X

U-NEXTが家賃保証事業に参入。利用者には動画配信サービスの特典を付与へ [454228327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/14(水) 14:58:39.67ID:Z3wBeRQ80?2BP(2000)

U-NEXT HOLDINGSは個人住居の家賃の保証事業に参入する。これまで商業ビル向けの保証ビジネスは手掛けてきた。家賃の賃貸保証事業の市場は近年の契約時審査の厳格化や賃料上昇に伴い拡大している。動画配信サービスの特典を付けて入居者の満足度を高め、自社で手掛ける電力小売りや通信サービスと併せて提案して収益性も高める。

15日から住居の家賃保証サービス「レジデンス家賃保証」を不動産業者向けに提供...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。


U-NEXT HD、住居の家賃保証事業を開始 入居者に動画配信
2025年5月13日 18:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC094G80Z00C25A5000000/
2025/05/14(水) 15:00:51.84ID:mikZpC6l0
配信者用の家じゃないんかい
2025/05/14(水) 15:01:45.60ID:Bh0wc6CD0
保証会社選べないし関係ない
4オリエンタル(SB-Android) [EG]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:04:06.99ID:hxu2lQ0M0
あえてこの配信サービスに入る理由ある?
2025/05/14(水) 15:10:30.01ID:5MX3kn1b0
保証会社って借り主が指定できるもんなん?
6デボンレックス(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:10:57.05ID:jxETl/PR0
おるか~?
2025/05/14(水) 15:17:30.94ID:d/AqkMCl0
大家のリスク低減のために自分の借金取りを自分で雇う訳分からんシステム
8サビイロネコ(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:25:33.07ID:qIKuQOdJ0
これは迷走の予感
9ギコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:28:01.34ID:1ExYHwbn0
緊急連絡先代行もやってくれたら加入する
2025/05/14(水) 15:28:40.04ID:bSwO0w4q0
ユネスコの押し売り
11(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:29:56.10ID:+vNFBCEe0
金貸し業のような厳しい法律がなくて家賃保証は儲かるらしい
2025/05/14(水) 15:30:42.30ID:8+MuYdhU0
>>11
そうなると法律できそうやな
2025/05/14(水) 15:32:18.56ID:EOx8O5H70
エッチネクストもついてくるのか?
なら需要ありそう
2025/05/14(水) 15:34:35.62ID:xAe3xHgT0
孤独死の見守りサービス?
15ヒョウ(沖縄県) [ZA]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:38:58.45ID:ATzX8C510
>>8
オンデマンドの動画配信は時間が経てばどこもラインナップは同じ
ここでこういう事業に進出してメイン事業と提携できるのは強み
2025/05/14(水) 15:39:20.20ID:LN5rKBnK0
ウチの物件
保証会社通して金払ってるのに保証人用意しろって意味わからん
17ギコ(茸) [JP]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:55:35.95ID:PoV92BQc0
>>4
プレミアリーグとリーガエスパニョーラ
2025/05/14(水) 15:57:00.36ID:IGH+ndGM0
>>13
ホモだらけになるぞ
2025/05/14(水) 16:22:50.71ID:7WUqZPN20
家賃保証会社は
不動産屋と大家への
キックバックで選ばれるもの
2025/05/14(水) 16:30:19.37ID:ujce4Ex40
なかなか解約できないのか
2025/05/14(水) 16:50:51.30ID:YdN43KZY0
滞納しないのは大前提としても保証されるのは大家側だし
自分への取り立ての為に手数料払うってなかなか狂ったシステムだよな
22エジプシャン・マウ(糸) [JP]
垢版 |
2025/05/14(水) 17:02:57.03ID:VruaDYL20
H-NEXTの見放題は熟女モノが多すぎないか?
2025/05/14(水) 17:04:46.16ID:4W4L0T2s0
視聴してたらいるってのがわかるもんな
2025/05/14(水) 17:17:15.23ID:F+eWHL070
>>5
借り主指定できないから強制押し売りで儲かるんじゃないか?
今までプロパンガスが設備代をガス代に混ぜ込んでたのが出来なくなりそうなんでー
2025/05/14(水) 17:29:58.12ID:XrhzaRaQ0
高いよ
競合の勉強して月額980円くらいにしないと興味も持てん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況