X



認知症になりにくい高齢者が日常的にやっている、たった一つの習慣 それはデジタル機器の日常的な使用 [837857943]

1名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/01(木) 19:07:12.73ID:zzWx1NSR0●?PLT(17930)

認知症になりにくい高齢者が日常的にやっている、たった一つの習慣【41万人のデータを解析】

日常的なデジタル機器の使用は高齢者の脳の健康を守る??

一般に、スマートフォンやタブレットなどのデジタル機器の使い過ぎは、脳に悪影響を及ぼすと考えられている。しかし実際には、
その逆の可能性があるようだ。

少なくともテクノロジー革命の始まりを経験した世代におけるデジタル機器の日常的な使用は、認知機能障害のリスクを58%低下させる
可能性のあることが明らかになった。これは血圧低下や運動、脳トレのゲームによるリスクの低下度に匹敵するという。

研究データを統合して解析した結果、日常的にデジタル機器を使用している人では認知機能低下のリスクが58%低く(オッズ比0.42、95%信頼区間0.35~0.52)、
認知機能低下のペースが26%緩やかなことが明らかになった(同0.74、0.66~0.84)。

https://diamond.jp/articles/-/364155
2025/05/01(木) 20:18:43.82ID:tkDXWJ7F0
カステラ1番
デジタル2番
認知の爺さんホットケー
2025/05/01(木) 20:28:06.17ID:rbbxc2390
その一方で多分群を抜いて最悪と言えるのがテレビ
直接脳細胞破壊してるまである
48名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/01(木) 20:41:20.84ID:nuE5MXMB0
岸田、盛山、石破「すでに手遅れ…」
2025/05/01(木) 20:41:36.56ID:CJlGGkZK0
>>47
受動的な刺激と能動的な刺激では違うだろうな。
50名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2025/05/01(木) 20:53:33.02ID:gT9f+bof0
コンピューターおばあちゃんはまだボケてないらしい
51 警備員[Lv.27](兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/01(木) 20:57:22.67ID:Vu8Zltfh0
flmaskの暗号解いてる時が
一番、脳みそを使っていたような気がするわ
2025/05/01(木) 21:07:43.68ID:cSViVnX30
スクリプト組んでDDoS攻撃
P2Pで違法ダウンロード
AI駆使してエロCG販売

こんなジジババばっかりになるのか
2025/05/01(木) 21:12:23.15ID:P/eFDgN20
>>47
確かにお前24時間テレビ見ているもんなあ
2025/05/01(木) 21:19:12.30ID:vhWoa9fE0
猛烈に漢字を忘れてる
読むのは問題ないけど書けない
55名無しさん@涙目です。(東京都) [QA]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:08:51.06ID:Sm0mcDgF0
悪くはないよ 運動するのと同じ つうか「激しすぎない運動」「オーバーヒートしない程度の脳の活動」はしたほうがいい それより日本以外の多くの国で、穀物いや小麦にある栄養素を添加することが義務付けられれいます
それ以降、がんや認知症、おまけに介護も激減しています 当然というか、その栄養素は代謝ビタミンの中にしっかり入っています ちなみに代謝ビタミンは経口摂取のほかに腸内細菌でも(最低限なら)作られます
だから、長寿人間の腸内環境がいいのが偶然じゃないんです ちなみに代謝ビタミンは水溶性ですので、食事のたびに摂取することが理想です まあ食事のたびにブロッコリーを大量に食べてもいですけどw
2025/05/01(木) 22:11:58.78ID:R8qntUTz0
じゃあなんで高齢者がスマホ使うのかっていうと孫という存在
2025/05/01(木) 22:13:31.94ID:sJNHMPXt0
でも若いヤツらの間でスマホ認知症が問題になってるじゃん
2025/05/01(木) 23:10:46.46ID:acwmMLkY0
すぐウィルスに感染したり変なソフト落としてダメにしてる
59名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:20:15.50ID:4/rJKirb0
>>55
そのある栄養素とは何でしょうか?
2025/05/01(木) 23:31:48.65ID:UCbCuSBG0
それゆけ100歳というNHKの番組を見る
100歳の生き証人が出演してるので参考になる
61名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2025/05/02(金) 00:30:14.90ID:4ifUETpS0
歯が無い人や総入れ歯は認知症になりやすいんだっけ?
62名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/02(金) 00:37:29.06ID:xBTo6tyo0
>>34
和訳プリーズ
2025/05/02(金) 00:40:28.24ID:kvEVgt6w0
伊集院って新しいデジタルものに
すぐ飛びついてたイメージだけど
最近はめっきり爺さんみたいなことしか言わなくなったな
64名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/02(金) 00:43:42.79ID:xBTo6tyo0
>>34
うちの親には
だったか...
2025/05/02(金) 00:55:50.47ID:rOFgtdur0
>>59
代謝に寄与するビタミンってB群やぞ
調べりゃすぐわかること
66名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2025/05/02(金) 01:55:12.08ID:8kA+yKy30
うちの頑としてデジタルを拒否してたじいさんは免許返納と同時に認知が始まったわ。
スマホ大好き婆さんは、元気ハツラツだ。
67 警備員[Lv.4][新芽](兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/02(金) 03:00:15.43ID:mbHSpfzP0
>>3
麻雀だよ。まじめな話
68名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU]
垢版 |
2025/05/02(金) 03:42:34.70ID:7EVNMOu40
ついに車のディーラーにAIヒューマノイドロボットが登場!巧みな話術で車の販売をアシスト
2025-05-01
karapaia.com/archives/506156.html
※窓口から試運転まで案内できているのでサービス業人間不要なのでボイス・トォ・スカルで処分です

物を拾い上げたり置いたりできるプログラム可能でオープンソースのロボットアーム「SO-101」をHugging Faceが発表
2025年05月01日 13時40分
gigazine.net/news/20250501-hugging-face-robotic-arm/
1個27秒で提供!新しいハンバーガー店では「髪の毛が混入しない」
2025.05.01 THU
nazology.kusuguru.co.jp/archives/176709
※人間不要なのでボイス・トォ・スカルで飲食店の定員処分されます

たばこ税を引き上げると「子供の死亡率が低下する」ことが明らかに
2025.05.01 THU
nazology.kusuguru.co.jp/archives/176558
※次の世代に害をなすものはボイス・トォ・スカルで処分されます

太陽が沈黙する「日食」の時――トウヒは”古木から若木へ”「電気の会話」を行っていた
2025.05.01 THU
nazology.kusuguru.co.jp/archives/176697

ボイス・トォ・スカルは外部刺激と証明できる資料です
※2 外部刺激なので身体表の皮膚振動数が脳波と同じなので対象者のシフの振動数を脳解析ソフトで調べれば何を考えているか解析できている
※3 人間はホルモンで神経に信号を伝えているので逆相はしないのでどうやって脳波を体表の皮膚まで情報を伝えているのか問題がある
69名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]
垢版 |
2025/05/02(金) 04:06:33.96ID:woLvslGX0
テトリスとかGT4やるといいよマジで
2025/05/02(金) 04:09:07.16ID:JZPnWV+v0
目には良くないが脳には良いのでは
2025/05/02(金) 04:37:51.70ID:E4dgpVD90
>>4
高齢者が使うデジタル機器と言えば、まず血圧計だな
72名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/02(金) 05:05:52.93ID:0PZlNGfK0
>>67
蛭子さん
73名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]
垢版 |
2025/05/02(金) 05:30:08.02ID:OysK/13F0
単純に新しいものに興味あるかどうかじゃね
新しいことに挑戦することによってドーパミンドバドバ出るんだよきっと
74名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/02(金) 05:39:17.05ID:Py+9ET0Y0
今まであまり触ってこなかった物に触れたのが良いんじゃないか。
小さい頃からデジタル機器に触り続けてるヤツは算盤でもやらせた方がいいだろ。
75名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/02(金) 05:46:57.17ID:R5iKIjGi0
ヘルスメーターつかうためにスマホいじってるだけじゃね?
2025/05/02(金) 06:14:36.06ID:2X9SKVMm0
デジタル物で一番良いのはクルマかな
クルマ運転しなくなるとボケるって昔から言われてた
免許返上を推奨される最近では声を大にしては言えないが
77名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/02(金) 06:37:22.96ID:MCNdR+Fk0
>>76
ボケるのを自ら察知して運転をやめるのは良いことね
78名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/02(金) 06:48:08.69ID:J9LleSs80
認知症になりたくないのでSwitch2の抽選通して下さい
2025/05/02(金) 07:00:25.64ID:T6Z9qSLm0
テトリス
2025/05/02(金) 07:57:28.49ID:9EZm0XW+0
頭を使うとボケにくいとは聞くな。例としては何だがギャンブルとか
2025/05/02(金) 08:13:24.58ID:X6QEPAyT0
>>80
老人ホームにパチンコやパチスロを設置してるところがニュースになってたけど確かに老人たちはハツラツとしていてボケてなさそうだった。
2025/05/02(金) 08:15:20.86ID:X6QEPAyT0
>>77
ボケるより先に足が思うように動かなくなる。
老人の事故の原因はこれでアクセルとブレーキの位置が勘でわからなくなる。
だから、老人になったら免許を返納するのではなく、まだ動く手で操作出来る原付バイクやトライクに乗り換えるのがいいね。
事故っても自分だけが被害を受けるだけで済むし。
83名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/05/02(金) 08:20:07.88ID:F8YSaNM/0
むしろなんとかペイとかで買い物時に計算しない世代が将来やばいかも。
2025/05/02(金) 08:44:23.62ID:/DSqEd0E0
運動に勝るものはないだろ
2025/05/02(金) 10:00:04.09ID:5imkQLeJ0
>>83
うちのお袋ボケてるが自分で買い物できてた最後の頃は会計を札を出すから小銭がじゃらじゃらになってたな
86名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2025/05/02(金) 10:49:23.58ID:fuOHs/xL0
クンニ症
2025/05/02(金) 10:55:31.35ID:rI+uOJ850
頭悪い高齢者はいじれないんだな
2025/05/02(金) 10:58:45.56ID:JFSUDZpX0
引きこもった時に気付いた‼
デジタル機器なんて触りまくってたけど能力だだ下がり
会話が一番、脳に良い
2025/05/02(金) 17:07:59.10ID:kWqMmWVe0
>>88
4時間程度の短時間のバイトするのが一番ボケ対策になる。
隠居して働かなくなると急速にボケるよ。
2025/05/03(土) 07:22:13.88ID:STh8/Uy30
スマホ認知症だのオールドメディアは煽ってるけど実際のところどっちなんだい
2025/05/03(土) 10:36:46.75ID:zTLKgKwv0
外国語が一番じゃね
すごい頭使うし緊張する
2025/05/03(土) 16:14:17.57ID:o6Cj8kHr0
ファイアスティック的なやつしか使えないよお母さんじゃ
2025/05/03(土) 23:28:55.46ID:J2tFJ0Mm0
こどもにもいい影響あるって研究結果出ないかなあ
2025/05/04(日) 04:40:27.91ID:fSD5XCBU0
ワイ、爺さんになってもパソコン自作して
新しいLinuxディストリを試したり
ビルドして遊んだりしてると思うし
多分ネトゲもやってるはず
2025/05/04(日) 06:59:33.14ID:/FbEQ3Wc0
太極拳とかはちゃうんやな
2025/05/04(日) 11:16:45.13ID:z336PWDW0
日本語しゃべるのやめたらボケないと思う
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況