X



トランプ「私は低学歴の味方。指示に従わない私大は補助金打ち切る」 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/12(月) 20:55:55.65ID:26kCd3FO0●?PLT(13001)

■私学の方針に政府が介入する異様さ

 アメリカの名門大学は単なる教育の場ではない。研究機関としてもあらゆる知が集結し、医学から経済、軍事から産業、思想・文化まで、アメリカという国のほぼすべてを支えていると
言っていいほどのパワーを持つ。国家の知的インフラの中枢だからこそ助成金も莫大なのだ。そのお金を政府が凍結するなど聞いたことがないから、アメリカ人は本当に驚いた。

 第2次トランプ政権の大学への攻撃はハーバードが初めてではない。最初のターゲットは、筆者の住むニューヨークのコロンビア大学だ。600億円の助成金をカットすると通達され、
返してほしければ政権の方針に従えと厳しい条件を突きつけられた。

 これも相当な衝撃だった。アメリカの、特に私学の方針に政府が口を出すことはまずない。多くの大学が「アカデミック・フリーダム(学問の自由)」を最も重視しているからだ。
助成金は貰っても、独立性を守るために各大学が自らの基金を持ち、自律的な運営を行っている。この「独立性」こそが自由なイノベーションを産む「知のグローバル・ハブ」としての原動力になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe1f532575695585cb5ad756c5e4c71f3da4a0b
2冥王星(群馬県) [DE]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:56:53.24ID:UYoV0nGo0
はい
3カペラ(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:58:30.06ID:oWJAPkwj0
ポル・ポトかな?
2025/05/12(月) 21:00:41.60ID:sMo7GBbX0
助成金は貰っても?
5クェーサー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 21:02:31.28ID:5xIKVdRD0
日本も真似すべき
2025/05/12(月) 21:02:35.27ID:9V4mJJn50
政府に反発する偉そうな学術会議が気に食わないって人は支持するだろうな
2025/05/12(月) 21:02:48.69ID:db7gOoSl0
孔子学院を増やしたいわな
8オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 21:07:03.50ID:zFdSREai0
>>1
アメリカの大学てのはビジネスやるためにあるものだから、視点が違うんじゃね。
2025/05/12(月) 21:07:08.07ID:bRrQkqYG0
ガザを廃墟にして食料供給妨害してるファシズムのくせに
2025/05/12(月) 21:07:58.78ID:rV8ytt4l0
ただのスピード違反でビザ取り消して留学生や外国人高度研究者追い出すからな
チョンコがコリエイトしたネトウヨ像が実在したらという実例がヅランプ
アメリカが超大国であり続けられるイノベーションの源泉自分でつぶす、金の卵産むニワトリ殺すバカ
11ボイド(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 21:13:07.58ID:wDchM0Xc0
日本でも中国人を学費免除で大学にバンバン入れてるもんな
あんなん知ったらそりゃやめさせてほしいよ
ましてアメリカは成績まで補正かけてんだろ?
2025/05/12(月) 21:16:49.54ID:rV8ytt4l0
>>11
むしろアジア人減点してクロンボ下駄はかせてるぞアイビーリーグは
2025/05/12(月) 21:22:45.54ID:bRrQkqYG0
日本のは専修各種学校への留学が多いから。実質的な職探しのため。
2025/05/12(月) 21:24:43.27ID:zcujz2Wl0
どれだけ勉強できても社会に貢献しないなら肉体労働以外にするべき
2025/05/12(月) 21:24:53.46ID:bRrQkqYG0
アメリカのカレッジという短期大学は誰でも入学できて、オンラインでAI解答すれば補助金貰えるのだよ、そのための偽装留学。
2025/05/12(月) 21:26:53.85ID:bRrQkqYG0
アメリカは技能職系への進学が増えていて4大は減ってるね。
2025/05/12(月) 21:51:55.57ID:6U447HcD0
>>1
過激なネトウヨやってる高齢者って根底に学歴コンプレックスがあるみたいなんだよな

ブランド大学の学者に絡んでた連中が開示されたらかつて二期校だった2流3流国公立大学出身が目立ったって話があるし
18ハダル(新潟県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 22:02:50.33ID:Oue3pyO70
日本の馬鹿政治家に爪の垢を飲ませよう
2025/05/12(月) 22:12:27.82ID:tIq+G6CC0
>>1
トランプ支持者の多い大学をAIに聞いたら

1. Liberty(全米392-434位)
2. Texas A&M International(全米47位)
3. Brigham Young(全米109位)

アンチトランプの多い大学は

1. Harvard(全米3位)
2. Coumbia(全米7位)
3. Yale(全米5位)
4. Princeton(全米1位)
2025/05/12(月) 22:14:56.64ID:HuyRZ6p/0
🍔🍟マクドナルド大学は支援!
21ウンブリエル(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 22:55:25.37ID:mzlKXwkY0
頭のおかしいジジィ
2025/05/12(月) 22:57:20.68ID:LdjPBD7e0
てか日本もそうだが、中国人の多さはヤバイだろ
2025/05/12(月) 22:57:50.14ID:O++uxy4U0
低学歴にはトランプ支持者多そうだしな
2025/05/12(月) 23:27:01.13ID:tIq+G6CC0
@grok

トランプ支持層の教育レベルは、白人の平均値と比較して低い傾向があります。具体的には、トランプ支持者の多くは高卒以下であるとされています。
2016年や2024年の米大統領選に関する複数の調査や報道によれば、特に白人で学位を持たない層(高卒以下や大学中退)の間でトランプ支持が顕著です。
例えば、2024年のCNN出口調査では、白人で学位がない層の65%がトランプを支持した一方、学位を持つ白人層では54%がハリスを支持したと報告されています。
また、2016年の分析では、トランプ支持者の典型として「高卒以下の白人」が挙げられ、彼らが急速に変化する社会への不満を抱えているとされています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況