X



ピアノ弾きたいんだけどどうすればいいのかわからない [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:00:30.88ID:BvO449d2
社会人でもいけるの?
0002名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:02:25.79ID:HSwM8kVJ
いけるよ
0003名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:03:21.35ID:BvO449d2
>>2
ごめんほんとは大学生
一人暮らしでピアノもないしどうすればいいんだか
0004名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:05:33.88ID:5/XxkXxl
電子ピアノ
0005名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:06:51.00ID:BvO449d2
>>4
そんなお金も場所もないよ
0006名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:06:53.56ID:HSwM8kVJ
>>3
電子ピアノ買うとか
0008名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:09:18.18ID:BvO449d2
>>6
i dont have much money....
also there is no room....
0009名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:09:32.13ID:BvO449d2
>>7
三十万したよ…家電売り場でみたら
0011名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:12:20.24ID:HSwM8kVJ
安いのもあるよ
0015名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:20:18.57ID:BvO449d2
>>10
それ、ピアノタッチなの?
0016名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:20:55.19ID:BvO449d2
>>11
どれぐらい本格的な方がいいんだろう
リアルなものがほしいなぁ
>>13
カシオかヤマハにする
0017名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:21:10.64ID:BvO449d2
>>14
調べてみる
0019名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:22:05.92ID:s6OEpq6w
二万とかでも売ってるよ
0020名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:23:16.67ID:7yYKv226
電子ピアノ安くてあるよ。88鍵、鍵盤の強弱、ペダルはあった方がいい。
本物のピアノ弾く時に後で苦労する。
体で覚えるものだから。毎日練習する事。
1日弾かなければ3日戻る
0021名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:24:56.45ID:BvO449d2
>>20
本物の感じじゃないと買わないつもり
>>19
ピアノタッチ鍵盤じゃなきゃ嫌
0022名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:27:18.33ID:Hsqie6OJ
>>21
あのさあ、数十万するクラビでも本物のピアノにゃタッチもほど遠いの
わかる?
アップライトでさえピアノとしてはダメ
アパートにグランドピアノ入れるか?w
床抜けるけど
0024名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:31:15.87ID:BvO449d2
>>22
最低限ピアノタッチならいいの
ヤマハのアップライトぐらい出ればいいかなと思ってる
>>23
まあ、そうよね…
0025名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:32:45.05ID:7yYKv226
>>21
本物と電子とではだいぶ違うのよ
本物に近いタッチのものだと10万〜15万するよ
ピアノがある貸しスタジオ探して個人練習500円とかで出来るからオススメ
0026名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:33:34.39ID:Hsqie6OJ
それを全て踏まえて妥協した上で
ずぶの素人なら
3万の電子[ピアノ]で良いんじゃない?
ってアドバイスしてるの
いつでもヘッドホンで練習出来るしね
とにかく弾け、一日25時間弾けってやつ
0028名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:57:10.79ID:BvO449d2
>>26
昔やってた。ブランクがある
>>25
十万ならバイトで貯められるかも…
>>27
それも手だね…
0029名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 23:02:59.70ID:7yYKv226
後はね目標の曲を見つけてみて
少しぐらい難易度高い方がいい
私はそれで上達したよ
0032名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 23:26:30.00ID:xxV3gkoU
市民会館や県民文化ホールみたいな所に練習室がある
そこを借りれば?
3〜4時間で1,000円前後くらいかな
事前予約必須だけどね
0033名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 23:44:52.56ID:M+K8jwtg
太田奈緒 (AKB48 チーム8)「夕日を見ているか (ピアノ弾き歌い)」2016/12/04 京都トヨタ自動車 本社店
https://youtu.be/ApyHG6b56dM
0034名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 23:52:20.80ID:JheINNvM
どのくらい現時点でピアノ弾けるの?
昔すこし習ってたとかなら本格的なのでもいいと思うけど、バッハのメヌエット・ト短調も弾けないくらいなら安いものから始めたほうがいいと思うけど。
ギターだって最初は2〜4万くらいの価格から触るでしょ。
楽器なんて上見たらほんとキリないから…
0035名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 00:04:21.31ID:4HrTUO4W
>>8
持ち歩ける高校の軽音楽部のバンドが使うようなのでヘッドホンジャックつきで7000円くらいだろ。
ほいで、好きなピアノ弾き語りの歌手の曲の楽譜本が二千円くらい。
一万もかけずに始めれるわ。
0037名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 01:10:23.06ID:RzCxZwZw
You Tubeで弾いてみたを片っ端から真似してみたら?
0039名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 11:26:35.77ID:JrcuCvCb
>>30
自分でもうるさいなあって思いながら弾いてる
下は駐車場だから大丈夫だけど、やっぱ隣とか上とかに聞こえてるのかな?
でも今のところ苦情はないんだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況