X



誰か話聞いてくれない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001びっぷら民 ◆ccKsSLFTo2 (ワッチョイW 697c-SIrA)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:35:54.20ID:Q083LwYa0
久しぶりに彼女ができて、今までにないくらい、話もあって趣味も合う人で、プロポーズしたらオーケーもらえたんだが
親に猛反対された……
0064びっぷら民 ◆ccKsSLFTo2 (ワッチョイW 697c-SIrA)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:29:01.93ID:hTKcjNQp0
戸籍の問題が解決しても、相続の問題で他人がくるのは俺も困る……
とりあえず、わからないことだらけだから調べてみるよ

相手の子供がどう思っているかは知らないが、さすがに悟ってはいると思う
相手の家庭が険悪になるのは避けたい
0065名も無き被検体774号+ (スフッ Sd33-g/bg)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:32:29.50ID:vFMMKZdBd
>>64
悟らせるのはダメだろ...
俺の従姉妹は母親に再婚相手との子供ができて家を出たよ
0066びっぷら民 ◆ccKsSLFTo2 (ワッチョイW 697c-SIrA)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:37:07.74ID:hTKcjNQp0
>>65
そうなる前に話しはしないとだね……

問題しかない……
0067招き猫 ◆.92KxOxfd. (ワッチョイWW eb9b-dg29)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:54:46.79ID:Ia/udDeO0
普通に書けや
ちょいちょいアフィみたいな書き方なのが鼻につく
0069名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1111-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:45:20.08ID:F/sG0unI0
親は反対するために大げさに言っているだけだ。
確かに普通よりは面倒なことがあるが、普通に手続きを踏めば困ったことにはならない。
自分で調べるなり、弁護士に相談するなりすれば親に反論するのは簡単だろう。

でも10歳上の子持ちと結婚したいと思うほどの相手なのか?
0070名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 99ea-A4Fq)
垢版 |
2017/10/31(火) 11:25:53.45ID:YFqLI9/P0
ちゃんと自分で稼いでる男なら気にせず結婚しろよ
それでも文句言われるなら実家と縁切りしろ
0071名も無き被検体774号+ (アウアウオー Saa3-5xpF)
垢版 |
2017/10/31(火) 11:29:01.97ID:EADbEbhJa
問題を小出しにしないで箇条書きで書き込んでよ
0072名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 1111-xXVv)
垢版 |
2017/10/31(火) 12:08:40.42ID:HMWcpby/0
相手にそこそこの年齢の子供がいるのに
将来の見通しが甘いからこその反対でしょうね
戸籍だけの問題じゃないね、それはあくまでも数ある問題の一つ
で、自分に問題解決能力さえあれば、どんな相手と結婚しようとも無敵
親の反対も世間の誹りも無関係
0073大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 7123-A1X8)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:04:24.48ID:ljmMtCK60
>>63
ぐろ
0074大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 7123-A1X8)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:05:03.68ID:ljmMtCK60
>>63
新 グロ モント
0075未来の有名(仮) ◆MIRAI777ag (ササクッテロロ Sp9d-Qh2G)
垢版 |
2017/11/01(水) 09:24:44.32ID:Nu9yIUy9p
>>1
親の反対なんか糞喰らえだぞ
親など捨てて自力で頑張れ
子供出来たら、孫パワーで(´Д` )ユルシテクレル
0076名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 91ec-myfE)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:03:24.71ID:HGhfyO7h0
前夫が亡くなれば子は法定相続人になるので必ず相続が発生するが
揉めるのが嫌なら相続放棄すればいいだけのこと
こんな大したことない話で諦めるならその程度のもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況