映画館で食事する奴ってなんなの?映画見るのに集中しろよ。 [225045326]
映画館にはポップコーンやホットドッグ、チュロスなど、おいしい食べ物がたくさんありますが、数あるなかでもみんながよく食べている人気の食べ物は何なのでしょうか?macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事ではTOP10の順位を発表します!
https://macaro-ni.jp/119977 特別美味いわけでもないのに買ってしまうホットドッグとフライドポテト
ビール飲むでしょ?
つまみも欲しくなっちゃうでしょ?
逆に映画って集中して見るもんなのか?
どんな真面目な映画みてんだ
若い頃ちょっといやらしいシーンのある映画を観ていると、ずっとポリポリ音がするのに、
そういうシーンだけ音がなくなるのが嫌だった
食べながらは観ないな
始まる前に食べ終わるようにしてるわ
自宅で酒飲んでケンタやピザを食いながら観る映画のほうが二億倍楽しい
満席のスクリーンでやたら食ってるのがそばにいると腹立つな
ガラガラの時に食えよ
>>15 部屋を暗くすればそれなりのふいんきになるしな
映画館で飲食してグッズなどに金使う客は上客だよ、映画だけ観て帰る客よりありがたい
ポップコーン持ち込んだ事あるけど邪魔だった。
映画見ながら食べないわ。
映画終わってからロビーでポリポリ食べて帰った。
>>22 カート押して売ってたなぁとふと思い出した
アホか 映画館なんてポップコーンバリバリ食いながら
ギャハハーって笑いながら観るんでいいんだよ
映画に集中したいなら全席買い占めろよ
見たい映画は見ながらは食わないな。
内容が頭に入って来ないから。
昭和の頃は3本立てとかで、そのうちの1本は見るのが苦痛だったりするから時間つぶしに売店に行って食い物買って来てながら見するぐらいかね。
ケンタッキー持ち込んだら嫌な顔された事有るなw
客は2人だけだったけど
すげー分かる
どんだけ卑しいんだよ二時間くらい我慢しろよと
くせーんだよ餓鬼がよ
>>24 締切5分前に両隣りいない席確保して入場したら隣のチケット買われて上映中ずっと咳き込まれた日は流石に殺意沸いたけど
今はポップコーンと飲み物で1000円ぐらいするのではないか
周りの迷惑にならないようにと息を詰めて映画を観るのにプレッシャー感じるようになって映画館に行かなくなった
昔はもっと鑑賞スタイルもおおらかだった様に思う
ポップコーン食べたいわけじゃなくて、映画館が潰れてほしくないから買ってる
居酒屋で酒たのまずに、飯だけ食べるような客がいたら迷惑でしょ
結局ほとんどの人は本編前に食ってるんだから何でわざわざ快適でもない座席で食うのかわからん
映画館はポップコーン食いに行く場所だろ何言ってんだ?
ケータイをパカパカしてたなら隣でナチョス食べてる馬鹿に舌打ちされたんだから殴ってやったら止まってて笑った
意外にも映画館で食べてるのはポップコーンだけではない!?気になるランキングは!
1位 ポップコーン
はい。
文句があるなら映画館に言えよ
食い物売って金儲けてるんだから
METライブビューイングっていう
オペラ公演を撮影して映画館で見るのがあるんだけど
それ見てる時にせんべい食ってるやつがいて
閉口したわ
授業で先生の話を聞けない子供と一緒だよ
生まれつき集中力の無い人間に何かを言っても無駄
隣が気になるくらい混んでる状態で映画を何年も観てない
映画館のポップコーン売り場はあの行列をなんとかせいよ
上映30分前に着いてたのにポップコーン行列のせいで冒頭見逃したわ
子供と並んでポップコーンとデカい炭酸飲料置いて映画、良いもんだわ
この世に塩派を1人増やすことが出来た
Michael Jackson - Thriller (1982)
>>4 そんなにヤニ吸いたいならポルノ映画館にでもいけ。だが油断してるとホモにチンコ吸われるかもしれんけどなw
クソまずいハンバーガーとか芋とか臭いから食うなよ 水以外口にするな
>>28 同じ複合商業施設に映画館とKFCがあるなら
コンセッションのポテトよりケンタッキーのボックスポテトを食べたい
映画館の映画自体の鑑賞料は制作と配給会社にほとんどいくから、
映画館としてはフード類売るしかないとか聞いたな
ラジカセ持ち込んで録音してる奴おったな40年くらい前
ウイルス埃オッサンの息のトッピングがたまらないらしい
ポップコーンバリボリ喰ってたら
録音してるから静かにしてくださいって言われたわ
>>59 嫁が映画館でバイトしてたが
そんなようなこと言ってた
従業員の特典で映画タダで見れたけど
ポップコーンとかホットドッグ買ってたわ
もうエンタメに振ったゆるい映画ばっかだしよ
そんな集中して見るようなもんじゃねえだろ今の映画は
まだ映画鑑賞を高尚な趣味だと勘違いしてる年寄りだよ
さすがに食事してる奴は見たことない。
ハンバーグ定食とか食ってんの?
どこから持ってくるんだ??
>>59 >映画館の映画自体の鑑賞料は制作と配給会社にほとんどいくから、
半分くらいだよ
経産省の統計を見たら、映画料金の半分くらいがレンタル料で取られて
残り半分は映画館の収入になってる
売店収入は収入全体の1−2割程度にとどまる
だから映画の鑑賞料金からの収益がやっぱりでかい
あそこはポップコーンとかポテトを食べに行くところだろ。映画なんてどうでもいい
ただのBGM
>>45 metはだいたい東劇で見てるがせんべいは想像しただけでぶちきれそう
以前は上映開始時に、包装紙の音とか周りに迷惑になるから気をつけろって係員がマイク持って客席に注意してたけど、コロナの頃からやらなくなったな
1人ならドリンクだけ
家族と行くと食べ物買うなぁ
まあ文句言いたくなるのは分かる
つまんねー映画はなんか食っちゃうな
のめり込んで観てると食うこと忘れてる
30年前は入れ換えも無かったな
1000人のキャパに3人くらいしか居なくて牛丼食ってたわ
料金2倍以上でもいいから横になって天井のスクリーンを見る形式の映画館だったら行きたい
つまらなかったらそのまま眠れるし
>>79 仰向けで寝っ転がって映画見ようと思ってタブレットのモニターアーム買ったけど
あれすげえ疲れるぞ
ポップコーンのMサイズがどれくらいかわからんくて
食べ切れず半分くらい捨ててしまった(´・ω・`)
>>15 トイレも自分のタイミングでいけるしね
最近はサブスクとかで借りに行かずに済むし良い時代になった
みんな映画の内容ちゃんと理解してるのか
聞き逃したり意味が分からなかったり雰囲気で解釈してるだろどうせ?
デブる市上映中にトイレ立つことになるしでいいこと無し
トイレ対策になるって聞いてから
ポップコーンは必ず買う
シネコンのロビーでポップコーンの臭いが充満してるの吐き気がするくらい苦手で映画館行かなくなったな…
昔の映画館はあんな臭いしなかったのになんでシネコンはくせーんだ
>>72 それな
あとイチャイチャするところ
映画館に映画見に行く人 バカです
>>4 たまご飲み込んで続いてライターも飲み込んで、てめえの身体の中で、なんとかして火付けて勝手に吸ってろやボケ臭いんじゃ貴様ら!
てめえらのせいでこっちは副流煙で喘息になったわクソが!
マジで食いもん食うなよと思うわ。なんつって会津若松に映画館ないんすけどねw
映画館で食べる食べ物って
たこ焼きだろ
ポップコーンとか昭和かよ\(^o^)/
俺は予告編の間に全部食べちゃう派
年寄りは映画が始まってから食べ始める奴多いよね
タイミング狙ってるのかタイトル出た瞬間に合わせてバリバリ音立てて食べ始めるのとか普通にいる
塩味とか一切なく油味しかしないポテトチップあったなーまた食べたい
映画館ぐらいでしかポップコーンを食べながら映画を見るって行為をしないわけだし毎回ポップコーンを食べているわ
でも映画館に行く頻度が毎週ぐらいになったら食べなくなると思うわ
食事してないと俺の歯槽膿漏のウンコ臭が漂うことになるけどええんか?