X



富士山閉山中に身勝手な遭難「救助費用は自己負担に」市長が激怒 [178716317]

1(福島県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:29:32.04?PLT(25689)

 地元の市長が怒っています。閉山中の富士山で身勝手な遭難が相次いでいることを受け、「救助の費用は自己負担にすべき」と発言しました。

■過酷な天気でも救助へ 二重遭難のリスク
 多くの人を魅了する富士山の美しさ。そんななか、今問題になっているのが、閉山期間中の無謀な登山です。

 登山道の一つ「富士宮ルート」がある富士宮市の市長は、9日の会見で怒りをあらわにしました。

静岡・富士宮市 須藤秀忠市長

「言うこと聞かないで勝手に登っている。それで遭難している。救助の費用たるや莫大(ばくだい)なものになるわけです。

(その費用は)遭難者負担にすべきではないかと思っている。自己責任だと」

 税金で賄う救助費用以外にも懸念すべきことが…。

須藤市長
「救助に行くほうは大変。富士山を軽く甘く見ている」

 閉山中の富士山は雨や雪が降り、過酷な天気に見舞われることもあります。

それでも、救助隊は危険ななか現場へ向かいます。こうした状況では、二重遭難のリスクもあるといいます。

■救助4日後にまた遭難「携帯電話を山頂に…」

須藤市長
「その命がけの救助の気持ちを考えないで、2回も同じような時期に遭難する中国人がいる。そういう情けない話もありますしね」

 市長が話題にした中国籍の男子大学生(27)の遭難。先月22日、登山靴に装着する滑り止め(アイゼン)を無くして下山できないと自ら通報し、

消防ヘリが出動する事態に。その4日後の先月26日にも富士山に登り、体調不良で下山できなくなりました。

救助された中国籍の男子大学生
「携帯電話を山頂に置き忘れてしまい、それを回収しようとした」

 今月11日も、無許可で入山した日本人がいたといいます。

 市長は閉山期間の救助に関するルール作りを県に求める考えです。

須藤市長
「ルール作りをすべきではないか。遭難救助の費用負担は個人負担。そういうルールを作るべきではないか、県に要請したいと思っている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7307cbbba6913c2cd3200e49da7b7c07c6536cc5
116天王星(みょ) [EG]
垢版 |
2025/05/12(月) 18:47:57.55ID:+q05FI1s0
え?遭難救助って自己負担じゃなかったのかよ
2025/05/12(月) 18:50:03.19ID:nQkSjLru0
ただで救助してくれるというサービスが登山客やバックカントリーのインバウンドを呼び込むPRになるじゃん
十分に元は取れている
それにこのルール作りをしても実効性を持たせるのは難しい
2025/05/12(月) 19:17:56.28ID:ctXV3/4o0
閉山中って登山料いらないの?
119天王星(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 19:36:58.95ID:mMbqzZ5V0
登山というと昔友達の知人のおっさんに騙されたの思い出す
退屈してる俺に近くてすぐ登れる小山あるから行ってみたらと勧めてくるから行ってみたら遠いし頂上までそこそこある
戻った頃にはすっかり暗くなってた
そしたらおっさんが「こんな遅くなるまで出かけてみんなを心配させて!」とかほざきやがった
土地勘ない俺に登れと勧めた張本人がふざけんなと思ったが友達の顔立てて我慢した
今でもあの野郎ぶん殴りたいどたまかち割りたい
もうじいさんだろうけど
120火星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 19:40:56.84ID:+Xtdi97s0
>>1
自己負担でかつ、救助には行くな!

救助は全て民間団体がやれ!

自己負担じゃ払わない奴が出てくる
2025/05/12(月) 19:47:26.85ID:m8KNX9aN0
>>119
まぁ暗くなってから降りるのはタブーだからねぇ。
初心者にちゃんと説明しなかったおっさんが悪いかな。
暗いうちに登り始めるのはいいけど、暗くなってから降りるのは危険だから気をつけてね。

暗いと足元は見えないし、登りは転んでも目の前に手をつけるのに下りは手をつく場所が足の下、
さらにそもそも足をつく場所が遠い上に加速度までついてるからね。
2025/05/12(月) 19:57:29.85ID:7AMZzrCl0
富士山は開山中も自己負担でいいよ
そもそも富士山程度で遭難するような雑魚どもは登るなっていう
123赤色矮星(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:01:26.86ID:Wq6FlAhR0
登山者に登山前に保険を掛けさせるとか
やり方は色々あるだろ。
とにかく登る前に諸々の費用を負担させろ。
登山者が減ってもかまわん。
124ヒドラ(東京都) [AU]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:02:37.85ID:PP9X1ySG0
そもそも入山料が安すぎるんだよ
外人からは10万くらい取れよ
125エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:23:07.62ID:6g1a6a2J0
>>10
ジョージ・マロニーは70年もエベレストでミイラになってたね
植村直己さんは見つかるのだろうか
126ハービッグ・ハロー天体(福井県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 22:11:42.01ID:s1YpspQE0
海は海保が助けてくれるが、
山はヘリに飛ばれると詰むって昔から
127ニクス(茸) [JP]
垢版 |
2025/05/12(月) 22:17:50.57ID:5iz49PFL0
「アッ!……スッ……スベル……ウワァ……」

遺体は損傷が激しく衣服もぼろぼろで、身元を特定できたのは約2週間後のことだった。
128ダークエネルギー(みょ) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 23:29:03.36ID:Kcxje6nk0
>>90
だからぁw
閉山中遭難のバカどもは危険なの理解して入ってるんだよw
129ダークエネルギー(みょ) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 23:30:04.45ID:Kcxje6nk0
>>109
西部警察
2025/05/12(月) 23:46:46.73ID:hXtbMs9D0
国単位でポイント制にしてはどうだろうか
日本に迷惑を掛ける度にポイントアップで、その国の人間が入国する際の入国税×ポイントとする
迷惑掛ける奴が多い国ほど入国税が高くなる
2025/05/13(火) 00:28:14.92ID:DRDD6f+g0
自己負担じゃなくてそもそも救助しなくていいんじゃない?
132クロアシネコ(みょ) [CN]
垢版 |
2025/05/13(火) 00:34:35.56ID:GUzOPy1S0
>>131
「遭難しました。救助お願い!」
「あら〜閉山中に遭難しちゃったんですね〜。自力でどうぞ」
おわり
2025/05/13(火) 00:59:06.29ID:GXTX0iB10
>>50
ヘリで現地往復するのだってそれなりに金かかるからなあ
入金したら助けるってか前払い、デポジットだな
2025/05/13(火) 01:02:52.28ID:GXTX0iB10
>>50
もしくは保険か
登山保険遭難保険みたいなの
確認できたら救助に向かう
2025/05/13(火) 04:40:43.55ID:cSoYhUZG0
>>128
それが助けない理由にならないんだよ
2025/05/13(火) 07:38:04.29ID:7RbwQPop0
>>3
良案
外国籍は大使館に実費支払いさせよう
2025/05/13(火) 07:51:26.60ID:7H83o2yR0
富士山頂にたしか大きな穴が開いているからそこへ放り込んどけ
138キジ白(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 08:21:57.12ID:u8mChtSP0
不法侵入とかでしょっぴけよ、迷惑極まりない
2025/05/13(火) 08:24:03.43ID:q+xsl6yd0
今更怒っても市長も首相も役人もアホなん
給料ボーナスもらってるんやろ
死ねカス
2025/05/13(火) 08:24:40.85ID:l4Drpqro0
後払いにしたって絶対払うわけ無いんだから
抜け道のない必ず回収できる方法にしろよ
2025/05/13(火) 08:27:53.47ID:q+xsl6yd0
役人「消費税アップして財源にしましょう!」
142ヒマラヤン(タイ王国) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 08:30:20.05ID:zwqleOy50
閉山 = 登山禁止ではない

そんな法律は存在しない
救助しなければいいだけ
2025/05/13(火) 08:43:23.91ID:vopzwpc+0
>>140
前払いで利用しなかったら返金かな
144ヒマラヤン(富山県) [FI]
垢版 |
2025/05/13(火) 11:26:38.04ID:uw/ZZPJz0
救助しなくて良いのでは、、、
2025/05/13(火) 11:30:04.73ID:WRX/JMxO0
入山申請で保険必須(500円程度)にすれば良い。
閉山中は申請不可で入山出来ないし、勝手に登れば以降は自己責任で費用自腹になる
146ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/05/13(火) 11:30:22.87ID:00rseWZ60
富士宮口の入口の小屋
閉山中に放火されて焼失したよな
そりゃ、市長も怒るわ
2025/05/13(火) 11:56:59.46ID:UxmkLBVy0
>>96
富士は民地なので住居不法侵入
刑犯罪法違反です
2025/05/13(火) 12:04:01.49ID:UxmkLBVy0
>>96
あと山って地主居るんでそもそも公共じゃ無いんだよね
2025/05/13(火) 12:08:25.07ID:DRxsVAAs0
>>147
所有者が禁止しなければ問題ない
2025/05/13(火) 12:09:02.57ID:DRxsVAAs0
>>148
そりゃ私有地はダメだよ
2025/05/13(火) 12:19:19.51ID:UxmkLBVy0
>>149
ダメです。管理エリアなので市長の指示に従いなさい
2025/05/13(火) 12:24:18.68ID:DRxsVAAs0
>>151
禁止する法的根拠がありません
2025/05/13(火) 12:29:08.16ID:UxmkLBVy0
民地だからダメ。お前の部屋勝手に入っていいんか?
2025/05/13(火) 15:56:35.02ID:KVAIRS2Z0
>>153
浅間神社がダメだと言ってんの?
155ジョフロイネコ(茸) [CA]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:01:03.32ID:7ZewV8CZ0
チンポが臭すぎてフェラチオできねーよ、バーカ
2025/05/13(火) 19:19:18.19ID:24aLItlM0
>>154
市は協議会だから決定事項
157ジョフロイネコ(茸) [CA]
垢版 |
2025/05/13(火) 20:41:53.26ID:7ZewV8CZ0
マンコが臭すぎてクンニできねーよ、バーカ
158アビシニアン(光) [ZA]
垢版 |
2025/05/13(火) 20:53:11.43ID:oV1+drAh0
あの中国人留学生の行為は常識はずれ犯罪レベル
なにか法律を使って処罰すべき
159アビシニアン(光) [ZA]
垢版 |
2025/05/13(火) 20:55:55.58ID:oV1+drAh0
止めても勝手に入山する奴には「遭難しても救助は求めません」て一筆書かせるべき
160ベンガルヤマネコ(福岡県) [CN]
垢版 |
2025/05/13(火) 20:56:05.96ID:/4rM12mw0
自衛隊の人の訓練にはいいかも
まぁそんな奴助けたくないと思うでしょうが
そこは訓練と言う事で
2025/05/13(火) 21:16:39.33ID:24aLItlM0
>>159
そもそも民地なんで義務はないんだよね
来年度から実費ですね
162猫又(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 22:15:17.72ID:RZkFkHb70
暴力団組員が遭難しても血税で救助するのかよ?
2025/05/13(火) 22:18:34.51ID:/UKAlxmB0
救助は実費負担、但し閉山中は救助しないでええやん
2025/05/13(火) 22:23:27.62ID:ekBYGuWy0
>>163
これで良いよ
バカに税金使われたくない
2025/05/14(水) 05:16:41.35ID:Tfx+NogT0
>>156
どこにも報道されてません
2025/05/14(水) 07:27:05.36ID:NzQnG8S50
助けなくていいよ。
自然に帰れるのだし本望だろう。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。