日本が衰退したと感じること [441978185]
かつてのガルボミニがしれっと私がガルボですけど?みたいな面してる事
国内ですら一般の日本人が蔑ろにされるケースが増えてきたこと
このままだと日本は富裕層と外国人のものになるのは間違いない
30年以上に渡る停滞は、国威を下げるのには十分だよ。
売国政党、売国官僚により、国富が抜きとられていき、
民族の団結を積極的に破壊して、国内から金を持ち出して
外国に多額の投資をしているのが企業の経営者の顔だったり
そういうのから貰った献金で長期政権を続けた政治家が
のさばってたんだから。外国の傀儡がVIPを占めるから、
だんだんと実質的な植民地になってしまっている。
買い物をすればクレジットカードで手数料を外国企業に
抜きとられていてもちっとも問題視していないし。
>>679 シンゾーが死んだら、ニュー速がチョンモメンに支配されたな
安倍晋三みたいな売国奴が保守を自称してたことと
自称保守連中が今だに安倍晋三を信奉してるこち
小学校の廃校ラッシュはリアルに衰退を感じる
未来がねえ
外国人が増えて外国人犯罪が激増して治安が悪化したことかな
>>1 老害が未だ邪魔しすぎ
何の変化も起こせないのは明らかに老害のせい
ニッポンすげえ動画があふれかえっていること
大丈夫かよおまえら
>>689 わかる、そういうのに縋るしかないのよな
韓国や他のアジアの食べ物の値段見て高いと思ってしまう
外国人による刑法犯の検挙件数は、平成17年(2005年)の4万3,622件をピークに減少傾向にあり、令和5年には1万5,541件まで減少しています。
にも関わらず
>>686 みたいな事を言い出す情報弱者、知的弱者が増えた事
経済で韓国に抜かれたのは衝撃だった
今後どこまで落ちるのか怖い
とにかく日本衰退というワードを至るところで浸透させたいので、あらゆる方面からそれとなくやらせてもらってます
政治界やテレビ、その他色んな団体などに反日思想の中韓とかまで入って侵食されているのがやべーわ
日本叩いてれば偉くなった気分になれるから、お手軽なポルノだよな。
>>97 どこに入れればいいの?
小泉進次郎が大嫌いだから自民公明以外で。
>>699 自公以外はでたらめだもんね
自公は話にならないけど
>>464 海外の流通関係が上がってるのにさらに増税だからなw
肥え太るのは一部の連中だけよ
農協が農家を守らずに米の価格も安定させない
裏金を作って脱税をした政治家が罰せられない
労働者は派遣が増え低賃金不安定就労
法制度はどんどん複雑になるが税金の歳出が増えるばかりで成果は出ずに少子化は加速
本田宗一郎や松下幸之助のような優れた経営者が出て来なくなった事。
政治が駄目でも昭和の頃は経済界が優秀だったから日本は急成長した。
今はそもそも日本人が劣化している。
>>705 農協が無いと米はブランド米以外は赤字で売らないとならなくなる。
米の価格を安定させてるのがJAなんだけどね。
好きに売らせたら過当競争で農家が潰れるよ。
アホなフェミカス女の言い分を真に受ける日本人が増えた
>>705 主婦パワーとやらで食管法が無くなった時点で、農民保護の力が激減してる。
マスコミが散々に腐してる減反云々も、強制力を失って補助金という飴玉で誘導してただけ。それが有効だったのも、元はと言えば米が売れず米価が低迷し、補助金抜きでは成り立たなかったから。
今の惨状は、主婦共の過去の行いが因果を巡って帰ってきただけ。
因果応報。
>>707 農家から安く買い上げて安定させてただけだな
過当競争になるなら今みたいな高価格になんてならないし
価格が安定してない今のほうが農家は儲かってるみたいだしさ
日本はまた中国を侵略しようとしてるけど侵略行為はよくない
感想文を書いて経済を語った気になるアホを見かけたとき
アジア諸国の2025年一人当たりGDP(実質)
シンガポール 156,755ドル
台湾 84,025ドル
香港 77,942ドル
韓国 65,112ドル
日本 54,677ドル
これが現実
1人当たり購買力平価GDP (IMF)2024年 単位:US$ 2025.4.23 公表
29位 韓国 62,697.07
30位 キプロス 62,205.92
31位 イギリス 61,921.24
32位 イタリア 61,165.47
35位 スロベニア 55,619.03
36位 スペイン 54,451.02
37位 リトアニア 54,215.98
38位 イスラエル 53,928.73
39位 ニュージーランド 53,845.62
★40位 日本 52,712.61
41位 ポーランド 51,983.43 中進国
42位 クウェート 49,708.10
43位 クロアチア 48,565.63
44位 エストニア 48,112.37
45位 ポルトガル 47,996.66
---------------------------------先進国ライン
46位 ロシア 47,269.22 中進国
47位 ルーマニア 46,906.35 中進国
48位 ハンガリー 46,545.92 中進国(OECDは先進国認定)
49位 スロバキア 45,582.77 先進国
50位 ギリシャ 42,922.83 先進国指定再建国家
51位 ラトビア 42,473.35 IMF先進国指定最終ライン