日本企業、タイの詐欺グループに10億円送金してしまうもタイの銀行職員が不審に思い通報。全額返金へ [271912485]
【タイ】タイ警察サイバー犯罪捜査局(CCID)は5月9日、タイ人とアフリカ人から成る詐欺グループのメンバー6人を4月28日から5月8日にかけて逮捕したと発表した。韓国企業の名を騙り、日本国内の企業からタイに2億2800万バーツ(10億円相当)を送金させた疑い。
逮捕されたのはタイ人5人とガーナ人1人。ほかタイ人とナイジェリア人の2人が逃亡中で、5月9日に逮捕状が発行された。
警察の発表によると、詐欺に遭ったのは日本国内の「有名な大企業」で、社名は明かされていない。詐欺グループは時間をかけて同社の内情を調べ上げ、韓国企業との取引を探り当てた。バンコク都ラートクラバン区にその韓国企業に似せた社名で会社を設立、やはり似たようなドメイン名でメールアドレスを作成したという。
そのメールアドレスで日本にメールを送信、「銀行口座番号が変更された」として、自分たちが開いたタイ国内の口座への送金を依頼した。日本側は、社名もメールアドレスも本来の取引先のものと良く似ていたため、詐欺とは気づかなかったという。SWIFTを通じて計2億2854万3909.28バーツが振り込まれた。
4月25日、日本からの巨額な送金を銀行職員が不審に思い通報。警察が捜査を開始した。口座からは1300万バーツが2回に分けて引き下ろされたが、詐欺に利用されている口座であることが確認され、銀行がただちに凍結した。残高は全額、日本に送り返されるという。
詐欺グループが設立した会社は中古車卸売業として登記されており、資本金は100万バーツ、役員はタイ人の男女3人だった。ほかにも10社ほどの社名を騙っていたことが分かり、余罪を調べているという。
https://newsclip.be/thai-news/thai-local/22343#google_vignette >>1 つか、時間をかけたら取引内容分かるとかありえんだろ
現地雇いのスタッフから漏れたなこれ
もしくはだらしない日本人駐在員が現地スタッフにお手つきしてそこからダダ漏れたか
>>117 布施してもらった食事は全部食べる。→国民が食の西洋化で布施の食事の高カロリー化。→太る。
元締めを逮捕してほしい
拠点もはやく制圧してほしい
>>142 新しく赴任した方を狙いすましてるんだろうな、エモノでしかない
完全に舐められてるんだろう
まだ地面師のときみたいなバカな取引やってんの?
担当者クビだろこれ
いい加減な仕事でイージーに儲けようとするから
こういう被害に合うんよ
この話を最初にGOサインを出した責任者を
降格処分にしてもバチは当たらないと思うよ
よっぽど台本の出来が良かったのかも知れないけど
場合によっては、また日本の反社が絡んでる場合も十分考えられるし
続報が待たれるところだね
まぁ何というか、企業側ももっと慎重になるべきだったように思う
>>1 1300万バーツは引き出されて返還されないやんw
>>25 送金した『日本企業』のその担当社員は本当に日本人なのかも怪しくないかこれ…
銀行口座番号が変更されたって最近よく聞く詐欺だな
ちゃんと相手に確認しろよw
被害っていうか
その企業の内部に工作員がいるんだろ
もしかしたら
振り込んだ方も反社会的組織とか
テロリスト集団かもしれないな
バレて話に尾ひれが付くより自分でカミングアウトした方が良いんだけどね
車関係で韓国と取引が有り10億円もの金を簡単に送金出来る企業か
元々韓国企業と大型契約があり
定期的に大金が動いていることがなぜかタイの詐欺グループに漏れてるところとか
ダミー会社と口座への振込先変更について、経理の牽制が効いてないところとか
ツッコミどころ多数だ
相当深い内情知ってて、ピンポイントで狙い撃たないと無理だろこれ
>>152 つか、皆バカにしてるけどかなりと時間かけて凝ったやり方してんじゃねえかなと思う、ダミー会社まで作ってやってるし
俺が社会人なりたての頃なら
例え海外関連会社といえど、親法人の支店でもない限りは初取引前は与信調査必須だったもんだけど
ダンレポとかまだ取ってたりすんのかな?
銀行口座なんて最重要な物の変更をメールだけで伝えられて
はいそうですかと信用しちゃったのかよ
そんな間抜け過ぎる日本の大企業って何処だよ
>>1 日本の企業も質が低下してんな…
しっかりしろよボケが…
口座に変更があったなら会社が管理してる取引先の企業情報も変更になるじゃん?
その時に総務とか経理とか各部署の承認貰って一応みんなでチェックしてから正式に登録するやろ?
あれそのまま通ったってこと?
マヌケ企業の送金担当はただのマヌケなの?それとも共犯なの?はっきりさせろ
公になってない日本企業が騙された事件は多いと思うよ。日本人は人を疑わないお人好しが多い。
パチンコの換金所が襲われたり、売り上げの億を超える金が入ったアタッシュケースを盗まれたりしても何故か犯人捕まらない。
それと同じ。
送金側と受け取る側の双方から、タイの銀行員何してくれてんねんとツッコミ入る案件。
有名な大企業のトップが昭和脳のお爺ちゃんとか多いよね
オープニングの「ヘアアアァァァァ」が脳内再生されたわ
やはり負けるのはくやしいが
なんだか今は
すがすがしい気持ちタイ
阿武町田口の二の舞か
こっちのほうがスムーズに解決したのは企業だからなのか、はたまた向こうの警察が優秀だからなのか