ウニはイタリア人は美味しいと食うけどアメリカ人は食えないらしいね。 [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
青とかピンクとかの発がん性物質たっぷりのケーキ食ってる癖に
タコは駄目だウニは駄目だとか笑わせてくれるわホント
ぶっそうな世の中に秋田さんのスレは安心感与えてくれる存在だわ
頑張れよ
大谷の日本歓迎会でメジャーリーガーが食わされとったな
フランスの牡蠣とか海鮮の生食は全部日本人が教えたった
>>16 子供舌なんでは?
ウニなんか食べるやつはアホ
馬糞でも食ってろカス
親もバカなんだろうなあ
>>16 舌平目とかのポワレにかかってるウニバターソースは美味しいよ
>>17 他にもっとうまい魚介類があるのにわざわざ食うほうがおかしい
ミョウバン不使用がうまいのは間違いないが
品質の悪いウニを濃いミョウバン水に浸して
誤魔化したやつしか知らないと嫌いになるだろうな
地中海沿岸地域は割と食ってるだろ、おフランスとか、ガーター女児のスペインとか
>>22 比例する物はないのでは?
生きてるのを割った直後のはうまいと思ったけどそこらで売ってるのは嫌だな
でも、毛唐はイカ食うのにタコは毛嫌いする理由が分からない
似たようなもんじゃね?
ウニはヒトデの仲間
つまりウニを食える奴はヒトデもいける
ウニの身は卵巣または精巣
意外にこれ知られてないケースがあるんですけど
一度でいいから北海道の取れたてのウニをラーメン丼一杯に入れて掻っ込んで食べてみたい
回転寿司のウニは不味いが、ちゃんとした店で食べると美味しい。
ウニって北海道とか東北とか日本の上の方でしか採れないと思っていた
中国人に知られたら厄介だな
乱獲される
てかもう知られてる?
ミョウバン漬けしないウニの殻割りしたてのまま塩水に浸けて流通しているウニならアメ公でも食うんだろうな
カルフォルニアの馬糞ウニは親指くらい大きくて美味しかった
>>46 塩ウニなら世界中誰でも好き嫌いはあっても食えそうではある
ミョウバンウニは子供の頃から訓練されてないと正直無理な味だよな
ロスは普通にウニを食うね
ちょっと北にあるサンタバーバラというところがウニの有名な漁場になってるから
ミョウバンてウニにしか聞かんのやが他に使い道あるんか?
>>51 わらびのアク抜き
【海外の反応】
・ウニは大好物さ。特に日本のウニは本当に素晴らしいよ。
・日本旅行中に初めて食べたの!勇気を出して正解だったわ!
・Oh神様!俺の国ではどうしてウニを食べないんだい?
・あのデイヴィッド・ベッカムもウニの大ファンらしいよ。
彼はわざわざウニを食べる為だけに日本まで行くんだ。
・↑ あのクールなベッカムがウニを!?それは本当かい!?
・↑ ベッカムほどのセレブが美味いと言うなら間違いない!
・ウニって、海に居るあのトゲトゲの奴?
あんなのを食べるなんて、日本はそんなに貧しい国なのか?
・↑ どうやら君は、何も解っていない様だな。
・↑ 一度でいいから日本でウニの寿司を食べてみなさい。
美味しくなかったら私がベッドで一晩中お詫びするわ。
・↑ あぁ、美味しくないよ。だから無理に食べなくていい。
君の分は僕が食べてあげるから、何も心配要らないよ。
・あんなグロテスクなものが美味しく食べられるのは、
大昔の日本人の知恵と勇気と工夫のおかげだね。
・↑ ウニだけじゃないよ!トウキョウの寿司屋に行くと、
見た事も聞いた事も無い魚が、当たり前の様に出て来る。
日本って国は、まさしく海鮮のワンダーランドさ!
・↑ ウニを見つけてくれた日本人には感謝しか無いね!
・魚介類の扱いに関しては日本こそ世界一の先進国だが、
近年じゃウイスキーやステーキでも世界をリードしてる。
・↑ どうしてあの国にだけ美味しいものが集まるのかしら?
・↑ 日本に作れないものは無い、って言うからな。
・ウニの原産国は我が国。
我が国が伝えるまで、日本人はウニを見た事すら無かった。
>>52 ワラビエエなあ
山菜うどん美味しかったわ
山に取りに行ってくれた親父はもう…
>>16 鮮度の落ちたゲロみたいなウニしか食ったこと無いんだろ貧乏人
ゲロみたいなウニしか食ったことのない貧乏人がウニは不味いみたいなこと言ってると、あーこいつも貧乏人かーって
アメリカ人は馬鹿舌というか子供舌というか分かりやすい味しか理解できないイメージ
滋味とか絶対理解できないくせに分かったような事を言う
>>61 君のような浅はかで愚かな人に限れば向こうの人からは日本人は生物とかゲテモノ食う野蛮人と思われてるよ
国内にいたらホルホル番組が多いけど海外に出たら日本食なんかクソマイナーだから
ミョウバンは苦いが保湿作用があるので
見た目重視のスーパーにならぶ食品に多用されてます
>>64 思っておけば良いんじゃないの?
アメリカが上とか下とかお前も同じレベルの浅はかで愚かな人間に見えるよ
ナマコは強力な制ガン効果が確認されてるけど
食べるのは日中伊(南部限定)とアフリカの島嶼部だけ
>>55 普通にオマールやソフトシェルクラブの方が旨いわ
捏造動画だろ
>>44 ガンガゼくれてやれ
つか中国人はなま物を嫌う傾向にあると思う
>>78 ガンガゼも美味しいぞ
石鯛釣りする時餌にするついでに食べてみろ
漁業が盛んな国だからな、その辺の感覚は日本と近いだろう。
ウニはすぐ痛むから腐りかけくったらトラウマになる
匂い嗅いで無臭のものじゃないとダメ
あんま好きではないな
身体にも良くなさそうだし
敢えて食う必要はないと俺は思ってる
ウニ苦手だったけどクリームパスタで食べたら好きになった
>>72 帰国して直ぐに家族連れて日本料理店でウニを振舞ったらしいぞ
その時の料金が30万とか話題になってた
>>47 フランスの牡蠣は日本原産なんだけどな
なんでもフランスの牡蠣が伝染病な何かで全滅して
世界中からフランスに似た牡蠣探したら日本産が近かったとか
で日本産を輸入して今は日本と同じ味の牡蠣を食ってる
美味いものは教えない方がいいよ
中国人に色々教えたんで酷いことになってるし
>>61 チーズやトマトをよく使うヨーロッパでは旨味の概念が早く広まったな
アメリカの料理はもうちょっとだけアレンジすればめちゃくちゃ美味くなるのにみたいなちょっと惜しい感じが多いイメージ
>>49 ミョウバンウニしか食った事ないから
ぜひミョウバン無しを食ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています