X



海外放浪から帰ってきたおっさんだけど話しまいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0786名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr0d-COhS)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:29:52.88ID:eJ7jPBHtr
自衛官…いいなあ
俺そんな人生歩みたかったなあ
おっさんだし体育2のオンパレードだったからな

三曹って定年までおれるルートだと思うがどうしてやめたん?
07871 (スッップ Sdb3-M5kp)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:05:01.34ID:7Q1nFEE8d
>>786 おはよう、兄貴!
僕も運動神経良くはなかったよ、高校の部活のおかげで基礎体力はある程度あったから自衛隊最年長入隊でもなんとかなったからね
確かに定年までいれたし、それなりの成績と立場もあったけど、大きい組織故の不満だったりやるせなさを感じてしまったんだ
このままいると腐るか病むかどちらかだと思い、辞めたよ
上司の説得というか部隊を納得させるのに半年近くかかってしまったけどね
でも自衛隊で、特に3曹なってからの経験は本当に貴重なものだったし、成長することが出来たよ、感謝感謝
07881 (スッップ Sdb3-M5kp)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:53:06.59ID:7Q1nFEE8d
https://i.imgur.com/pU50joz.jpg
ふぅ、久々の標高1000m越え
所要時間2時間20分のところを1時間45分で到着
荷物15kg未満だしこんなところかー
さて降りるか
07911 (スッップ Sdb3-M5kp)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:58:50.53ID:7Q1nFEE8d
>>790 こんにちは!
さすがにそれはムリですね(´・ω・`)
東富士演習場にはキジや鹿がいますねぇ
キジうまいのかな?
0792名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr0d-COhS)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:33.94ID:eJ7jPBHtr
786です
ありがとうございます。
返事いただけるとは思いもしなかったです。
酔ってたので失礼な質問の仕方でした、ごェ怒ください。
同じようにおっしゃる方多いですねー。人間がだめになってしまうと。
自分から見たら崇高な仕事だと思うのですが、やはりいじめやパワハラも多いのでしょうか。
07931 (スッップ Sdaa-j0pQ)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:34:19.73ID:xmsajlmwd
>>792 おはようございます
いえお気になさらず( v^-゜)♪
僕の他にも元自衛官とお知り合いのようですね
軍、又は軍に準じた組織ということを考えるといじめ、パワハラについても考えさせられるところはありますよね
有事や命がかかっている状況で一緒に動きたくないという隊員がいないかと言えば嘘にもなりますし

また、普段の試験、検定をパス出来ない隊員がいるのも事実でして
それと努力すれば必ずパス出来るものをパスしない隊員は見下され、バカにされますね
一般企業ならクビに出来るところを簡単に出来ないのが公務員、それを盾に更に腐る隊員と受からせるために強制力を持ってやらせる先輩上司
これをパワハラ、いじめと言われたらどうしようもないと思いましたね
そして受かっても受からなくてももらえる給料…

あとは死ぬ可能性がある訓練で絶対やってはいけないことをしたときは咄嗟に暴力を振るうということもありますね、これに関してはしょうがないと思います、死ぬか少し痛い目をみて体で覚えるかの二択ですね

幹部レベルになるとあまりわかりませんが自殺が多いのは幹部の方々ということを考えれば、一般的ないじめ、パワハラが多いのだと思います
暗い話になってしまいましたね、すいませんでしたorz
0794名も無き被検体774号+ (アウアウエー Sa82-8fRF)
垢版 |
2018/05/03(木) 10:35:40.83ID:+vBp8iVNa
いえいえ、こういう話って誰もしたがらないですし、いじめが多いと訴訟されてしまう自衛隊。
好感度が最近特に高い組織なのに、一方で募集事務所の隊員さんはこのところの好景気もあってとても募集に苦労されています…
それきくと募集一生懸命してるのに入ったらやめさせられるのはなぜだろうって疑問に思ってたんですよね。謎が解けました。

よかったらいろいろお話聞きたいので、よかったらメール頂ければ嬉しいです 。
もともと自分は陸軍つながりでいろいろと自衛隊への興味と関心がでてきました。
よろしくお願い申し上げます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a57c1d1a78137720f7406602f719afd4)
07951 (スッップ Sdaa-j0pQ)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:44:16.71ID:xmsajlmwd
>>794 いつの時代も若年隊員の指導には苦労しているだろうと思います
入隊して自衛隊のイロハのイを教え込む教育隊と部隊配属されてからの差が激しいというのも理由の一つかもしれませんね
縛られてきた環境から一気に自由度が増し、さしたる目的がないと一気にだらけてしまう者を多く見てきました
如何に目標を付与してやるか、そしてそれが難しかったですね
あと広報官に騙されたという隊員も一部いますね、特に若い隊員
リクルーターというのはどれも一番良い条件を言うものなのでしょう、彼らが提示した条件は100%嘘ではないけど実現の見込みがあるのか、というところでしょうか
おや、ローカルルールなのでしょうか、アドレスが読めませんね
この場ではありますがこちらこそよろしくお願いします
0796名も無き被検体774号+ (アウアウエー Sa82-8fRF)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:30:38.22ID:EdBCcT8ia
アドレス読めないですか…
hsu.taiyuアットマークyahooドットコム
です
よろしくお願いします
07971 (スッップ Sdaa-j0pQ)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:21:51.59ID:Qlt4Bqpjd
ここでは多くの人々と会い、別れがあったな
そう思うとこのスレも旅をしているんだな
残り200とちょっと、色々な人と出会い、話が出来ればと思う
0799名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6bea-adte)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:17:31.70ID:cx4i9YdM0
gj
08001 (コードモ Sd4a-j0pQ)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:41:43.30ID:BCewBBoud0505
>>798>>799
こんにちは!
ごめんねー、ネタ切れ気味というか何の写真貼ったかわからなくなってたしね
ダブり上等でまた貼ってくよー
この写真の場所はどこなんだい?

あぁ二日酔いだorz
勝手なイメージ 古代文明の遺物的な何か
というかガキのころ好きだったスターオーシャンなんかをイメージ
https://i.imgur.com/zeGosiv.jpg
https://i.imgur.com/vdHsSIH.jpg
https://i.imgur.com/TGKo0q7.jpg
https://i.imgur.com/sjJSAgV.jpg
https://i.imgur.com/yDsaHvi.jpg
08081 (スップ Sd4a-j0pQ)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:19:30.30ID:REX5NqAKd
>>807 こんばんは!
日本一周はしたことないのであなたの方が先輩になっちゃうよー
日本一周って期間と費用ってどれくらいかかるんだろうね?
08101 (スップ Sd4a-j0pQ)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:58:41.73ID:akp+UYGNd
>>809 こんばんは、教えてくれてありがとう!
結構かかるもんだね、65万を日割りにするとなかなかだなぁ
国内の旅はもう少し歳くってからで良さそうだ(´・ω・`)
0812名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1a54-hPxN)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:00:23.01ID:f7N1tjxk0
>>811
野生の猿が怖いジョードプル···
08151 (スップ Sd4a-j0pQ)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:48:48.88ID:PJ4aqHRTd
>>814 こんにちはー
それは長旅になるね!
全都道府県まわるのかな?
歩きには歩きの風情がありそうだ、旅の無事を祈るよ
08171 (スップ Sd4a-j0pQ)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:41:58.11ID:PJ4aqHRTd
>>816 だよねぇ
どこを切り詰めるかだよね、国内外問わず
僕は酒を飲まなかったら旅をまだ続けてたかもなぁ、でも飲まなかったら僕じゃ、僕の旅じゃあないだろうってねw
08201 (スップ Sd03-Ao7S)
垢版 |
2018/05/10(木) 02:27:24.97ID:eQijynwbd
>>819
こんばんは、URLでだいたい想像つきましたがショッキングな内容ですね、英語得意ではないのであまり記事について理解はしていませんがね
現実に起きたこととして受け止めますが、僕が踏み入ろうとする世界ではないので言及はここまでにします
0823名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa89-7xra)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:36:23.43ID:xtcJMI4Oa
>>822

牛?馬?ロバ?
こんなとこで飼ってるの⁈
08241 (スップ Sd43-Ao7S)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:53:02.83ID:pM356gSPd
>>823 こんにちは!
こりゃヤギだったかな
ここで飼ってる訳ではなく散歩させてたっぽかったよ、このあとおばちゃんが住宅地の方向に移動させてたよー

階段井戸近くでまったり牛
https://i.imgur.com/3okKtR3.jpg
https://i.imgur.com/fWHBuGu.jpg
0825名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM43-CblG)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:21:08.98ID:gF3XpI4YM
(*。・ω・。)インドのマトン=ヤギ
08261 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:47:25.31ID:vzZHQFXed
>>825 やあ、久しぶり!
えっそれは知らなんだ。。
テキトーな国民性だなぁ、たまに…いや結構な頻度でイライラしたけど思い返すと楽しい国、だったのかな?
まったりお猿
https://i.imgur.com/OWfnCmh.jpg
アンベール城
https://i.imgur.com/lvAnzwY.jpg
https://i.imgur.com/FqAckT7.jpg
https://i.imgur.com/YHZQaJC.jpg
https://i.imgur.com/nJfJLFy.jpg
https://i.imgur.com/5p42C5J.jpg
建築物は本当にすごいんだよなぁ、いやほんとに
0827名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa89-7xra)
垢版 |
2018/05/11(金) 15:59:14.92ID:xtcJMI4Oa
ヤギなんだあ!でかいし色とりどり!

建物すごい〜どやって作ったんだろ
08291 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:36:31.39ID:vzZHQFXed
>>827 ヤギは人懐っこいからすごくかわいく見えちゃうんだよね
日本でヤギと遊ぶ機会は無かったから旅に出てヤギのキュートさを知ったよ!
インド各地にすごい建物があるよね、僕は行ってないけどタージ・マハルがその最たるものだよね
今はインドではITがすごいように昔は建築物にその力が注がれていたのかな?

ジョードプルを適当に歩いていたら見つけた建物
https://i.imgur.com/M16tegy.jpg
https://i.imgur.com/s6Q7Zq8.jpg
0831名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa89-7xra)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:37:29.45ID:xtcJMI4Oa
>>829

ヤギって人懐っこいんだ!
小さい頃行った動物園では無表情でひたすらエサをムシャムシャ食べてるイメージだった、、、!
海外行ったことないから行ってみたいな〜
まず飛行機の乗り方さえわからない笑
08321 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:24:21.47ID:vzZHQFXed
>>830 こんばんは!
なるほど、さすが0を発明した国ということかな
インド人暗算強そうなイメージだったな、お釣とか出してくれるの早かったしね
>>831 ヤギは人に慣れたやつだとなでるのをねだってくる子もいてかわいいよ!
僕の初海外は23歳だったよ
飛行機とかは最初ドキドキしてたけど今は、慣れだねぇ、ヒマラヤで乗ったセスナは本当に怖かったけどねw
思い立ったらGO!
0834名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0533-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:24:33.04ID:ucF7O1tI0
>>829
タージって建物すごいけどあのへんの城や建物はみんな赤砂岩なのにあれは白大理石っていう珍しさから
石は2000キロほど離れたヒマラヤのほうからわざわざもってきたとか
同じものは作れないように職人は腕を切り落とされたとか
ジャージャハンはタージの対岸にタージと同じ設計で黒大理石の自分の廟を作ろうとしてたとか
そういう逸話の狂気がはっきり感じられて( ゚д゚)ポカーンってなった
08351 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:37:54.97ID:vzZHQFXed
>>828 こんばんは!すまない、レス漏れがあったよ(。>д<)
そしてすまない、1月に南米最高峰アコンカグアの頂上を目指すから今の環境がベストだと思っているんだ
誘ってくれてありがとう!あなたのご厚意感謝します
08371 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:54:52.44ID:vzZHQFXed
>>834 はぁー、時の支配者はそれほどまでに力を持っていたんだね
タージの建設に金使いすぎて国が傾いたとかなんとか聞いた気がするよ
タージ、入場料がえらい高かったような……い、いや僕もタージ行こうかとジョードプルからアグラ行きのチケット探してたけど売り切れで(ry

ジョードプルにあるタージに似ているらしいどなたかの廟
https://i.imgur.com/fyzOCiW.jpg
https://i.imgur.com/M6Xjsfn.jpg
https://i.imgur.com/fOW5Tvl.jpg
https://i.imgur.com/VKdJWT9.jpg
0838名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa89-7xra)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:52.10ID:xtcJMI4Oa
>>835
来年の1月??!!
だいたいどのくらいの期間で行く予定ですか?
横からすみません
0840名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0533-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:58.56ID:ucF7O1tI0
>>837
そうそう国が傾いてジャージャハンは息子に帝位を追われて
アグラ城に幽閉されるんだよね
でもそのアグラ城から見えるタージのシルエットがほんと綺麗で白く輝いてて…
僕は夜行の鉄道でアグラに入ったけど朝の薄暗い光と砂っぽいもやのなかに
タージのシルエットが見えた時は鳥肌たったなぁ
08411 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:35.18ID:itDhY+tud
>>838 まだ具体的に決まってはないけど12月半ばに日本を出発してカナダかメキシコあたり経由してアコンカグアより先にパタゴニア行くかどうか考えているところだよ!
エベレストベースキャンプトレッキングで痛感したけど高度馴化は充分過ぎるくらいしたいからゆっくり行きたいと思ってるよ
08421 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:17:51.11ID:itDhY+tud
>>839 いえいえ
インド振り替えるとイライラしたことも多かったけどまた行きたくなる不思議な国だよね!
おっと休憩終わりだ、また後で!
08431 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:13:49.98ID:itDhY+tud
>>840 あなたの文章いいね、タージの美しさが容易に想像できるよ!
王は幽閉されたアグラ城からタージを見て何を思ったんだろうね、味わい深いなぁ

ジョードプルのメヘランガル城では僕にしては珍しくオーディオ借りて説明を聞いてみたけど中々楽しいものだね
と言っても日本語音声があったからなんだけどね(´・ω・`)
08461 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:32:44.42ID:itDhY+tud
>>845 こんにちは!
僕もインド行くまではびびってたよw
ニュースとか見てると色々あるしね、物騒な事件
実際行ってみたらそうでもなかったよ
個人的な意見だけどインド人は暴力的ではなく言葉巧みに自分の利益を追及しようと、結果人を騙すような人間が多かったと思うよ
まぁもし僕が女性だったら一人で行けたかな?と思ったけど結構いるんだよね、一人旅の日本人の女性
ガッツあるよなぁ( ´∀`)
0847名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4354-27Jw)
垢版 |
2018/05/12(土) 15:25:21.68ID:UKppLlfR0
インドは詐欺師やら嘘つきやら行動が意味の分からんやつは多かったけど暴力系は記憶ないなぁ

最初腹立ててたけどどうでもいいやーここはサイババが詐欺師じゃなく聖者扱いされるくらいだししゃーないやーと思ったらほんとにどうでもよくなったwwww
08481 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:47:01.46ID:itDhY+tud
>>847 こんにちは!
あっやっぱりそう思う?
インド滞在中は考え方をインド専用にしたよ、あまりにもイライラしすぎてねww
どうでもよく思う、大人の対応をしようと心がけない、テキトーにやる
これでインド滞在が楽になったなぁ
あとインドでは日本人のかわいい顔した男性は尻を狙われると聞いててさ、ヤバい僕もやられる!?怖い!!

って思ってたけど俺いかついスキンヘッドでひげ面だったわ、狙われるわけもない( ´,_ゝ`)
08491 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:20:31.63ID:itDhY+tud
ジャイプールの階段井戸
階段降りたら金取られた…
https://i.imgur.com/DDpRPlU.jpg
最大級の階段井戸チャンドバオリ
ちょいと昔は柵のあるところまで降りられたけど今はムリ
誰かが落ちたらしい
https://i.imgur.com/LCRlbFu.jpg
https://i.imgur.com/WqSwKE7.jpg
https://i.imgur.com/mN1uwEs.jpg
ジョードプルの階段井戸
こじんまりとしてるけどアクセスは最高に良い、一番下まで降りられる
地元民の憩いの場っぽいのもグッド
https://i.imgur.com/Sq9Zw2o.jpg
https://i.imgur.com/m965Ssz.jpg
https://i.imgur.com/2DvXMRO.jpg
08501 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:22:01.05ID:itDhY+tud
あー行きたい国もまだまだ多いし再び訪れたい国も多いしなぁ、命を賭けてでも挑戦したいこともあるしなぁ
ちくしょう、人生って最高だな!
08541 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:01:19.17ID:x7PKqeHbd
>>852 こんにちは!
さて>>828さんの返答はあるかな?
縁があるといいね!
>>853 こんにちは!
何をしたいか?どこにどれだけいるか?どの程度のグレードの宿、交通機関を使うかで全然変わってくると思うけど400万で一年だったら大抵のことは出来そうだね、潤沢な予算があってうらやましいよ( ´∀`)

やべぇ、今の計算だと予算的にアコンカグア、厳しいか。。。行くならアコンカグア挑戦のみになりそうorz
厳冬期用の装備レンタルが買うのとたいして変わらんレベルはやばいなぁ…
まだたいして調べてないけどキリマンジャロも視野に入れてみるか(´・c_・`)
08551 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:16:59.13ID:PpqRD5gxd
南米の前にキューバ寄っていこうかなと思いスカイスキャナーで検索かけたら12月のどこかで最安77000円、アエロフロートでモスクワ経由ってこれだけで世界一周しちゃうなと笑ってしまった(´・ω・`)
飛行機から見たヒマラヤ
https://i.imgur.com/EU01I1i.jpg
0856名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4354-27Jw)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:18:45.10ID:17ID1g4T0
キューバはアメリカから入れないしねぇ
メキシコカナダ以外なら欧州回りになるし

旅行者保険もキューバ専用のやつ買わなきゃいけなかったり、一泊目はビザ発給の要件に足るホテルとっとかなきゃいかんとかめんどくさいけど行く価値あるよー
08571 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:23.35ID:PpqRD5gxd
>>856 こんにちは!久しぶりですー
欧州経由が一番安値だとは思わなかったよ
ツーリストカードなるものが必要、なんかほぼビザみたいだねー
保険はアメリカ系以外の保険とあるけどよく確認したほうが良さそうだ
冬キューバ冬暖かそう、というか暑そうだね( v^-゜)♪
08591 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:03:00.82ID:PpqRD5gxd
>>858 こんばんは!
えっ何それダウラギリに温泉あるの?
調べてみるとシンハ温泉というのがあるらしいね
海外で温泉っていいよね!
僕はキルギスのアルティンアラシャンっていう所で温泉入ったくらいだけどすごく良かったよ!
一夜で雪景色になったのはびっくりしたけどね!
https://i.imgur.com/PvxMcK0.jpg
https://i.imgur.com/iv2a1qT.jpg
https://i.imgur.com/qzjn1DZ.jpg
https://i.imgur.com/v84B6gH.jpg
0860名も無き被検体774号+ (アメ MM19-27Jw)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:03:37.49ID:B42p5qC2M
>>857
キューバからめてアルゼンチンorチリでアコンカグア攻めるつもりなら、場合にもよるけどメキシコシティorカンクンから現地発ツアー 往復フライトと最初一泊だけホテルつきキューバ一週間なんかをとっちゃうとツーリストカード系はすごくクリアが楽かもね 
モスクワハバナ片道ポイするわけだし、キューバ脱出片道買いチケットの値段が分かんない下手すりゃバカ高だし
ツアー言っても航空チケットとホテルバウチャーと空港送迎だけみたいなツアーとも呼べんやつがゴロゴロあるよ
南米南部への乗り継ぎ考えるとメキシコシティかパナマシティがベストかなぁ

パナマからコパ航空のハバナ便もあるしコパは遅れないし安全だしwww
キューバ航空だと遅れるし安全ともいえんがハバナクラブのいいやつが飲み放題というサービスはあるけど

保険は別にどこでもいいwwwwwというかハバナ空港にデスクがあるからそこで入れる
ただ保険入るなら損保ジャパンとかがアメリカよりどっちにしても安いだろうし損保ジャパンで英訳文よこせって言うだけでいいかも
保険見せろと言われんことも多いからクレカ付帯でもいいしなんならノー保険でも問題ないケースも多々あるよ(アコンカグア攻略でノー保険はいいのかしらんけどwww) 言われたら現地で入ればいいだけで

暑いよ!暑いけど日本よりからっとしてるからしんどくはない

俺ならキューバ航空はメキシコシティ カンクンくらいまでなら乗るけどブエノスアイレスまではちょっと怖すぎてれないwwwwww真っ白の煙出てくるし機内に···
08621 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:20:49.72ID:PpqRD5gxd
>>860 逆にそのツアーと呼べないツアーの方が僕としてはありがたかったりww
キューバ航空、ハバナクラブ飲み放題…ジュルリ
保険は確認されないことが多々あるらしいけど大人として、キューバをリスペクトする意味でしっかりやっときたいな

アコンカグア、マジで予算厳しいな……
チリかペルーの5000m級で我慢しそう…
行きたいけど厳冬期装備揃えるのがネックだ…マイナス10℃くらいなら何とかなる装備はほどほど持ってるだけに。。うーん
暑い、いや熱い新年っていいね!
機内に白い煙、何それ怖い
Σ(゜Д゜)
08631 (スップ Sd43-i8um)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:26:28.95ID:PpqRD5gxd
>>861 こんばんは!
これネパールからインドへ向かう飛行機だったから僕にとっては見納めという気持ちだったけどこれからネパール行くとかだったらめちゃくちゃワクワクするだろうね!
忘れられない体験、エベレストベースキャンプトレッキング
https://i.imgur.com/5HIATZ4.jpg
https://i.imgur.com/K22A1Bu.jpg
https://i.imgur.com/zNsc5l1.jpg
0864名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0533-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:23:28.20ID:DuBskHs50
>>859
それですー、あと更に奥のラトパニやアンナプルナの
トレッキングコースのほうにいくつかあるみたいです(^q^)
以前はポカラから3日かかると聞いてたんですがジープが走れるくらいに
道が整備されているようなので

アルティンアラシャンってカワイイって思ったら天山山脈のほうなんですね!
一晩はすごいー
0865名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0533-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:34:15.72ID:DuBskHs50
>>863
あそこぐるぐる回って高度を上げていくから何度も見れてお得ですね(おい!)
僕が飛んだ時飛行機遅れに遅れて夕方になってしまったおかげで
夕日でオレンジ色に光るヒマラヤから暗くなってオレンジ部分だけ空に浮かぶヒマラヤと
幻想的な景色を眺めることができましたがインドに入った時には・・・(以下略)
0866名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4354-27Jw)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:50.67ID:17ID1g4T0
>>862
うんwwww俺も使ったけどそういうツアーなんでとても良かったwwメキシコシティとかカンクンで沈没してるバックパッカーが、いっちょキューバでも行ってみるかーってよく使われる感じのツアーだね
先にウシュアイアとかエルカラファテあたりのパタゴニア行って、現地のウェア屋見てみるとかもアリかなぁとは思う
フィッツロイ登りにきてるやつや南極帰りがたくさんいるから現地で中古として売りに出してるとは思うし···
山屋じゃないからいつ時期なら多いとか分からないけどウェア屋とアウトドア屋はあちこち見たよー
>>1ならウェアの目利き出来そうだからそのほうが安くつきそうな気がする
日本から-10度装備を持っていって現地の山屋パッカーとアコンカグア装備と交換とか出来るかもしれんし、もしそれが無理なら5000mに切り替えていくとか

白い煙は冷房らしいwwwwドライアイスの煙みたいな感じで機内が真っ白になって落ちるかと思ったwww
>>863
一枚目はローツェで三枚目アマダブラムかな?
0867名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c591-50lV)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:48:34.65ID:VW9Ibtxl0
前もリクエストしたかもだけど、ロシア見たいです。
08681 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/17(木) 04:40:45.91ID:PtR9nSrcd
>>864 おはようございますー
ポカラから3日かかるというのもなかなかですねー
道の悪さといったらカトマンズからエベレストベースキャンプトレッキング始まりの村ジリまでの道はひどかったなぁ
揺れすぎてバスの天井に頭打つくらいだったし( ´,_ゝ`)
アルティンアラシャンはカラコルというキルギスでは比較的大きい町の近くにあるのでアクセスは良いですよ
一泊しかしなかったですがまた行きたいですねー
>>865 あの辺の空港、危ない印象ががが
この前ネパールトリブバン空港で事故ありましたしね
あとルクラにある飛行場からセスナでカトマンズに戻ったのですが滑走路はかなり傾斜があるし離陸してすぐ正面に山があるもんでスリル満点でした、
叫びたくなるほどにww
08691 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/17(木) 04:42:44.00ID:PtR9nSrcd
>>865 ネパールからインドの落差ってすごいですよねww
インドからネパールに行った人がネパールは楽園だというのが良くわかります(´・ω・`)
でもインドもまた行きたい国の一つと思えるのがこれまた不思議
08701 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/17(木) 05:02:50.39ID:PtR9nSrcd
>>866 おはよー
ツアーもどきのツアーいいね!日本からでも申し込みできるのかしら?
ウシュアイア行くならブエノスアイレスから飛行機かなそれともバスかな?
結構距離あるから飛行機かな、やはり
Googlemapで見てみるとかなり複雑な地形だ、チリ南部の地形とかワクワクするね!
どこからチリに入るかとかも考えてしまうなー
アウトドア用品ウシュアイアやカラファテで探してみよう、ありがとう!!
この辺の地名はアウトドアブランドでよく見かける場所ばかりだねww
5000m級に切り替えるのも視野に入りまくりです(´・c_・`)
白い煙はエアコン…本当に?と聞きたくなるねww
ドキドキフライトは遠慮したい!
うん、多分ローツェだと思う、あとエベレストも入ってるっぽい
恥ずかしながらこの写真を見た他人のガイドさんに指摘されるまで気づかなかったよwww
この位置だとローツェが一番高く見えたんだよなー
アマダブラム…今初めてその名前を知りました…お恥ずかしい
山の名前詳しすぎでしょー、すごいや
Σ(゜Д゜)
0872名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0a54-mCTX)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:40:06.00ID:Pi1MpmpP0
>>870
海外の旅行社の個人予約は出来るとは思う めんどくさいけど
どこがいいとかは分からない
確実に出来てなおかつ海外旅行社とほぼ同額で融通ききまくった日通トラベルメキシコ支店なくなっちゃったんだよね 
大手だとHiSメキシコが現地発取り扱ってはいるけどあそこはホテル一泊滞在七日とかの融通がきくかどうかがわからない
融通きくならhisもあり
海外旅行社より少し割高でツーリストカード込み、そしておそらく融通きかしてくれると思う日本の会社はトラベルボデギータ
かもめツアーも融通きくかもしれないし、ここはツーリストカード代行1万なのは他よりお得だった記憶 
大使館自分で行けばもっと安いから東京に近いならその方がいいけど、郵送だとだいぶ高いから航空券とホテル一泊目を自分で手配してネット予約して控えコピーをカモメに送って丸投げするのもアリかもね
他の方法は時間にある程度融通きくんよね?そして日本人宿拒絶してる旅人でないならカンクンの日本人宿、カサ吉田に行ってカサ吉田に航空券とツーリストカードとってもらうのがベストかもしれない
カサ吉田ならハバナのホテルなしでもツーリスト取れた気がするけどちょっと記憶あやふや···
明日!とかは無理でも五日後とかなら航空券用意してくれる可能性が高いよー
日本から吉田に宿泊予約は出来るはずだけど、+航空券予約が日本から出来るかは知らない もし出来たらそれが最強かもねー
カサ吉田の情報ノートが一番すごいwww歩き方なんか比じゃないくらいに

ウシュアイアは飛行機の方がいいと思うよ!さすがに広すぎるwwwww
アマダブラムはナムチェで見てなんか記憶残ってたんだよ!
08731 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:32:29.80ID:PtR9nSrcd
>>872 再度検索してみたけど成田〜カンクンより成田〜ハバナの方が安い…
カンクンもいいなぁとは思うんだよ、久しぶりに情報ノートも見てみたいしね
昔ペルーリマのペンション沖縄で情報ノート見たけど面白かったもんなぁ
前回約20カ国まわって日本人宿3回しか使わなかったなぁ
全然嫌いじゃないし居心地いいところは凄く良いよね、ちょいと値段が高いけどパフォーマンスはいいしね
さてどんなルートで行こうかな
半年以上先だとフワフワしちゃうね
予算が無限にあればなwww

山の名前全然覚えられなかったなぁww
マジ鳥頭( ´,_ゝ`)
0874名も無き被検体774号+ (アメ MMa1-mCTX)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:52:42.49ID:d5NsiigzM
>>873
あ、今もハバナのほうが安い?
理由がわからんよなぁあれ···安いのはいいんだけど気になるww
予算は無限に欲しいけどもし無限にあったらなんか燃えない気がしないでもないwwwwいやまー予算は無限に欲しいけどwww
縛りプレイのほうが燃える的なwwww
08751 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:38:41.05ID:PtR9nSrcd
>>874 アエロフロートだからかな?
ベルリンから日本に帰る時もアエロフロートが最安だったしなあ
そういや僕が使った時はやらかしてくれたしね、アエロフロートww
機体トラブルで1日モスクワに足止めくらったんだよね、まぁホテル、飯がただだったから良かったけどね
そうそう、今は東京都に住んでるからツーリストカードは大使館で然るべき時期にゲットしようと思うよ
予算が無限だったら地球だけでなく宇宙にも行きたいねww
欲は尽きないわwww
0876名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MM7e-ALwE)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:31.75ID:J2FjPNVzM
>>1
ホモなん?
08771 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:52:47.30ID:PtR9nSrcd
>>876 こんばんは!
いや違うよ
まぁもう恋愛感情というものを持たなくなって久しいけどね(´・c_・`)
今は自分のやりたいことをやりたい、やろうとすることを最優先しているよ
0878名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0a54-mCTX)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:13:59.96ID:Pi1MpmpP0
>>875
アエロ安いからねー なぜか評判よろしくないけどwww
アエロは離陸後のギアアップのウィーン音が凄く早くて面白い 大韓とかも早いなぁ空軍上がりの多いとこの特徴らしいんだけど

極端な話飛行機なんて着いてくれたらいいしサービスなんかどうでもいいと思ってるからアエロで何の問題もないんだけどねー というか俺はサービスの良し悪しの差ってのがよく分かってない···

東京にいるなら大使館行くのが一番いいね!一泊だけネットでとれるホテル予約したら万事OK!
08791 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:47:23.07ID:PtR9nSrcd
>>878 評判確かに良くないよね、アエロフロート
トラブル対応面白かったよ、乗客皆が皆俺が俺が!ってなっててさ
列の割り込みは当たり前だったしね
振替の飛行機はまったり最後の方で待ってた僕がビジネスクラスだったりしたからねww
だいたいの乗客モスクワの空港でミールクーポン貰ってタダメシ食ってた一方ぎゃあぎゃあ喧しいインド人は何ももらえないでいたりね
ありゃあアエロフロートの係員のさじ加減だと思ったりもしたよ
自制心と大人の態度は必要だなぁと思ったよ
僕も普段はほどほど安全に着けばそれでいいと思ってるよww
ありがとう、いつも参考にさせてもらってるよ!
0880名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0a54-mCTX)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:51.99ID:Pi1MpmpP0
文句言うときは言わなきゃいかんけど要はメリハリなんよねww
うん俺も安全に着いてくれたらそれでいいと思ってるww確かに日系エアラインだとサービスいいのは分かるけど、飛行機のクルーで一番求めたいポイントが有事の時の対応力だからさ
そういうときは日系の綺麗どころより欧米系キャリアのぶっきらぼうに「ビーフオアチキン?」とか聞いてる100kgくらいありそうなオバチャンCAとか明らかにオネエぽい男性CAの方が頼もしそうじゃね?とか思っちゃうんよねぇ
0881名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 5533-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:35:25.83ID:A0nq1YIE0
>>868
世界一危険で有名なテンジン・ヒラリー空港ですね!(白目)
ネパールの国内線って小さな小さな飛行機で山の間を飛ぶから眺めすごくて大好きです
稜線超えるとストーンって落ちてタマヒュンどころじゃないですがw

>>869
インドと比べたらネパールの人は神様ですね〜
日本人の感覚での無言の思いやりが通じるのが嬉しいし落ち着けます
インドの人達のエネルギーの中にいるのも好きですけどw
08821 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:43:51.57ID:kSzvGlh7d
>>880 おはよー
欧米系のCAさん、いかつい強そうなおばち…おねえさんとカマッ気のある兄貴が必ずいるよね
あまり気にしなかったけど確かにオネエっぽい人が多いねΣ(゜Д゜)
行く国で出るメシが違うからLCCじゃないエアラインに乗る時の楽しみだよね
08831 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:51:26.31ID:kSzvGlh7d
>>881 おはようございますー
あの空港、発着を眺めている分には楽しそう!ってなるけどいざ乗ると…
落ちる危険性も加味するとどんな絶叫マシーンより怖いんじゃないでしょうかww
そのかわり景色はとびきりいいからトントンでしょうか

ネパール、インドは行ったは行ったけどごく限られた場所しか行ってないからまた行きたいですねー
冬のインドとか行ってみたいですね、暑いの嫌いなので(´・ω・`)
0884名も無き被検体774号+ (アメ MMa1-mCTX)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:40:19.49ID:+G7/xmmhM
>>882
機内食まずいから食わんとかは聞くけど何でもバクバク食えちゃうから結構楽しみなんよねー
オネエ多いwww女性の気配りと男のパワーを備えてるから積極的に採用するんだってさー
08851 (スップ Sdfa-WyjC)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:58:01.12ID:kSzvGlh7d
>>884 僕も嫌いなものないしサービスに含まれているものを食べないとかないでしょ貧乏旅的にwww
オネエの採用率の高さには根拠があったのか!
面接の時どうやって見極めるのだろう?態度や物腰、それともカミングアウトかなのか?オネエ側も採用に有利と知っていれば隠す必要もないわけだしね
0886名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0a54-mCTX)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:09:07.23ID:XEFNHtV90
>>885
そうそうwwww暗くなってからギャレー行って貰えるサンドイッチとかもしっかり食べるwwww
元々女性が多いCA職にオネエが入ってきても女性側からの反発?的なのも少なくていいってのも聞いたなぁ
見極めはどうなんだろうねぇ もしかしたら何か見極めポイントでもあるのかもしれない
確かに積極採用されてるなら隠す必要はないねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況