中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も [662593167]
https://news.yahoo.co.jp/articles/54073d09c5d856bccde591a9c88e170ffd0ee172 ・近年、中国でSNSを中心に目撃される「ネズミ人間」。政府も対策に乗り出しているが、効果があるかは未だ不透明だ
中国経済に対する逆風や過酷な働き方を求められる風潮が、若者の間で新しいトレンドを生み出している。
中国人はプライドが高いので「引きこもり」という言葉を使いたがらないね
2021年頃に流行した、生きるための必要最低限のことしかしない「寝そべり族」の進化系として、努力を拒んで引きこもる自称
「ネズミ人間」が中国で増殖しているのだ。
世界2位となった中国経済は2010年代、熾烈な競争やアリババ創業者のジャック・マーらが火をつけたITブームに押されて急成長した。
そうした中、午前9時から午後9時まで週6日働く「996」と呼ばれる悪名高い働き方が台頭してきた。
しかし現在、中国の若者が置かれている状況は不安定さを増している。賃金は上がらず、生活費は上昇。都市部では16歳から24歳の若者
(学生を除く)の3月の失業率が16.5%に達した。
ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS)中国研究所の曽鋭生(スティーブ・ツァン)所長は「寝そべり族」や「ネズミ人間」が
トレンドになっていることについて、本誌に対し、激しい競争下で多大なプレッシャーにさらされ続ける「高圧環境」から抜け出せない
と感じる若者の反抗行動だと語った。
・ネズミ人間一日とは?
若い社会人の中には、一時的なものも含め、社会への不満や過労から頑張ることをやめる者がいる。
中には、仕事から完全にドロップアウトしてしまう者までいる。
中国のSNSには、自嘲を込めて自分を「ネズミ人間」と呼ぶユーザーがあふれ返っている。
彼らは、1日中ベッドに寝転がってネットサーフィンをしている。食事はデリバリーで済ませる。
「低エネルギーのネズミ人間の1日。1人で食事、すべてデリバリー」。そう書き込んだユーザーは、注文した緑豆粥などの料理の写真を
添えていた。
自分の引きこもり生活を弁解しようとするユーザーもいる。「エネルギーがなくなりそうな時はネズミ人間になる。
それを人に理解してもらうのってそんなに難しい? 話しかけないで、充電させて」
「ネズミ人間」の行動は「寝そべり族」よりも極端だ。SNSに投稿されている彼らのルーティーンは、社会で活躍するインフルエンサーの
真逆をいく。
デジタルマーケティング企業、デジタル・クルーのディレクター、オフィーニア・リアンは、ビジネス・インサイダーに対し、
「『寝そべり』とは、『自分は何もしていないし9時5時で働いてもいないけれど、それでも自分の好きなことをしている』という意味
だった」と語った。
「ネズミ人間は、ジムに通うような、自制心がある魅力的な人たちとは正反対になりたがっている」
・いずれ共産党を脅かす存在になる?
経済成長の恩恵の下で貯蓄を増やせた親世代と異なり、中国のZ世代やミレニアル世代の多くは、困難な状況の下で就職の就職を
余儀なくされた。
一方、これらの世代は、家族に支えられて引きこもることができる程度の余裕がある最初の世代でもあるとリアンは指摘する。
彼らの親は中国の経済成長から得たものが最も大きい世代だったためだ。
ブルーカラーしか生きる途が無いのに、大卒のプライドかなりたくないから徹底的に抵抗する
日本だとある程度見切り付けて人生設計修正するんだけどなあ
氷河期はちょっと怪しいが
週6で12時間勤務だと週72時間か
まあ心身壊すくらいなら働かないほうがマシってとこなのかな
いよいよパヨクとオールドメディアも完全戦争でトランプが圧勝したことを認め始めたか
この若者達は10年語20年後にどうなるんだろう
就ける仕事はなかろうに
その頃の中国に吸収するだけの体力はあるのかな
ネットとかデリバリーの環境がある時点でまだ中国では上澄み
間違ってるね
ネズミはすぐ餓死するから1日中なんか食ってないといけない
寝そべり族って
ヌゥン!ヘッ!ヘッ!のマネした人とかか?
常時デリバリー頼みとか
食費が嵩んでしゃーないだろ?
その喩えがネズミって言うのがよくわからん
ナマケモノ人間とかならまだしも
>>58
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / デリバリーは高いだろ
安く済ませてなるべく長くその生活を維持した方がいいんじゃないか?
>>61 料理する活力が残ってる人や将来のことを考えて節約する人の事はネズミ人間と言わないんだと思う
人類滅亡の未来を示唆!?
マウス実験「UNIVERSE25」(ユニバース25)の想像を超えた結末
s://web-mu.jp/history/6250/
『UNIVERSE 25』は都市計画のシミュレーションでもあったため、ビルのような立体構造でネズミを飼育した。ネズミたちのように、人間もタワマンに集まる。
そんな狭い塔に住む必要はないのに、ぎゅうぎゅうと上へ上と積み重なっている。
そこに住むことが強者の証、アルファオスの証拠だからだ。
私たちの頭の出来は、ネズミと大して変わらないらしい。
🐭🐁🐹🐀🐭🐁🐹🐀🐭🐁🐹🐀🐭🐁🐹🐀
だが、ネズミたちが2つに分かれた。集団として行動する3分の1のネズミと、テリトリーを持たず、他のネズミとコミュニケーションをとらずに繁殖もせず無気力に過ごす3分の2のネズミである。
彼らはネズミの社会ルールである決まった巣箱を持たず、床で寝るという奇妙な行動をした。
ニートネズミの誕生である。
ニートネズミはメスに相手にされず、集団行動をするオスに攻撃された。
集団行動をするオスはエサを独占、エサを食べにくるニートネズミやメスを攻撃した。
( ・ิω・ิ)つ('ω'`)🍢 (´・ω・`)
努力を拒んでるのではなくて低賃金ブラック労働しかないんだろ。
支那ドブネズミ、一発逆転を狙って日本に密入国の巻w
ええやんええやん!
無敵の人もどんどん増えろ
日本で散々扇動してきたもんな
インドに負けちゃいますよ
中国人は文句一つ言わずに工場で12時間シフトで働く優秀な民族だったはずなのに
>>68 ユニバース25なんて再現実験が一つもない時点でほぼ間違いなく2000年代に生まれた創作だろうしどうでもいいわ
>>82 創作実行だろうが似たような状態の警告になってる
バベルの塔 という例えでも同じ
>>27 鬼太郎と同じ位の最重要キャラだろ。作者の1番のお気に入りだし。
>>1 リンク先の記事を読んだけどネズミ人間はなんで「ネズミ」と言われるのか分からなかった
>>89 ググってみた
多分これ
中国で「ネズミ」とは何ですか?
中国語では「ネズミ」という言葉が「臆病者」の代わりによく使われるのです。 これがこの慣用句のもととなっており、勇気のない人々に対して軽蔑的な意味で使用されます。
宮崎勤が2レスだけって…お前らどんだけゆとってんんだよ
ソースどこかと思ったら、キチガイニューズウィークだ
一行も読む価値なし
ネズミ男は金のためなら何でもする働き者だぞ
ネズミ人間なんかと一緒にしてもらっては困る
>>83 寓話の警鐘から何かを得ても別にいいんだけど科学的な実験のフリをしてるとそれは単なるデマでしかないわ
デマに騙されてる馬鹿が「人類と同じだー!」って危機感持つことに愚か以外の意味あると思うか?
>>90 臆病ってなんだろうなどんなに強くてもパニック症や不安症になると家から出られなくなるやつもいる自分医療関係だが本物の精神障害者はマジで可哀想なんだよ
一定期間就労した後は失業手当受給してテキトーに職探ししてる振りしながらこれやってる奴大勢いるだろう
身体が言うこと聞かなくなったときにはナマポもあるわなと
日本は食事のデリバリーサービス高いからスーパーの割引弁当は探しに行かなくちゃならんが
親世代が金持ちだから子供が脛かじりのヒキニートをやれると
社会問題というよりは親の教育の失敗に思えるが
「日の光の元に出ることは無いが俺たちは闇の中で元気に走り回ってるんだぞ!」
ということでネズミに例えてるんだろう
まあここでいう闇とはということだが・・・
宮崎勤のねずみ人間っていったい何のことを言っていたの
生活費はどうしてるんだろ
貯蓄を切り崩して、無くなったら働くのかな
事情は違えどアメリカも地下人間が増加してるので貧富の格差が凄いことになってるな
まあ中国に関しては貧富の格差って国是としてどうなのよって所あるけど
日本で爆買いしてる中国人は上級国民なんだろうな。
それとも帰国してネズミ人間に戻るのかな?
志那人10億
習近平を一発づつ殴ったら
共産党以外の全員が幸せになれるのに
何でやらんの?
>>7 初めてそのセリフを聞いたときは「何言ってんだこのバカ」と思っていたが
こういう時代になるとそれほどおかしくないと思うようになった
あいつは時代の先端をいってたんだな
>>118 そんな事は革命を実行した共産党は
よく分かってる
そうならないよう情報統制し監視し
何なら実力行使して抑え込んでる
「あの民族は日光浴が好きなんだ」て言ってたこともあったな。
ネズミは食料を探す為に壁に穴を開けたり、常に働いているよ
脂肪を多く溜め込めないから常に食料を確保しないと数日で餓死してしまう働き者
ネズミ人間って宮崎勤じゃん。
ネズミ人間に命じられて誘拐や殺人を犯したと自供してる
知らんけど人口が多けりゃニートも多いんだろ。日本は他国の心配する必要ないよ。まずは自国をなんとかしようよ
もともと共産主義なのだから、資本主義みたいにガッツリ働かなくても
生活保障はあるんだろ?
乞食ができない政治システムだろ。
だから中国国家の主義的にそんなこと社会問題にするなよー。
>>128 普通に学歴を無視して就労義務化しか無いんだよな
大学進学率20%の頃でも3%程度は田舎に帰って家業継いだり「大学出たのにもったいない!」と言われる仕事に就いてる
ソレが進学率30%になり1/3程度は大卒で無くても良い職に就いたのがバブル期
氷河期は大学進学率50%でも30%は大卒で無くても良い求人しか無かったが単に進学率が上がっても大卒の仕事は増えて無いだけ
だから就職率は55%で求人に対してケチを付けて就職しなかった
人手不足倒産なんてのが相次いだのがその証拠
都市部じゃなきゃ月5万くらいで暮らせるから親が面倒看てくれる
声を上げたら叩きのめされるなら声を上げずに引きこもるわな
日本的には、「ねずみ男」のイメージだから
小狡くて臭いイメージ
共産なんだから成果に関わらず生活は保障しないといけないはずだが出来ないなら中国共産は嘘の世界となるが
早く猫娘もだしてくれ!北側の中国人はスタイル良いからめっちゃ期待してる!
>>2 日本だと自宅警備業とか日本が好きな自営業の人かw
下水道うんこ臭マイスターの日本共産党の意思を継し中国ネズミ男たち
>>90 要は英語の「チキン」か
マーティーマクフライさんなら
ガチギレだな
9996で悪名とかまじウケる
ウチは62014だから死神だぞ!
日本の方がネズミ人間多いでしょ
引きこもりもネズミちゃんだし
>>156 現時点ではそうかもね
でもこの先はどうだろうねぇ
わりと自由があるんだな
中共なんか、そんなやつらまとめて強制労働させそうなイメージなんだが
>>164 ジャップみたいに全体主義ではなく、良くも悪くも民主主義が浸透して個人主義なんだろ
>>165 なにそれボケてるつもり?
ツッコむのもアホらしすぎて困るんだがw
>>165 おまえみたいのが逮捕されないのだから全体主義じゃねぇだろうが
あっちだと自炊よりデリバリーの方が安く済んだりするのか?
働いてないのにデリバリーの飯食えるのかよ
親の金か
中国って金に物言わせて他国で豪遊したりする層と
カンフー映画みたいな山村で自給自足しつつ隣村と略奪戦争みたいな層
どっちが人口多いの?
でもちうごくは日本と違って戦車という解決策があるからな
日本みたいに20年たっても氷河期世代がーがー言われることもなかろう
中国共産党がその気になりゃ殺処分出来るだろ
こんなもん
>>161 でも何かわかる気がするよ
中国も過当競争で厳しいだろうし
現実逃避したいだろうなと
>>172 人 → 白人のメタファー
バケネズミ → ジャップのメタファー
/\
/:入ヘ.丶、 /  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
.|/,-.、,-\∨/ / 今日も働かないで 最低限食うだけ
/||/| |\|:\ヽ∠ i
_ / | `-', ,. ̄ 彡|:\ i
─.|-.|ミ ;\ヽ, / ひっひっひ
/|:.| | .|:/ヽ  ̄ ̄\ _ _
/ ; ヽ、 / ̄)/ ./\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ヽ、 Y ̄ /;ヽ/:/ , .\
(  ̄ /|: /:/ |/ ..|
く / ;/ |:/:/ / >
\ / ./ / ヽ
仕事が無い?
軍隊行けよ
バカみてぇに軍拡してんだから頭数必要だろ?
70年代後半ではサラリーマンの没個性なスーツ姿に掛けてネズミ族って自虐ネタを言う人もいたが流行らなかったな。
むしろモーレツ社員とか80年代からは企業戦士とか、そんな言葉が流行った記憶
中国人の子供すごい勉強してる
大人になるにつれ心が壊れてしまっても仕方ないかなって思えるくらい
人間夜は8時間寝た方がいい
中国人なんぞずっと前から人間の形したネズミとかゴキブリみたいなもんだろ?
>>139 お前はどんだけ自由がない生活送ってるんだ…
>>120 実際ナマポ組と比べたら負けてるからなw
996って日本の昭和時代と変わらんやん儲かってるときには割と普通な働き方だろ
中国はデリバリーが安いらしいけど
でもどこからその金を出してるんだ
不況になれば雇用が減るという当然のことがわからないのが左なんだよ
>>203 楽な方だよな。それで高給もらえるなら文句を言う方がおかしい。
ラットヒューマン → ホラーっぽい
ラットマン → ヒーローっぽい
>>1 俺はねずみ人間だったのか
まぁ勝手にカテゴライズすればいいさ
関係ないし
>>214 No.6というディストピアアニメにネズミというキャラがいるが、アイツのように情報管制社会に抗う連中の事かと思った
ネズミ人間って言ったらむしろちょこまか動いてるようなイメージあるけど、逆な人間を指すんだな
なんか中国共産党を倒したいレジスタンス的なやつはこういう何もしないやつを手篭めにして新しいやり方で中国倒してくんねえかな
>1人で食事、すべてデリバリー
高くつくんじゃないの?
引きこもり出来る経済力があるんならいいんじゃない
日本のこどおじみたいな親の年金頼りじゃなきゃどうでもいい
>>219 一人っ子で親から甘やかされてるから出来ることなんだろう
家族ても目障りに感じるくらい家中コソコソチョロチョロしてるってことか
食い物や電気や通信料盗むし
>>223 ネットで自分のことを保守だの愛国者だの言ってるんだろうなw
引きこもりやネズミ人間でも生きていけるのはある意味豊かな証しだよね
>>1 AIってやっぱりあほでしょ >イメージ画像
>>232 バケネズミことジャップは真のお母様にムジョッコンダンスしとけよ
ハダカデバネズミは凄いんだぜ
癌に罹らない特異体質なんだぜ
寝そべり族からネズミ人間にクラスチェンジしたのか
>>1