X



果実酒を漬けようと思う。氷砂糖とホワイトリカーと容器は用意した。果実は何入れればいい?梅酒不可 [833477875]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/12(月) 12:16:30.32ID:h+9GQzWq0?2BP(1500)

梅酒は実家から送られてくるんで梅以外で

https://joyo-shuzo.co.jp/umeshu.html
2クェーサー(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:17:21.50ID:fbDNnsK70
またたび
3デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:17:31.63ID:e6elXW+r0
葡萄は違法なんだっけ?
4リゲル(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:17:56.83ID:T99An0IS0
なんでAIに聞かないでバカに聞くの?
2025/05/12(月) 12:18:01.17ID:wqPvYJNZ0
スズメバチ
6スピカ(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:18:06.89ID:FnCFhWMq0
ヘビイチゴ
7スピカ(ジパング) [LT]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:18:19.22ID:pNtIrb4I0
金柑が美味しい、金柑が高いのが難点
2025/05/12(月) 12:18:33.88ID:4RowocWG0
ハブ
2025/05/12(月) 12:18:44.05ID:fUIqPSU00
カリンでいいんじゃね
喉に良いぞ
2025/05/12(月) 12:18:45.79ID:zqi1k9OC0
麦を漬けて麦酒に
11フォーマルハウト(茸) [CA]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:18:45.90ID:mNbt1vV10
プラム酒が好きだから頼むぞ
2025/05/12(月) 12:18:47.98ID:EqtZJrb/0
>>3
アルコール発酵させると違法
なので果実酒は無問題
2025/05/12(月) 12:18:58.00ID:mImCQVIt0
梅以外あんの?
2025/05/12(月) 12:19:16.18ID:qzExM18d0
バナナ🍌
2025/05/12(月) 12:19:26.72ID:26r6N2eC0
バナナは?
2025/05/12(月) 12:19:57.69ID:174he+/y0
スローベリー
17クェーサー(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:20:32.06ID:fbDNnsK70
僕のハブを漬け込んでください
2025/05/12(月) 12:20:41.35ID:YWJj20QF0
ハイハイみりん
って書こうと思ったらホワイトリカーあるやん
2025/05/12(月) 12:21:03.49ID:Xd18Ho8q0
>>4
アフェリタイからですかね
20クェーサー(長崎県) [GB]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:21:10.90ID:5r7ykgrf0
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
2025/05/12(月) 12:21:14.07ID:9PK7eLjk0
マタタビでも漬けておけ
22ニクス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:21:20.64ID:vMRDTqb50
そこは蝮
2025/05/12(月) 12:21:42.62ID:I1RwP0pG0
ゆず
24赤色超巨星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:22:31.24ID:Jit0dR7g0
ブドウ全般悪くない
甘過ぎな場合はレモン追加
酒税法のうんちくはいらん
2025/05/12(月) 12:22:42.58ID:qMJG2uZI0
果実じゃないけど蝮
26ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:22:54.93ID:I+WbAdwT0
>>12
アウトだよ馬鹿
27ジュノー(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:24:21.86ID:41upXPp+0
またたびだなぁ それで猫を酔わせてチョメチョメするのも吉
2025/05/12(月) 12:24:30.69ID:qROkVDue0
ケツについているだろう
豊かな桃が
2025/05/12(月) 12:24:36.66ID:wJ+muiBy0
ホワイトリカーってなんだろうな?あのままでも焼酎で飲める?
30赤色超巨星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:25:53.52ID:Jit0dR7g0
>>29
焼酎と言うか、ほぼ薄めたアルコールで、味も素っ気もないぞ
2025/05/12(月) 12:26:05.08ID:S2XqZsq30
脱税でアウト
2025/05/12(月) 12:26:20.10ID:rlCzWG1b0
2025/05/12(月) 12:26:56.43ID:6PBKFaIk0
花梨にしとけ
薬代わりにもなる
2025/05/12(月) 12:27:06.70ID:mFyItgUR0
はちみつレモン
35ソンブレロ銀河(東京都) [NO]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:27:28.42ID:ZWJ3N6as0
頂き物だけど自家製の夏みかん酒が美味かったな
2025/05/12(月) 12:27:33.08ID:NCeohIGn0
カシス
37ニクス(茸) [RO]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:27:35.09ID:c8e81qK+0
山ぶどう
2025/05/12(月) 12:28:21.09ID:/7tYoPyH0
酒販店で変なマダラトカゲが浸かってるの見たことがあるが気色悪かった
2025/05/12(月) 12:28:51.64ID:LaXsw1vD0
40ベクルックス(みょ) [RU]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:29:22.23ID:/3nGMHaJ0
コーヒー豆
2025/05/12(月) 12:30:00.93ID:9PK7eLjk0
>>33
カリンは割と育てやすい果樹なので、庭に植えておくと捗るぞ。
42オールトの雲(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:30:57.08ID:tzNeYzYy0
みりんでいいらしい
2025/05/12(月) 12:31:54.11ID:XYxFoJNL0
柑橘系は鉄板じゃない?
2025/05/12(月) 12:32:16.18ID:m0fK/t650
金柑
45チタニア(西日本) [CA]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:32:38.46ID:MShWOu710
ヤマモモ
46ベスタ(福岡県) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:33:22.71ID:xVZs5zuO0
メロン
47アルファ・ケンタウリ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:33:28.19ID:T4EfpeQ/0
生姜入れたらどうなるんだろうな
2025/05/12(月) 12:34:03.08ID:SSESJL0+0
ヘビイチゴ
2025/05/12(月) 12:34:58.53ID:C94WYBd60
パイナップルは?
50地球(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:35:18.29ID:67s78/IA0
>>3
そんな法律はない
すでに販売されている焼酎に酒税が含まれている金額で販売されているのでOK
マムシとかスズメバチがいいぞ
2025/05/12(月) 12:35:31.32ID:F8yyN92s0
酒税法には気を付けろ
2025/05/12(月) 12:35:33.24ID:rduQLEdN0
みりんから作ろう何なら売ろうw
53エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:36:12.50ID:7ehdNXMK0
これからならスモモがオススメ
めちゃくちゃ爽やか
好みでミントいれてもいい
54エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:37:02.95ID:7ehdNXMK0
>>47
ショウガ酒はある
喉がカーってなる
好みで粒胡椒と唐辛子入れる人もいる
2025/05/12(月) 12:39:45.24ID:5YmKc/qV0
イタリアにレモンを使うのがある
2025/05/12(月) 12:39:46.38ID:IYnoIGi+0
エルダーフラワー
2025/05/12(月) 12:40:38.86ID:3rGQUHQ50
すももを皮ごと漬けたら鮮やかな赤い酒が出来て美味かったぞ
2025/05/12(月) 12:40:57.38ID:XHYAoPHA0
イチゴ
2025/05/12(月) 12:41:27.65ID:diWbw7ig0
トリカブト
60セドナ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:42:04.90ID:CdIUT4XB0
マジレスするとバナナ
2025/05/12(月) 12:42:51.90ID:S1+c0b6i0
ドリアン
62デネブ・カイトス(茸) [RU]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:43:24.25ID:oHUX/9/m0
>>26
こういう根拠なく言い切って他人を罵倒するガイジって死ねと思う

アルコール度数20%以上の酒(スレタイのホワイトリカーなど)を使う場合は合法
63冥王星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:43:30.43ID:fOtkY4OT0
2025/05/12(月) 12:43:49.16ID:PEa9m6S00
青リンゴも美味しそう
65アンタレス(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:44:20.12ID:0a2t3jha0
レモンやったな美味かった
2025/05/12(月) 12:44:38.41ID:E02icVVT0
>>4
AIより面白いからじゃね?馬鹿?
67ジュノー(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:45:57.93ID:QJmTQosA0
サツマイモ
68エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:46:00.20ID:Yw+wSk120
時期的に苺かキウイ
2025/05/12(月) 12:47:55.90ID:LA+rXKrh0
杏(あんず)マジで簡単だし失敗しない
買うより安上がりだし自分で作ればよりウマく感じる
下戸だけど
70海王星(島根県) [TH]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:48:47.33ID:08f+R1ty0
>>62
いや、明確にアウトだよ
なんでそんな適当な事言ってるのか分からん
2025/05/12(月) 12:50:08.09ID:yjYSVYqQ0
密造酒
2025/05/12(月) 12:51:19.94ID:xNS+SYnx0
イチゴは果物じゃないおじさん「イチゴは果物じゃない」
73金星(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:52:07.08ID:hlEU/6qF0
さくらんぼでキルシュにしよう
2025/05/12(月) 12:53:06.70ID:KMmdieNu0
ホワイトリカーじゃなくても4Lペットの格安ウイスキーでつければええんやで
ホワイトリカーは無駄に値段が高いからな
桃とかでつくれないかな
2025/05/12(月) 12:54:10.32ID:bl5UKayb0
果実酒ってさ作るのに満足して飲まなくね?
その点梅干しは消費する楽しさがあるねん
梅割りして砂糖漬け去年覚えて今年も作るわ
梅干しも挑戦しようかなあ
76カペラ(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:54:36.51ID:BaNTOW460
ぶどう
77デネブ・カイトス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:54:48.13ID:svkVs0fd0
>>70
根拠出してみなよ
2025/05/12(月) 12:55:05.28ID:dqYppqUm0
>>50
酒税法で禁止されてる
79デネブ・カイトス(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:55:28.16ID:un6ZCqcX0
珈琲
2025/05/12(月) 12:56:55.92ID:ZndPLdOB0
桑の実
81地球(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:57:53.81ID:67s78/IA0
無免許で 果実や果汁から発酵させてアルコール分を醸造させたら税務署がとんでくるで
2025/05/12(月) 13:01:52.27ID:Yxv2QNnF0
あんず
2025/05/12(月) 13:05:28.06ID:dqYppqUm0
>>77

焼酎等に梅等を漬けて梅酒等を作る行為は、酒類と他の物品を混和し、その混和後のものが酒類であるため、新たに酒類を製造したものとみなされますが、消費者が自分で飲むために酒類(アルコール分20度以上のもので、かつ、酒税が課税済みのものに限ります。)に次の物品以外のものを混和する場合には、例外的に製造行為としないこととしています。
 また、この規定は、消費者が自ら飲むための酒類についての規定であることから、この酒類を販売してはならないこととされています。

1 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえ若しくはでん粉又はこれらのこうじ

2 ぶどう(やまぶどうを含みます。)

3 アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/qa/06/32.htm
2025/05/12(月) 13:06:13.68ID:zF9xQXwa0
ひまわりとかでやってみ
85海王星(島根県) [TH]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:06:20.41ID:08f+R1ty0
>>77
酒税法第7条、第43条第11項、同法施行令第50条、同法施行規則第13条第3項
86熱的死(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:06:35.70ID:E7YAhR5f0
>>55
レモンチェッロ大好き
2025/05/12(月) 13:09:10.94ID:P/F8eheN0
キンカン、レモンはうまくいくだろ
88デネブ・カイトス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:12:00.36ID:svkVs0fd0
>>83
>>85
自分で飲むなら良いんだろ
2025/05/12(月) 13:12:50.04ID:dqYppqUm0
>>88
駄目って書いとるやろ?
2025/05/12(月) 13:13:06.55ID:Spks3PVs0
毒蛇酒はやってみたいけど入手が困難すぎるな田舎の知り合いでもいなきゃ無理じゃね
2025/05/12(月) 13:13:43.21ID:kql+YZCb0
みりん梅酒
2025/05/12(月) 13:13:47.42ID:/oQerUUl0
NGBe
NGThread
93土星(茸) [VN]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:14:37.47ID:ol1mvBic0
色々やった中ではキンカンがうまかった
2025/05/12(月) 13:15:13.80ID:Spks3PVs0
>>62
ホワイトリカー32%くらいじゃないか?
95黒体放射(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:16:30.58ID:IP5rt8HY0
結局買った方が美味しくて安くて手軽に到達する
2025/05/12(月) 13:18:45.73ID:lM3lwhAe0
カリンシロップでのど飴エキス作ろうぜ、他にもハチミツとかレモンとかキンカンとか良さそうなのを入れまくって白湯で割って飲めばいい感じになるだろ
ここ数年は咳系のトラブルが増加傾向にあるからな
97デネブ・カイトス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:18:49.61ID:svkVs0fd0
>>89
お前の脳はアルコールに漬かってるだろ
98金星(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:20:05.06ID:E4IgQpiR0
杏よさそうだな
2025/05/12(月) 13:20:18.91ID:dqYppqUm0
>>97
いや、俺医者に止められて飲めないんよ(´・ω・`)
100エイベル2218(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:24:50.30ID:g11RI8n90
ヤマモモが凄い美味しかったし匂いもいい
でももうヤマモモの木が家にないから作れない。
101エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:26:48.81ID:7ehdNXMK0
>>96
酒でなくてフルーツバターにするのも良いぞ作るまで半年かかるが
2025/05/12(月) 13:28:43.20ID:xCFGdhS80
>>97
2025/05/12(月) 13:29:21.95ID:9Y2PuBAC0
>>97
酒に浸かってないのに文も読めんのか?
作った梅酒を売っちゃいかんよって書いてあるよ
104かに星雲(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:30:31.02ID:Vrd4MqOF0
>>1
アボカド
ドリアン
ヘクサカズラ
105木星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:33:31.63ID:67CFjkX80
さくらんぼ🍒
106ミランダ(東京都) [BR]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:34:17.50ID:c3N5uLv/0
みりん
2025/05/12(月) 13:36:02.84ID:EFHJSmje0
ホワイトリカーなんてやめて赤ワインにしろ
2025/05/12(月) 13:37:04.10ID:k+/Sw1MZ0
今まで作った中で旨かったの
花梨(2p位に切って種ごと入れる)
グレープフルーツ(皮を剥いて白いワタは丁寧にとる)
コーヒー豆(入れる前にフライパンで温めて香りを引き出す)
109子持ち銀河(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:41:09.04ID:HHHN1GDk0
ブランデーで作れ
最初から果実ベースだから香りがいい
2025/05/12(月) 13:41:57.62ID:lsOvc/4r0
>>12
ブドウは不可
あと米も不可
2025/05/12(月) 13:44:01.26ID:pE265K2n0
ブドウをワインに漬ければ良いじゃない
112白色矮星(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:45:28.95ID:UDb6I59Q0
カリンを入れたらいい。喉が痛い時によく効く。
2025/05/12(月) 13:45:51.50ID:yNWzqu8w0
あんず
2025/05/12(月) 13:48:17.99ID:xCFGdhS80
>>111
アルコール度数不足で違法w
しかもぶどうを漬けるのも違法w
115ハダル(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:52:37.52ID:KS5WB6ta0
プラム
2025/05/12(月) 13:55:23.15ID:9PK7eLjk0
クサボケの実も果実酒イケるみたいだな。
なんか庭に生えてたから試してみようかな。
117火星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:55:27.35ID:woHI3ueY0
ライチを貰ったからライチ酒を作ろうとしてざるにあけたら1口大のサーターアンダギーだったってコピペを思い出してしまった
118ハダル(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:59:21.00ID:KS5WB6ta0
そういや以前いちごウイスキーを作ったがなかなか美味しかった
2025/05/12(月) 14:10:22.25ID:pRQGuiEJ0
キムチ
120ケレス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:12:23.06ID:rq42RgO00
レモンで漬けて炭酸水で割ると美味しいよ
2025/05/12(月) 14:19:10.48ID:V8TuUOkH0
さくらんぼ
122天王星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:24:49.37ID:qHghpXCp0
友達からいろんな自家製果実酒をもらうが苺が1番美味かった
123ハレー彗星(ジパング) [EG]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:26:04.02ID:RPeshIdC0
ミカン、ザクロ、イチゴ、キウイと色々果実酒作ってきたけど今は梅酒オンリー
6月に よってって ていう和歌山県産のスーパー?で南高梅のコーナーが出るから
2〜3Lの傷なし値段高めの梅1kg+V.O 1.8l
1番安い梅1kg+安い紙パックの焼酎1.8l
これに氷砂糖1kg
で毎年作ってるぜ
2025/05/12(月) 14:27:53.63ID:YqJKcLVD0
>>97
病院行けよ低脳
2025/05/12(月) 14:28:45.76ID:dqYppqUm0
>>123
梅酒が根強く残ってるのって9やっぱ美味いからだよなぁ
126青色超巨星(福岡県) [JP]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:31:10.74ID:nrQna1sk0
ドクダミいいよ 
甘いウイスキーみたいになる
2025/05/12(月) 14:37:35.41ID:srQrYGJn0
色々作ってみたけど、お酒よりもシロップにしたほうが使い勝手いいなっておもってる
ジンとかウォッカとかいれて炭酸で割ればいい
128デネブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:40:57.20ID:QTIWHoAc0
>>97
根拠示されて最終的に悪口返すってどんな教育受けてきたんだお前は?
129デネブ・カイトス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:43:49.61ID:svkVs0fd0
>>128
自分で飲む場合は対象外って書いてるじゃん

文盲かよ
2025/05/12(月) 14:45:23.22ID:EMfvm2tR0
みりん
131かに星雲(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:45:37.73ID:un6ZCqcX0
梅もらうから毎年梅酒漬けてるけど言うほど飲まないんよな
一番古いので15年ぐらい前のやつが残ってる
2025/05/12(月) 14:51:47.95ID:xCFGdhS80
>>129
133ガニメデ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:53:40.45ID:gYVmbIiP0
ブドウ
134リゲル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:56:46.97ID:4UZ2q7du0
>>129
声に出して文章を3回読んでみましょう
それでもピンと来なければ図にしてみましょう
これでも分からなければ首吊って死にましょう
135ガニメデ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:57:02.50ID:gYVmbIiP0
レモンを漬けてレモンサワーの元にする
136名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:57:13.23ID:svkVs0fd0
>>132
キモいからやめろ
137デネブ・カイトス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:57:23.00ID:svkVs0fd0
>>134
バナナ
138ウォルフ・ライエ星(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:57:28.04ID:whsGd7uu0
レモンとか夏みかんとかグレープフルーツみたいな酸っぱい系の柑橘類を輪切りにして皮ごと漬けるのうまいぞ
今からの時期だと青い柚子とかかぼすでもいいけど高いからな
炭酸で割って飲むと夏場は最高にうまいぞ
139デネブ・カイトス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:58:40.06ID:svkVs0fd0
>>134
りんごがだめなのか
キチガイ
140ウォルフ・ライエ星(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:00:16.73ID:whsGd7uu0
あともうちょい後の時期になったらパイナップル
熟したのよりちょっと硬いくらいの酸っぱいやつがうまい
漬け込んだ果肉の方もうまいぞ
141ソンブレロ銀河(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:00:21.50ID:w2uGBJvw0
🍓🍍🍎🍋+ワイン
これで違法密造酒の完成
絶対にやらんように
142木星(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:01:42.08ID:aaJ16DSZ0
椰子の実
143デネブ・カイトス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:06:13.47ID:svkVs0fd0
>>134
りんごの何が駄目なのかはよく答えろよ

できないなら早くクビ釣って死ね
2025/05/12(月) 15:08:32.30ID:qP5/NFra0
漢方薬の店で杏仁とか枸杞子とか経皮とか陳皮とか適当に買ってきてつける。
2025/05/12(月) 15:08:53.50ID:qP5/NFra0
桂皮だったわ
2025/05/12(月) 15:10:01.74ID:sAG/TvCR0
ぶどうはアウトなの知らんかった
レーズンもアウトなのけ?
ラムレーズンとか
2025/05/12(月) 15:13:00.18ID:xCFGdhS80
>>146
ラムレーズンは菓子だそうな
2025/05/12(月) 15:14:55.00ID:xCFGdhS80
税務署に「自家製ラムレーズンの作成は問題があるか」と問い合わせをいたしました。回答は下記のものでした。

① 蒸留酒にレーズンを漬け込む行為自体に問題はない。「ラムに漬けられたレーズン」は菓子とみなされ、「ラムレーズン」の作成は合法である。

② ただし、副産物として発生する「レーズンを漬けていたラム」については、リキュールを認可なしに製造する行為にあたる。

②の回答について、記事内で抵触している表現があると判断し、私から編集部に記事取り下げの依頼をいたしました。

・ラムレーズンは問題ないのに、自動的にできてしまうレーズン風味のラムが違法であることを疑問に思い、税務署に「副産物のラムはどういった扱いをすればよろしいですか」と再度問い合わせたところ、「ラムレーズンを作った残りのラムについては、飲用せず処分してください」との回答でした。

・また「ラムレーズンを作成し、ラム部分を処分する必要があることを知らず飲用しましたが、私は処罰されますか」と伺ったところ、「次回から飲用されないようにしてください」との注意喚起をいただきました。
https://dailyportalz.jp/p/info/20210906.html
1493K宇宙背景放射(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:18:07.11ID:83C9jIxW0
梅酒は良くて葡萄がダメなのはわからん。
なんで?
150ニート彗星(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:19:42.89ID:TQ7ZX7YF0
>>83
梅酒作って人にあげるのもアウトなんか
検挙されないだけでやってる人多いだろうなあ
2025/05/12(月) 15:22:14.18ID:BKjIlYQp0
桜とか薔薇とか
2025/05/12(月) 15:23:40.75ID:xCFGdhS80
>>149
ぶどうは酵母の働きで発酵しやすいんで意図せず自家醸造になってしまうからやそうな
2025/05/12(月) 15:26:29.51ID:2nZvEihK0
バナナ
154ウォルフ・ライエ星(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:29:16.76ID:whsGd7uu0
今の時期ならさくらんぼ
ちょっと前ならいちごも美味しい果実酒になる
あとブルーベリーとかのベリー類も美味しい
漬けた後の果肉部分は集めて煮詰めてジャムにするといいぞ
155レア(埼玉県) [RU]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:30:25.38ID:CxBz6DV70
かりん
156ウォルフ・ライエ星(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:31:47.05ID:whsGd7uu0
変わった物だとトマトも美味しいぞ
フルーツトマトみたいに甘いやつじゃなくて昔ながらの酸っぱい品種のやつな
これも果肉部分はジャムになる
157アルファ・ケンタウリ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:32:58.03ID:T4EfpeQ/0
>>150
販売で無ければいいんじゃない?
158地球(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:34:22.64ID:8Z9Vow5I0
焙煎珈琲豆
2025/05/12(月) 15:37:28.10ID:jCLNKHuy0
そんな事より今年の梅の出来はどうなの
去年は酷かったけど
2025/05/12(月) 15:37:46.07ID:lsOvc/4r0
>>151
食用菊とかも香り良さそう
2025/05/12(月) 15:39:17.28ID:0ynkGIPK0
蜂蜜を水で薄めて放置するだけで
もう酒税法違反なんだよな
162木星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:49:49.16ID:vFeLLaIx0
>>157
国が酒税搾取できないからダメ
2025/05/12(月) 15:52:45.19ID:UYZPmnQj0
まずカリンの木を植えます
164アンタレス(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:53:12.79ID:1KTRWEtT0
>>149
葡萄に限らん、アルコールを1%以上醸造するには免許があるってだけ

梅酒のような果実酒は醸造してるのではなくて
氷砂糖が溶ける時間を利用して
酒が果実の中に出入りすることで
果実の成分を酒に抽出してるだけなんでセフセフ

ただ使う酒のアルコール濃度が低いと
果実が発酵してアルコールが増えやすいので
ご家庭で作るときは20%以上を使え、となってる

これをうっかりしてしまったのが
有名なNHKきょうの料理の、みりん梅酒事件
2025/05/12(月) 15:55:34.14ID:5eZdx1Tc0
枇杷の種を漬けると杏仁豆腐みたいな香りになるぞ
なお傷口等の消毒用だが
166木星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 15:59:30.79ID:vFeLLaIx0
傷口うめぇ
2025/05/12(月) 16:00:43.85ID:GkV0WJ870
黒糖焼酎とかでなんちゃってコーレーグース作ってるけど、炒め物に入れた時のなんとも言えないむせかえるような蒸気がたまらん。ちょっとだけピリッとして美味しい。飲みたくはない。
168イオ(ジパング) [TR]
垢版 |
2025/05/12(月) 16:07:51.70ID:JwOHPQns0
>>162
ホワイトリカーなんかに漬け込んで作るものは自己消費分に限りOKだよ。
発酵させるとかになると話が変わってくる。

店舗であれば販売ではなく飲食店の店内用に限り確か年間50L以内だったかな。
これは税務署に届け出のみで可能。
2025/05/12(月) 16:11:31.35ID:4ZNlrGNc0
>>152
うちの親父がぶどうジュース作ると家で育ててたデラウェアの房から落ちた実を炭酸飲料のペットボトルに一時保管してたら蓋が吹っ飛んでた
ぶどうはマジで勝手に発酵する
2025/05/12(月) 16:12:34.37ID:k+/Sw1MZ0
>>167
昔のコーレーグースは島唐辛子が瓶一杯詰めてあってちょっとでめちゃくちゃ辛かったけど今の奴はマイルドで使いやすいよな
でも自作するなら一杯いれた激辛な奴を作りたい
171黒体放射(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 16:13:38.90ID:UZO38IU50
度数20度以下に漬けて自家用ならok
度数低いお酒はNGってのも不思議だな
172黒体放射(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 16:13:53.29ID:UZO38IU50
度数20度以上だった
2025/05/12(月) 16:15:16.31ID:vkVX4mTc0
>>20
これを見に来た
2025/05/12(月) 16:17:03.03ID:YWJj20QF0
>>83
アミノ酸はなんでじゃろ?
度数上がらんじゃろ
2025/05/12(月) 16:19:16.66ID:dqYppqUm0
>>174
色素も意味分からん
色付けちゃアカンのか?
2025/05/12(月) 16:23:16.20ID:YWJj20QF0
>>169
酵母は皮に居るからな
リンゴジュースもりんごの皮入れるだけでシードルになる
177イオ(ジパング) [TR]
垢版 |
2025/05/12(月) 16:29:26.20ID:JwOHPQns0
>>175
あくまで漬け込みのルールだから。
飲食店でもそうだけど飲む直前だと何をしてもいい。
逆に飲食店だと厳密に言うと焼酎の前割りすら違法になるけど。
2025/05/12(月) 16:30:24.68ID:xCFGdhS80
>>174
アミノ酸は酵母の栄養源になって、アルコール発酵を促進する可能性があるんやそうな

>>175
色素はなんでやろうな?
2025/05/12(月) 16:49:08.22ID:lQcXmORn0
こういうスレのほのぼのした一体感っていうか
良いよなあ 他のスレもこんな雰囲気なら良いのに
2025/05/12(月) 17:04:59.11ID:YGQmW5Dq0
>>171
度数低いと再発酵してアルコール作られる可能性あるからな
181レグルス(東京都) [ZA]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:19:43.71ID:wE/XXmJ00
もっとアルコール度数高い酒買って枇杷のタネ漬ければ?
水虫対策ローションとして足裏の消毒にいいと聞いた
2025/05/12(月) 17:27:49.21ID:IkNjtAAY0
あかマァムッシッ!
183大マゼラン雲(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:48:50.15ID:fPzuam750
サルナシ
2025/05/12(月) 17:51:59.91ID:SflIhgxa0
果実酒は実を捨てるのが勿体ないっつーか果物ふつうに食えば良くねで作らなくなったな
生姜とかは酒漬け込んだやつをそのまま料理に使えるから抵抗感ない
185ウォルフ・ライエ星(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 18:03:34.77ID:whsGd7uu0
>>184
漬け込んだ後の果肉は煮詰めてジャムにするんだよ
皮が邪魔なのは煮る前にミキサーにかけてペーストにしておく
ヨーグルトに入れても美味しいし料理にも使えるぞ
2025/05/12(月) 18:11:40.71ID:9qWWHhxB0
パイナップル
2025/05/12(月) 18:54:32.05ID:jmsE2DBC0
呑み鉄本線日本旅で出てきた梅をブランデーに漬けて作った梅酒が美味い
188木星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 19:01:26.59ID:l/XARI560
>>20
ワロタ
2025/05/12(月) 19:08:09.32ID:xNv1UHzx0
2025/05/12(月) 19:13:05.31ID:vLi211GR0
あんず
191アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/12(月) 19:34:58.84ID:fOnwRgmj0
うちアンズ酒を作ってる
2年経過
2025/05/12(月) 19:36:29.16ID:KXFZneTg0
カリンなんかどう?身は食えたもんじゃないが香りは爽やか。
2025/05/12(月) 19:39:01.14ID:sOYO8m5b0
>>90
内臓の空気が抜けないとカビる可能性があるんで腹をハサミで裂いて抜けば失敗しにくい
194白色矮星(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:10:36.76ID:UDb6I59Q0
>>192
カリン酒は喉が痛い時に飲むといいよ。
195アリエル(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:21:46.33ID:hR21G4YL0
今はカリンがなかなか手に入らない
196赤色超巨星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:23:14.85ID:H2+pOBPz0
バナナ
197宇宙定数(千葉県) [CH]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:23:19.57ID:WK2N9QTe0
>>20
やっぱこれよな
2025/05/12(月) 20:28:28.98ID:YrtXgesG0
桑の実。
2025/05/12(月) 20:31:47.50ID:iJSrMxQU0
グレーブフルーツいいぞ。
あとパイナップルとか、お茶

宝酒造のサイトにレシピあるぞ
200大マゼラン雲(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:46:24.83ID:+QODq56v0
合法違法バトルはいいから美味い果実酒のレシピ書けやクソども
2025/05/12(月) 20:54:26.24ID:WtPJNpn00
>>83
どぶろくが許されていて安心した
2025/05/12(月) 21:02:13.54ID:DTICRFEx0
>>201
醸造はそもそも駄目だぞ
2025/05/12(月) 21:02:36.40ID:fMbtq7yG0
>>175
三増酒絡みの奴なのかな?
2025/05/12(月) 21:29:14.64ID:rK5k31IJ0
>>20
NHKバージョンが見たくなった
205木星(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 21:43:56.70ID:3/SGomvQ0
青梅じゃなく梅干しを漬けると意外に旨い
2025/05/12(月) 21:48:45.73ID:9Y2PuBAC0
>>143
どっからリンゴが出てきたんだ?
>>83に書いてある1から3以外は自分で飲む分は漬け込むのはいい。
ただし売ってはダメ
2025/05/12(月) 22:20:01.97ID:KC3mzjYm0
無難にレモン
208マヌルネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 00:28:43.25ID:DdyQB3hq0
果実酒と言えるのはぶどう酒とリンゴ、ナシ酒=シードルだけ
それ以外は蒸留酒や糖のような添加物に頼ったなんちゃって風味酒
209オリエンタル(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/13(火) 00:29:25.57ID:0+4mUHkI0
>>20
これですね
210バリニーズ(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/13(火) 01:11:26.03ID:Usvyhi0B0
大体出尽くした感じ?びわ酒とか?
種が面倒だけどね
後、ドライフルーツも面白いかも

「果実酒」「カレンダー」...で検索

https://www.hyoutou-kumiai.jp/fruit-calendar/
2025/05/13(火) 01:14:47.84ID:0nhS7lhb0
どうせ飲まなくて捨てるから作る量はほどほどに
2025/05/13(火) 01:18:10.33ID:aXmSliw+0
ドリアン
213オリエンタル(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/13(火) 01:52:56.14ID:0+4mUHkI0
ウェルチの甘さが足りないからスティック砂糖二本入れようと思ったら間違ってパン酵母入れてて仕方ないからそこに砂糖入れてたら来客があったので2日常温で置いてて忘れてたの気が付いて冷蔵庫に入れて1週間後に飲んだら
214ハイイロネコ(長崎県) [MX]
垢版 |
2025/05/13(火) 01:55:18.35ID:hMHQsWnZ0
九州人として「いくり酒」を推しますぞ
ほれぼれするような美しい深紅色ですぞ
2025/05/13(火) 01:58:17.94ID:eHRy2HEV0
ザクロ酒は昔に流行ったよ
216シンガプーラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 02:08:59.97ID:WOyrkUkq0
ハブ
217スノーシュー(愛知県) [SE]
垢版 |
2025/05/13(火) 02:13:33.13ID:WeXPESyw0
余った新ショウガの行き先だけど結構難しい
218ボルネオヤマネコ(庭) [EU]
垢版 |
2025/05/13(火) 02:16:30.41ID:QqaBV1eH0
初心者は梅酒にしとけ
親元の梅酒と違う味になるから気にするな
2025/05/13(火) 03:20:17.62ID:JhIJ8UuG0
>>152
それを殺菌する事でブドウジュースを開発したのがウェルチさん
220バーミーズ(東京都) [KR]
垢版 |
2025/05/13(火) 03:32:26.34ID:S3Wmw7+i0
>>197
みりん梅酒というのは糖分が高すぎるから
健康に悪すぎて飲まない方がいいんですか?
2025/05/13(火) 03:42:47.39ID:mh3FNG780
手間と時間の割に仕上がりの量が少ないんだよな。
梅酒瓶ぐらいじゃ足りないからドラム缶買ってこい。
2025/05/13(火) 03:44:18.73ID:un1Vs1IK0
普通の梅酒は大量の氷砂糖をぶち込むけどミリン梅酒はミリンに梅を漬けるだけなので糖分高すぎるってことはないと思うぞ
223ボンベイ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 03:44:26.66ID:G5pvnFxq0
>>1
銀杏(果肉つき)
224ハバナブラウン(庭) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 04:15:40.82ID:VtyAEvb60
ここで聞くのもいいが、専門のスレの奴ら凄いよな 
かなり古いがHPに丁寧に度数の強い酒の作り方教えてくれるし、ロシアの密造酒サモゴンのガチもっといて40〜50度の手作りアルコール作っている 
2025/05/13(火) 04:15:49.73ID:QPX2JZY40
大量に生産して飲まない奴いる?
2025/05/13(火) 04:16:10.49ID:QPX2JZY40
作るのは面白いけど
飲みたくはない
227ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 04:17:27.09ID:7XmChx9A0
ロックで呑みたい。
228バリニーズ(茨城県) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 04:39:37.82ID:1zOFKR0q0
今の時期は台湾とかのパイナップルが出回ってる
カットパインが半額になってたりするからそれを買い込んで漬けよう
229ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 04:44:12.47ID:7XmChx9A0
糖質多すぎないか
カロリーが気になってくるな
ほんとに食前酒として1口飲むもんなんやな
230ジャガーネコ(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2025/05/13(火) 04:56:34.18ID:HBuRe8NM0
>>229
うわっ
めんどくせえ奴
231オセロット(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 05:37:34.08ID:fXMpehB00
仕方ないなぁ
とっておきの果実酒を教えてやるよ

子どもにも大人気の美味しいヤツ
→ブルーベリー
オーソドックスに美味しくて堪らないヤツ
→マンゴー
日本で知られてないのが謎な超美味しいヤツ
→ライチ
2025/05/13(火) 06:59:53.72ID:NvCoo3sF0
マムシ
2025/05/13(火) 08:35:20.03ID:TX1VgDxW0
果実酒ならイチゴとか柑橘系なら飲みたいけどな
たまに売ってるけどな
2025/05/13(火) 08:43:45.08ID:E6O1XO700
いちごを漬けた時3か月後はあんまうまく無くて実を取り出した後ほっといた
10年後に思い出して飲んだら香りが凄くてめちゃ旨かったな
235オシキャット(庭) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 09:02:02.08ID:oCAyjUDd0
熊の手
236カナダオオヤマネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/13(火) 10:28:16.26ID:LYZUO/lF0
>>228
それはあんまり意味ないかも
237ジャガーネコ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:20:30.32ID:nx10yoBq0
はちみつ酒
238(茸) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:21:33.010
ストロングゼロ
239ラ・パーマ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:32:41.89ID:LZqiCWJK0
さんざし
240キジトラ(福岡県) [CN]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:35:11.94ID:/0BsZ0f40
最初の内だけじゃね
じきに飽きる、面倒になる
果実酒だけで賄えたら酒屋は要らねー
241オシキャット(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:38:07.87ID:MJ/nMA5N0
ネトウヨは黙ってトンスル
242スミロドン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:50:27.09ID:uSVhAEOD0
>>216
本土じゃ簡単には手に入らないんだよ。
マムシも都市部じゃレアキャラだし。
爺ちゃんは裏山行ったら麻袋に数匹入れて帰ってくるけど。
243ジャガーネコ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:38:04.48ID:nx10yoBq0
>>242
猛毒じゃないとダメなの?
2025/05/14(水) 16:15:53.73ID:mWM/2wVD0
>>229
オレは4~5倍の炭酸水割りでちょうどいいぐらい
アルコールが足りなければ焼酎をプラス
一度糖質を気にして氷砂糖を少なめにして仕込んだけど失敗
ちゃんと仕込んで薄めで飲む方がいい
2025/05/14(水) 16:54:24.43ID:1ZGL52WZ0
>>220
違法やねん
246カナダオオヤマネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/14(水) 17:06:29.03ID:IFVBqakp0
>>220,229
勘違いがわりとあるんだけど
糖分の多い物を飲食するのが良くない
のではないのよ

①糖代謝が低い体にしてしまうこと
②代謝しきれない糖質を日々食べ続ける生活

が良くないだけで
だから、たとえばご飯は茶碗1膳で
角砂糖14個食べるのと同等なんだけど
毎日食べてもみんな糖尿病にはならんでしょ?
それはちゃんと代謝出来てるから

代謝出来てるなら、梅酒くらいの糖分の酒飲んだところで、なんも問題ないよ
247スペインオオヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2025/05/14(水) 17:26:01.14ID:n/p3eLPI0
アメリカンチェリー
248コラット(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 17:26:47.70ID:F/EUpqon0
街路樹のヤマモモとかおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況