X



研究者の私を解雇するなんて。バルス!!→577万円の損害賠償命令 [595582602]

1トラ(庭) [EU]
垢版 |
2025/05/14(水) 10:45:58.77ID:T3A9z23A0?2BP(5555)

退職日に“ファイル削除プログラム”起動──データを削除した退職者 vs. 半導体企業の裁判例 その行方は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5cef10b76925d2879c1519d33e83843e810e6c4

 退職者が退職日に会社のデータを削除した──そんな裁判例がX上で話題になっている。徳島地方裁判所は5月12日までに公開した文書によると、原告となったのは、青色半導体レーザー分野で大きな世界シェアを持つとある会社で、被告はその元従業員やその家族。被告は削除プログラムを使い、会社のサーバ内にある電子ファイルを削除して損害を与えたとしていた。
30ラ・パーマ(千葉県) [PE]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:31:32.99ID:GsE4mzd40
>>23
サビ残と別に会社のモノだよ

会社で業務時間外に趣味してたら別のレベルでアウトだろ
2025/05/14(水) 11:31:55.74ID:IEfKIsHy0
>>25
あたおかw
2025/05/14(水) 11:32:33.50ID:AySfTCCP0
退職時にデータ消す作業は
上長の確認を伴うとしないんじゃ
ISO取れんだろ、何処の田舎企業だよ
33アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:33:14.80ID:E08oWKK50
再就職絶望的やん
誰も研究者として雇えない
34ラ・パーマ(千葉県) [PE]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:33:48.18ID:GsE4mzd40
>>25
そもそも消す必要性がある方が不味い

どこかの局長みたいに職場のPCで小説書いたり私的使用してたの?と言う話になるし
35サイベリアン(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:34:31.86ID:0rDxJ7Rn0
また、ソフトウェア関連資料もあったが、これはライセンス規約上、商用利用できない開発環境のもとで作成したものだった。原告がこのまま使えば、原告や被告Aが莫大な損害賠償義務を負いかねないものだったと続けている。

これはどういう意味だ?
36マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:37:10.90ID:R5pqb2Mm0
>>6
-rf
37マーゲイ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:45:38.05ID:Q12vhgE70
>>35
海賊版環境で開発してたんだろうw
OSかvisual studioか知らんが
2025/05/14(水) 11:47:12.67ID:gtdFt5Kx0
よくある無料版とかかな?
2025/05/14(水) 11:47:26.06ID:cxqmhIp/0
>>35
そのままの意味だろ
商用利用できないものを商用利用したら損害賠償責任が発生してその責任は当然作成者に行くだろって考え
40マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:51:12.07ID:R5pqb2Mm0
>>12
暗号化ドライブでパスワード忘れたら良いやン
2025/05/14(水) 11:53:23.96ID:YHxk1xyz0
>>39
辞めたら違法行為がバレるから消したって事かな?
2025/05/14(水) 11:54:39.16ID:7SiS45800
>>25
通るかそんなもんw
43ターキッシュバン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:54:42.36ID:yktx3Okt0
バッチファイルにバルスって名前付けてたのが心象悪すぎてどんな言い訳しても通らなさそう。絶対害意あるやろ
2025/05/14(水) 11:56:10.47ID:FYiSRMdX0
>>35
GPL汚染じゃね?
2025/05/14(水) 12:03:51.71ID:8+MuYdhU0
>>44
GPL汚染って嫌われ過ぎてかなり変わってきてない?
46ターキッシュバン(長崎県) [GB]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:05:30.37ID:tqAxDBwD0
500万でクソ会社に嫌がらせできるなら
安いもんよ
2025/05/14(水) 12:05:44.99ID:In9DwpWk0
こういうのがいるからアメリカでは解雇すると決めたら告知する時にはPC使えなくしてしまうんだよなw
朝来てログインできなくなってると思ったら解雇通告w
2025/05/14(水) 12:05:50.35ID:DRl79Wf40
兵庫県には公用PCに私物の実録エロ小説残して死んだ元県民局長もおられるというのに徳島の民度の低さは徳島藩の一部だった淡路島が兵庫県に編入されたことを見ても明らか
2025/05/14(水) 12:06:25.93ID:uR+oRpRN0
基本どの企業も辞めたやつの個人フォルダは必ず削除されるからそれと紐付けるとか、コードを難読化して読む気すら失せるようにするとか、嫌がらせ方法は幾らでもあるよね
しばらくは使えるようにしてある日突然起動したら…みたいにするとその使ってるやつの責任になる
2025/05/14(水) 12:12:27.80ID:KxgzXxsQ0
馬鹿すぎw
こういう幼稚な内容の漫画もあるが実際にやるとはな
会社の財産と自分のものの区別つかんのか
51シンガプーラ(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:13:45.23ID:PuhEfPQA0
創作でよくあるやつだな
自分は優秀なのにクビになって、1ヶ月後にデータが消えるようになってて次に会社の前を通ったら倒産してるパターン
2025/05/14(水) 12:14:57.41ID:WjePZXB40
暗号化すれば良かったのに
53猫又(庭) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:15:01.75ID:5sDGcfMD0
>>48
業務中に職場のパソコン使って作ったならそのエロ小説は兵庫県のものなのか
54マーブルキャット(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:15:11.92ID:7oh189tc0
徳島、青色半導体、とある会社

55シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:15:17.85ID:HtIDxacX0
>>47
まぁいきなり解雇なんてされると
会社のファイルに何されるかなんて
大体わかるしな
56アムールヤマネコ(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:21:33.45ID:ep1ErHzI0
>>35
コンプラ意識低すぎて嫌気が差して辞めたとか
明るみになる前に善意で消してあげたんだね
57ターキッシュバン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:23:29.51ID:yktx3Okt0
前に同僚のモラハラで病んで仕事辞めたことあるけど、そいつに引き継ぎした後、気になって部局共用の業務端末確認したら俺が整理したデータ全部削除されててわろたわ。
バックアップを上司と事務員に渡して離職してきたけど、気づかなかったら俺がバルスマンにされるとこだったわ
2025/05/14(水) 12:25:45.47ID:IrIR4Y5b0
ワンオペ云々のなろう小説読みすぎたんだろ
2025/05/14(水) 12:25:58.03ID:Pmxvxkf30
>>35
いらすと屋でガッツリ広告作っちゃった!
2025/05/14(水) 12:29:29.68ID:In9DwpWk0
まあこういう事するメンタリティだから辞めされられるんだけどねw
自分にしか読めない難読にしとけば自分が必要だからやめさせられなくなるとかも勘違い

難読のコードしか書けないのかよと辞めさせられるw
いつやめても良いように引き継ぎ考えてコード書くと逆に辞めさせられないw
2025/05/14(水) 12:30:56.76ID:G6BbIfwh0
どのみちもうマトモなところには就職できないだろうなあ
62サビイロネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:31:07.98ID:XTX63zHj0
>>5
日亜化学かね?
徳島のど田舎で蛍光灯作ってる感覚で経営してんだろうね。
そんなのが都会から来たら全然話が合わないはず。
2025/05/14(水) 12:31:45.52ID:In9DwpWk0
>>35
Excelとかアドビとかライセンス無しの海賊版使ってたんじゃね?
アドビだったらかなりヤバいな個人じゃなけりゃ
2025/05/14(水) 12:36:54.71ID:WMG1h26v0
たったの557万か
個人じゃどう足掻いても賠償できないレベルの損害じゃなきゃ負けだな
2025/05/14(水) 12:37:11.59ID:89zeldFh0
バルス!w

自分、嫁、母親が死ぬ

する?
66ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:37:36.45ID:cRWWkaYV0
日本企業らしいわw
2025/05/14(水) 12:39:19.23ID:zW8/9gko0
>>9
早く帰りたいから業務時間外に自分用に持ってきたのにバックアップ取られ流用されたぜ
勿論そんな会社はとっくに見限って辞めたし、コロナ禍でほぼ潰れかけてた上に補助金不正でかなりアウトになってるw
68(庭) [TN]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:43:22.22ID:cqTjlzzQ0
>>8
これアウトだわ
69(ジパング) [VN]
垢版 |
2025/05/14(水) 13:08:22.31ID:QNiwEmZs0
創業家の社長がクズなんだろ?
2025/05/14(水) 13:11:55.16ID:/8yK4o1y0
>>53
そうだろ
私的なものとして処理するなら漏洩であんな騒動なってない
あれは兵庫県所有の三文官能小説だよ
2025/05/14(水) 13:14:14.91ID:8+MuYdhU0
>>53
公務員が公務中に作ったメモだって公文書
とか森友で散々やったじゃん
公務中に公用PCで作った文章には違いないし

中身があれだが
72トラ(岡山県) [DE]
垢版 |
2025/05/14(水) 13:19:27.18ID:+45xs5Fs0
>>12
合法的に人を殺したいなら、医師になればいいように
合法的にデータを消したいなら、経営者になるか大株主になればいい
従業員として定期収入を掠めとってきたくせに、被害者面して攻撃してくるような人間は、何をやってもダメよ。品性下劣
73ラ・パーマ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2025/05/14(水) 13:23:41.49ID:/nW/DGJ+0
知り合いの会社の、弱メンタル系新卒が数ケ月かけて作ってたコードを故意全消ししてたわ
酷い目に遭ったとか言ってたけど、まぁ復旧できたんだろうな
74(ジパング) [VN]
垢版 |
2025/05/14(水) 13:26:12.94ID:QNiwEmZs0
これは会社の管理不行届だから保証人に賠償責任ないけど、よっぽど弁護士がヘボかったのかな?
2025/05/14(水) 17:04:48.89ID:OdRiJSLd0
ニチャー化学の肩を持つレスがやや多いか
2025/05/14(水) 20:59:00.66ID:ruPn01YP0
あ~眼が
眼が~あぁ~
77ユキヒョウ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2025/05/14(水) 22:31:38.63ID:VQdR+cBv0
>>35
オ 被告が用いていた統合開発環境のライセンス規約等

(ア) Anaconda3のライセンス規約の内容
5 遅くとも令和2年9月30日以降、Anacondaの利用規約では、
200人以上の従業員を雇用する企業を代表して、
Anacondaの提供するサービスを利用するためには、有償版のライセンスが必要である旨定められている
(なお、原告は200人以上の従業員を雇用する企業である。
甲17、乙5、弁論の全趣旨)。

10 (イ) Visual Studio 2019 Communityのライセンス規約の内容
遅くとも平成27年以降、Visual Studio Communityの利用規約では、
250台を超えるパソコンを保有している組織や
年間収益が100万米ドルを超える組織においては、
無償版を利用することはできないとされている(なお、原告は250台を超えるパソコンを保有し、
年間収益も100万米ドルを超える企業である。
甲17、乙6、弁論の全趣旨)。
78ユキヒョウ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2025/05/14(水) 22:32:47.21ID:VQdR+cBv0
とは言え誰にも相談せず、無断でファイルを削除した理由の説明として
ライセンス違反を主張するのは
かなり無理があると思われる
79ブリティッシュショートヘア(愛知県) [KR]
垢版 |
2025/05/14(水) 22:34:47.92ID:OPYiWiDq0
577まん払わせたとてどうなるというんだ
80バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 22:38:13.36ID:umlehxHU0
アホな日本企業
根っからのいじめ体質
こんなんだからダメなんだよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況