女性の自己満足なのかな
全くきれいに見えないんだけど。
塗らないか透明か薄いピンクならきれいに見えるけど、
赤・黒・緑・青とか原色系は謎すぎる。。
2米田裕敏@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8f97-CnZi)2017/08/09(水) 00:33:54.02ID:C2+pOjuk0
化粧にこだわることは否定しない。
3名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Spef-rqru)2017/08/09(水) 00:35:39.97ID:JUkBI6EXp
まああれはイエスノー枕みたいなもんだから
男のためにお洒落をしてるんじゃない、同性によく見られたいからお洒落をしてるんだよ。
11与之助 ◆qQ07cm1N1A @無断転載は禁止 (ワッチョイW 53db-Lb/4)2017/08/09(水) 01:15:55.98ID:cmdeCce00
男も女性受けをしない髪型にこだわる方もいますよね
ファッションなんて自己満がほとんどだろ
その自己満の価値観が合う奴同士がワチャワチャしてるだけで
ゴテゴテのネイルとかも男からすると「?」だよね
デートした次の日に、まだちゃんと着いてるのを見て「夢じゃなかった」って感慨に耽るって言ってた
どうやら夢や妄想と現実との識別に使っているらしいよ
17名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8f23-fBMh)2017/08/09(水) 01:56:43.18ID:GKiCZhe+0
面白い柄のネクタイつけてる人に全然素敵に見えないって言うようなものか
素敵に見える人やつけてて気分が良くなる人と嫌悪感を示す人がいる
18与之助 ◆qQ07cm1N1A @無断転載は禁止 (ワッチョイW 53db-Lb/4)2017/08/09(水) 02:01:12.61ID:cmdeCce00
>>13
確かにペディキュアは分かりやすいですよね
私が言いたいのは、ファッションは異性にアピールする為だけでは無いとの意味です
自己表現、私達にもありませんか? DQNが車を光らせたり塗装したりエアロパーツつけたりしてるだろ
あれと同じなんだよ
20名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (アウアウカー Sad3-5k6q)2017/08/09(水) 02:39:45.59ID:uBmNX86da
赤は肌の色が綺麗に見えるんだけど不評だったのか…
21名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (スプッッ Sdaf-yaCe)2017/08/09(水) 08:13:58.69ID:8ha4KxrYd
髪染めるのと同じじゃね?
23名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワントンキン MMc7-ijFS)2017/08/09(水) 08:38:11.52ID:tAQPj7gRM
自己満足
経済回すにゃ無駄も要るさ
メヘンディとペディキュアのどっちが良い?
ってなったらまだペディキュアの方が良いかな
赤とか黒は気持ち的に強くなれる感じがあってつけることはある
心理的なものかと