軽井沢のアウトレットはスポーツブランド系は多いけど、たいしたことないかな…アウトレットだけなら酒々井とか御殿場のが良い
関西からなら距離的にも諏訪の方が近いし、交通費が安いかな。
軽井沢ならサンダーバード+新幹線使うのも良いかな…諏訪ならしなの。
126名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 14:27:43.13ID:PwyHK7xh
諏訪生まれです
・諏訪と軽井沢は遠いので(電車で約2時間半かかる。東京に出るのと同程度)どちらか片方にした方がいい
・諏訪に来るなら他の土地へ行くにしても松本近辺くらいまでの方が無駄がない
・諏訪を観光するならレンタカーもしくはレンタサイクル必須。バスと電車は本数がないしアクセスが悪い
・宿泊地は風情に重きを置くなら諏訪大社下社付近、アクセスや飲食に重きを置くなら上諏訪駅付近
上諏訪温泉は基本的にバブル期に栄えた街なので地方の温泉街あるあるでバブル弾けた臭がありちょっと寂れてる
・諏訪大社上社と下社はかなり遠い上アップダウンが激しい。両方行くならレンタカーで。健脚ならば自転車でも
・諏訪湖見るなら立石公園で。ただし「君の名は」のおかげで混んでるかも
・蕎麦なら「登美」「小坂」「八洲」ラーメンなら「ハルピンラーメン」「萬盛庵」が名物
・諏訪湖周辺は美術館博物館も多い。原田泰治美術館は8月末までの特設展の高橋まゆみ人形展もいいよ
・風呂に入るなら片倉館の千人風呂へ
・あと物好きなら諏訪湖のボート乗り場で売ってるバッタソフトクリームを食え
・諏訪湖畔にあるタケヤ味噌工場見学も面白い
車山と蓼科の間の白樺湖から軽井沢まで1時間半くらいとぐぐる先生が言ってました(ぼそっ
ビーナスラインは松本に行っちゃうけど関西方面に帰るにはいいかもね
昔のキャブレターのバイクだと空気が薄くて特にドカがエンジン止まる難所だったよ
今は燃料噴射ばかりでトラブルで途方に暮れる人もいないだろうね
スマホかケータイ持ってれば引き取りに来てくれそうな業者を探せそうだし
133名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 19:32:42.63ID:VfOtxWKz
137名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 21:08:44.44ID:QZ0kCKe3
>>136
ペンションじゃ「えいや!」でここって決めて電話でさっさと済ましちゃえばいいんだよ 139名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 21:13:55.86ID:QZ0kCKe3
>>138
車山あたりどこも綺麗だよ
生き残ってる地域だからね 141名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 21:21:34.12ID:QZ0kCKe3
>>140
一人ってなかなか見ないけど
つうか家族できてからペンションめったに使わんからなあ
ご飯とか他のお客さんと一緒に食べるからね
つうか最近一人も多いんじゃない?ツーリングの人多いし
リフトのところに宿場の入り口があってペンションやらスカイパークホテルやら
沢山あるよ
ライブカメラ夜で見れないや 143名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 21:38:23.66ID:QZ0kCKe3
145名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 21:40:55.69ID:QZ0kCKe3
>>144
うっそ
マジでいつよ
お盆?
クーポンとかガッツリ送られてきて6000円(飯抜き)とかあったけど 147名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 21:46:50.67ID:QZ0kCKe3
>>146
ほんとだ
夏は高いね
でもそうなるとどこもそれくらいするんじゃない? 149名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 21:58:40.22ID:QZ0kCKe3
>>148
夏に諏訪湖の「ぬのはん」てぼろっちい所泊まったことあるけどもっとした気がしたよ 154名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 23:27:29.59ID:wHmA+s1Q
諏訪からちょっと遠いけど白骨温泉もあるよ
泡の湯おすすめ
155名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/26(月) 23:40:23.70ID:QZ0kCKe3
>>151
諏訪まで来たらレンタカーですぐだよ車山
>>154
ちょっとじゃないよねw
上高地だよね平湯だよね新穂高だよねw
めちゃめちゃいいとこだけどさ 157名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/27(火) 12:28:54.10ID:eJBw5ejy
>>156
ぜんぜんありだよ
むしろそうするべきだと思う
白樺湖は省かれるかもしれないけれど 158名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/27(火) 13:44:33.43ID:vAC5Ux7w
160名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/27(火) 15:11:34.53ID:UCW89ka/
>>154
実在したの?漫画家の椎名高志の創作だと思ってた。
宿は、「ゲストハウス」で検索するよろし。
来年、軽井沢行くなら名古屋から中央線で行って在来線乗り継ぎでいくと新幹線いらないよ。 161名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/27(火) 15:15:15.37ID:UCW89ka/
>>124
古月堂ってのが ら・くか のモデルなんすね?
>>110
うしおととら って言う藤田和日郎のマンガにゆかりがあるんじゃね?
あ、二つとも小学館のだ。 165名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/27(火) 22:22:36.15ID:eJBw5ejy
>>162
丸一日あったら霧ヶ峰の湿地帯の散歩まで行けるわ
超余裕 167名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/27(火) 22:56:54.50ID:eJBw5ejy
>>166
一通り山で過ごして戻ってくると4時過ぎてるかもね
諏訪湖周辺を観光するならぜひ諏訪湖の歴史を知ってから行くといいよ
美術館ばっかりのイメージと機械で吹いてる間欠泉とかD51
白鳥の船は好きだわ
バイクじゃ結構充実するかも 169名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/27(火) 23:04:23.80ID:bw+p5p4E
あー
ビーナスライン、ドライブ行きテーナー
車山辺りは広いので散策始めたら丸一日費やしちゃう。
美ヶ原も回るなら車山に登って降りて車で移動して湿原回ってそのあと美ヶ原に行くがいいよ