>>955
おーーーそうなんだw
それはすごいなぁほんと羨ましいわ
てかやるなw
未成年の少年を手籠めに…

>>本当なら素の自分で人の前に立つべき、それが誠実さであると思ってたからさ
この辺も俺にはない角度の感覚だったわ
俺は普段から心にもないことばかり言ってることになる
つまらない奴かー。そういう不安も今まで持つことがなかったな
それこそマズローのピラミッドのような話で

>>人の言葉を絶対的に信頼してその結果裏切られても受け入れるというのならね
俺は、信頼というのはどこまで行ってもしないかなぁ
約束事のように考えてる
約束は守られるか破られるかしかないから、信頼と関係のない場所にあるように思っていて
そのとき俺にそう伝えたかったんだな と理解することで十分な気がしてたよ
だからそれが変わっても、「私はその時そう思ったの」で俺はいいし
そのかわり俺は守れないことは言わないで逃げてるような

裏切られたと感じたことは1度だけあって、でもそれは裏切ったんじゃなく
もしも彼女の結論なら、俺はどうしよう?と今でも考えながら生きてるよ
それが今俺がいる理由になってる気がする

>>恋愛では嘘をつくのも駆け引きの一つだからねぇw許される、てか許さざるを得ないというかw
これが俺本当に苦手ww
特に女の子に多いけど、今俺にそばにいて欲しい?→あんたなんかどっかいってよ!!
→御意→なんで一人にするのよ!?!?→一週間機嫌悪い
そして一番怒ってるのは、なんで置いて行ったのかの部分
本題はどうでもよくなってる
あんたなんか出てってよ!!→御意→何かプレゼントなどの貢物を渡してみる
→一週間機嫌いい
やっぱり本題はどうでもよくなってる

イケメンもこれで苦労してたはずなのに、ブルータスお前もか!?という気分だ

でもまぁわかるよwお姉さんの言わんとしてることはw
ただ俺はその手には乗らん
だから嫌われるんだろうねww