X



入学したばかり…小1女児が車にはねられ死亡 [178716317]

1(福島県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:11:10.71?PLT(25689)

10日夕方、菊池郡菊陽町で小学1年の女の子が車にはねられ死亡しました。

事故があったのは、菊陽町久保田の町道です。
https://i.imgur.com/zdVrBn9.jpeg
https://i.imgur.com/YmVqhuY.jpeg
10日午後5時半頃、「車と歩行者の事故で子どもの意識がありません」と警察と消防に通報がありました。

警察によりますと西から国道443号方面へ直進していた車が、道路を横断していた、近くに住む小学1年の立石咲良さん(6)をはねました。

立石さんは頭を強く打ち、意識不明の重体で病院に搬送されましたが、1時間後に死亡が確認されました。

現場は中央線や横断歩道のない幅4メートルほどの町道で、

警察は車を運転していた近くに住む会社員の清田隆誠容疑者(29)を過失運転致傷で現行犯逮捕し、その後、過失運転致死容疑に切り替え調べます。

清田容疑者は、「事故を起こしたことは間違いない」と容疑を認めているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a374cb068cd5922b1600432c253e0be462d32b93
120太陽(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:37:00.96ID:a9lqUwZS0
カンガルーバーって禁止されてないの?🥺
2025/05/11(日) 17:41:52.98ID:OvmxO+Xg0
>>43
ストリートビューで見ると肉屋の先がかなり渋滞してるけど
渋滞避けの抜け道として飛ばしてたのか
122バン・アレン帯(ジパング) [TW]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:45:41.57ID:G3FxWn8v0
ネットに掲載するなら県名くらい書いとけよ
記者の脳味噌がかっぺだな
123宇宙定数(東京都) [IT]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:47:14.51ID:8O0E11ua0
こんな狭い道路でも平気で飛ばしそうなイキリ車だし
まあそういう奴なんだろうな
124チタニア(岡山県) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:48:01.94ID:Gx/hh93k0
>>120
されていない
更に今回の事故車両は貨物登録のハイラックスピックアップだから乗用登録よりも外装物の規制が緩い
125チタニア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:54:25.52ID:HJXEuhTr0
>>122
ソースはローカルニュースって分かってるけどなんだかなーってなるw
126天王星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:56:02.58ID:6mErwzuS0
親は泣いているのかな?
2025/05/11(日) 17:57:44.86ID:ER0QzE5D0
カンガルーバーつけて殺す気マンマンな車だな
128高輝度青色変光星(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:10:31.50ID:8LguBHfd0
この時期の小1は事故に遭いやすいんだよな
129チタニア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:25:11.11ID:HJXEuhTr0
7歳までは神様の子、神様の気まぐれで連れてかれるんよ
ってばっちゃが言ってた
2025/05/11(日) 18:30:15.45ID:GGRZhEp10
そりゃ小学一年生なら入学したばかりだろ
131ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:32:43.49ID:AbVkmqSV0
>>8
大丈夫だよ!誰にも読み間違えは有るよ!

頑張れれいわ
132ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:34:33.53ID:AbVkmqSV0
>>8
大丈夫だよ!誰にも読み間違えは有るよ!

頑張れれいわ
133木星(みょ) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:05:33.09ID:nlbTPlqb0
熊本県菊池郡菊陽町久保田265

道が細すぎ
2025/05/11(日) 19:07:28.26ID:U9HIoUpT0
めっちゃ子供死ぬやん
ジャップが本能的に絶滅したがってんだな
2025/05/11(日) 19:07:36.58ID:0HjBP8ou0
何だよここは私道じゃないのかよ
136ヒアデス星団(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:10:50.99ID:uHp81/Rz0
いくら低速でも車体の何処かに引っ掛けてタイヤで踏めばイチコロよ。
で頭半分潰して病院搬送してもニュースは
「頭を強く打ち搬送先の病院で1時間後に死亡」
だからな。
137水星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:11:40.71ID:apjvM6PJ0
運が悪かったね
138カストル(埼玉県) [EU]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:13:03.01ID:tahP0q8d0
制限速度を原則30kmにして、必要に応じて40~60kmの標識を掲示すれば良いだけ。
139ヒアデス星団(栃木県) [SE]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:14:19.54ID:d6hIIbz80
お気の毒である
140木星(みょ) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:15:17.51ID:nlbTPlqb0
>>138
30kmは絶対に出せない道ですよ
141水メーザー天体(北海道) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:45:19.88ID:uniHk7S+0
殺す気満々のバンパーw
142ヒドラ(ジパング) [RU]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:18:45.15ID:M2y976F+0
こう言うのほんと辛い
143(福島県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(24689)

>>138
来年の9月から最高速度が30㎞/hに!? 2026年施行の改正道交法施行令とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8342206f418dd9106cdbee1e1908caae64afccc
2026年9月から、生活道路では車両の最高速度が30km/hに制限

 道路交通法施行令の改正により、2026年の9月から生活道路での法定速度が見直されます。

 これまで、法定速度が30km/hの原付一種以外のバイクが生活道路を走行する場合、法定速度は原則一律60km/hでした。

 しかし、改正後は排気量に関係なく、生活道路を走行する際の法定速度は30km/hに統一されます。

 では、ここでいう生活道路とはどのような道路をさすのでしょうか。

 生活道路とは、住宅街や学校の近くなど、歩行者の往来が多いエリアの道路です

(今回の対象となる生活道路は、センターラインや中央分離帯がなく、道幅が5.5m未満の狭い道路)。

 政令においては高速道路ではなく、中央線や車両通行帯のない道路とされており、こうした道路では以前から自動車やバイクの速度が高いと、

歩行者との接触事故のリスクが高まることが指摘されていました。

 さらに、生活道路では、高齢者や子どもの歩行中の事故が以前から問題視されています。

 それらを防ぐための施策として速度制限の強化が求められ、一部では実際に速度規制が実施されるに至っています。

 たとえば都心部では、制限速度を30km/hに指定する「ゾーン30」という取り組みがおこなわれており、今回の改正では、

上述のような一部の地域での取り組みにとどまっていた生活道路の30km/h制限が、全国的に施行されることになる見込みです。

JAFが2024年に実施したテストによれば、125cc、250cc、900ccのバイクがドライ路面を40km/hで走行した場合、制動距離はおよそ8mから10mという結果となった

 生活道路だけ法定速度が引き下げられた背景には、生活道路特有の事情があります。

 一般的に生活道路は幹線道路とは異なり、歩行者や自転車が通行する頻度が高いとされており、

特に子どもや高齢者は、クルマの接近に気付くのが遅れることもあり、予期せぬ飛び出しが発生する恐れがあります。

 このような状況では、幹線道路では遅いと思う速度で走行していても、大きな事故につながる可能性は低くはありません。

 この結果を踏まえると、30km/hで走行していた時の制動距離は、5mは見込んでおいた方がよさそうです。

 今まで60km/hで走行するのが当たり前だった原付一種以外のライダーにとって、30km/hはかなりの低速に感じるかもしれません。

 しかし万が一、子供などが飛び出して来た時に、安全によけきれる速度とは言えないので、慎重な走行を心がける必要があります。
https://higashiomi-omihachiman.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/194/2024/05/IMG_9957.jpg
 また、それに伴いオービスの設置も強化される可能性があるので、生活道路を走行する際は、今から意識的に速度を落とすようにしましょう。
2025/05/11(日) 21:20:51.23ID:QMlKghj80
こんな狭隘な道路で突っ込むとか違法薬物か酒だろ
2025/05/11(日) 22:23:47.94ID:W/JKXAX+0
>>91
そもそも航路の国道がある
2025/05/11(日) 23:34:35.17ID:6ijfXPIM0
歩行者用のエアバッグが外側についてるご時世にカンガルーバンパー(年寄りなら名前知ってるはず)とか…
2025/05/11(日) 23:35:49.48ID:6ijfXPIM0
カンガルーバーって呼ぶのか…30年間間違って覚えてたわ
2025/05/12(月) 00:36:25.68ID:VBFH+/aF0
よそ者だらけのところは運転が荒いよな
皇居周回の道路なんかもそれ
強引な割り込み幅寄せ煽り…
2025/05/12(月) 00:46:47.88ID:jeABEFUs0
こんなカス死刑でいいよ
150ミザール(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 06:52:02.84ID:4S9rLTER0
要するに日本国内では基本的に不要な
外観重視の装備なんだな
151オベロン(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:32.48ID:XistfZo/0
トヨタに殺されたようなもの
152オベロン(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:38:12.24ID:Cs7MVsez0
海外じゃ生活道路で普通に使われてるバンプを、日本は頑なに拒否するんだよな
2025/05/12(月) 08:40:39.85ID:RGXGY0NR0
>>146
事故って運転手がハンドルにぶつかるまでに展開されるエアバック
外に展開されると、接触時点で展開されて、ひいた相手を吹き飛ばしそうな気がする
154環状星雲(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:44:11.36ID:qaYFO9uS0
>>153
スバル車には歩行者用エアバッグが付いてる
2025/05/12(月) 08:46:13.26ID:F6NMHhO60
ガールズバー
1563K宇宙背景放射(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 10:04:47.01ID:EN91Sjev0
「歩行者優先」を信じた者の末路
2025/05/12(月) 10:06:48.02ID:Fjfmfp7z0
この狭さで徐行出来ない奴は運転する資格が無いわ
158スピカ(アメリカ) [SE]
垢版 |
2025/05/12(月) 11:10:52.52ID:ooEVBxr70
フレンチに間に合わないと思って急いでいたのかも
159(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 11:16:44.98ID:bVwmYv+/0?2BP(3333)

>>50
マジかよ、メーカー純正のダミーじゃなくて
殺傷能力が高い本物じゃん。
160ガニメデ(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2025/05/12(月) 11:21:22.49ID:oQngpQzA0
道の渡り方を教えてない親が悪い
2025/05/12(月) 12:19:13.86ID:fossjgVA0
こんな道で人身事故を起こすなんて運転不適合者にも程がある
徐行してたら絶対に起こらない事故
162ウォルフ・ライエ星(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:42:45.59ID:2XRYOryG0
>>83
パジェロはわかるけど、カリブにも付いてたのはわけわからん
163白色矮星(ジパング) [IT]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:13:07.52ID:v6ugVZ5x0
これだから田舎道は嫌なんだよ。整備されてないし危険だわ。
2025/05/12(月) 17:18:58.22ID:G1jd75hX0
子供の親も 加害者もどちらも悲劇やな
他人事じゃない
165はくちょう座X-1(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/12(月) 18:46:36.24ID:X3q7DeSy0
うんこ漏れそうだったか
2025/05/12(月) 20:09:20.66ID:VQxz38qT0
当たり前のように徐行をしてれば防げた事故
2025/05/12(月) 22:42:28.68ID:FR+e64Hl0
>>163
田舎狂者になると、
時間短縮でこういった道をかっとばしてる奴らいるぜ・・・
2025/05/13(火) 07:37:21.92ID:Tr3cBSS30
>>164
加害者はこんな路地裏を徐行してないのだから、自業自得。
2025/05/13(火) 11:37:35.66ID:t2hjmNqM0
何でもないような事が幸せだったと思う
2025/05/13(火) 12:04:00.30ID:uFugkHPb0
>>168
どーせ渋滞避けのショートカットだろ
ああいう奴らは飛ばすし一時停止しない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況