うどん茹でて黄身と黒胡椒とバターと削り節入れて出汁醤油ぶっかけてかき混ぜて食うと旨いよな [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
めんつゆとジャンツォン醬でぶっかけうどんが美味すぎる
そこに揚げ玉や刻んだ油揚げで充分
卵は目玉焼きにしろ
白身がほぼ固まってるけど黄身はまだ液体の焼き加減でうどんに乗せて味付けして食うのがプロ
伊勢うどん茹でて伊勢うどんのタレと絡めて食べるのが伊勢市民のおやつ
わざわざ店で頼むのはジジババ位かも知れない
うどんタレはママレードやいちごジャムやチョコレートジャムにクッキー砕くとデザート風になって馬い
>>17 そのまま飲むんだよ貴重なタンパク源だぞ!!
麺が超安の時はヒガシマルの粉末出汁にネギと薄揚げ
5分でできて格安うまうま
変化球もたまには良いけどやっぱり基本は汁うどんやろ
素使えば簡単に美味いスープ作れるし具材でバリエーション広がるし麺は冷凍で持てるしうどんって最強では
>>24 蕎麦って汁蕎麦しか許さないからなあ
うどんのような懐の広さがない
うどんで美味いなら同じレシピで蕎麦も旨いと思うのだが
ポッチャリ腹を気にし過ぎて邪道を歩んでいるのだろうかwオレは
>>28 蕎麦だとうずらの卵しか思いつかん。
蕎麦は麺そのものの味が主張するからうどんより合うやつ減ると思うな
とりあえずなに鍋しても〆はうどんで大丈夫
ちゃんぽん麺の方がとか蕎麦の方がっていうのはあってもうどんが合わないことはないかな
ヒガシマルの粉末カレーうどんの素も優れもの、安くてうまうま
コクが欲しい時は冷凍してる格安うどんに溶き卵
スパイシー派はあんたはカレー粉ふりかけるだけ
一押しなんだぜ
たま~に九州の身体に悪そうな甘醤油使ったら美味しい
>>17 カニカマと混ぜて炒めるかスープの具材にするんだよ
塩分と糖質と脂質を合わせたものはたいてい美味い
ぶっちゃけ食パンに塩とマーガリンとはちみつ塗っただけでも美味い
うどんと胡椒は意外とあうよなぁ
ほかのは要らんけど、普通にだし汁でいいわ
子どもの頃親戚の家に遊びに行ったらかけうどんにマヨネーズかけて食べててゲェって思ったがまあ不味くはないんだろうな
真似しようとは思わんけど
香川の名店うどんバカ一代さんの釜バターうどんのパクリじゃん
うどん専門のチェーン店がそんな旨くない時の失望はでかい
レトルトカレーをめんつゆで伸ばしてカレーうどんが最強
香川のあれて駅近いだけじゃないの?
香川まで行ってあれ食べるとか無いわ
そういやうどんって誰が作っても大きく失敗はないと思ってたけど名古屋でふらっと入った店で認識を改めたわ
汁が濃い薄いとかいう次元じゃなく麺そのものがちょっと…ってあるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています