X



太陽系第9番惑星 日本のJAXA赤外線衛星が発見(画像あり) [659060378]

1サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 18:55:52.24ID:7ZvQP0+X0●?BRZ(11000)

太陽系に“新たな惑星”を発見?
JAXA赤外線衛星がとらえた謎の天体
「プラネット・ナイン」の痕跡

国際研究チームが、
1983年にNASAが運用した赤外線天文衛星「IRAS」と、
2006年に日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げた
赤外線衛星「AKARI」の観測データを比較。

その23年の間に微妙に動いていた赤外線の点を発見し、
これが惑星のように太陽を公転している可能性が浮上しました。

この天体は地球から太陽までの距離の700倍に位置していると考えられており、
太陽を一周するのに1万~2万年かかると見積もられています。
しかもその質量は海王星よりも大きい可能性があるといいます。

画像 ニビル
https://i.imgur.com/bqyU3Ic.jpeg

日経サイエンス 2025年5月号
https://www.nikkei-science.com/202505_038.html
268ヨーロッパヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 08:40:19.77ID:xnuX4dRX0
>>111
バウショックの先にいるんだw
269ヨーロッパヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 08:41:39.27ID:xnuX4dRX0
>>109
あ、そうか、その手があったか!
方向がどうなのかと、そもそもカメラ動いてるんかね?
2025/05/14(水) 08:41:39.34ID:qO4PiG+D0
トヨタ、ホンダとか名付けよう ニッサンは……ごめんなさい
271ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 08:51:39.47ID:MaVl+V5y0
太陽の引力きいてない範囲ならそれ系じゃなくね?www
272ライオン(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 08:53:45.51ID:gbbzYyxt0
冥王星はなあ・・・
天王星、海王星、と美しいガス惑星が続いていきなりチンケな岩石惑星になったから、
何か胡散臭せーと思ってたんだよw
ま、どーでも良いけどただ海王星様の軌道よりたまに内側に入るのだけは止めてくんない?w
273茶トラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 09:09:48.09ID:9RQaJ1390
それで人が住めるの?
2025/05/14(水) 09:09:58.27ID:56swanyv0
>>43
何故かわからないけどガキの頃から記憶が消えていない
1930年、トンボー、アメリカ人
275シンガプーラ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/05/14(水) 09:13:16.45ID:AaedY50p0
>>214
2025/05/14(水) 09:13:21.13ID:56swanyv0
>>95
発見されるまでまだまだ我慢が必要
2025/05/14(水) 09:23:41.74ID:56swanyv0
>>266
このまま順調に進めば百年後にはボイジャーがケンタウルス座αに到達
2025/05/14(水) 09:28:48.92ID:AmEedJ0j0
>>229
『正義の貴公子』ですね。
2025/05/14(水) 09:57:15.61ID:dGQWJySV0
>>43
ウォルト・ネズミーが犬にプルートって名付けたのはそれだったからな
あの世で発狂してそう
280マレーヤマネコ(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 10:05:13.18ID:zBhw4WaC0
興味深いな
2025/05/14(水) 10:09:33.00ID:AWppbD1P0
ある時ニビルな渡り鳥
あいつはあいつは大変装
2025/05/14(水) 10:13:45.49ID:IEfKIsHy0
>>172
この返しは面白い

多分それを姉妹に挟まれ長男とかに質問したら「クソ野郎で括れるよ?」とか答えるかも知れんがw
2025/05/14(水) 10:41:40.45ID:y6umOTZD0
大王星
284縞三毛(東京都) [GB]
垢版 |
2025/05/14(水) 10:50:41.17ID:TfrI35JD0
>>269
ボイジャーは原子力電池の電力の減少に伴いカメラを1990年に停止させた

現在、超遠方で動かせるカメラは冥王星探査機のニューホライズンズだけ
方角が合ってるかは知らない
2025/05/14(水) 10:54:31.54ID:Y8nlChrY0
>>142
地球なんて衛星を1個しか持たない雑魚惑星のクセに
286ソマリ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/05/14(水) 10:54:50.24ID:mEL+hNyp0
ラーメタル?
2025/05/14(水) 11:11:47.07ID:AWppbD1P0
>>285
でも衛星は自力で増やせるからな。
地球の衛星は9000個くらいある。
今後もっと増える予定。
2025/05/14(水) 12:00:19.74ID:U0gQrw7r0
>>225
準惑星はたくさん見つかってるやん
2025/05/14(水) 12:06:27.88ID:U0gQrw7r0
>>284
ニューホライズンはどこに行った?
2025/05/14(水) 12:14:55.98ID:OTe8WLDT0
>>254
本気か…?
291黒トラ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:31:43.00ID:o6l5fqfp0
>>285
地球の1/4の直径をもつ月って衛星としてはやたらデカいんだよな
2025/05/14(水) 13:35:08.19ID:U0gQrw7r0
>>291
ま、太陽系の衛星の中では5番目のサイズだもんな我らがムーンは
冥王星よりデカイもんな
293アメリカンワイヤーヘア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 13:56:19.45ID:s4hY3v0L0
僕の時はニュークラウンだった(´・ω・`)
2025/05/14(水) 14:10:52.47ID:56swanyv0
>>292
そんなちっぽけな冥王星に衛星が5個
295縞三毛(東京都) [GB]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:12:12.81ID:TfrI35JD0
>>289
ここにいる
https://pluto.jhuapl.edu
> Where Is New Horizons?

今でもカイパーベルト天体を超遠方から撮影するなど活動してる

この先 接近して観測する天体の話は聞かないからそっちはもう諦めたのかも
296ギコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:15:54.90ID:1ExYHwbn0
>>287
人工衛星も入れてる?
2025/05/14(水) 14:20:54.06ID:Y8nlChrY0
>>291
しかし主星と比べた場合カロンの大きさも異常
298(庭) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:34:44.14ID:WNM+46q50
命王星か
2025/05/14(水) 14:41:16.31ID:cYe1pJyI0
日本が見つけてもギリシャ神話の神から命名しないといけないの?
いきなりイザナミにはできないの?
2025/05/14(水) 15:08:41.34ID:NCgvj8DQ0
>>299
もうある
https://ssd.jpl.nasa.gov/tools/sbdb_lookup.html#/?sstr=10227
301トンキニーズ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:17:09.89ID:XPFWWqPa0
>>299
「イトカワ 」と「リュウグウ 」が浮かんだが、小惑星か。
302現場猫(庭) [BR]
垢版 |
2025/05/14(水) 17:48:10.46ID:zEQ1Wmuv0
この宇宙は広すぎる
BIG SPACE IS A LONELY PLACE
303トンキニーズ(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 18:07:11.47ID:c022XSJo0
スターシャと守る兄さんは?
2025/05/14(水) 20:16:41.49ID:QCNAZl2g0
>>297
冥王星とカロンは連星といってもいいぐらいだな
たしかカロンの軌道の中心が冥王星の外にあるじんじゃなかったけ?
2025/05/14(水) 20:19:01.62ID:QCNAZl2g0
>>295
冥王星の後に何か撮影してたよな
ワザワザそっち方向に軌道変えて
もう観測ミッションは無いのか残念
306スナドリネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:32:19.50ID:GJrn1wXG0
カウパーベルトとかえっちいです!
2025/05/14(水) 21:00:31.76ID:U0gQrw7r0
>>303
ヤることヤりました
https://shop.comiczin.jp/upload/save_image/_18000/_s/18636_s1_l.jpg

https://i.imgur.com/1m0mWus.jpeg
2025/05/14(水) 22:14:07.63ID:Xjuc8QvP0
>>304
なのにそのカロンのさらに内側を回る衛星ニクスがある異常さ
309ジョフロイネコ(茸) [RU]
垢版 |
2025/05/14(水) 22:18:34.70ID:stDu5AXP0
チンポ舐め太郎
310ボブキャット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 22:19:15.94ID:D34YFrEC0
ヴァルカン発見まだかよ
311リビアヤマネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 22:39:51.77ID:NTvKwH0a0
>>254
あれはサトゥルヌス
あ、マジレスすると負け?
2025/05/14(水) 23:03:51.57ID:QCNAZl2g0
>>308
子分多すぎワロた
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Animation_of_moons_of_Pluto_-_Front_view.gif
2025/05/14(水) 23:20:47.75ID:5uaCbeHS0
ヘイグス粒子を使い始めたからガウナのお迎えが来た
2025/05/15(木) 00:15:48.54ID:JxnGX8Zf0
>>312
秩序があって美しいな(´・ω・`)
2025/05/15(木) 03:21:59.18ID:BKFITaV80
ヘパイストス(バルカン)ってオリンポス12神にいるのに惑星等に名前無いのか
316エキゾチックショートヘア(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/15(木) 10:47:54.07ID:yNmiaRIz0
>>313
哲学じゃなくて物理的に人間も光合成で生きられたらいいのに…と思う
2025/05/15(木) 11:07:23.57ID:nMH5Pvvg0
>>316
それ日照の奪い合いになって全然楽じゃないぞw
植物の生存競争舐めすぎだろ
2025/05/15(木) 12:23:06.72ID:nvHQeOR80
>>25
それわかる奴何人いるんだよw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況