愛知県「外国人観光客のリピーターが少ない…」 [123322212]
東京や大阪・京都など日本を何度か旅したけれど、愛知に来るのは初めて――。愛知県が昨秋に実施したインバウンド(訪日外国人客)への調査で、
そんな傾向が明らかになった。県は「愛知のリピーターを増やしていくことが課題」としている。
調査は、2024年9、10月の計9日間、中部空港から帰国する訪日客を対象にアンケートし、1053人から回答を得た。
回答者の国籍・地域は、韓国が25.6%で最多。次いで中国23.1%、台湾19.2%で、欧・米はともに1.7%だった。
来日回数は、「5回以上」が53.7%と最も多く、2回以上となると8割を超える。ところが愛知県への来訪回数は、
「1回目」が62.7%と最も多く、「2回目」は15.4%だった。県内の訪問先(複数回答)では、
多い順に「名古屋駅周辺」が61.8%、「栄・大須周辺」が53.0%、「名古屋城」が50.4%で、
観光スポットの「熱田神宮」「犬山城」「ジブリパーク」はいずれも10%台だった。
満足した点(同)では、「交通アクセスが良い」が58.7%、「『食』で魅力がある」が45.8%で、「飲食費が手頃」も36.8%あった。
不満に感じた点(同)は、「なし」が最も多かったものの、「コミュニケーションがとりづらい」12.1%、「夜間に楽しめる場所が少ない」8.3%などが挙がった。
観光振興課の担当者は、東京や京都などを旅行して日本を気に入り、次の訪問先として愛知を選ぶ訪日客が増えていると分析した上で、
「『食』『文化』『自然』などで期待に応え、2度、3度と訪れてくれるリピーターを増やしていきたい」と話している。
https://www.asahi.com/articles/AST5F4DJBT5FOIPE011M.html 外国からわざわざ愛知に行く奴がいるのか
日本人ですら行かないのに
働いて生活するという普遍性に適した街だからな
パチンコ発祥の地だけあって半島系はやたら多いがな
それでも観光客は多い
東京や大阪なんかと比較して少ないとか言うのはやめてくれよ
あんなの反面教師でしかないんだから
そういや名古屋ではインバウンドの外国人全然見ないわ
大阪とか東京行った時観光客の外国人の多さに驚愕する
明治村なんか愛知県民以外の日本人でも行きたがらないからな
>>11 それでも栄や大須に外国人観光客が増えてきてて不安になるよ
これ以上増えないでほしい
>>12 それは無い
君が文化レベル低いだけ
食でリピーターって外人ウケするものないだろ
味噌カツ、味噌おでん、味噌煮込みうどん、台湾ラーメン、
ひつまぶし、あんかけスパ、小倉トースト
これでリピーター取るんか、担当者頭おかしくない?
国際線は多いがA320、b737ばかり。
発着枠は埋まってきたのに利用者は少ない。大型機の着陸料を下げて京都、長野、岐阜への観光客も中部を使うように誘致しろ。
それとともに中部にJRを乗り入れさせろ。
インバウンドが盛況な観光地の惨状を見れば、これほど僥倖な事もない
外人がYoutubeでジブリパーク静かすぎて気を使うって言ってたわ
観光客が少ないせいでホテルの客室数が少なく、ちょっとしたイベントで酷い値段になるのが名古屋。
人気グループのドームツアーなんかがあるとカプセルホテルが2万円、ビジホは中部空港まで全滅する。
観光資源スコアトップ100
特定非営利活動法人青山デザインフォーラム(ADF)は観光検索サイト「タビイコ」の登録データからそれぞれの市区町村が保有している観光資源のスコアを公開しました。
i.imgur.com/rNFdRwk.jpeg
i.imgur.com/qBxSw6D.jpeg
外国人の定住が多い
先週末にベトナム料理屋に行ったら
グエンさんでいっぱいだった
京都とか最悪じゃん
外国人観光客増えると地元民が不便な街になるし日本人観光客にとっても不便なだけ
東京もホテル代が高くなって日本人に不便になってるし
>>12 明治村は小学校の遠足で行ったっきりだわ。
USJみたいに明治時代に入れるイメージで期待してたけどスカスカで明治の建物が展示してあるだけだったな。
>>30 大人になったら本物の文化財だらけの明治村の方が楽しい
>>12 明治村とかリトルワールドとか、駅から遠いし遠足以外で行ったことない
味噌串カツはうまいよ
そういう方針で進めるべき
観光?なにがあるの?
街がつまらんってどこならいいんだよ
名古屋がつまらない街というならだどの街もつまらないわ
愛知はなんか女子中学生達が田舎ぽくてほっとする、なおチンコは反応しない
ある程度の都会でガイジンが少ないのは悪くないな
全く土地勘が無いから住もうとは思わんが
>>40 スカートは長いな。
ミニはあまりいない。
施設の営業は夕方までだけど
夕方以降行く所ないんだよね
それだと観光客もつまんないよ
大名古屋ビルヂングの地下で食ったチェーン店のラーメンは美味かった
そりゃ、日本人でも観光に行かない街だからな
リピートなんてする訳ないだろ
三重や岐阜に行く起点にはなるけど
名古屋出身の自分でさえ友人を実家に連れて来た時に行く場所は
無い
なので伊勢や岐阜まで親の車で連れていくもんな
愛知県内はなぁ〜
今日の大阪オタロードは欧米白人のツアー団体があちこちを練り歩いていたw
>>58 岐阜生まれだけど飯は別に不味くは無いし、普通に全国展開のチェーン店が一通りあるから外食には困らないけどね。
喫茶店の軽食が結構美味しいし安いから重宝してる。
修学旅行の行き先に選ばれない
場所だから
都市観光の魅力に欠けるん都市なんだろうね
飯は不味く無いよな。
関東生まれなら味覚はあまり違わないかと。
飯が不味いのは関西とか京都だな、南に行くほど更に不味くなっていく。
味覚が愛知から上と全然違う感じ。
世界中から寿がきやを食べに来るイメージをしてごらん
名古屋に何があるんだよw
「住みやすくて可処分所得日本一です!」てか?w
博物館系が充実しているけどエンタメ性薄くて何処もクソ真面目なんだよな
ジブリパークもそう
名古屋はもう少し人が少ないほうがいい
観光はよそでやってくれ
>>3 >>63 愛知県で交通事故を無くすなんて言ってもダメ
帰るまでに命があるかわからん、名古屋におったらな
https://i.imgur.com/6rsXaBL.jpg 遊びに行くのにはいいが、観光地としてはポテンシャルがない名古屋。
この前神戸に遊びに行ったけど、名古屋との差をすごく感じた。
神戸は色々あるのに名古屋には何もない。
静岡ホビーショー、サウジの大使も来てるな。アラブマネー来るで
トヨタ期間工体験ツアーとかやればバンバン外国人くるよ!
ワーホリで社宅付き、給料有り!
地元民は観光客欲しいのか?いらないだろう?
早めに団結して拒否しないと東京大阪京都みたいに外人がウザい街になっちゃうよ
日本人観光客はよしとして、豚ども、あいつらはだめだ
味噌カツの矢場とんは東京にも有るしな
手羽先の山ちゃんだって東京に沢山有るし、バンコクなんかも店舗有るし
中部空港の国際線の貧弱さはなぁ〜
外国人も愛知に来ないし、愛知の人間も海外旅行しない寂しさが国際線の
貧弱さに表れてる
トヨタ頼みだった国際線のビジネス路線も撤退続きだしな
インバウンド頼りの能無し僻地老人どもが日本中をクソ外国人だらけにしてるって自覚あるのか?
愛知は観光客誘致しなくてもやっていけるから、観光なんて二の次やねん
外人なんて来なくてよろしい
ただでさえブラジルやらグエンやら多すぎなのに観光客まで外人だらけになったら死ぬ
素晴らしいじゃねえか
ろくなもんじゃないわインバウンドなんか
愛知がインバウンド頼みになったら日本終わりだよ
トランプ関税怖すぎる
ドライブに行って花畑通り過ぎてヤードをじっくり壁の錆とかを鑑賞してきたようなもんだ
そもそも日本人観光客も少ないですけどね
それでも名古屋駅周辺にはキャリーケース抱えた外国人観光客よく見かける
インバウンドのせいでホテルが高くなって日本人の国内旅行も不便になってるとか最悪だよ
管理教育を受けてきた馬鹿は、何か開発する時に小さくしようとする
そして更に、計画を縮小する事は善と考える
結果、行き応えの無いつまらない施設が出来上がる
愛知グルメって外人好きそうなのにな
味噌カツとか
まぁ一回食えばいいか
観光地は名古屋城くらいしかないしなー
温泉好きであちこち行ってるけど愛知には行った事ないな
岐阜には何回か行くけど愛知の温泉ってパッと出てこないわ
これはってコンテンツが無いよな、だいたい一回見たらもういいやって感じ
良いことじゃん
外国人観光客なんか居なくてもちゃんと経済が成り立ってるんだから
貿易黒字をたくさん叩き出すのが日本における愛知県の役割です
>>97 猿投温泉と東浦温泉くらいかな?
それなりに良かった
20年以上前の話だが
外人「ひまつぶしに行っただけやのにケチ臭い鰻重食わされたがな」
前に誰かが描いてた理想のジブリパークみたいな奴を再現したらいいのに
神社に外国人を入れてはいけない
熱田と二見と伊勢は守らねば
名古屋駅周辺見た感じだと東京と比べるとかなり外国人旅行者少ないと思う
居ないことはないけど
そもそも海外旅行でリピートするって相当だよな
同じとこ2回行くより色んなところが山ほどあるわけど
インフラタダ乗りする奴らが来ないから
減税自治体やれてるんだろ
愛知は産業系の博物館、展示場が多いから、そういうのが好きな人は2~3日は滞在して楽しめるだろう
自動車、飛行機、ロボット、新幹線、産業機械なんかの博物館がある
愛知は 外人が喜ぶのが なんもない
名古屋城だけだな
>>121 国内ですら有名どころと近場しかリピートしねえわな
神社仏閣リピートしてるやつらはなんなんだろう
ジブリは 予約ないと入れんし
名古屋を訪れた外国人がリピーターにならないからな
変な食べ物しかないし
味噌カツとかきしめんとかういろうとかが外国人に受けが悪いだけの話でしょうに・・・
それでも名古屋城や犬山城は外国人観光客が増えまくってる
鳥山明ミュージアム
建物はカプセルコーポレーションを再現したもので
これ反省するとこだべ?
名古屋なんかに来させてすみませんって
日本での貴重な滞在時間、名古屋で使ったんだべ
こなくていいわそれでなくても工場に外人多いんだから
三重とか静岡は観光地であふれてるのに愛知は何もないもんな
>>7 ボストン美術館は閉館しました。
同じ場所で定期的に展覧会は開催してる。
>>131 大須商店街も中国語韓国語が飛び交ってるね
記事をよく読んだら、これまで少なかったのが増えてくるようになったから良かったという話じゃん
スレタイと逆
増えなくてくていいよ
愛知なら製造業の街だから新興国や中国人向けの工場ツアーとかやれば山ほど外国人が来ると思うよw
名古屋はほんと一回行けば十分なんだよな、はっきり言うと感動するものが無かった
ういろうと貧乏飯しかないのになにしに愛知にいくん?
ジブリパークのグーチョキパん屋の車の隣でパン売ってるおねーさんが
芸能人の生田絵梨花本人かな?双子?ってレベルの可愛さだった
本人かも
外国人観光客いない方が快適だろ
経済的に困ってるなら増やした方がいいけど
愛知県は他の産業でやっていけるし
>>153 観光産業は生活環境の切り売りになるだけだからな
観光産業頼みの都市構造にしては後戻りできなくなっていく
外国人観光客来ないけど
害国人労働者だらけの愛知県
>>1 何か問題でも?不逞外國人が居ない、という事実だけでこの國の中で一番平和で穏やかな地域という事。
誇りたまえ。我が大大阪など、毎日陸軍憲兵隊が不逞外國人を成敗しとるで。
まあ、名古屋人でも名古屋で観光はしないからな。
ちなみによく言われるほど名古屋人は味噌料理は食わない。
検索してみた
アンパンマンミュージアム、ノリタケの森、トランポリンパーク
愛知県に見るところも遊ぶところもないから当たり前だろ観光業に力入れようってのが馬鹿なんだよ
>>163 まあ貴方みたいな無教養な人には確かに見るところないかもね
ディズニーやusjの様な分かりやすいテーマパークをどうせ求めてるでしょ
愛知でも、三河はほんと伸びしろがある
だが、住んで奴が無能過ぎる
愛知は名古屋城あるじゃん
金のシャチホコって他の城にはないセールスポイントなんだしもっと上手くやれよ