X

ETC障害、データ破損による誤判定が原因 [178716317]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(福島県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:31:32.69?PLT(24456)

 中日本高速道路は22日、東名高速道路などで起きた自動料金収受システム(ETC)障害の原因が、

システムの改造に伴うデータの破損だと発表した。

一部車両を通行不可と誤判定し、ETCレーンの制御バーが開閉しなくなったとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c81676adb4c16a21909e52432d80608c0a2a03b
2名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:33:05.71ID:RNnS9Gc80
>>1
他にも色々原因あるだろ? ETCだけに
2025/04/22(火) 18:33:50.59ID:QdiDbUc90
渚にまつわる
2025/04/22(火) 18:33:51.73ID:b4IYd6VG0
完全にテメーらのチョンボなのに料金回収しようってか?
2025/04/22(火) 18:34:03.58ID:zi5mWgvs0
使ったらしっかり払う
日本人なら当たり前
6名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:34:38.43ID:RNnS9Gc80
>>5
アルシンドの声で再生された
7名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:35:12.29ID:1Us6TWZd0
コレだけだとよく分からんな
2025/04/22(火) 18:36:07.23ID:mYVJZyNV0
データ破損に至った原因が何なのか理系が納得できる様な詳しい表現が欲しいな
2025/04/22(火) 18:36:58.23ID:s1igBRS30
払わなかった奴ら一人残らず逮捕しろ
10(福島県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(23456)

>>2
えとせとら
2025/04/22(火) 18:38:36.82ID:zi5mWgvs0
>>8
そのコストに見合うリターンはあるの?
12名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:38:50.01ID:uRCyz0ir0
rom欠損
13名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:39:08.15ID:haTscQYo0
原因もさることながら渋滞させても料金徴収を優先したのはいただけねえ
2025/04/22(火) 18:40:55.37ID:zi5mWgvs0
>>13
使用したら払うのは当然のことだけど
2025/04/22(火) 18:40:56.77ID:mYVJZyNV0
そもそも24時間稼働のミッションクリティカルシステムが異常を起こしたのが異常
16名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:41:17.36ID:uDIoy0wq0
ETCカードをセットするときにちゃんとフーフーしなかったからだろ
17名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:41:45.01ID:QSUERcuH0
>>11
ユーザはこの件で
高速道路利用による
コストに見合うリターンはあるの?
18名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:42:15.72ID:0AdHYKBJ0
システム改造は関係ないとか言ってなかった?
2025/04/22(火) 18:43:10.63ID:zi5mWgvs0
>>17
下道を通らずに済んだ
はい終了
2025/04/22(火) 18:44:23.89ID:b4IYd6VG0
>>14
完全にそっち都合で閉じ込めたんだからその分返却するのも当然なんだけどね
JRですら特急料金返却が有ると言うのに
2025/04/22(火) 18:45:18.80ID:zi5mWgvs0
>>20
盗人猛々しいとはこのこと
使ったら払うってのは道理です
2025/04/22(火) 18:45:55.88ID:5afv+XFp0
システム不具合でも通行料支払え
2025/04/22(火) 18:46:10.84ID:lQOYcJnR0
拘束分は所得に応じて払えよ
24名無しさん@涙目です。(庭) [ME]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:47:25.04ID:TJpixk5N0
>>18
タイミング的に関係が無い訳ないよな。
2025/04/22(火) 18:47:53.40ID:b4IYd6VG0
>>21
時間泥棒はネクスコの方やで?
タイムイズマネー
拘束時間分で相殺や
26名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:49:20.36ID:ynOQb2wo0
俺の時間単価2万円/1時間なんだけど払ってくれるんかな?
会社のコスト計算上こーなってる
2025/04/22(火) 18:50:42.64ID:zi5mWgvs0
>>25
時間を有効に使えなかったのは利用者サイドでは?
高速が使えずとも目的地にいく手段はたくさんあるので、嫌なら使わなければいい
2025/04/22(火) 18:50:45.77ID:OUcR/htr0
>>11
なんのコストだよ(笑)
2025/04/22(火) 18:50:59.42ID:jiKkt9zQ0
金なら払ってもいいがそっちが取りに来い
支払いを拒否したのは俺じゃないんだからな
30名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:52:08.12ID:QSUERcuH0
相変わらずのディベート攻略の低さ
2025/04/22(火) 18:52:22.08ID:b4IYd6VG0
>>27
いやw出口でETCゲート開かずに長時間閉じ込められた人にどう回避しろとw
32名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2025/04/22(火) 18:52:23.79ID:cc5PNQMg0
システムのアップデート失敗ってことでしょ
2025/04/22(火) 18:54:58.78ID:uGW7GnlD0
ホント今の現役世代は無能だわwww
2025/04/22(火) 18:57:11.11ID:GeoFb6Zw0
自らの障害で渋滞を引き起こして貴重な時間を浪費させて迷惑を掛けておいてまさか料金を取ろうなんて奴らがいるとは夢にも思わなかったわ
想像の斜め上とはこのこと
2025/04/22(火) 18:59:24.81ID:zi5mWgvs0
システム不備にかこつけて支払いを拒むというのは美しくないね
日本人にはない価値観
2025/04/22(火) 19:03:08.84ID:jiKkt9zQ0
>>35
日本人なら
「この度はご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした、誠に勝手ながら〇〇様の通行料金xxx円を受け取りに参りたいのですがご都合のほどは如何でしょうか?」
って連絡してくるもんだよ
37(東京都)(庭) [TW]
垢版 |
2025/04/22(火) 19:05:28.84ID:Pkfx42lf0
>>21
ネクスコが請求してこないんだから払う義理は無いな
2025/04/22(火) 19:07:20.87ID:gHtSKNOZ0
雑務考えたら取らないほうがいいと思うがねえ
2025/04/22(火) 19:08:21.92ID:mRoeMxZC0
これ基地局のやつ?
2025/04/22(火) 19:10:09.67ID:/l0QctRi0
>>2
俺は評価します
2025/04/22(火) 19:10:50.66ID:/l0QctRi0
>>5
瑕疵があったらキッチリ賠償
日本人なら当たり前
2025/04/22(火) 19:11:56.36ID:b4IYd6VG0
>>37
お前が自分の乗った日時と区間を調べて自己申告してこんかい!の精神やでwネクスコは
2025/04/22(火) 19:12:17.98ID:hScoamLL0
データ破損ってメモリーアロケーションの処理でミスったとか?いまどき?
2025/04/22(火) 19:14:23.66ID:mkFj7YOU0
>>43
メモリーアロケーションの処理って何?
2025/04/22(火) 19:18:19.18ID:zi5mWgvs0
>>36
くるわけねーだろ
使ったら払えよ
2025/04/22(火) 19:18:58.51ID:zi5mWgvs0
>>41
料金払ってない人が賠償って…
お国が知れますよ
2025/04/22(火) 19:34:00.34ID:bKwkuUoE0
それより5chの障害の方が問題やろ!
48名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2025/04/22(火) 19:35:34.04ID:4LfFiAxH0
で、そのデータは復元出来たのか
49名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 19:37:56.16ID:Y7GWXepX0
システムの改造って夜間割引適用区間を細かくしようと無理したやつ?
50sage(宮崎県) [KR]
垢版 |
2025/04/22(火) 19:42:04.06ID:njoWTkzZ0
なんで元に戻せなかったのかの理由は?
参考にしたい
戻す方法を考えてなかったわけ無い...よなw
51名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/04/22(火) 19:42:22.65ID:UXQvt2GX0
で、お前ら料金支払ったの?
2025/04/22(火) 19:45:34.44ID:iMaNxZme0
つまり想定よりも元の記述が多いってことだね
だから上書きが発生したってことだ
元のシステムには何の記述が追加されていたんだろうか
2025/04/22(火) 19:51:26.19ID:aDxvmnZr0
>>51
請求されないものを支払う理由がない。
54名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:09:26.40ID:/hLdscY30
>>51
払うわけないだろ
通ってないのに
2025/04/22(火) 20:14:03.79ID:D4m6CLbt0
不手際で迷惑かけたのに通せんぼして通行料徴収してたってこと?
56名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:15:26.16ID:ObdEsJXB0
データ破壊の原因は最初コリジョンて報告書に書いてそれで文句言われたら宇宙線の原因にして大体切り抜けてきた
2025/04/22(火) 20:34:58.72ID:hfMLjp4g0
んで…正直に収めた方ら僅か一桁数%かw
高過ぎるんだよ通行料
58名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:38:42.07ID:87U+Iwqe0
ダメダメじゃんw

ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1871138?display=1

あの日、通常通りETCで支払いできた車もあり、NEXCO中日本は実際に「未払い」となっている車の数までは把握できていないといいます。
59名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:39:27.23ID:xiH8Mg6Z0
藤井聡太「ハートネットTVで重大発表します」
60名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:39:32.52ID:MWc5YIqr0
なら中日本高速道路側が全面的に悪いな
俺は利用しなかったけど利用したことによって不
利益を被ったお客さんたちをちゃんと補償しろよ
2025/04/22(火) 20:39:56.70ID:tGDlrSLG0
システム改修もテストしたしこれでヨシッ
62名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:44:37.10ID:5odB51140
どんな改造をすればデータが壊れるような仕組みになるんだ?
63名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:47:55.98ID:4OnHVLx30
上手に理由つくる
2025/04/22(火) 20:49:13.39ID:zkrp2Unf0
バケラッタ
65名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:53:48.84ID:87U+Iwqe0
データ破損原因が今回のシステム改修じゃなかったんだから、また起きるでしょう。
再発時は破損したデータ領域を取り除くのくらいは自動化しろよな
66名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:55:26.04ID:87U+Iwqe0
>>63
太陽フレアのせいにするか某国のハッキングのせいにするかどちらがよいかね?
2025/04/22(火) 20:55:42.32ID:8lHcLxKo0
>>62
壊れると言っても無くなるわけじゃなく書き間違えたとかそんなことだろうからな
ちょっと設定間違えたり制御を間違えたりすればそうなる
>>65
いやシステム改修が原因だろ
68名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:56:55.80ID:eZBTvFnS0
みずほ銀行と同じ臭いがする>>1
69名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:57:06.09ID:1M0aDR/i0
改造が人為的なら、不慮の事故というより人為ミスってなる
70名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:59:09.45ID:EdAxjPOU0
これだけじゃ分からないが、アップデートにテストで発見できなかったバグがあって、それがDBのデータを壊してしまい、フェールオーバーや切り戻しでも直せなかったってとこか
2025/04/22(火) 21:01:07.25ID:ARLCRekX0
とうとうデータね
2025/04/22(火) 21:01:50.99ID:7k4zoi590
データが悪いのであって僕らは悪くありません
73名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 21:02:43.81ID:87U+Iwqe0
>>67
今回が原因でなかったことは発表済みw
ちょっとの間違いでデータベース破損とは、弱小企業かよ
74名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 21:13:18.45ID:87U+Iwqe0
一方、システム障害が起きた原因について、中日本高速道路はこれまで「今月5日に実施した深夜割引の見直しに向けたシステムの改修作業が関係している」と説明していましたが、その後の調査で、改修作業を行ったのとは別のシステムで、課金などに関するデータのやりとりに異常が生じたとみられることがわかったということです。

会社はさらに詳しい原因の究明を進めることにしています。
2025/04/22(火) 21:29:53.94ID:Kq3tTm7r0
おいくらの損失よ
76名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 21:30:34.14ID:Vnvo/zzM0
え?
時々データ壊れるの?
それシステムとして駄目じゃないの?
77名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2025/04/22(火) 21:33:08.85ID:EdAxjPOU0
>>74
これ不具合が起きたのは改修対象のシステムとは別としてしか言ってなくて、改修が原因じゃないとは言ってないぞ
改修システムからデータ不整合が波及して別システムの障害の引き金を引いたと見られるので、それを追跡調査すると読める
78名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 21:35:58.87ID:aA9zoE1j0
>>1
つーことはNEXCOの瑕疵が確定した訳だな。利用者に対しての損害賠償と謝罪しろよな。
あとは既に当時の料金支払ってくれた方々への返金対応も早くしろよな
79名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 21:41:32.89ID:cLBQkwLf0
>>77
しつこいな。この前の改修業者に恨みでもあるのか?

18日発表の最新情報では一月に更新したサーバー不具合が原因でデータ破損となっている。
2025/04/22(火) 21:45:57.26ID:RAvNef1c0
>>58
自己申告になった時点で「もうこれログも怪しいから支払い強制無理だね」って書き込みしたら
「ログは完璧に取れているに決まってるだろ、支払いから逃れるのは無理!」ってレスした奴がいたな
2025/04/22(火) 21:46:18.56ID:8lHcLxKo0
>>79
落ち着け
ID見えてる?
82名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 21:50:00.34ID:87U+Iwqe0
最新情報でたな

これ、当初からの基本設計ミスで不用になったデータ
ためまくってたのが、今回のタイミングでオーバーフローしたということか
サーバ壊れてないじゃん

ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST4Q41M9T4QOIPE001M?page=1
2025/04/22(火) 21:55:44.71ID:tOYqbi/z0
何処が開発したんや?公共系だけに国産メーカーっぽいけど
84名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 21:58:30.35ID:Vnvo/zzM0
>>83
窓口は国内大手でも
中身は何次請けとか何ならオフショアまである闇
2025/04/22(火) 21:59:21.89ID:aDxvmnZr0
自己申告で払え! なんて無理に決まってるだろ。
間違って過払いしたらどうするんだ?
請求されない金は支払う必要はない。
2025/04/22(火) 22:00:35.79ID:03re+TCw0
>>82
よく知らないけどこういう大規模システムでは最初から不要データの消去は実装するもんじゃないの?
87名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 22:01:41.37ID:87U+Iwqe0
こんな基本的な要求仕様は発注元のNEXCO側が作成して、複数業者に公開入札させるんじゃないのか?
88名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2025/04/22(火) 22:25:22.27ID:EdAxjPOU0
>>82
送信後のデータを消去する機能がなかったってのが真因っぽいね
確かに基本設計レベルの考慮漏れか行き違いのように見える(ずいぶんとまた上位の問題だなって感じ)
2025/04/22(火) 22:32:39.46ID:rZb01IM/0
zi5mWgvs0
こいつやべぇな
90名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2025/04/22(火) 22:53:00.61ID:EdAxjPOU0
>>87
公開入札なんだろうね
どちらにせよユーザーに対する責任はnexcoにあるが、nexcoの要求仕様がどこかで不十分だった可能性も確かにある
まあ中の犯人探しをしてもしょうがなくて、真因とそれが生じたプロセスを客観的に分析して、再発防止をちゃんとやってもらうしかない
91名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 23:08:10.34ID:cLBQkwLf0
ETC障害、後払いしていなくても「不正通行には当たらない」とネクスコ中日本が見解 高速3社が対策とりまとめ
ttps://www.chunichi.co.jp/article/1056924
92名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 23:28:24.27ID:G2bkg0tQ0
詐欺やん
2025/04/23(水) 00:17:45.18ID:NKE9bdxL0
もしかして小田原厚木道路の件もこれだったのか!?
2025/04/23(水) 01:32:25.77ID:Y+Cmbrgx0
バックアップも取らない。
フォールバックプランも作ってない。
コンチプランも有ったのか怪しい。
こんなシステムどこが請け負ってんの?
2025/04/23(水) 07:47:10.28ID:6wcT+/In0
>>91
そんなの商法の基本、当たり前のこと。
ネットニュースが野良弁護士の見解を誇張して詐欺に当たるとかマヌケなこと言うからバカが尻馬に乗る。
請求されたら内容を確認して支払う、ってだけ。
96名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 08:00:27.85ID:nnkUgqre0
破損かー?
これとんでもない額請求してたら面白かったのになw
2025/04/23(水) 08:46:50.40ID:oShR9glp0
ゲート開いてても認識してるけど、これ料金ちゃんと支払われてるのかな?
2025/04/23(水) 08:49:22.01ID:vyIeSB4Z0
データ破損て漠然としすぎ
もうちょいマシな言い訳ないのか?
2025/04/23(水) 09:06:30.00ID:ZJzFmW6n0
>>98
マシな言い訳出来る脳があれば90万人に金払えなどと馬鹿な事は言わない
100名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 09:07:26.32ID:LAXJs3xa0
>>44
間違えて他人の家に荷物届けちゃったみたいなこと
101名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 09:52:57.73ID:fynQevbN0
あれ?俺は偽造カードを判定して止めたからだと思ってたのに、逆だったのかよw
102名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2025/04/23(水) 09:58:57.38ID:2v2aIyFL0
入った時は問題なくて出る時にトラブってた人は無料でもいいと思うけどトラブってるのを承知で高速に入ったヤツは金を払うのが当たり前だろ。
2025/04/23(水) 10:02:40.59ID:zBKJ7unI0
>>31
都合が悪いレスはスルーされる・・・
104名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 11:50:25.49ID:Xd1ko3UH0
>>82
バカじゃねーの
これ、運用設計でディレクトリの容量監視とかもしてなさげ
>>86
普通やる
溜めっぱなしの経年容量も台数別に試算して基盤設計する
2025/04/23(水) 13:45:54.40ID:Gh1CDKNx0
過去ログデータの圧縮削除処理ミスって、ディスクオーバーフロー
実運用処理がデータライトエラーでストップということが
106名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:42:43.75ID:hRwpqAqG0
90万人が予想した通りの結末で終了www

中日本高速道路は、自動料金収受システム(ETC)の障害時に通行したドライバーに対し、料金の督促や遅滞金徴収をしない方針だ。国土交通省幹部が23日の衆院国交委員会で「督促状を出す予定はなく、遅滞金を徴収する考えもないと(中日本高速から)聞いている」と明らかにした。
2025/04/24(木) 11:33:00.46ID:7PaT3o9a0
どうせ保存データの旧フォーマットから新へのコンバートとプログラムの更新の同期が合わなくて
データ読めないとか違った形式で上書きしちゃったとかそんなんだろ
2025/04/24(木) 13:20:49.86ID:fdxXkFtM0
システムがメーンフレームだったら防げた?
2025/04/25(金) 07:24:24.60ID:LSo5HZ+W0
>>45
税務署は、徴収不足分は取りに来るけど多く払った分は自分からは返さないからな
取りっぱぐれたのは不具合出したペナルティだと思えばいいんじゃないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況