X



洗濯機って安物だと動きが雑だよな [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/03(土) 15:10:52.37ID:HGBxoM4z0●?PLT(13001)

中古の洗濯機が1万円台!? 看板もないのに行列ができる家電専門店「世界一安い家電屋」本当に安いのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ab03aa7467b63095e38c099b99782a4ca1ae6b2
2025/05/03(土) 15:13:59.10ID:/DbfBzom0
縦に動くとか
2025/05/03(土) 15:15:19.72ID:TlTZWQQU0
『ガタンガタンガガガガッ プシュー!
 ピーッ!ピーッ!ピーッ!』

俺「またかよ・・・」
4名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2025/05/03(土) 15:15:21.35ID:5rN//PHj0
白物家電はケーズとか見て真ん中の値段の物を買うべし
2025/05/03(土) 15:16:21.99ID:q8gzp+RM0
>>1
うるせえんだよ つまらねえことばかりグタグタ抜かしやがって
6名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/05/03(土) 15:18:36.48ID:VfW6LOBT0
中国の3分コースとかあってワロタ
7名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/03(土) 15:20:07.08ID:6TJUpI2S0
二槽式最強
安物だが35年使ってる
たぶん俺が先に逝く
8名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/03(土) 15:21:28.39ID:KrWEUImN0
エアコン以外は高い物の方が良い場合が多い
2025/05/03(土) 15:22:29.25ID:YuxWUgZ20
アパートの廊下に置かないちゃならないんだが壊れない奴ある?雨風吹き込むんだが
2025/05/03(土) 15:30:05.00ID:7itr1t7z0
洗濯女
https://i.imgur.com/LNFPfVY.jpeg
https://i.imgur.com/8gV8ee8.jpeg
https://a.imggu.com/i/2025/04/16/ZVaAo.jpg
https://i.imgur.com/YW4r4Zs.jpeg
https://i.imgur.com/Yic01jT.jpeg
https://i.imgur.com/7OpoR3J.jpeg
https://i.imgur.com/m3AIpdX.jpeg
https://i.imgur.com/Bic6IPf.jpeg
https://i.imgur.com/QXJcDV4.jpeg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1335335652339056643/pu/vid/432x540/0TkmvTXB-K2ldC-0.mp4?tag=10
2025/05/03(土) 15:40:46.50ID:EY/PK/F30
どのぐらいの安物を言ってるのかわからんが大手メーカーの安物で雑な動きとかないと思うぞ
安物じゃなくて粗悪品メーカーだろそれ
2025/05/03(土) 15:41:59.43ID:a6AgmglL0
国産なら安物でも雑な動きしないのでは?
13名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/03(土) 15:46:12.89ID:KrWEUImN0
家電修理でお邪魔した家で屋内と屋外を何度か言ったり来たりしなきゃならん時に何故かその動線に派手なパンツを干しだしたりピチピチの短パンに履き替えてきたり 欲求不満なの?
2025/05/03(土) 15:48:43.76ID:WH3VShEC0
インバーターの有無だよ
インバーター搭載で一番安いのにしとけ
2025/05/03(土) 16:07:18.35ID:Y9qOT+Bk0
ハイアールの洗濯機は2年で壊れる
ドンキのプライベートモデルのテレビは2年で壊れる

安物買いの銭失い
2025/05/03(土) 16:08:30.57ID:Y9qOT+Bk0
>>14
静かだからワンルームの部屋でもテレビの音量を上げる必要が無いのな
17名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
垢版 |
2025/05/03(土) 16:14:28.73ID:erFHSdiW0
全自動のおかげでホント楽になった。7kのヤマダモデルの東芝のやつ10年くらいつかてる。そろそろ壊れるかな。
18名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/03(土) 16:17:30.59ID:dxeGDLdX0
爆発しないだけマシ
2025/05/03(土) 16:28:13.17ID:oWvqok/z0
ずっと二層式使ってたけど手がしんどくなって全自動に買い替えた

2日に1回で洗濯物の量は同じなのに、毎回違う洗剤の量を要求してくるから戸惑う
投入口が入れづらい位置で停止してるし小さいから入れにくい
柔軟剤なんか毎回こぼれそうになるからやめた

洗濯機なんて3種類しかないし縦型全自動なんてみんな同じだろと適当に買って失敗したわ
20名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/03(土) 16:37:36.15ID:FZiuS5VO0
日立のビートウォッシュ二回引っ越したらガコンとか変な音がするようになったは。次の転勤で買い替えかな。
21名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/03(土) 16:49:01.30ID:KKxPjCe40
高い洗濯機でもたまには槽洗浄しないと匂い取れないからな
お前らも夏になる前に洗濯槽のカビキラーやっとけよ
2025/05/03(土) 17:03:17.15ID:u0GbHi8L0
DDモーターなのに水道が電磁弁になったせいで前のよりバッコンバッコンウォーターハンマー起こしてうるさい
2025/05/03(土) 17:28:05.35ID:7itr1t7z0
https://i.imgur.com/VOnUVh5.png
https://pbs.twimg.com/media/Fa2TenaakAAw-mg.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fa2TenPaMAAf7RQ.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fa2TenOaUAAuMJR.jpg:orig#.jpg


カメまる子??
@napo_gggggg
まじ最悪なんだけど!!!!!
洗濯機の中にレタス丸ごと置いといたら
忘れてて丸ごと洗ってしもーた
https://pbs.twimg.com/media/Fqye-tjakAAkJ62?format=jpg&name=small

@kazutoyoshii441
返信先:
@napo_gggggg
さん
まずなぜレタスを洗濯機の中に置いたw

カメまる子??
@napo_gggggg
返信先:
@kazutoyoshii441
さん
洗濯機の中に物を置く癖があって…
前もボックスティッシュ2箱洗っちゃって、そっから気をつけてたんですけどね??
https://pbs.twimg.com/media/Fqygv5JaYAIitr7?format=jpg&name=medium
2025/05/03(土) 17:28:39.67ID:T4bOm1uE0
かたよりを水満タンにして直す機能をオフにしてくれ
25名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2025/05/03(土) 17:36:40.81ID:44pFOQdc0
地元の機会洗車機は洗剤洗車しても溶剤が出てこないわ
26名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2025/05/03(土) 17:38:39.29ID:44pFOQdc0
どうせ今日も溶剤補充してないだろうから二度洗いしてやんよ!
→一度洗いしかしねー

でも安いから最安の洗剤無し一度洗車をたまに使ってる
2025/05/03(土) 17:39:29.95ID:LQCmwPXY0
少年野球をやっていた従兄弟の家にある二層式の洗濯機は未だに元気よく動いてるな
屋根付きとはいえ屋外設置なのに
なお従兄弟は昨年40歳になりました(´・ω・`)
28名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/05/03(土) 17:45:18.85ID:qWawLC9r0
洗濯機は日立がいい
回転するものは日立という言葉があるように故障が少なく長持ちする
29名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/03(土) 17:45:35.15ID:jlnisUjZ0
ダウンジャケットとか枕とか浮かないようにする方法ないかね?…
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2025/05/03(土) 18:16:51.80ID:3nr3pP6p0
高くてもダイレクトモーター式のやつにしとけ
31名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/05/03(土) 18:22:29.55ID:PNr/3O480
aquaの7年くらい前に買った二槽式に「made in japan」って貼ってある。
5.5キロのでヨドバシで2.7万くらいで買った安物だけど問題なく使えている。
32名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/03(土) 18:45:22.30ID:fRIaiaym0
>>13
修理代タダにしようとしてただけ
2025/05/03(土) 19:06:36.01ID:1RmHvtxw0
>>9
東芝の洗濯機は雨ざらしで14年使えたな。
2025/05/03(土) 19:09:20.34ID:1RmHvtxw0
>>11
昔、韓国製の二層式の安物洗濯機を買った事あるが脱水層で洗濯ものが少しでも偏るとバタバタ暴れて使うのにコツが必要だった。
その上に雪が降った時に水道ホースを繋いでる部分が凍って破裂して洗濯は出来るけどホースでいちいち水を入れないとならなくなってめんどくさかった。
2025/05/03(土) 19:10:35.93ID:1RmHvtxw0
>>19
うちも全自動だけど洗剤投入口なんて使った事無いわ。
直接、洗濯槽に洗剤撒いてる。
2025/05/03(土) 19:12:38.01ID:S3bzwhEY0
乾燥機能付きってえらい時間かかるよな
まあ天日で乾かすより早いってのはわかるんだけど
37名無しさん@涙目です。(高知県) [PL]
垢版 |
2025/05/03(土) 19:13:25.32ID:7m89OzCy0
安い洗濯機に買い替えたらズボンやジャンパーのポケットが出てくるようになった
2025/05/03(土) 19:14:58.12ID:S3bzwhEY0
洗剤なんて1リットルくらい入れとけば半年は持つやろ
39名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2025/05/03(土) 19:26:52.62ID:5rN//PHj0
>>29
ゴルフボール2つをラップで3重に巻く
ネットにそれとダウンを入れる
スイッチ・オン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。