シンエヴァの渚カヲル司令ってどういう意味?どういう設定なの?? [828293379]
https://i.imgur.com/Srifmn3.jpg 庵野的にテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだという事を明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ
>>14 シンエヴァのゲンドウ過去回想で学生時代のゲンドウが出てくるけど、カヲルくんそのまんまだよ
>>38 だからマリと認められない庵野とか
カラー関係者がほんと頭おかしいとしか言えない
いい大人になって第三者的視点で物事捉えられないって
>>40 カヲル「僕は君だ。僕も君と同じなんだ。だから君に惹かれた。幸せにしたかったんだ」
シンジ「そう、カヲル君は父さんと似てるんだ。だから同じエヴァに乗っていたんだね」
>>24 それっぽい感じで作っておけばヲタクが勝手に都合良く設定考えてくれるから楽だって庵野言ってた
>>38 犬蹴った逸話聞くとサイコパスにしか思えんのだがふつーの文章書くのな
リリン(シンジ)の母がリリス(綾波)だった事くらい分かるだろ、それじゃ父は誰だよ?
父はアダム(カヲル)に決まってるだろ
なんにも難しくない
エヴァオタが勝手にもっと難解な話だと思い込んでただけ
軍や巨大ロボット、秘密組織の雰囲気を楽しむアニメであって、意味を考えちゃいかんと思ってる。
(「ロボットじゃない」とかいう指摘はいらん)
ひょっとして、ゲンドウが失脚したからゲンドウのクローンのカヲルが司令になったのか?
と思ったが、月面に大昔から存在しているし、真空崩壊でしか消滅できないのよな?
カヲル何者だよww
「こんな造形のキャラクターが、こんな構図で、こんなセリフを喋ってるシーンが作りたい」
これの集合体が作品になってるようなものと気がつけば、深読みせずそのまま受け取って楽しめば良いかって思えるようになった
シンジ「なにがQだよ!!」
シンジ「僕が暴走した時『いきなさいシンジくん!』って言ってたじゃんか!!」
ミサト「……」
シンジ「何でアンタ被害者ぶってんだよ!いや、僕もそりゃ悪いとは思いますよ!でもおかしいでしょう色々!!」
ミサト「……」
シンジ「僕に今まで通り接しろとは言いませんよ!でもなんですか!この中学生がクラスぐるみで一人をハブにしてるような状況は!!」
ミサト「……お、落ち着き」
シンジ「うるせえ四十路が!!」バンッ
ミサト「ひぃっ」
リツコ「ひぃっ」
シンジ「そもそも説明不足なんだよ!!なにアンタら事情も話さずに『全くコイツわかってねぇな』みたいな態度とってんだ!!」
シンジ「僕だって僕の意思の別の所で何かとんでもない事しでかしちゃったなら受け入れるよ!でも説明がねぇんだよ!!しろよ!!詳しく!!」
シンジ「……あとアスカはなんでいきなり僕をガラス越しに殴りつけてんの?ねぇ」
アスカ「……いや、だから」
シンジ「ちょっと待とうよ。別に殴りつけたのはいいけどなんでその後うやむやにしようとしてんのさ」
シンジ「ガキガキ言うけど説明もなしに怒りぶつけてスッキリしちゃうのはどうなのさ、ねぇ」
アスカ「……それは」
シンジ「あとなんだよエヴァの呪縛って」
ミサト「……」
シンジ「……おい四十路お前の事だよ」
ミサト「えっ、あ、はい」
https://i.imgur.com/uiLoVS3.jpg カヲルとレイが「シンジの父母」
ケンスケとマリが「アスカの父母」
父にありがとう母にさようなら子供達におめでとう
主人公のシンジとヒロインのアスカが結ばれましたってだけの話
シンエヴァはなんのことはなく普通のエンタメの普通の着地
ぼくは…エヴァンゲリオン初号機パイロット!……碇ゲンドウです!!!
>>45 モヨコの監督不行届読んでると庵野が繊細なもやし生物に見える
ゲンドウの趣味がピアノって、シンエヴァで初めて出てきた設定よな?
いい加減、テレビアニメの24話から続くまともな
テレビアニメの続編作って。
声は変わっていいから(´・ω・`)
演出がメインで他はそのための道具立てだから整合性取れなくてもいいのよ
>>37 それ言い出したらナディアとシンジなんて超そっくりだよ公式で認めるレベルで
意味ありげに見えるけど
特に意味はないんじゃないかな
馬鹿な設定だしてきたからさすがにアホ臭くなってきて一番最後のは見てないわw
馬鹿な設定?
エヴァが母(味方)で使徒が父(敵)
根本的な部分を理解されてなかっただけ
>>65 ナディアと顔が同じなのはアスカやろw
貞本先生がアスカはナディアの髪型と肌の色を変えりゃいいやみたいな
身も蓋もない事を何かで言ってたような…
>>18 ナディアのラストに出てきたでかい人の話だよ
>>72 なに草生やしてまで煽ってんのか知らんが
お前の方が間違ってる
もうエバンゲリオンはいいや、飽きた。
絵を見ただけで嫌悪感が出てくる
エヴァは庵野も脚本を書いてたけど、鶴巻も書いてて、新エヴァに関しては鶴巻解釈の方が強い
マリあたりも鶴巻が設定盛ってるし
シンジは過去のゲンドウなんだよな
あんなに厳しいのは自分ならそれぐらい出来るだろうという思いだし
実際なんとかなっている
ゲンドウ×ユイ(カヲル×レイ)とシンジ×アスカ
親子二世代間の夫婦喧嘩の話だよ
シンジがレイに挿入してるところにカヲルがシンジに挿入する同人誌があったな~
>>75 別に煽ったつもりはなかったんや…
アスカの思い入れのなさエピソードが身も蓋もないから
ネタの笑い話として書いただけだったんや
スマヌ…
>>75 ついでに言うと、アスカはナディアの髪型変えればいいやは
確かスキゾエヴァンゲリオンかパラノエヴァンゲリオンに
書かれてる話だったと思う
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリとケンスケの首を差し出せば許してやらないでもないぞ?
(^ω^)