X

税込550円のマウス、どちらを買うべきか? [422186189]

1シャム(茸) [RO]
垢版 |
2025/05/13(火) 12:00:07.87ID:esEEVCdS0?PLT(12015)

光る
https://jp.daisonet.com/cdn/shop/files/100738255a58542f353806e35189590e_400x.jpg?v=1746098046
https://jp.daisonet.com/products/4550480354569

光らない
https://jp.daisonet.com/cdn/shop/files/e53f6479442b33d3db9af810bf079e2a_400x.jpg?v=1746766880
https://jp.daisonet.com/products/4550480354552
40ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/13(火) 12:44:48.20ID:xCQumNDR0
もう1000円出してバッファローの静音無線5ボタンマウス買う
2025/05/13(火) 12:48:40.29ID:+VYGWhPX0
もう100均のマウスで十分
2025/05/13(火) 12:51:38.20ID:XWMb8w+m0
頭皮に電極ってのは技術的に無理なんかね
43アメリカンカール(茸) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 12:52:25.08ID:1Sjh0Aln0
カチカチ音が無い方
44スノーシュー(岐阜県) [FR]
垢版 |
2025/05/13(火) 12:52:51.68ID:fybNxRVo0
>>38
初期で多いと感じるくらいのなら3段階くらいで切り替えられないか?
45ウンピョウ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 12:54:40.19ID:dNZ9a7+90
>>39
そこはタイプCとAの変換アダプター1つあれば十分だろ……
というかSSDをCに刺せよw
2025/05/13(火) 12:56:56.35ID:Fdlsk47T0
>>17
ある程度重さがある方が使いやすいよな
47現場猫(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 12:58:12.22ID:oUV/vkzo0
Microsoftはインテリマウス作らんの?
48ボンベイ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 13:00:15.20ID:3DBN4BbI0
>>45
変換アダプタは、隣のコネクタを塞いで刺せなくなるんよ
電源がtype-CというかThunderboltなんで塞がれると困る
SSDは古いやつを安いケースに入れただけなんで、追加投資したくない
2025/05/13(火) 13:09:42.71ID:y0fTZSmZ0
エレコムかロジだな
50白黒(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 13:15:55.61ID:KMUzGY2g0
>>4
有線マウスは光学センサーが底面の中央に付いているから
サッと動かした時に狙った位置にピッタリ動く
マウス裏返したときセンサー位置が向かって右寄りにズレてるヤツは右に動かすときはポインタが上ずるし左に動かすときは下がり気味になる。センサーが逆だと傾向も逆
51キジトラ(京都府) [CN]
垢版 |
2025/05/13(火) 13:19:16.13ID:ijbzoVOb0
ダイソーの無線ので十分
2025/05/13(火) 13:19:26.67ID:NP6GqkIv0
>>1
ケーブルが柔らかい方。
固い奴はマウスの根本から断線し易い。
53サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 13:25:14.72ID:NidRexj10
単3x2のマウス絶滅してて困る
54スミロドン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/13(火) 13:26:23.33ID:BrojJKee0
G700sからの乗り換え先が見つからない
2025/05/13(火) 13:29:58.72ID:vPgkGIwK0
有線はケーブルの弾力でぴったり止まらないからいやだ
56白黒(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 13:30:50.86ID:/OmCG46R0
これじゃ無い550円のBluetoothマウス使ってるけど、スリープから復帰すると
時折ペアリングやり直さなきゃならなくなって鬱陶しい。
それがなきゃ全然使える。
2025/05/13(火) 13:34:47.64ID:qL+CIMoV0
味噌汁!
2025/05/13(火) 13:37:11.94ID:GTugJrtz0
>>24,32
トラックボールはいい!
ただし安いのがない><
59名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 14:02:06.66ID:5qKv/4kh0
中華通販で350円の充電式ワイヤレスマウス買ったけど、1年経過してもまだ使える
安くて言い買い物だった
ただ、ソール部分の滑りが悪かったからダイソーで買って来たシリコンシール貼って改善した
60アビシニアン(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 14:03:17.67ID:3V8LJKcZ0
光るのは嫌だけど4ボタン?5ボタン?がいいので光る方かな
できればコピペもしたいので8ボタンくらいあるといいんだけど
61アジアゴールデンキャット(庭) [PK]
垢版 |
2025/05/13(火) 14:12:35.03ID:lkWxMiUr0
最低でも無線で5ボタンは無いと買う気がおきない
62白黒(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 14:24:57.38ID:4tEF8y5E0
多ボタンで割り当てられないと使う気が
2025/05/13(火) 14:26:18.29ID:b6dfE3JB0
>>37
定期的に買い換える財力が無いなら有線が正解
ある程度で買い換える前提なら無線の方がどう考えても便利
要は貧富の差ってことよ
64ラグドール(茸) [AU]
垢版 |
2025/05/13(火) 14:28:27.88ID:4DXhp5Ha0
無線にしたらもう戻れない
2025/05/13(火) 15:03:42.11ID:Z61vwtkc0
お前等メチャ安いマウス使ってんだな
2025/05/13(火) 15:05:28.91ID:TGjxZv4+0
>>12
Bluetoothのマウスとキーボードって、PCだとBIOS画面の操作とかできないから不便。
今は知らんけど。
2025/05/13(火) 15:17:25.71ID:2JUrRu6s0
無線はバッテリー残量がわかんないから使わなくなったな⋯
68アンデスネコ(北海道) [CN]
垢版 |
2025/05/13(火) 15:38:16.59ID:Bwp5Z6rj0
>>65
これも持ってるけどホイールがすぐにぶっ壊れた
https://ascii.jp/img/2019/08/30/1540622/o/5d3cb3519469dcf0.jpg
https://ascii.jp/elem/000/001/926/1926354/
69アンデスネコ(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 15:51:16.88ID:kvJqEOUJ0
ブルーライトヨコハマウス おすすめ
https://ascii.jp/elem/000/000/318/318765/
2025/05/13(火) 15:52:33.25ID:C67KNAIf0
マウスとキーボードは単独のIRQを占有できる
PS/2接続でないと信用できない。
2025/05/13(火) 15:54:05.05ID:4Xpyaftc0
壊れたら千円前後の無線マウス買ってるな
とりあえずもうバッファローはやめとく
72サーバル(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:00:30.33ID:fuTH0fnK0
ハードオフで漁れば440円浮かせられるのに
2025/05/13(火) 16:03:37.45ID:tnweiDis0
>>37
ロジの無線マウスなら単三一本で1-2年持つから気にするレベルじゃない
74ラガマフィン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:22:17.20ID:wrfkLHDI0
買って良かったダイソーの300円無線マウス
ガワのブラックが塗装っぽいのはちょっと謎
75サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:36:04.42ID:NidRexj10
>>72
オムロンスイッチの耐用年数2年くらいしかないぞ
76サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:38:37.93ID:NidRexj10
>>73
マウスの電池寿命って使わない場合の寿命だから
メーカー値で2年なら実質2週間だよな
77サビイロネコ(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:40:58.99ID:3dM9BHGR0
ハムスターじゃだめなの?
78キジ白(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:41:44.08ID:gcz/JvZk0
そんなん光る方がいいに決まってるやんけ
お得感が違わあ
79ライオン(奈良県) [GB]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:49:00.65ID:DzlagMeK0
ダイソーの300円無線マウスでPC切り替え器のUSBの口に受信機ぶっ刺して使ってる
80アメリカンボブテイル(新日本) [IR]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:23:52.86ID:Tzh7Zwms0
無線トラックボールでなれるのが一番いい。
2025/05/13(火) 17:51:18.50ID:tnweiDis0
>>76
ロジのマウス今までに何台か使ったけど
どれも毎日8-12時間使用で1年半くらいは使えてるよ
直近2つだとM331とM750
82ソマリ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 19:40:44.62ID:yorYEoWi0
>>47
お前等が
チャタリングが出たら新品送ってくるのを良いことに5年かけてMSから搾取しまくったから
もう作らないってよ
83トンキニーズ(西日本) [GB]
垢版 |
2025/05/13(火) 19:59:10.12ID:bzyYkltu0
やっぱ有線がいい
できればUSB(アダプタ含む)じゃなくて素でPS/2だと最高です
84ラ・パーマ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 20:01:40.35ID:IlJwFJdw0
>>6
5個くらいまとめて買ったからだいぶ使ってたけど流石にやめた
2025/05/13(火) 21:13:59.76ID:E0RbS7kr0
>>4
仕事に使うPCは定期的に購入時イメージに戻すよ
2025/05/14(水) 00:09:06.45ID:dbA4ah1z0
>>76
2週間休まずずっと動かしてんのかおまえw
87スペインオオヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2025/05/14(水) 21:28:31.50ID:n/p3eLPI0
>>1
もう1000円足してロジのM110
2025/05/14(水) 21:34:41.52ID:2jI/AhGs0
親指のマウスがないと不便すぎん?
ネットでページ戻る時とか
89ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/15(木) 09:37:28.78ID:BX4yXT7m0
ワイヤレス充電のマウスパッドとか使用感どうなの?
90ジョフロイネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/15(木) 15:26:56.00ID:PGKlHgQ00
おまんこマウス
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況