
新潟県 柏崎市の上輪橋で損傷が見つかり、通行止めが続いている国道8号について、
長岡国道事務所は橋の緊急点検が14日までかかり、通行止め解除の見通しは立っていないと発表しました。
【写真を見る】損傷確認で通行止めの上輪橋 解除の見通し立たず 柏崎市の国道8号
s://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/1360w/img_a18624b830b72909a8f4e8f06bafe2ff211346.jpg
s://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/1360w/img_fce2dd3977a905d92cfdeb793d26475b118177.jpg
s://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/1360w/img_02a37bc5f31592b98dcfac5547e8d04f106750.jpg
s://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/3/1360w/img_03eadd15ac2e83c3fdc613a6a34ea611107328.jpg
損傷が確認されたのは、柏崎市 上輪の国道8号にある上輪橋です。
橋を管理する長岡国道事務所によりますと、今月9日、5年に1回行われる点検のため業者が下見に行ったところ、
橋を補強する鉄製の部品1か所が破断していたことが確認されたということです。
上輪橋は全長197メートルで1965年に完成しました。
長岡国道事務所は他にも損傷箇所がないか詳しく調べていて、その点検が14日までかかる予定です。
現在、国道8号は上輪橋から胞姫橋までの区間が通行止めとなっていて、解除の見通しは立っていないということです。
国道8号の通行止めにより、う回路となる北陸自動車道は無料措置が取られています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2a2830bff8a4c69863cf3aed86fb0818a29cf7