X



フランス人のメンヘラ彼女いたけど [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04131@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/01(水) 09:55:58.69ID:Z7mEfgie
>>411
おお、かっこいい夢だね〜
俺はそんな素敵な感じじゃなかったわ笑

留学先がパリからちょっと距離あったからねぇ、あんま手軽にはいけんかったわ

イギリス留学には行くってことかな?
0414名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 14:59:01.35ID:vZsiaF6q
>>413 余裕があればイギリス国内も旅行してみたいんだよね、ウェールズの田舎とか

そうだね、イギリス留学はしたいよ!
ただし、仕事して金貯めてからになるんだ…
大学卒業してから英語が好きになり始めたんだw
04151@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 15:36:10.18ID:wGzVr5dX
>>414
おお!イギリスはポーツマスとロンドンしか行ったことないからうらやましい!

似たような境遇だな笑
自費だとどうしても「勉強しなきゃ!」ってなりがちだけど、楽しむのが一番よ。

語学も勉強させられてるうちは好きじゃないけど、いざ解放されると興味湧いたりするんだよね。笑
0416名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/03(金) 18:24:12.70ID:X5UoF0ry
>>415 なんだお前さんイギリスにも行ったことあるの?
普通に羨ましいわ、パブとか行ってビートルズとか語りたいw酒飲めないけどw
留学ってなると1年質素な暮らしをするとしていくらくらいかかるのかなあ?

>語学も勉強させられてるうちは好きじゃないけど、いざ解放されると興味湧いたりするんだよね。笑

これ本当にそう!ww不思議なもんだね、学生時代は英語なんて嫌だったのに
0417名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 09:17:11.46ID:ERRPIyLz
学校の英語の授業なんてテストで点取るためだけにやってるようなもんだよね
授業は嫌いだったけどALTの人と雑談するのは楽しかったよ
04181@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 15:19:37.75ID:rUkpzEyx
>>416
イギリスは何回かある!
ヨーロッパ内は工夫すると安く回れるよ〜

ちょっと記憶曖昧だけど、俺は
学費:年額100万円
家賃:月額3万円
食費:月額3万円
旅費:2回で20万円
その他:15万円

でなんだかんだ年に250万くらい?
それから奨学金と政府の家賃援助があったから、なんだかんだ200万は切ったかな。
04191@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 15:20:57.71ID:rUkpzEyx
>>417
そうなんだよね。
受験やテストで点数取れないと意味無いから、勉強英語は出来るけどしゃべるのは苦手って人多いんじゃないかな。

日本人はシャイな人多いから仕方ない節もあるけどね笑
0420名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 15:22:24.63ID:Ilb6kx+u
>>418
日本の大学より安いな…
04211@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 00:26:59.92ID:3OXj5nbo
>>420
学費はどっこいどっこいだったかなー。
国立だったから、留学生は学費一律だけどフランス人は家庭の所得に応じて割引はあったね。
0422名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 00:31:24.75ID:LJ7BTLKS
家賃と食費とか生活費な類は日本のほうが倍かかるよな
ロンドンとかだと日本より高そうだけど
04231@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 00:11:38.42ID:XR15Scd8
>>422
ロンドンだと高そう。
フランスは食材安めだし学割みたいなの結構あっちこっちであったから安く済んだよ〜
0424名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 19:41:09.52ID:cd7ywEtN
>>418 おお!詳しくありがとう!
学費は日本の私立と同じくらいか
家賃食費はそんな安いのか??
あと留学って何年行ったの?
1年だけだとその国の言語にようやく慣れ出すレベルって聞いたことあってさ
04251@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 23:31:20.48ID:+j9rXleA
>>424
2年間だね。
1年目は慣れるのに必死だったね確か。2年目から余裕が出てきたかも笑

ちょっと田舎だったから家賃はめちゃくちゃ安かった!
あとルームシェアしてたから、水周りは基本共同だったのもあって安めだったね。
0426名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 00:32:43.24ID:ZOFwYabY
>>425 なるほどな〜やはり1年程度じゃ言語が身に沁みるとまではいかんのか
居を郊外に外せば安くつくのは日本も同じだね!

少し話それるんだが、フィリピンやフィジーなんかで英語留学してから本チャンのイギリスへ行くって方法も考えてたんだけどどうかな?
フィリピンとかだとかなり滞在費安く済んでマンツーマンレッスンしてくれるって聞いたんだ
半年〜または1年程度で基礎的な英語の土台をアジアで作ってから渡英するってこと
04271@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 15:26:02.24ID:c15lHV00
>>426
1年で身には付くかも!
けど単純に語学が使える期間が長い方がいいかも。

その方法、オススメかも。
知り合い曰く、語学学校だと日本人で固まりがちだから気をつけて〜だそう。笑

あと語学が出来ない人に優しい環境で学ぶとホームシックになりづらいかも。

フランス語出来なかった頃「こいつらフランス語話せるからって偉そうに…」って被害妄想になってた笑

応援してる!もし行くことになったら進捗教えてちょうだい!
04281@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 15:26:39.30ID:c15lHV00
今読み返したら「〜かも」ばっかりだった。申し訳ない。笑
0429名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 08:05:03.64ID:0k5B280S
>>427 おお、そうか!日本人同士が群れたがるってのは色んな人からよ〜く聞くわww
まあ現地行ったら心細くなるのは分かるがな…
そう聞くと母国語の他に共通語になってる国の方が優しそうだね
フランス人はフランス語話せないってだけでそんなに態度変えてくんの?

ありがとう!とはいってもまだ数年先の話だと思う!このスレ生きてたら書きに来るわww
04301@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/09(木) 00:07:31.31ID:ZcW020FN
>>429
英語習いに行ってる人ばかりだから、英語話せない人に優しい環境なはず!

フランス人は正直だから、俺のフランス語聞き取れないと「は?」みたいな感じ見せるってだけだねー
あとは俺の被害妄想笑

おお!それまでスレが残ってることを期待するわ笑
適当に進捗書き込んでちょうだい!
04331@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/13(月) 00:20:21.15ID:/rJOqT8O
>>432
お金の問題はでかいからなー…
幸いなことに奨学金もらえたけど、銀行から借りると利子もバカにならないからね。

お金溜まってからでも遅くないと思う!むしろちょっと金銭的な余裕作っとかないと楽しくないかも。
俺は一時帰国した時にパチンコで増やすクズっぷり発揮した笑

イギリス物価高そうだけど頑張れ!
0434名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/13(月) 05:59:31.74ID:nNcXMEFA
パチの人は1万を4万に増やした話はするけど、その前に5万溶かした話はしたがらない。
04351@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/13(月) 17:43:04.36ID:patT+1e1
>>434
まさにその通り。笑

勝った記憶ばかり残ってしまう。
結局一時帰国の時勝った分、本帰国してからマイナスにしてると思う笑
04371@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 00:43:21.07ID:ZuBTJ135
>>436
どこでもそうだけど、田舎町に住んでたから家賃は安かったね。

人件費が高いからなのかな、レストランで食べると結構いい値段した。

たしかケバブ屋でケバブとポテトフライのセットで6.5ユーロくらいかな。
レストランで前菜、メイン、軽いデザートだと15-22ユーロくらいかな?

けど食材は安かった!
フランスパンのでっかいやつも100円しなかったし、野菜と果物も日本より安かった気がする。
チーズとかワインみたいに、フランス産のものはやっぱい安いよ〜
04391@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 12:16:58.25ID:ku/HVCGK
>>438
基本自炊だったよ!

日本食…だったのかあれは?笑

料理のセンス無いから、基本白菜と鶏肉を醤油と砂糖で煮て食う、みたいな感じ笑

あとはパスタが多かったかな。
フライパンで具材炒めつつパスタ茹でて、あとはパスタに具材ごとぶっかけて鍋で食うスタイル。笑

めんどい時はパンと適当なつまみ。油と塩分あんまとんなかったから2年で5,6キロ痩せたねー。
04431@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 00:50:59.67ID:erODUCJs
>>442
正直ミネラルウォーターの違いはよく分からないわ…笑

エビアンとボルビック飲んでる人は多かったわ。あと炭酸水。
04461@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 00:44:36.34ID:OOt2lStH
>>444
レスありがとう!
拙文だけどお付き合いありがとう。

既出かもだけど、俺も書いたか覚えてないから書くわ笑

大学によるんだけど、僕の場合は書類審査が主な基準だったかな。

成績よりも課外活動を主に見られてた気がする。
オーケストラでコンサートマスターをやってたから、ひたすらフランス音楽へのパッションを書いたら通った。笑
04471@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 00:48:38.24ID:OOt2lStH
>>444
筆記試験もあったっぽいけど僕は免除だった。多分補欠合格を決める際の材料程度だったと思う。
お勉強出来れば入れる、というわけでは無かった。

基本的に「面白いやつ」を取ってるのかも。笑
「こいつ取ったら同級生にいい影響を与えるか?」が肝かな。

そろそろ選考始まると思うから、興味あれば是非!笑
0448名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 01:26:34.29ID:uGy0jMbI
>>447
返信ありがとう

ちなみになんだけどググってもいまいちわからなかったので
もしフランスの大学に行きたいってなったら
何が必要でどんな段階を踏まなきゃならないか、教えてもらえないだろうか
1の場合を教えてもらえると助かる

なければ良いサイトを頼めないだろうか

注文が多くて申し訳ないとは思ってる
04491@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 15:15:14.57ID:MvzJtnzG
>>448
俺の場合は話すと即特定されるんだよね笑
それだけは申し訳ない…

けどどんな大学でも、履歴書、志望理由書、成績証明書、高校の卒業証明あたりは必要なはず。
あと授業が英語ならTOEFL、フランス語ならDELFの証明とか必要かな。

大学に合わせて毎回ネットでアプリケーション出すから、ちょいとめんどい。

まずは行きたい大学のサイトにいって、applicationとかadmissionの所を地道に見てくしかないね…

全部説明してくれるサイトとかあるのかな?調べたら出てきそうだけど、俺は特に使わなかったかな。
04501@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 15:17:42.21ID:MvzJtnzG
>>448
基本ステップとしては

高校卒業→行きたい大学選ぶ→それぞれの大学に必要な書類揃えてく→送る

って感じよ。
試験を受けに行かないということ以外は日本の大学とあまり変わらないんじゃないかな?
04521@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 21:27:23.77ID:MvzJtnzG
>>451
調べてみたら面接のある大学もあるっぽい。
俺はちょいと違うプログラムで入学したから詳細は分からんな…
けどさすがにフランスまで来い、ってことは無いと思う笑

今高校生?
04541@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 12:13:18.31ID:r0LLC/kN
>>453
英語出来れば十分よ。
俺もフランス語は行ってから覚えた。

なぜフランスの大学に興味を?
0455名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 19:21:21.04ID:HRNvb5u3
>>454
アルザスの木骨組みの建築様式が好きなのが大きい
弓道の世界大会があるのもフランス

それだけ?って思われるかもしれないが本当にこれだけ。
好きだから行きたい。
あとヨーロッパで色んな国を旅したい。

ヨーロッパ等の地域問わず世界の文化が好き。
04561@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 22:16:53.63ID:r0LLC/kN
>>455
いや、それが一番良い動機。笑
俺も勉強よりもフランスのクラシック音楽が好きということで志望した。

特に留学生受け入れてるような大学は色んな国の人がいるから面白いよ〜

あとヨーロッパは国の間の移動がスムーズで安いから旅行には絶好の場。

応援してる!
04611@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 20:47:58.39ID:JqZtRWEy
>>459
ぜひぜひ!
留学生受け入れてる大学多いから、受けるだけ受けてみてちょうだい!
0462名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 21:58:34.19ID:J5uhbtwA
>>457
あれはパリ政治学院だからグランゼコールじゃなかったけ?
04631@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 22:08:14.57ID:JqZtRWEy
>>462
457じゃないけどレス。
そうそう、俺もちゃんとは違い理解してないけど、グランゼコールでしかもパリ政治学院だからエリート中のエリートのはず。
0464369@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 22:22:30.17ID:J5uhbtwA
>>463
自分は試験でしくじったから何も言えないけど
めちゃくちゃ頭が良くないと入学または留学をすることができないっしょ。
0465名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 22:52:46.39ID:J5uhbtwA
(´・ω・`)
0466名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 22:54:11.23ID:9OnfCJ6g
ザーメン中出しした?
04671@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 23:03:35.65ID:JqZtRWEy
>>464
たぶんね…
グランゼコールはやっぱり難しいらしい。
試験受けたん?
俺の経験談よりも参考になるかも笑
04681@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 23:04:18.57ID:QAJwZLqD
>>466
してないわ笑
ゴム無しで少しやったけど彼女の生理来るまでくっそ怖かった
0469369@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 23:28:58.95ID:J5uhbtwA
>>467
自分の場合は留学の選抜試験で落ちただけでグランぜコールの試験は受けてないんだすまぬ(´・ω・`)
0470369@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 23:28:59.88ID:J5uhbtwA
>>467
自分の場合は留学の選抜試験で落ちただけでグランぜコールの試験は受けてないんだすまぬ(´・ω・`)
04711@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/06(月) 20:04:34.32ID:Hup7T/Pq
>>469
あ、なるほどねー

もはや入学より留学の方が審査厳しいなんて噂も聞くね。笑
0473369@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 22:59:44.04ID:pUxllPp5
追記spiまじでやばたん
04741@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 00:35:21.01ID:XJYyc/53
SPIって就活のやつだっけ?
たしか攻略する本とかあったよね
0475名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 20:46:50.27ID:vR5eX5XQ
やっているけど非言語が全然できないっす。
04791@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 00:42:55.82ID:q+bhKAUl
>>477
大学による!
学部で分かれてる大学が多いけど、学校によっては学士で一般教養をやって、院で専攻を選ぶところもある。

俺がいた学部は社会科学系だったけど、ほんとに一次関数レベル。

理数系でなければ、ほんとに使わないかなー。フランス人は全員高卒認定の試験を通らないと大学いけないんだけど、それで文系選択だと文学部並みに使わない!
04861@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/22(水) 01:41:17.02ID:zmmUwGhn
>>485
似てる言葉が多いから喋れない訳ではないと思うけど、ヨーロッパの中ではかなり通じづらい国らしい。

あとアクセントが強いから、聞き取りづらい時も多いかな。
04881@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 13:43:18.40ID:UCE06FsK
>>487
清潔だよ!
けどちょっと暗いイメージがなぜかある笑
華やかでわぁーって感じはそこまでないかなー
0489名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 14:30:50.95ID:Qm9THXy6
全然読んでないけどフランス人で脱童貞は羨ましいww
04901@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 16:10:40.85ID:+wrM7YX7
>>489
マジか笑
童貞卒業にしろやるだけにしろ、日本人の方がいいなぁって思うよ笑
0491名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 17:07:54.89ID:pxG5g7DE
>>490
未知だから気になるじゃん?
04921@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 21:36:07.76ID:6l644JP7
>>491
たしかに。笑
結構外国人、性に関してオープンな人多いからクラブでナンパしたり、とチャンスはあると思うよ!
04941@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 03:16:21.54ID:R0AC/nAR
>>493
もちろん人種できっちりは区切れないけど、フランスとか特に知らない人とも話すし、セックスをあまり深刻に考えずに「したいからするし、したいならすればいいじゃん」精神が日本よりある気がする。

ほいほい男に付いていくというより、OKな時のサインが分かりやすいという感じかな。笑
04961@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 21:20:48.80ID:yH7D2K0R
>>495
性欲はどうなんだろう?
それは国問わず人によりけりなんじゃないかな。
勝手な印象だと、西洋人の方が比較的オープンな気はするってくらいだねー
04981@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 00:10:41.09ID:sXZgyqHx
>>497
日本にいる留学生は、特に西洋人だと英語話せる傾向にあるよ!
授業英語だったり、留学に英語必要だったりするしねー。

パリの観光地の人は多少話せるけど、むしろそれ以外の人は話せなかったおかげでフランス語覚えられた、というのもある。笑
0499名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 09:19:24.83ID:bRbT0koX
499
0500名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 09:19:42.48ID:bRbT0koX
500
05011@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 13:17:23.72ID:xXnM8iPB
500達成したか!
このスレが1年弱落ちなかったことも感慨深いが笑
05041@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/13(木) 10:09:55.25ID:ph2RWEf3
>>503
さすがにそれはなかったな
05051@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 00:32:11.58ID:ByyQLa4l
1が何故か二人いる笑
けどもう1人が言う通りウォシュレットはないよ〜
0506名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 23:57:40.47ID:sLl3sBbA
中国・米国・北朝鮮の関係って第一次世界大戦の構造と似てない?
05091@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 21:51:22.62ID:zKDXwXyR
>>506
ごめん、完全に2chをしばらく見てなかったわ。笑

一つの出来事をきっかけに大国間対立があるという意味で、かな?
第一次世界大戦の構図をあまりちゃんと覚えてないからちょっと調べてみる!
0510名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 10:17:10.61ID:pGV4UmOo
1年前のスレがまだあるとはな
0512名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 22:03:39.28ID:k4UVJ6S+
最古スレを目指そう(提案)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況