映画館で食事する奴ってなんなの?映画見るのに集中しろよ。 [225045326]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
映画館にはポップコーンやホットドッグ、チュロスなど、おいしい食べ物がたくさんありますが、数あるなかでもみんながよく食べている人気の食べ物は何なのでしょうか?macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事ではTOP10の順位を発表します!
https://macaro-ni.jp/119977 クソまずいハンバーガーとか芋とか臭いから食うなよ 水以外口にするな
>>28 同じ複合商業施設に映画館とKFCがあるなら
コンセッションのポテトよりケンタッキーのボックスポテトを食べたい
映画館の映画自体の鑑賞料は制作と配給会社にほとんどいくから、
映画館としてはフード類売るしかないとか聞いたな
ラジカセ持ち込んで録音してる奴おったな40年くらい前
ウイルス埃オッサンの息のトッピングがたまらないらしい
ポップコーンバリボリ喰ってたら
録音してるから静かにしてくださいって言われたわ
>>59 嫁が映画館でバイトしてたが
そんなようなこと言ってた
従業員の特典で映画タダで見れたけど
ポップコーンとかホットドッグ買ってたわ
もうエンタメに振ったゆるい映画ばっかだしよ
そんな集中して見るようなもんじゃねえだろ今の映画は
まだ映画鑑賞を高尚な趣味だと勘違いしてる年寄りだよ
さすがに食事してる奴は見たことない。
ハンバーグ定食とか食ってんの?
どこから持ってくるんだ??
>>59 >映画館の映画自体の鑑賞料は制作と配給会社にほとんどいくから、
半分くらいだよ
経産省の統計を見たら、映画料金の半分くらいがレンタル料で取られて
残り半分は映画館の収入になってる
売店収入は収入全体の1−2割程度にとどまる
だから映画の鑑賞料金からの収益がやっぱりでかい
あそこはポップコーンとかポテトを食べに行くところだろ。映画なんてどうでもいい
ただのBGM
>>45 metはだいたい東劇で見てるがせんべいは想像しただけでぶちきれそう
以前は上映開始時に、包装紙の音とか周りに迷惑になるから気をつけろって係員がマイク持って客席に注意してたけど、コロナの頃からやらなくなったな
1人ならドリンクだけ
家族と行くと食べ物買うなぁ
まあ文句言いたくなるのは分かる
つまんねー映画はなんか食っちゃうな
のめり込んで観てると食うこと忘れてる
30年前は入れ換えも無かったな
1000人のキャパに3人くらいしか居なくて牛丼食ってたわ
料金2倍以上でもいいから横になって天井のスクリーンを見る形式の映画館だったら行きたい
つまらなかったらそのまま眠れるし
>>79 仰向けで寝っ転がって映画見ようと思ってタブレットのモニターアーム買ったけど
あれすげえ疲れるぞ
ポップコーンのMサイズがどれくらいかわからんくて
食べ切れず半分くらい捨ててしまった(´・ω・`)
>>15 トイレも自分のタイミングでいけるしね
最近はサブスクとかで借りに行かずに済むし良い時代になった
みんな映画の内容ちゃんと理解してるのか
聞き逃したり意味が分からなかったり雰囲気で解釈してるだろどうせ?
デブる市上映中にトイレ立つことになるしでいいこと無し
トイレ対策になるって聞いてから
ポップコーンは必ず買う
シネコンのロビーでポップコーンの臭いが充満してるの吐き気がするくらい苦手で映画館行かなくなったな…
昔の映画館はあんな臭いしなかったのになんでシネコンはくせーんだ
>>72 それな
あとイチャイチャするところ
映画館に映画見に行く人 バカです
>>4 たまご飲み込んで続いてライターも飲み込んで、てめえの身体の中で、なんとかして火付けて勝手に吸ってろやボケ臭いんじゃ貴様ら!
てめえらのせいでこっちは副流煙で喘息になったわクソが!
マジで食いもん食うなよと思うわ。なんつって会津若松に映画館ないんすけどねw
映画館で食べる食べ物って
たこ焼きだろ
ポップコーンとか昭和かよ\(^o^)/
俺は予告編の間に全部食べちゃう派
年寄りは映画が始まってから食べ始める奴多いよね
タイミング狙ってるのかタイトル出た瞬間に合わせてバリバリ音立てて食べ始めるのとか普通にいる
塩味とか一切なく油味しかしないポテトチップあったなーまた食べたい
映画館ぐらいでしかポップコーンを食べながら映画を見るって行為をしないわけだし毎回ポップコーンを食べているわ
でも映画館に行く頻度が毎週ぐらいになったら食べなくなると思うわ
食事してないと俺の歯槽膿漏のウンコ臭が漂うことになるけどええんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています