X



伊豆大島でキョンが爆増 既に島人口に2倍に 8種類の植物が食い荒らされ絶滅寸前 [632443795]

2025/05/11(日) 15:16:25.41ID:pqXxcDO10●?2BP(10999)

伊豆大島に特定外来生物「キョン」が大繁殖 人口の2倍以上が生息“市街地に出没”

東京都心から南に120キロほどの場所にある人口およそ7000人の大島に、特定外来生物に指定されているシカ科の「キョン」が増え、問題になっています。東京都が対策を進めていますが、大島町の人口の2倍以上の数のキョンが生息しているとみられています。現地を取材すると、島ならではの駆除の難しさや新たな課題が見えてきました。

つぶらな瞳で周囲を警戒しているのが、特定外来生物に指定されている「キョン」です。台湾などが原産でシカ科のキョンは中型犬ほどの大きさで、人間を見つけると素早く逃げていく警戒心が強い動物です。愛くるしい見た目の一方で、キョンによる食害が深刻化しています。

草食のキョンは大島の希少な植物であるサクユリやコクランなどを食べてしまい、東京都によりますと、これまでに8種の植物が絶滅の危機に瀕しているということです。さらに農作物への被害も深刻化しています。農家の男性は「結構足跡がある。作物の葉が食われてしまっている」と訴えます。ニンジンやジャガイモなどを育てているこの農家では、畑をネットで囲ったり作物をビニールシートで覆ったりするなどの対策を講じていますが、去年=2024年にこの畑での被害は50万円相当に上ったといいます。大島町によりますと2021年の島内でのキョンによる農作物の被害は1200万円以上で、獣害による被害額がサルの3倍に上り、最も多くなっています。

大島の厄介者となっている外来種のキョンは今から55年前の1970年、都立公園で飼育されていた十数頭が台風で壊れた柵から逃げ、野生化したものです。生後半年で妊娠できるという繁殖力と、クマなどの天敵がいない環境で増え続け、推定生息数は2019年のピーク時にはおよそ2万4000頭となり、島の人口の3倍にまで膨らみました。その後、東京都が捕獲などの対策を続け、2023年にはおよそ1万9000頭にまで減少しています。一方で島民からはこの“減少”に疑問の声が上がっています。農家の男性は「ここ10年ぐらいで急に増えた感じ。減少している実感はないですね。どういうデータの取り方をして『減っている』と言っているのか分からないが、どう考えても減っているようには思えない」と語ります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73388b178659cc15928a2db7b50d6e22cd56ce45
21テチス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:03:27.19ID:v5XyD+7t0
ハルヒ、どうすんの?
2025/05/11(日) 16:08:23.55ID:VjI+L/+60
鍋にして食べよう! キョンOFF会開催!!
23環状星雲(SB-Android) [NL]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:14:27.24ID:JsrQ9u4l0
>>8
読んだ人、読むの面倒だから教えて
24地球(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:17:49.98ID:Myp20BKv0
箱罠をたくさん仕掛けろ
2025/05/11(日) 16:25:04.39ID:2dJVAjsI0
>>23
今から55年前の1970年、都立公園で飼育されていた十数頭が台風で壊れた柵から逃げ、野生化したものです。
26レグルス(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:47:21.89ID:0bPNBwyY0
伊豆大島に動物園なんかあったんか
早とちりして房総半島からキョンが海を泳いで大島に渡ったのかと思った。
27レグルス(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:49:13.37ID:0bPNBwyY0
>生後半年で妊娠できるという繁殖力
何これ怖い
2025/05/11(日) 16:51:42.00ID:GvLL7e4k0
キョン食えるらしいが野生のはダメなんかね?寄生虫とかがいて。
焼いて食えば大丈夫かと思ってたら、解体するときに人間へ
飛び移るんだってな。だから防護服が必要だとか。
29リゲル(SB-Android) [AE]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:12:31.11ID:OlBv5vFl0
植物の苗を保存して、農家も農作物作らず政府から数年補助金で生活させろ
5年もすりゃ荒野になって絶滅すんだろ
2025/05/11(日) 17:24:38.41ID:vP6vAHwI0
捕らえて焼いて食べればいいのに
週末は肉確保しに千葉だよ
2025/05/11(日) 17:25:44.67ID:l5sdlzCO0
なんとか捕獲方法を確立して
流通ベースにのせようぜ
食べて応援!
2025/05/11(日) 18:00:59.26ID:73yDMDDK0
食肉しようにも屠殺業者がいなさそうだしな
牛はいるけど牛乳取るためでしょ?
33赤色矮星(茸) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:39:32.11ID:DlbGf9Rz0
>>28
ジビエはそこが問題なんだよな
34ニクス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:36:30.82ID:50Rdq6/10
共喰いして絶滅するやろ
35グレートウォール(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:00:09.52ID:8JRHvZYt0
>>26
大島のキョンはともかく鹿とかはけっこう島を渡って繁殖するみたいよ
それで島の植物食い荒らされて生態系乱れて島が死んでしまう例が
海外ではあるみたい
36ミマス(新潟県) [ES]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:02:03.65ID:jU3MuG0L0
>>26
都立の動物園として上野・多摩に並ぶ大島公園だよ
敷地も広く多種の動物がいて、コアラの餌のユーカリの供給地でもある(今は知らんけど)
入園料は今も無料のはず
37高輝度青色変光星(日本のどこか) [MX]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:21:16.22ID:/vvQtH3e0
小伊豆観キョンキョン
2025/05/11(日) 20:21:48.58ID:RIDeJmro0
八丈島は
39イオ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:23:09.39ID:33OLSXsn0
ひええ
小池なんとかせーよ
モニュメントや太陽光に無駄金使ってないで
40土星(庭) [NL]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:25:57.41ID:IpKtOZ3+0
がきデカなついのう
41太陽(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:29:43.60ID:bD5aBpgP0
八丈島のキョン、漫画で有名になったあれか、千葉でも凄まじい増殖してる
これ駆除するには天敵のクマを20頭ぐらい小池とともに送り込むしかない
42黒体放射(千葉県) [AU]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:30:02.28ID:FxEwTAGb0
てっきり滑川アイランドの奴等が泳いで渡ったのかと
2025/05/11(日) 20:33:28.49ID:s2AEq8Lf0
どんどん駆除しろ
44太陽(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:33:43.44ID:bD5aBpgP0
http://kuniyasu-shinkyuu.seesaa.net/article/486332212.html
山上たつひこにも責任あるなぁ
2025/05/11(日) 20:59:18.34ID:P2xAKktI0
>>26
確かに館山辺りから見ると伊豆大島が意外とデカく近そうに見える、実際距離はかなりあるんだが、
46名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 22:30:29.32ID:9/m30F/J0
八丈島じゃなかったのかよ!
2025/05/12(月) 00:48:22.82ID:ZQanBJi70
奈良は殺してるらしいけど
伊豆はどうしてるの
48ベラトリックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 03:17:50.23ID:h3KGWRPq0
伊豆大島って熊いないのか
それだけでもアドバンテージだな
キョンも迷惑だろうが熊よりはマシなような
49地球(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 03:47:10.77ID:ZyIBVurF0
>>27
原産地はきっとトラとかヒョウがウジャウジャいるジャングルなんだろう
生存競争が激しいところで育ってきたんだな
2025/05/12(月) 03:58:01.66ID:NOiuWJNC0
肉は美味しく皮は高級品らしい

つまり答えはひとつじゃん
51地球(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 04:05:27.20ID:ZyIBVurF0
カミツキガメとか外来種を捕獲駆除する仕事に助成金を
環境庁が環境保護という観点で早急に進めて欲しい
2025/05/12(月) 04:36:43.24ID:cxsRIi9V0
都立公園が原因なら都が補償してくれてるんだろうけど、
もう対策費より補償費の方が安そうなレベルだよな。
53プランク定数(庭) [PT]
垢版 |
2025/05/12(月) 05:06:06.46ID:KMjJHFQ20
島民全員に猟銃を与えよ
戦闘開始ぢゃ
2025/05/12(月) 08:05:16.43ID:klWpMSYj0
>>48
本土でも鹿増えすぎ問題あるぞ
2025/05/12(月) 08:10:09.70ID:H3XXu01b0
八丈島のきょん
https://i.imgur.com/WXIuVpb.jpeg
https://i.imgur.com/hhdaUix.jpeg
https://i.imgur.com/KosYacu.jpeg
56ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [RU]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:04:55.02ID:b7eiyzQ30
キョン可愛いベトナム人に管理させたら良さそう
57トリトン(佐賀県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:08:37.87ID:JCSfyJXu0
>>50
在日を韓国に強制送還
58タイタン(茸) [FI]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:13:50.41ID:Ph2eJFlI0
クマが居るとキョンを食って増えないのに
2025/05/12(月) 09:15:52.15ID:MxoIUsLa0
禁則事項です♡
60ベスタ(みょ) [BR]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:41:53.35ID:+yAr/Anf0
鳴き声が不気味
2025/05/12(月) 09:43:37.42ID:93tqnWik0
なんてったってアイドル(´・ω・`)
62褐色矮星(長崎県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:48:39.05ID:RaQctGmG0
>大島の厄介者となっている外来種のキョンは今から55年前の1970年、都立公園で飼育されていた十数頭が台風で壊れた柵から逃げ、野生化したものです。
千葉の行川アイランドのキョンも放置されて野生化だったな
2025/05/12(月) 09:50:23.23ID:4ZNlrGNc0
原産地では高級食材らしいから食って減らせよ
64地球(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 11:03:36.40ID:67s78/IA0
鹿とかイノシシのジビエ肉や骨はペットフードに加工して売れよ 捨てるところないよ
ウチの犬は知り合いの肉屋からもらってくる牛の骨で大興奮してるぞ
見ていておもしろいww
2025/05/12(月) 11:35:18.66ID:wB79bYi+0
中国人やベトナム人コミュニティに採り放題食べ放題だよ!と噂を流すと数が激減しそう
2025/05/12(月) 12:36:31.77ID:zEdzo8hx0
毎日食えよ
67イオ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:06:29.46ID:AzMcqDQD0
う〜ん
巨大なネズミみたい
増え方が
2025/05/12(月) 14:37:37.75ID:ANc2pndw0
捕まえて粉砕機にかけて豚の餌にすればいいじゃん
69地球(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 16:16:04.63ID:GELy+/9y0
>>68
JA農協の倉庫に眠らされている大量の備蓄米がいずれ
ブタの餌になるんだよ マジで農政は腐ってるわ
7月の参院選で自民党は惨敗しろ
70ダイモス(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:41:20.25ID:d4NcjBW90
マンコが臭すぎてクンニできねーよ、バーカ
2025/05/13(火) 06:58:21.04ID:l2KEcoMS0
http://i.imgur.com/0XHwWrk.jpg
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況