カードゲーム屋「カードゲームする男達が臭い 臭すぎるの入店禁止」😢 [659060378]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「臭い客問題」でカードショップが対策発表
防臭グッズ浴びないと退店へ...
店長語る実施の背景
東京・秋葉原のカードショップが、
来店客に対して防臭対策を講じるとツイッターで報告した。
店員が「臭い」と判断した場合、
「防臭グッズを浴びてもらうか退店して頂きます」としている。
ツイッターで「清潔感に欠ける『臭い方』が増えつつあります」
とし、次のような対策を行うと述べた。
画像
ps://i.imgur.com/HV3FZbB.jpeg
https://www.j-cast.com/2023/03/27458631.html?p=all# 清潔感と清潔はちゃうねんけど
清潔でない方は流石に言い過ぎだから清潔感なんやろな
>>10 むしろ今は大人がやるゲームだぞ。子供の金じゃろくに買えん
外出前に身体を洗う。
ちゃんと洗濯して乾かした服を着て、服もシーズン毎に買い替える。
最低限これやってるだけで大体解決するもんじゃないの?
服にこびりついた体臭のニオイにはファブリーズは効かない
俺なんて近所のコンビニにフラッと出て帰ってきただけでシャワーするのに
民主党政権で日本人みたいな通名の在日が増えた。
後はわかるな?
>>10 カードゲームに限らずコレクターとか
なにか一つの物に強い執着があるひとは
変わり者が多いから風呂とかどうでも良くなっちゃうのかも
海外のカードゲーム場経営ゲームでも臭いの取り上げているし世界で臭いんだな
空気清浄機を入り口において、反応したら入店拒否とかどうよ
香水臭いのも防げるぞ
>>2 本当に臭い奴は1回シャワー浴びた程度じゃ臭さは消せないぞ
着ている物全部没収して焼却処分もしなきゃならん
不潔なやつは何させてもダメ
ずっとカードとちんぽ弄ってろ
成人式のヤンキーとかコイツらとか日頃そんなに見ないのに何処に隠れとるんやろう
ファブリーズのミストシャワーを入口に設置するといい
いつまで過去のネタで引っ張るの
一度受けたからって同じネタを視聴者数減っても延々とやり続けてるやつっているよね
成功体験は大事だって言うけど成功体験なんてアホには害毒にしかならんよ
猿のオナニーみたいに過去の栄光にすがって同じ事をやり続けてしまう
これがギャンブルや投げ銭になると破滅するまで借金してやり続ける
臭い耐性がなくなってるのかもな
あとエア循環悪いんじゃね
わいガノタ
ガンプラ求めてホビーショップ巡りしてたら
間違って入ったカードショップの臭さに悶絶!
今やってるカードゲームの漫画で
ショップ行く前に必ず風呂に入るんだが
啓蒙活動なんだろうなと察する
コミケとかもそうだけど、なんで毎日風呂入って服を洗ったり慎重することができないのだろうか…
俺のターン!ドロー!!
とか叫びながらカッコよくやってほしい
何でキモヲタってスメハラ臭いんだろうね
悪いこと言わないから毎日30分ジョギングしろ
>>48 こんな無理矢理寄せてる女が前にいたら笑ってもうてデュエルにならんで
逆に考えればガイジだからこそトレカにハマるってこと
>>62 本人が気が付いていないだけで臭い染みつくから価値なんてもうないよ
ゲームに浸かったらマーキング扱い
>>17 そんなんじゃ間に合わん
1時間くらい漬け置きしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています