすげー好きよ明日が楽しみやwwww
0482学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:07:21.88ID:4pyw3gQHa
>>481
去年行ったお店で蕪蒸しがギリ出るか出ないかと思ってそこについては落胆した肌寒い時期の訪問時にお椀の種が鱧だったんだよね
この時期に鱧?ちょっと遅くねと思って食べたらそれはそれは見事で(骨切りや身の開き方も見事だったのも相まって)かなーり満足したっていうね
その鱧の時は何にも聞けなかったけれども一度鱧についてプロに色々聞いてみる必要があるかもしれん
ちょっとタブー視されてるかもしれない産地の事とか

高級大衆魚ね、言い得て妙だね
まあ鯛さえもそうだし

うちは今日は天然真鯛のお造りにしました
0483名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aa55-4hjF)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:15:48.49ID:zfzkhgZV0
>>482
そういう時期に自信持ってハモ出してくる店のほうがいい店な気がする
むしろ祇園祭の頃にハモ押ししてるとこのほうがうーん・・・みたいなww
あああの国ね 評判ええよね
徳島淡路よりええぞって言われた事あるけどその場で二つを食べ比べた事がないから分からんwww

まぁ魚の種類はほんまに値段上がれば上がるほど旨くなるって法則は全く当てはまらんしな モモみたいに比例するもんじゃないww
処理さえよけりゃアイゴなんかすげーしな
0484学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:37:47.31ID:4pyw3gQHa
>>483
普通の和食屋ならばその時期万人受けするように鱧松椀やその土瓶蒸しでも作ると思うんだけれども松茸みたいわかりやすい高級食材に頼るでもなく食べてもわからないやつはわかんなくていいよと一部の人間の好みに特化した店主の性格僕は大好きです
うちのおかんにこの店の特徴言ったら“絶対行きたくないわーそんな店w”って言ってたけれども

淡路徳島より高いとも聞くもんね
大阪だと百貨店でもスーパーでも鱧は国産ばかりなんだけれども京都だとどうなんでしょうか、この事情わかってない人が見るとドン引きしてしまいかねないよね(実際その産地の鱧を見て友達がドン引きしたところを見た事がある)
0485名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aa55-4hjF)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:51:06.23ID:zfzkhgZV0
>>484
そういう店好きやで別にうまけりゃええwww
勝手な思い込みで自分だけが旨いと思ってるもん出してくるようなとこはそらアカンけど

京都でも淡路だらけ
ってもなぁ 別に魚なんやから淡路以上の産地が流通と共に見つかるなんていくらでもある話やろーねとしか思わんねんけどなwwww
環境の変化で津軽海峡より宗谷海峡や間宮海峡のマグロのが凄い!って時がそのうち来るかもしれん
温暖化大変ですなーとは思うけど別にドン引きはせんわな
山の中で育ったサーモンだろうがチョウザメだろうが引きはせんなwww
そらさすがにポリプテルスが鱧に似た味で鱧より旨いんですよ!とか言い出していきなり出してくる店あったらドン引きするけどさwwww
0486学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:51:36.56ID:k7aaG5vfa
魚も生き物だから同じ海で取れても個体差もあるしね
掃き溜めに鶴みたいな物がそんじょそこらにもちょっとは泳いでるだろうし

その産地をブランド化させるために一定以上の物しか流通させないとこもあるけれども、逆にブランドにあやかってそれもそのブランドに含めてもいいものなのか…?って偽装紛いな事やってるとことかもあるね
0487名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aa55-4hjF)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:07:06.14ID:xFHxTEgY0
まず天然養殖の優劣については言わんけどさ、海苔養殖場の回りをうろついてる鯛を捕れば天然になるけど勝手にフワフワ落ちてきた海苔を食って増えまくったウニやらを餌にしてる鯛を他の天然と同じにしてええものかとか
昨日生け簀から飛び出て近所うろついてたとこを捕まったハマチが天然なのか?とか色々言い出したらキリがないしな
0488学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:18:31.86ID:k7aaG5vfa
そこは職人技と言われるいわゆる“目利き”にかかっているのかなあ
産地に囚われずに良いものを選べるっていう知識と経験と舌に基づいた能力、ある人にはあるんだろうと思ってるよここの店いつ来ても鯛の刺身がすんばらしいってのあるし
店主にはなくても目利きできる仲卸が優先的に持ってくるなんてとこもあるしそういうとこはあとは料理すればいいだけ
目利きできる仲卸がいくつか店まで持ってきて店主がその中から選ぶっていう特別待遇受けてるとこもあるみたいだけれども(その店行った事あるけど鯛が見事だった)
0489学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:52:45.04ID:k7aaG5vfa
唐突に今思ったんだけれどもこの>>4レスの魯山人に当てはまるのはうどん屋さんなんじゃね?
美味しんぼあんまり知らないから山岡、ゆうこ、海原雄山、岡星、魯山人ぐらいしか知らないけれども
0490名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aa55-4hjF)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:55:52.41ID:xFHxTEgY0
そうやと思う あとは熟成方法とか塩ふりとかいろんな腕やろうなぁ
仮に店主の目利きがポンコツでも凄腕仕立ての仲卸と良好な関係が築けてるならそれは目利きがいいって事になるしね
逆に凄腕目利きの料理人でもトラブル起こしまくりであちこちの仲卸から総スカン食いまくってる人なら結果的に目利きが悪いって事になるしwwww

結局最終の消費者にとっちゃプロセスなんかより結果やからなぁそのへんww

多分いつ来ても凄い鯛出してるとかなら天然がしょぼい時期なんかだと養殖も使いながら最適な方法で調理しとるんやろなぁ
天然は10点から100点叩き出せるけど養殖魚は常に70-80点を目指す感じのブツやしなぁ
0491学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:14:41.55ID:k7aaG5vfa
養殖でブランド付けてるとこはホント一定水準以上のを出して養殖でもうちのは美味しく安定してるんだぞとアピールしている感じだよね
あと飲食店にとって大きなメリットとしてはサイズを統一した仕入れが天然物に比べて容易っての
海老のサイズの統一なんて今じゃあ当たり前だけれども世界初の海老の養殖の成功(熊本県天草・車海老)以前の世界と比べるとだいぶ変わったんじゃなかろうか
0492学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-TJsP)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:29:34.28ID:k7aaG5vfa
最近コロナの影響で帝国データバンクの認知度もちょっとは上がったんじゃなかろうか
世の中にはこういう物もあるから状況によってはいざという時に使える手段として認知度上がるのも良いことだね
0494学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-19Zb)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:13:32.02ID:cBrNmHaOa
レモネードブームが起きてるらしいね
子供の頃からシトラスが大好きな僕、なんでレモネードが日常的にどこでも買えないの??とずっとヤキモキしていたわけなんだけれどもやっと定着できるチャンスが訪れたか!って感じ
一番飲んだ事あるレモネードは一番手軽に買える成城石井のレモネードなんだけれども気のせいか最近あんまり見なくなったような??どうした成城石井
あとどうでもいい雑学だけどもレモネードとラムネって語源いっしょだったりする
0495学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-19Zb)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:18:14.60ID:cBrNmHaOa
けっこう前の事だけれども風邪ひいた時に友達に「今から(届けてもらう必要があるものがあるので)家に行ったるけど何かほしいもんある?」って聞かれて「成城石井のレモネードがほしい」って返したの思い出した
0499名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7355-Xs6t)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:03:38.85ID:TYT2lMGJ0
こんなスレあったんかw見たことなかった

勿体ねーとは思うけど二人暮らしと思わしき家にシマアジ一匹は送らんかなwwww
送るとしても一応カツオくらいなら捌けるかどうか聞いてからにするなwwww

ただ勿体ねえwwww

沖縄でガーラ捌いた時は地獄見た 骨くっそ堅いのなあれ
民宿の親父にノコギリ貸してもらったわwwww
0500学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-19Zb)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:19:42.30ID:cBrNmHaOa
なんか魚介類で高級って物に普段から触れてないといざ対面した時に“この魚がこんな高いの?w”って感覚になるらしいよ
友達や知り合いでもけっこうそういう子いるねえ
実際この前も割烹料理屋でメニュー見てた友達に「なあヒラメと海老やたら高くね?」なんて言われたし(本来ヒラメと活車海老は高級品だから回転寿司で食ってるもんとは違うわと言っといた)

シマアジけっこう量取れちゃうもんね、他にも食べる物いっぱいあったのもあるけど7,8人ぐらいで食べたと思うけれども普通に残っちゃったわ
0501学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-19Zb)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:28:12.03ID:cBrNmHaOa
今思い付いたんだけれどもシマアジとサーモンが両方あるようなお寿司屋さん、100円寿司よりは高くちゃんとしたお寿司からすると廉価だけれども
これぐらいの店で好んでサーモン頼むか好んでシマアジ頼むかでお前は回転寿司行ったほうが幸せになれるorお前はもっとちゃんとした寿司屋行ったほうが幸せになれるっての分けられるかもしれない

多分サーモンもシマアジも両方頼む人ってのはほとんどいないと思う
0502名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7355-Xs6t)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:36:38.40ID:ySaIdukK0
50-60cmくらいのメッキアジ系やと相当身がとれるしなぁ
同じくらいの大きさのヤガラとかコチやと二人で食うてもこんなもんか全然食いきれるやんけ!程度の身しか取れんけどww
0503学生(male) ◆Male.male. (ニククエ Sac5-19Zb)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:57:20.53ID:i2ZXmLKnaNIKU
細長い魚はどうしてもそうなるね
魚の値段が刺身にできるとこだけでの値段で価値をはかる世の中だったらここら辺は超高級魚扱いだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況