もう少しで家がなくなるので、荷物まとめて実家に帰るんだが、ここにきて帰りたくなくなってきたwwwwww
東京にまだまだいたいよー。
誰か住まわせてくれ………。
>>1
いいよ?
g7i9258psrv4@sute.jp 実家がどこかによるな
結婚の挨拶行くのに遠いと嫌だひ
>>5
結構遠いわww
新幹線だったら5時間くらいかかる 7名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:07:38.39ID:qWLhgI6c
>>1
何歳なのー??
もしよければうちくるー?
20代だけど >>3
メアド出すのはやいwwwww
まずスレで色々話しましょう 9名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:09:08.23ID:I5/n9Pb8
熊本か
11名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:09:40.48ID:vE10kjyj
もっこすもっこす
12名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:11:24.64ID:qWLhgI6c
もっこす民ってなんでわかるんだwwワロタwwwwww
>>8
いやスレなんかじゃ色々は書きたくないからとりま晒してみたwww
そっちの情報はスレで見させてもらうけど、
こっちの詳しい情報はメールでよろしくですw
ま、新幹線じゃなくて飛行機でなら挨拶しに行くくらいの覚悟はとりあえずしてるんだぜ?www 16名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:17:12.18ID:qWLhgI6c
>>14
もうそろだねー どうしてここにきて帰りたくなくなってきたん?? >>16
一度東京に住んでしまうと、やっぱり便利さになれてしまうからかなー。
家族は帰ってくるのを心待ちにしてるけど、帰る選択をしてよかったのかなっておもう。
仕事もあるかわからないし。 19名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:23:36.56ID:pKLOB9so
>>17
家族だったら帰ってきてほしいんじゃない?
半月ででるってことは仕事もやめたんでしょ? 妹2人は東京行ったら帰ってこなくなったわ
仕事やめたりしても、便利がいいからと帰ってこない
21名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:26:27.25ID:JL2nPRgm
お姉ちゃん待ってるよ〜
>>18
東京へきて7年目ですが、半年に一回くらいしか帰省をしない生活を続けていて、そうすると親が年老いていくのがわかるのです。
このまま東京でフラフラしているのもどうかなと考え、一旦親の元にかえることにしました。
しかし、慣れ親しんだ東京をはなれるというのもなかなか辛い選択だと今さら思い出していますw >>20
めちゃくちゃわかる………。
わたしももうちょっと実家が近ければ帰りたくなかった 25名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:29:21.90ID:akDkOzT2
東京に家さえあれば勝ち組だからなあ
>>23
東京行った時は泊めてもらったりできるから助かるんだけどね
てか、なんで帰るの? ってか、こんな朝早くから人いるんですね。
皆さんこんな他愛もない話を効いてくれてありがとうございます。
28名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:30:07.65ID:JL2nPRgm
>>23
ごめん書いてあったね
兄弟はいないのかな? >>22
なるほどね…って、でも距離考えたら半年に一回なら妥当じゃね?
それよりは「フラフラ」の方が気になった、
仕事が忙しくてそんな生活だから嫌になって辞めて帰るってわけじゃないんだ? 32名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:33:37.17ID:JL2nPRgm
>>30
ねぇ〜
そんなに未練あるなら家族に説明したら? >>19
そうですね
もう引っ越しと帰りのチケットの手配もしてるww 34名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:34:52.92ID:qWLhgI6c
>>27
あと3年ぐらいはいいんじゃないかな?
半年に一回帰ってるなら
家出て何年も帰ってない人もたくさんいるんだし! 35名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:37:23.77ID:I5/n9Pb8
でも熊本の水道水飲めるだけいいじゃん
家族は気のすむまで東京にいてもいいって言ってくれたんだよなー。でも本心じゃないって知ってるんだよなー。
つらいwwwwww泣きそうwwwwwwなんで東京生まれじゃないんだww
ノスタルジーに浸りたかっただけだと思う。ごめんなさいね
39名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:42:53.22ID:JL2nPRgm
>>36
甘えれば助かるのに
まぁ、仕事辞めたんじゃ帰るしか無いけどさ... >>37
それは拒否された。
生まれてこのかた、出身地から出たことないから厳しいとおもう 41名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:45:59.84ID:JL2nPRgm
>>40
1ヶ月位東京に遊びに来ない?〜のだんだん東京に慣れさせて行けば良かったのに
手遅れだけど 42名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 04:46:57.01ID:qWLhgI6c
>>36
なくなよw 東京生まれのやつなんて限られてるんだから むしろ地元帰って東京に泊まれる家さがせよ >>40
だからこそ東京で第2の人生的な楽しみ方もあるんだけどね
妹はオタ趣味で、それでイベントとか東京が一番充実してるらしい >>43
東京はイベント事が充実してるからねー。お金なくても楽しめるし、お金あれば更に楽しめるよ 45名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 05:13:49.15ID:AMm8kT9g
46名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 05:17:02.45ID:I5/n9Pb8
都庁展望台とか寄生虫博物館は金なくても楽しめる
47名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 05:36:49.02ID:J1YZF5vX
出会いババアいい加減にしろよな
48名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/20(火) 07:42:26.77ID:kNdjKd0Y
>>47
同意。
女陰クチュクチュさせやがって…。 しばらくうちに住むといいよ
bipoza@f5.si
>>1
おもしろそう。少しの期間ならどうぞ@中野区
yofasuya@ichigo.me 51みっちー ◆KANATA/FHE @無断転載は禁止2017/06/20(火) 12:35:13.21ID:/cFyKvIV
1度帰って考えると良いのに