古市憲寿 選択的夫婦別姓を批判している人は「本当に仕事ができない人なんだろうなあ」 [659060378]
古市氏は「選択的夫婦別姓に関して『他にも大変な社会課題がたくさんある』とか『優先順位が低い』って批判している人って、
本当に仕事ができない人なんだろうなあ。
仕事も日常生活もマルチタスクって当たり前だよね。
一つのことしか考えられない人って大変そう」とつづった。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ggtnews/entertainment/ggtnews-CuhR0.html
無職
生活保護
年収100万
意味わからん。こいつ、ギリギリ健常なところが尖ってウケてたけど、完全にキチガイゾーンに旅立ってしまったな
この人は仕事をするときに優先順位付けしないで全てパラレルに片付けるのか。トータルのスループットは変わらなくても
高優先度の仕事がスタックしそうだな。
夫婦別姓が家族の絆を壊す、本当だった…
婚外子の割合
フランス 61.0% ← 夫婦別姓
スウェーデン 54.5% ←夫婦別姓
イギリス 48.2% ←夫婦別姓
アメリカ 40.0% ←夫婦別姓
イタリア 35.4% ←夫婦別姓
ドイツ 33.3% ←夫婦別姓
日本 2.4% ←夫婦同姓
夫婦別姓ってイデオロギー以外なんもねえからなあ。無駄なもんってこったな。
テレビ局から番組出たかったら別姓支持してねってお願いされてそう
別姓のままがいいなら結婚しない選択あるのに何故結婚したがるの?
時代の変化や海外を見るとなんとなく理解できるんだがなぜか賛成派がやたら胡散臭く感じるのはなぜなんだろう
同姓も別姓も選択できるんだから
いいんでないかい
何が問題かわからない
大本読むだけの仕事は
仕事ができると言えるのですか?
夫婦別姓賛成はれいわ新撰組などの悪魔の手先
どちらが正義であるかは既に明白
結局、家族を示す名前はどうするの?
隣家の夫婦が別姓だったら誰の家と呼べばいい?
幼稚園の園長さんは選択的夫婦別姓なんか導入されたら悲鳴上げるってね
賛成派が嘘つくから信用されないんだよ
研究職は業績途絶えるとか
たしかにガーガー言ってるのは低賃金低所得独身男が多そう
お前に関係ないだろwwwって言いたい
夫婦別姓が成立しようがしまいが生活が苦しい家庭が経済的に救われる訳でもないし優先順位がおかしい
まともに反論出来ずに人格攻撃にシフトしたら
もうこれ手詰まりなヤツ
>>1 国会の限られたリソースを使うのに優先順位考えるのは当たり前やろアホちゃうか
しかも淡々とこなせばいい仕事をマルチタスクでやるわけでもないし
>>1 優先順位や同時並行のタスク数を管理できない無能よりマシ
>>34 結婚を前提にお付き合いしててこれからも2馬力で頑張っていくぞって人だよ
個人情報取り扱う仕事してると名前が変わるのは色々とめんどくさいというのはある
特に離婚再婚繰り返してコロコロ名前変えるやつ
それぞれの利点欠点もしくは代案を持って語るべきなのに
人格攻撃に走った時点で説得力なし
てか言論で食ってる人間がこれって自分が仕事ができていないじゃん
あんたもテレビ収録の時にひな壇に座ってコメントするだけじゃん
何か専門性や技能性があるわけでもないし
人のこと「仕事ができない奴ら」とか偉そうに言って人を見下す資格あるんか?
そもそも、夫婦別姓に「仕事ができない」「マルチタスクしろよ」
とか一体何の関係があるんだ?
社会学者ともあろうお方が(自称ではあるが)
ただの感情論に走って議論を投げ出したら終わりだろう
>>1 こいつにしてもホリエや辛坊とかも暴言でディスるしかしてないんだよな。
結局まともに議論する気がないんだよ。
>>36 共働き既婚者は既に頑張ってるから夫婦同姓で何の問題もなし
学者名乗ってるけど学者として仕事出来ないから
コメンテーターとして生きてるんでしょ
>>36>>42
そもそも別姓にしないと仕事や家事や育児を頑張れない人は
社会のお荷物でしかないからカネと労働力だけ提供しとけって話だよな
低所得、非モテ、40代独身、ウヨ!みたいなのをどうやって救っていくか?を政府は真剣に考えなきゃだめだと思う
何でどいつもこいつも意味わからん例え話すんの?
頭悪いの?
多様性社会の中自分気に食わない意見を下に見る人間は
多様性社会になじめない人なんだよな
「だけど選択的夫婦別姓とか同性婚とか、ライドシェアとかは、それが解禁されたことで、不利益をこうむるひとはほとんどいないよね。」
確実に子供は不利益被るでしょ、しかも意見表明すらできない状態で決められるんだから害と言っても言い過ぎではないと思うけどな。
個人的にはフランスのようにパートナー制とか別の結婚制度?を設けた方がいいと思うけどね。
とは言っても別姓とか通名とか他の候補もそうだけど、結局子供の不利益を無くす事は出来ないだろうな。
もはや5chの煽りレベルのイミフ学者よな
取りあえず社会学者の定義を教えてほしいわな
中居くんのお友達タレントで売り出したくせに
全然論点がずれてて会話になってないのが怖すぎる。
反対してる人はたった一つの事しか言ってないんだよ。
「敵国シナに共感する侵略者の横暴を許すな」
仕事ができるできないとは関係ないところで批判・反対されてるわけだがそれが理解できないおまえはなんだ?w
マルチタスク云々とは全く次元が違う話だぞ
>>59 保育所の新米保育士だと、親子の証明できないと子供は帰してもらえないかもなあ
むしろ何で別姓にしたら仕事が捗るかの方がわからないんだがw
性別も同性婚も選択できるんだからでご覧の有り様だからねえ
それを推してる連中と被ってるからよけいにw
まあ選択的夫婦別姓の次は子供ごとに自由に姓を変えさせろと言い出すだろうね
自分だけ家族で姓が違うのは差別とか斜め45度下に騒ぎ出すのも出てきたりしてと思ってるw
>>1 ほんとにね、そんな実務的に使えねえ奴は、将来社会学者になるくらいしかないわ
不動産登記簿にの見方にも影響する 住所は同じだけれど姓が違ったら、夫婦なのか、
子供なのか、兄弟なのかよくわからなくなる
>>1 日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、
同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?
配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。
法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。
ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。
こういう奴らに何を言われても日本は夫婦別姓をやらないという強い意志が必要
やるならスパイ防止法と通り名禁止が先、これは譲れない
勝った
勝った
大勝利
✌
スゲー
ぐぇ
>>1 古市憲寿(ふるいち のりとし、1985年〈昭和60年〉1月14日 - )は、日本のコメンテーター、司会、作家、社会学者
無職みたいなもんじゃんか
✌
勝った
大勝利
✌
画像
>>72 そうだなあ
そもそもの結婚優遇控除制度が子供を作ることを前提で設定されたものだしな
子供がいなければ優遇しないことに決めてしまえばDINKsの奴らに優遇控除をただ乗りされなくて済むし、それが実質の子無し税になる
古市さには学術的功績があるのですか?
博士号はお持ちですか?
何をもって自分は仕事ができると上から目線で発言していらっしゃるのか分かりませんね
こいつの言い分だと賛成派もマルチタスクの出来ないバカになるよな
そして他の社会問題や優先順位を考えてる時点でマルチタスクってんじゃね?
世の中には夫婦別姓問題だけではなく他にも問題あると複数の社会問題を考えての意見なんだから
>>66 それよな
相手の姓に変えたくないなら事実婚でいいじゃないw
>>1 批判に返答するんじゃなく批判者を罵倒し始めたら単なる誹謗中傷なんよ
反論できないけどやり返したいって幼稚なメンタルの発露
国家の会期は限られてるんだから当然優先順位があるんだよ
古市ヤバいな罵りたいだけだろw
この社会学者に聞きたい
なぜ夫婦別姓が他の政策よりも最優先と言っている政党があるのか?
Xで説明してください
なぜ最優先なのか?
なぜ最優先なのか?
ラベリングじゃなく解説してくれないかな一応学者なんだろ?
ワイドショーのコメンテーターやってるやつに言われたくないだろうに。
夫婦別姓に賛成する奴いっぱいテレビに出てるけど夫婦別姓じゃないと困るという奴だれひとりテレビに出てこない説
マルチタスクでもやらないといけないことが100あるのにやらなくてもいいことにわざわざ時間と費用を割くのは馬鹿のやることです
根拠のないラベリングを社会学者が
やるようになったら終わりよ
そんなの競馬とか競艇におる
適当な予想してるじじいとかわらん
それじゃ最優先って息巻いてるパ系議員さん達がバカみたいじゃん
>>88 事実婚だと 子供の福祉とか満足に受けられないからいやなんだと
いやそれなら子供の為にさっさと結婚して姓変えろや
自分のわがままと子供とどっちが大切なんだろうな
別姓で不便なことがあったとしてその程度も処理出来ないようなヤツが他人の仕事評価するとか🤗
なら番組中に論文書けよ
マルチタスクで仕事が出来るんだろ
謎の勢力「万博批判してる奴はクズ!」
謎の勢力「夫婦別姓反対してる奴はクズ!」
>>66 結婚なんてただの紙切れとか言ってた時代が懐かしいわw
仕事の優先順位もつけれない奴は
まともに働いたことない奴しかいない
>>8 日本以外は結婚しなくても子育てに関する社会保障が受けられるので結婚する必要がないんだよ
日本は結婚してからでないと子供を作らない風潮もあるしな
もうマッチャンのケツモチないんだから上手く渡り歩かないと
>>1 古市の「マルチタスク」ってこの程度。
https://x.com/poe1985/status/1921100790053187707?s=09 カフェラテ飲みながら、Slack返して、今日の予定を確認して、GPTと来年に向けた企画の構想を練ってもらいつつ、友達からLINEで誘いが来たから今夜の予定を入れて、仕事仲間が目に入ったから仕込んでおきたい案件に一報を入れておきつつ、情報収集みたいな。
何の商品価値もないくず 在日フジテレビだけが使ってるからわかるよね
自分達の意見が受け入れられないと相手をクズ呼ばわり
毎度おなじみの連中が推進してる時点で夫婦別姓なんてお察し
>>116 日本では子育てに関する社会保障に婚姻状態が要件になっているものはない
むしろ片親の方が収入が少ないから充実してる
あれ、何かで干されて消えたと思ってたけど、まだ居たのか。
「伝統的家族観がどうの」とか議論するならまだしも
「他にも大変な社会課題がたくさんある」とかはただの論点ずらしだよねえ・・・
仮に同姓である事で何か問題があるとして、夫婦別姓という解決方法しか思い付かないなんて仕事できねーなぁ
古市、コバホーク、斎藤知事、ホリエモン、ひろゆきしかいない世界があったら面白そう
>>8 韓国も台湾も夫婦別姓あっても婚外子は少ないよ
地域差でしかない
>>117 こいつのケツモチってパヨフェミだろ?w
まあ誰がケツ持ちだろうと米民主党USAIDに繋がるんだけど
まぁ優先順位もどうでもいいけどお前が死ぬ方がそれなりによさそうだから反対しとくわ
>>66 別姓にしてまでも結婚したいという強い愛があるなら同性になってあげたら良いのにな
俺なんて本家の長男で後継ぎの身なのに一人娘に恋して婿養子に入ったわ
親戚一同カンカンに怒ってしまって結婚式も披露宴も不穏の空気が流れてたwww
まあ昔はコリア系だったが
今は完全に中国が糸引いてるな
別姓から昔から推進論者が言ってるように
戸籍の廃止にもってって
何とか出自がばれないようにしたい
>>130 古市は原発稼働すれば電気代もっと下がるじゃないですかとか言ってるからな
古市が言うから反対だ
こいつって何か人の役に立つような生産的な仕事してるの?
勝った
勝った
家族感が壊れるとか戸籍制度廃止のためとか同姓派は電波受信してる人間とそのスピーカーが多すぎてあかんわ
勝った
勝った
>>139 昔から推進してた田嶋陽子とか辻元清美とかが
別姓認めろひいては戸籍制度廃止しろって
主張してたの知らんのか
夫婦別姓の議論をするならわかるけど、こうやって自分の意見と違う方を馬鹿にするのは人としてどうなんだろうな?
別姓は事実婚でもいけるんだからもはや選択的だろ
事実婚でも同等の権利つけてやればいいだけ
そっちのが簡単だし良くない?
>>66 これなんよな
お互いが歩み寄れないならそもそも結婚するの向いてないw
てか離婚しなきゃ書類の手続きも一回で済む話だし
仕事では旧姓のままでもいいのにな
なんでそこまで名字に拘るのかわからない
生活が苦しい
財源はどこから
とかめちゃくちゃ言ってるのにシステムの変更とかどこの金使うんだよ
おまえが全部財源出すのか?
>>8 婚外子が数10%もいるような国と普通に比較できるわけないって、数字見て分からないかな
婚外子っていうとシングルマザーと思ってしまうが、どうもそういう国だと事実婚カップルの子供が多いってことらしいし
>>1 別姓は、統一(家庭連合)協会の、聖書の1ページ目に反するから。
別姓が肯定されると、統一家庭連合の聖書の1ページ目が否定されてしまう。
統一協会が活動不能になってしまう。
だから、統一協会が反対している。
ifvoc.org/news/leaflet02/
教団名(家庭連合)の名の通り。
【】天の父母様聖会という名称も名乗っている。
とにかく家庭を聖書の1ページ目で定義しているわけ。
だから、別姓法案に強烈に反対する。
>>150 続き
とにかく、家庭の文字にこだわる教団。
「こども庁」を「こども家庭庁」に名称変更させたのも、統一(家庭連合)協会。
>>8 まぁそもそも海外と比べたり海外にならう必要があるのかね
日本は日本式で良くね?
>>145 反対派が赤の他人の名字に拘るのはますますわからない
【もしもサザエさんが別姓だったら】
国民的アニメとして日本人なら知らない人はいないといっていい「サザエさん」。
もし選択的夫婦別姓制度の世の中になってしまったら、そしてサザエさんが別姓だったらどうなってしまうでしょうか?
まずマスオさんを磯野家に置いておく理由が何もなくなってしまいます。
現在の夫婦同姓制度ならサザエさんは結婚したことで名字をふたつ持っていて「フグ田サザエ」でもあり「磯野サザエ」でもあるという認識なので、サザエさんを共通部分として磯野家とフグ田家がくっついてひとつの親族になるんですね。
ひとつの親族と皆が認識しているのでマスオさんは名字が違っていて血も繋がっていないのに磯野家に家族として住むことができるのです。
これが選択的夫婦別姓制度の世の中になると磯野家とフグ田家は親戚ではなくなってしまいます。アカの他人でしかないマスオさんは磯野家に居場所がなくなってしまうことでしょう。
次にタラちゃんの名字をどちらにするかで夫婦や両家の間で揉める原因になります。
夫婦同姓制度なら両家の人たちは名字は違えど親戚という認識があるので揉めることはありません。夫婦で統一した名字での「フグ田タラオ」なので両家共通の孫としてみんなで可愛がるだけです。
これが選択的夫婦別姓制度だと両家で奪い合ったり押し付け合うことになりタラちゃんが不幸になってしまうのです。
このように「サザエさん」の人物相関図を見ると、結婚して姓を変えた人を共通部分としてどんどん複数の家が繋がっていき、大きなひとつの親戚になっているのがわかります。
名字が違っていて兄弟姉妹で大きな年齢差もあり複雑で関係がわかりづらいにもかかわらず「みんな親戚・仲間なんだよね」という認識でシンプルに見ることができるのです。
これが選択的夫婦別姓制度の世の中になると名字が違えばそれぞれの親戚関係が分断されて縁がなくなってしまうのです。
ノリスケさんとマスオさんは親しくなる機会がなくなるかもしれません。タイ子さんに至っては別姓の別姓という存在なので完全に他人になってしまいます。そもそも磯野家そのものが別姓のフネさんの存在で子供たちの名字も帰属意識もバラバラなものになっているでしょう。
このように日本人の団結心を家族から壊して弱体化させるために宣伝工作を繰り返しているのが「選択的夫婦別姓制度」という陰謀なのです。
重要か否か
急ぎか否か
タスクをこの二軸で仕分けてリソース配分を考えるのが社会人。
選択的夫婦別姓は重要でもなければ急ぐ話でもない。
古市と落合と成田の区別が付かないんだけどみんな分かる?
俺の中では同一人物としてカウントされてる
自分の事を仕事が出来ると思い込んでるのか
顔だけじゃなくて頭も悪くて可哀想に
結婚する際に、同姓か別姓で揉めた場合、結局立場が弱い側が割を食うだろうな
子供の姓を決める場合も同じ
選択を自由にしたら、得するのは強者側
夫婦間に無用な摩擦を生み出すだけで、社会全体にいい影響は無いだろうよ
別にどうでもいいがこういう感情的になるのは論外だと思うのだが
>>1 選択的別姓法案が通ってないのは、世界の中で日本だけ。
こんなの30年前からわかってたことで、その時に統一教会はもう終わってたわけ。
統一教会があと生き残るには、アメリカの分派側に切り替わるしかないだろう。
どっちみち日本の壺の終わりは30年前に決まっていたんだね。
目の前の物価高対策も出来てない現状でマルチタスク語るとかバカァ?
ただではえトロいんだから優先順位つけろって言われるのは当たり前。全部抱えて何も出来ませんのほうが仕事できないやつだろ
食料品の値上げ問題より
優先順位が低いんだよなぁ、、、
別姓にこだわってる人は何かメリットでもあんの?
税金とかで悪さでもする気かな?
>>1 仕事の優先順位つけられない人は仕事もできないんだけどな
少し働いてみればいいのに
結婚とは社会的優遇
一定の型に入ることが求められる
我慢するか入らないかの二択でいい
>>1 記事を見たが、対立意見を掘り下げて考察するのはあまり得意ではない人みたいだね
自分の意見に固執していて、あまり人の意見は受け入れる余力がない感じ
まあ、こんなスタイルもこの人の言う自由なんだろうけど、記事にするような持論ではないかな
仕事の出来る出来ないと
夫婦別姓は全く関係無いですよね、
はい論破。
とかアイツなら言いそうだがw
>>1 コイツって結局文学賞も取れずに中途半端な誰でもなれる胡散臭い社会学者やってる分際でよく言えたなw
まだ夫婦別姓にこだわってんだ。
まだ結婚にこだわってんだ。
悪い意味で遅れてる。
>>1 まあ、統一教会の聖書と真っ向からぶつかるからね、この法案は。
30年前から、壺の解散は決まっていたのでしたーーーwwwww
【悪人は選択肢に罠を仕掛けて人を騙し地獄に落とす】
・「選択的夫婦別姓制度」とは海外先進国で見られるような「夫婦同姓別姓選択制度」ではありません。制度名に「同姓」の文字がないことに注目してください。
・その名称の通り日本の同姓婚制度を廃止して別姓婚制度に変え、親子別姓を強制して日本人社会を家族から破壊する目的のための制度です。別姓婚制度の需要が実際にはほぼ皆無にも関わらず何十年も左翼勢力が実現を目指して主張し続けているものです。
・廃止するまでの間、経過処置として「選択的」に同姓婚も認めてやるという意味であり、相手が拒否したら同姓婚を選ぶことができずに別姓のまま結婚を強制される制度です。いずれその文言を削れば「夫婦別姓制度」だけの社会になります。
・千葉県千葉市などの事実婚をも含めたパートナーシップ宣誓制度を導入した地方自治体の公的な統計から、別姓婚夫婦はほとんど存在していないことがすでに判明しています。
・以上のことから、民意を無視して導入を強硬に主張している目的は「戸籍制度の破壊」であることは明らかです。
・選択的夫婦別姓制度とは民意の要求からではなく、左翼勢力によって日本人社会を破壊し日本国を乗っ取るために行われている危険な政治宣伝工作であることを日本国民はもっと知るべきです。
>>183 慶應の研究員だったがクビになった。
日大芸術学部の客員教授に拾ってもらう。
キャ、客、客員教授(正規の教授とは異なる)かよ。
【選択的夫婦別姓制度は共産革命】
選択的夫婦別姓制度とは日本共産党など左翼勢力が熱心に宣伝し推進してきた共産革命運動です。
(写真は立憲民主党を支援協力する日本共産党)
https://imgur.com/757OXXu.jpg 夫婦同姓を基本とする従来の社会のあり方を破壊して別姓夫婦の社会に変えてしまい、家族の絆を失って弱体化した日本人を永遠に支配することが目的です。その目的を隠蔽するために同姓夫婦は当面は希望者に選択することを認めてやる、というシロモノなのです。「選択的」とはそういう意味なのです。
頃合いを見て「選択的」を廃止して同姓婚を選択できなくして別姓婚だけの社会にしてしまえば、日本人の定義の破壊と日本人全体への支配強化の完了です。
現在の香港がその手口のいい例なんです。「自由主義」だった香港を「選択的共産主義」である「一国二制度」に変え、そしていま当初の取り決めを反故にして事実上の共産主義支配を強化して香港人の自治と自由は完全に奪われつつあります。
真逆のふたつの制度がひとつの国や社会に併存することなどありえないのです。
共産主義者が推進する日本人社会破壊活動を自由主義陣営の一員であるわが日本国が採用していいのでしょうか?
選択的夫婦別姓制度を成立させて共産主義、独裁国家になり、アメリカをはじめとする自由主義陣営の敵になりますか?
現在の夫婦同姓制度とは、男女平等・夫婦平等のために作られた制度なんです。
名字を同じにすることを義務づけることにより、夫婦が同じ権利を持つ平等な関係であることを明確にしているのです。
世界で日本だけという批判は的外れであり世界のほうが日本より遅れているのです。
日本は植民地だらけだった時代に世界で最初に人種差別撤廃を訴えた人権先進国です。
結婚して不利な立場に置かれがちな女性の地位も、男性と同じであることを百年以上前に法律によって制定していたのです。
結婚することで名字を無理やり変えさせられているのではありません。
元々持っていた旧姓とその権利に加えて、結婚相手から新しい名字と新しい権利をもらえる制度なのです。つまり旧姓と新姓のふたつの本名を持って有利に生きていけるのです。旧姓も新姓と同じく有効な「本名」なのだからもっと使いましょう、という話にもなってきているのです。
古来から日本は「姓を賜る」ことで低い身分の人でも高い身分・裕福な身分になることができる社会であったことを思い出してください。
それに対して夫婦別姓制度とは結婚相手を「差別」するためのものです。
差別して一方的に利用するために、結婚しても自分と同じ名字を名乗らせず権利も与えないのです。
選択的夫婦別姓制度、そしてこのたび姑息にも立憲民主党がその名前だけ変えただけの「夫婦同姓別姓選択制度」が成立すれば、結婚相手が拒否すると同姓婚ができなくなります。その拒否される確率は二分の一もあるのです。「選べるようになる」という推進派の宣伝は日本人を騙すための大ウソなのです。
① 別姓希望x別姓希望 →希望通り別姓婚
② 同姓希望x別姓希望 →同姓婚を選択できず片方が別姓を強制される
③ 別姓希望x同姓希望 →同姓婚を選択できず片方が別姓を強制される
④ 同姓希望x同姓希望 →希望通り同姓婚
このように夫婦が希望する4つのパターンうち、3つまでが別姓婚になってしまう制度なのです。
さらに次の段階として「選択的」や「同姓」などという文言を後で外してしまえば別姓制度だけが残り同姓婚が不可能になります。
別姓であるがゆえに親子でも別姓を強制されることになり、家族や親戚関係をバラバラされて弱体化した日本人がさらに搾取され支配される社会に変わってしまうのです。
【もしもサザエさんが別姓だったら】
国民的アニメとして日本人なら知らない人はいないといっていい「サザエさん」。
もし選択的夫婦別姓制度の世の中になってしまったら、そしてサザエさんが別姓だったらどうなってしまうでしょうか?
まずマスオさんを磯野家に置いておく理由が何もなくなってしまいます。
現在の夫婦同姓制度ならサザエさんは結婚したことで名字をふたつ持っていて「フグ田サザエ」でもあり「磯野サザエ」でもあるという認識なので、サザエさんを共通部分として磯野家とフグ田家がくっついてひとつの親族になるんですね。
ひとつの親族と皆が認識しているのでマスオさんは名字が違っていて血も繋がっていないのに磯野家に家族として住むことができるのです。
これが選択的夫婦別姓制度の世の中になると磯野家とフグ田家は親戚ではなくなってしまいます。アカの他人でしかないマスオさんは磯野家に居場所がなくなってしまうことでしょう。
次にタラちゃんの名字をどちらにするかで夫婦や両家の間で揉める原因になります。
夫婦同姓制度なら両家の人たちは名字は違えど親戚という認識があるので揉めることはありません。夫婦で統一した名字での「フグ田タラオ」なので両家共通の孫としてみんなで可愛がるだけです。
これが選択的夫婦別姓制度だと両家で奪い合ったり押し付け合うことになりタラちゃんが不幸になってしまうのです。
このように「サザエさん」の人物相関図を見ると、結婚して姓を変えた人を共通部分としてどんどん複数の家が繋がっていき、大きなひとつの親戚になっているのがわかります。
名字が違っていて兄弟姉妹で大きな年齢差もあり複雑で関係がわかりづらいにもかかわらず「みんな親戚・仲間なんだよね」という認識でシンプルに見ることができるのです。
これが選択的夫婦別姓制度の世の中になると名字が違えばそれぞれの親戚関係が分断されて縁がなくなってしまうのです。
ノリスケさんとマスオさんは親しくなる機会がなくなるかもしれません。タイ子さんに至っては別姓の別姓という存在なので完全に他人になってしまいます。そもそも磯野家そのものが別姓のフネさんの存在で子供たちの名字も帰属意識もバラバラなものになっているでしょう。
このように日本人の団結心を家族から壊して弱体化させるために宣伝工作を繰り返しているのが「選択的夫婦別姓制度」という陰謀なのです。
>>163 研究者の肩書きあるのが落合と成田
そのうちメガネで外付けのキャラ付けしてるのが成田
実績0のテレビ用コメンテーターが古市
こんなこと言うからマジでただの嫌がらせにしか思えなくなるんだよなぁ
勝った
推進派はバカ
急に制度を変えると社会混乱するのがわからないのか
改革へ議論が深まってないのに強引に法案を通そうとするのは不自然
>>40 社会学というのは
何をやれば社会学になるのか定義がない
極端にいえば「私は社会学者だ」と言い張れば社会学者になれるかもしれないw
つまり選択式夫婦別姓と同性婚は
古市のような国民に対して害意がある
悪質な詐欺師の活動家の都合ってことかな
反対するのが正しいとしか思えない
😦
賛成派は反対派の批判しかしねーからよけい反感買うんだろ
反対派の懸念点を潰せばいいのに
でも戸籍はデータだっていう人いるんだからそしたら姓もデータなんじゃないの?
>>1 論点ずらししてるってことは論破されたんだろうな
>>23 そういや昔は屋号で呼ぶのが当たり前だったもんな
>>202 リベラルや左翼にありがちだが基本的にこれらは保守を壊すためにしか機能しないからな
保守は今ある現実を元に語ればいいけど逆は人権だの差別だの理想を語って騙さないといけない側だから
頭が良くないと会話が成立しないし元々の理屈に無理があることが多いから話もチグハグになりやすい
夫婦別姓だって日本の同姓はそもそも諸外国の同姓と違ってどちらか好きに選べるし
旧姓使用の拡大で事足りることを話を広げないといけないからアイデンティティとか変な方向に走りやすい
こういう嫌悪感を抱かせる物言いはわざとやってるのかな?
よくわからんのがこういうこと言っておいて自分らが進めてほしくない政策には
今そんな余裕はない!みたいに言うからダブスタで嫌われていくんだろうな
AO入試で慶応に入った社会学者(?)爆誕ってことで軽くカルチャーショックを覚えたけど、まあそういう時代なんだろうなと
目的:日本侵略
手段:別姓推進、帰化隠し、多重国籍の禁止の無効化
賛成派は自分が反日で非国民である事を宣言してるようなもの
ツボウヨイライラで草
勝共連合系インフルエンサー「選択的夫婦別姓はパヨクの陰謀なんだああああああ」
↑
wwwwww
>>218 選択的だつたら家族の関係性が薄いやつってのを否定できるの?
夫婦別姓ってコスパ悪くないですか〜?
って言うかと思ってた
>>1 自己利益のために法律破る気満々の中華や朝鮮人風情(´・ω・`)
マルチタスク所有権でお前のものは俺のものなって感じで
勝手に使ったり。
こいつの需要、わからない。
メディアはこういう無責任な口だけ男は無視して欲しい。
もう四十にもなる大人なんだから『他にも大変な社会課題がたくさんある』とか『優先順位が低い』って先送りするための口実で仕事ができないって話じゃないの理解しようね
理屈で言い返せなくなるとバーカバーカってなるのは子ども過ぎないか?
別姓推進派の最終目標は戸籍制度の廃止だ!
とか言われてるけど陰謀論で済ますにはありそうなんだよな
>>1 学者の割に、論理的思考能力がないな。
あ、社会学者だったかw
>>20 地上波のワイドショーに出てくるコメンテーターって大半が便利屋みたいなもんで特異的だったり衝撃的な事件が起きると“社会的背景”の話を始めがちだけど、そもそもサンプルケースが少ないものに対して科学的視点で因果関係を立証するなんて短時間では無理なのに「一般論として」みたいな枕詞つけてとかく尤もらしいこと言うのな
この人がどうなのか具に観察してないから知らないけど、苟も社会学者を自称しておきながら定量的にコメントせずギャラ取ってる人間が信用に値するのかとおもうことはたしかにある
特に少年が刑事犯で報道されるときなんて古典的なレベルでパターン化してるもんね
兇悪犯罪容疑者の心の闇
家宅捜索の現場から特殊な性癖のぽるのが見つかりました
ヨシ!
結局そこらへんの玄関先や辻々で立ち話してるおばさんや新橋かどっかの居酒屋でしたり顔して突飛なこと言うおっさんとあんまり変わらない
というのがこの人に対しての印象
移動中の暇潰しに書いた本読むとわりと無難なことがだらだらと書かれてたりして拍子抜けするし
夫婦の同姓義務が、右派の防衛ラインになっているのは興味深い。
靖国神社が法輪功に買収されるような気持ちになるんかね。
>>1 そうやってすぐに人格とか能力を否定するのは良くないと思うの。
極左暴力集団の人たちに合わせて世の中の仕組みを変える必要がないのと同じように、選択的夫婦別姓制度を要求する人たちに合わせて世の中の仕組みを変える必要なんか1ミリもないんです。
選択的夫婦別姓制度推進派は極左暴力集団と同じくらいの極めて少数の勢力でしかなく、日本の社会体制に逆らって日本人に対してウソまみれの宣伝活動を執拗に繰り返すことで洗脳して騙すことで共産主義社会の実現を目指しています。
その方法がただ違うだけで目的は同じなのです。
そのようなことをしている人たちが困るのは民主主義を無視した自業自得の結果でしかなく同情する必要などないのです。