【速報】プロ野球歴代2位350勝の元投手 米田哲也容疑者をチューハイ万引きで逮捕 [509689741]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】兵庫・尼崎市のスーパーで缶チューハイ2本を盗んだか プロ野球通算350勝の元投手・米田哲也容疑者を逮捕
3/25(火) 14:16配信
25日、兵庫県尼崎市のスーパーで缶チューハイ2本を万引きしたとして、元プロ野球選手の米田哲也容疑者(87)が現行犯逮捕されました。米田容疑者はプロ野球で投手として歴代2位の350勝を挙げ、野球殿堂入りも果たしています。
警察によりますと米田容疑者は25日午前11時前、尼崎市武庫之荘のスーパーで、約300円相当の缶チューハイ2本を万引きした疑いが持たれています。
米田容疑者は警察の調べに対し「盗んだことに間違いありません」と、容疑を認めているということです。
米田容疑者は1956年から1976年までプロ野球の阪急ブレーブス、1977年に近鉄バファローズに所属し、歴代2位となる350勝を挙げた往年の名選手で、2000年には野球殿堂入りを果たしていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/837ae87a78e613e2c97e996056bd0f7c339df727 去年死んだうちの父はそれくらいから痴呆が酷くなったが
87でもやったことを覚えているんだな
認知症か何かでの身柄を保護する為の逮捕かなぁ…( ´・ω・`)
レジェンドといってもまだまだ職業野球で飯が食える時代じゃ無かろうからな
読売ならまだしも
万引き如きで逮捕すんな
たった300円の窃盗にいくら税金使う気だよ
40くらいまで現役で、そこから第二の人生
戦後のプロ野球じゃ給料も高く無かっただろうし
テレビ・ラジオその他で解説の仕事とかもなかったろうし
引退後のサポート体制とかもなかっただろうし
苦労したんだろうなぁってのは想像できる
何だコレ、警察での取り調べには明快に受け答えしてるから呆け老人じゃあ無さそうだし、
もう資産無しで、カネを使い果たしちまったのか
野球やる奴らって馬鹿バッカしなんだよな
順位
投手 勝利 実働期間 登板 敗北
1 金田 正一 400 (1950-1969) 944 298
2 米田 哲也 350 (1956-1977) 949 285
3 小山 正明 320 (1953-1973) 856 232
4 鈴木 啓示 317 (1966-1985) 703 238
5 別所 毅彦 310 (1942-1960) 662 178
6 スタルヒン 303 (1936-1955) 586 176
7 山田 久志 284 (1969-1988) 654 166
8 稲尾 和久 276 (1956-1969) 756 137
9 梶本 隆夫 254 (1954-1973) 867 255
10 東尾 修 251 (1969-1988) 697 247
11 野口 二郎 237 (1939-1952) 517 139
11 若林 忠志 237 (1936-1953) 528 144
13 工藤 公康 224 (1982-2010) 635 142
14 村山 実 222 (1959-1972) 509 147
15 皆川 睦雄 221 (1954-1971) 759 139
16 山本昌 219 (1986-2015) 581 165
17 杉下 茂 215 (1949-1961) 525 123
17 村田 兆治 215 (1968-1990) 604 177
19 北別府 学 213 (1976-1994) 515 141
20 中尾 碩志 209 (1939-1957) 516 127
21 江夏 豊 206 (1967-1984) 829 158
22 堀内 恒夫 203 (1966-1983) 560 139
23 平松 政次 201 (1967-1984) 635 196
24 藤本 英雄 200 (1942-1955) 367 87
25 長谷川 良平 197 (1950-1963) 621 208
26 秋山 登 193 (1956-1967) 639 171
27 松岡 弘 191 (1968-1985) 660 190
28 石井 茂雄 189 (1958-1979) 705 185
29 川崎 徳次 188 (1940-1957) 505 156
30 杉浦 忠 187 (1958-1970) 577 106
30 足立 光宏 187 (1959-1979) 676 153
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
痴呆にありがちな行動。金が無いわけじゃないんだろうな
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
そんな偉大な投手なのに万引きしないといけないぐらい落ちぶれて困窮してたのか
ぼける前に亡くなるのが吉なんだけどうまくいかないや
万引きする→捕まる→警察へ連行→元野球選手だと判明
ここからどういうルートでマスコミに情報が流れるのかわからん
87の私人爺が万引きで逮捕されて公表される理由はなんだ?
>>33 警官「かつての350勝投手がっ!マスコミに発表せねば」
>>34 万博問題から国民の目をそらすために維新とマスコミが報道する情報を操作してる
350勝だから350円万引きしたのか?w
とか適当なネタ書こうとしたけど近い額でワロタ
ボケたジジイやん
逮捕するって警察も頭おかしい
老人病院に連れていけ
>>40 昔だけど年金制度あったけど破綻したらしい
>>39 万引きで逮捕なんかされたら普通はあっという間に周りに広がるぞ。
あの人、逮捕されたんだって…ヒソヒソ ってなぐあいに。知名度なんかあったらそりゃ加速度的に広まるわ。
村田兆治も最後の方は色々あったよなあ
結局火事で亡くなっちゃったけど
万引きする奴は金がないのもいるが買う金は余裕であるけどスリルを求めて万引きする奴もいる
ギャンブル中毒と同じ
成功すると快感を得るから何回も捕まるまでやっちまうケースがある
>>40 独自に月10万のプロ野球年金があったが廃止になった
ちゃんと国民年金払ってね
>>51 下手もせずに
自由業なので国民年金です
60過ぎても三軍コーチでもなりたいよ
>>49 その知識に痴呆で前頭葉が機能しなくなると万引きするようになるってのも加えとけ
350勝する投手でも老後はこうなるのか
夢がねえなあ
この年あたりが年俸のピークかな?
1971年年俸ランキング
1.長島茂雄 4560万
2.王貞治 4260万
3.村山実 2300万
4.野村克也 2200万
5.張本勲 2040万
6.鈴木啓示 1600万
7.米田哲也 1300万
8.遠井吾郎 1200万
8.小山正明 1200万
8.大杉勝男 1200万
尼崎と聞けば「ああ」と思うが
武庫之荘ならむしろいい老後を送ってそうという印象になる
>>16 > 警察での取り調べには明快に受け答えしてる
どこに書いてあるの?
> 「盗んだことに間違いありません」と、容疑を認めている
ちなみに、こういうのは警察の一方的な発表だよ。
>>17 名球会の投手の入会資格200勝以上ってハードル高すぎ
先発登板数の日本記録保持者。
被安打、敬遠数、失点、自責点も日本記録保持
>>58 犯罪でやっちゃいけないことと分かってても妙に小さいことを「もったいない」とか思う気持ちが強くなったりするらしいな
そういう判断が付かなくなるのも含めての病状なんだろうけども
>>65 そらそうだろ
警察以外に誰が発表するんだよw
容疑者が「僕は口ごもりながら認めました!」とか発表すんのかよw
>>62 ノムさんは別に監督としての年俸も貰ってたそうだ
>>66 オジサンが子供の頃は
ポンポン200勝して当たり前な感じが
あったんだよ
>>62 現代価値の5倍換算でも5000万代か
税率も高かったし。パ・リーグだし
>>17
梶本、長谷川 負け数の方が多い
トンビ東尾も 負け数多いな これくらいで実名報道するのもやり過ぎじゃねえかなあ?
バランス考えろよ
>>16 「〇〇したことに間違いありません」は作文自白調書のテンプレ文
プロ野球選手は引退後の自己破産率が高いらしい
選手の時からマネーレテラシをしておくべきだな
認知症の進み方によっては、衝動を抑えられなくなったり性格が変わったり
後から自分自身振り返っても信じられないような言動をしてしまうことがあるからな……
「これが本性」みたいなのとは違う、これだけで「野球選手なんてこの程度」と短絡的に持っていくものじゃない
どんなにちゃんとした人でも、悲しいけど誰もがそうなる可能性がある
実はバース掛布岡田の85年日本一阪神の投手コーチなんよね
>>59 兵庫県民からしたら尼は大阪扱いで問題無い
ボケ老人なんだろうけど殿堂入り取消とかになんのかね?
>>84 現役時代は丁度長嶋さんと同じぐらいだからじーさんは知ってる感じか?
只当時のパ・リーグは・・・
スポーツ選手って食事制限とかストイックな生活で精神壊して万引きの症状出る人多いよね
>>98 パ・リーグにいたのが全てだったな。
実績でいえば投手だと歴代二位の記録は色々と米田が保持してるから記録の格からいえば村山とか堀内何かより断然上なんだけどね。
ブハハw怖がりすぎだろ焼き豚
熱湯風呂の前で押すなよ言ってる芸人か!
>>1 名球会会員は米田に一人10万円カンパしてやれ
先は短い。
殿堂入りしてるんだな。人気のセ実力のパを地で行く事案だな。
これがきっかけになって
なんかこの人に金が入ってくるようになるのを祈る
今の基準だと年俸低かった昔の選手でも土地とかも安かったからその頃にでかい土地買っとけば安泰だったのよな
>>86 MLBのように年金制度とか年俸を60歳までとか分割で貰う契約とか推進しないとな。
>>15 年金も国民年金だけだろうから少なかったんだろうな
>>16 調書書くのは警察官だからな
本人の言葉で書くわけじゃない
野球選手って共済みたいなのあるのかな
若い時に稼いでも国民年金じゃ大変じゃね?
>>118 大谷ほどの後払いはレアだけどMLBは自己破産が多発してたから分割払い契約が増えた。
黒田は確か60歳までの分割にしてるよ。
なんとなくアル中気味で脳が萎縮してるんじゃないかという疑念が湧くな
盗んだものからすると
マンチェスター・ユナイテッドOBのデイヴィッド・メイ氏が認知症に苦しむ元選手の存在を明かした。
メイ氏は「みんな、それ(認知症)を知ることを死ぬほど恐れている」と引退後の選手たちの近況を明かした。
「認知症は労働災害なんだ。いま、選手たちに話しかけると、『検査を受けたか?』と聞かれる。でも彼らはすぐに、『いや、知りたくない』と言うんだよ」
今年に入ってからもハル・シティなどでプレーした元FWディーン・ウィンダス氏がステージ2の認知症だと診断されたと報じられるなど、サッカー界では認知症の魔の手が迫っている。
神経変性疾患に苦しむ元サッカー選手を支援するグループの一員であるメイ氏は「キッチンに行って何かを忘れると、私は『認知症になったのかな?』としか考えられないんだ。
それが過ぎ去れば、私はまた元気になるが、そんな考えばかりが頭をよぎる」と自身も認知症に怯えている。
「私は今年55歳になる。10年後に子どもたちが私の面倒を見なければいけなくなり、彼らと話すことも理解することもできないなんてことは避けたい」
2017年にFA(イングランドサッカー協会)が委託した調査によると、サッカーのディフェンダーは非競技者に比べて神経変性疾患と診断される可能性が5倍も高いという
現役時代にディフェンダ―として何度もヘディングをする機会があったメイ氏は気が気でないようだ。
「子どもの頃、練習中、試合前、試合中、何度もヘディングをした回数を数えてみると、その数は何千回にもなる。金曜日にはコーナーキックやフリーキックでヘディングを30から40回やる。ゴールキーパーからのボールであれ、フリーキックからのボールであれ、ヘディングはプロボクサーの80%のパンチで打ち負かされるようなものだと言われているんだ」
「1980年代にプレーしていた選手の中には、認知症に苦しんでいる元チームメイトについて話す選手がかなりいる。名前は挙げないが…。」
サッカー選手にとって深刻な問題となった認知症。メイ氏はウィンダス氏を引き合いに出し、「彼は私と同じ年齢で、自分の将来がどうなるのか心配でたまらない」と不安を口にした。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/qoly/sports/qoly-ez88k9nr-qoly-united-david-may-gib-1 >>118 無いからプール金制度を作れと言われてる
メジャーの様な年金は無理としても積立は出来んだろと
まぁ引退後事業失敗する選手も多いんで貯蓄はダメくさい
この人は年俸が低いことをネタにしてた人でもある
同時期の野村克也はパ・リーグで億プレイヤーとの対比で
2024.06.08
サッカーのヘディングは短時間の練習でも脳損傷を引き起こす!
マンチェスター・メトロポリタン大学(MMU)の研究によると、サッカーのヘディング練習が認知機能を低下させ、脳しんとうの症状を引き起こすと指摘されているのです。
研究の詳細は2023年4月20日付で科学雑誌『Frontiers in Human Neuroscience』に掲載されています。
サッカーにおけるヘディングの衝撃は、私たちが考えている以上に深刻なものです。
スウェーデン・カロリンスカ研究所(KI)の調査では、ヘディングによる衝撃の繰り返しが後年の神経変性疾患のリスク増加と関連していることが明らかになっています(The Lancet, 2023)。
神経変性疾患とは、脳や脊髄の神経細胞が徐々に失われることで、手足がうまく動かせなくなったり、物忘れが多くなる病気です。
同チームの研究によると、ゴールキーパーを除くサッカー選手は一般人の集団に比べて、神経変性疾患にかかるリスクが3.5倍も高かったといいます。
またヘディングの頻度が高いディフェンダーの選手ですと、リスクは約5倍にまで跳ね上がっていました。
実際にヘディングを原因としたサッカー選手の悲劇的な死が過去に報告されています。
イングランドのプロサッカー選手で、ファンから「キング」の愛称で親しまれたジェフ・アストル(1942~2002)は、ヘディングでゴールを量産した英国の名選手でした。
現役時代はクラブで通算361試合に出場し、174ゴールを決めています。しかし彼はヘディングをし過ぎたことが原因で脳に深いダメージを負い、2002年に59歳の若さでこの世を去りました。
アストルは晩年、自分の孫の名前も思い出せないほど重篤な認知障害に苦しめられていたといいます。
このようにヘディングにより蓄積した長年のダメージは、選手の尊い命をも奪いかねないほど危険なものです。
またヘディングの悪影響は、アストルのように何度もヘディングを繰り返した場合だけでなく、短時間の練習でも現れることが近年の研究でわかっています。
これは部活動や趣味レベルでサッカーを楽しむ人々にも同じように脳への危険があることを示唆するものです。
マンチェスター・メトロポリタン大学のスポーツ科学研究チームは、サッカーのヘディングを短時間繰り返すことが脳にどのような影響を与えるかを調べました。
この調査では、日常的にサッカーをプレイする参加者60名(男女同数、平均年齢24歳)を対象としています。そのほとんどは趣味レベルでサッカーをしている人で、6名はセミプロのサッカー選手です。
一回のヘディング練習が脳に決定的なダメージを与えることはありませんが、これが長期間にわたって繰り返され、ダメージが蓄積すると、深刻な認知障害が起きる可能性もあります。
これはヘディングの機会が多いプロのサッカー選手だけでなく、部活動や趣味レベルでサッカーを楽しんでいる人にも、脳への悪影響が起こり得ることを示唆するものです。
https://nazology.net/archives/151429 もし金が無いとしたら日本プロ野球って
メジャーのような年金制度ないのか?
報道する必要があるのかね?87歳の爺さんだぞ? 報道機関の飯の種あるだけだろ
>>131 選手会が移籍の自由に全振りした結果や
終身雇用でもないのに保証できるかって
もともとあった制度すら無くなった
>>17 現役でここにランクインする可能性のある奴っているの?
日米通算で良いから。
みんなMLBいっちまうからな。
どこのスーパーも万引きしやすいシステムだから魔が差したのかな
>>33 兵庫県警「ブンヤはん、オモロイ奴捕まえたで!」
マスコミ「ほんまでっか?助かりますわ。今度酒驕りますわ」
兵庫県警「さよか、楽しみにしとるで!」
>>33 定例記者会見とか知らんの?マスコミに反応があるネタならすすんで言うやん
>>148 ダルビッシュは200勝越えてる
田中マー君も3勝すれば
>>148 去年楽天から巨人に移籍した元メジャーリーガーのアイツがあと3勝で200勝やで。
(つまり今197勝で25位の長谷川良平とタイ)
そんな責めるなよ手の震えが止まらなくて仕方なかったんだろ俺も常に手震えてるから気持ちは良くわかる
>>148 ダルビッシュや田中
あとNPBのみで石川
刺す・殺す・盗む
こんな言葉が飛び交うのが野球の日常
>>17 3位の小山正明さんもまだご存命なんだよな
>>16 明快に受け答えしてるからってボケてないとは限らない
>>166 入ってるに決まってんだろ
事件からして孤独な老人をイメージするが
バリバリレジェンドとしてイベントに顔出してるからな
万引きは麻疹と同じで、大きくなってかかったら重症化。
お前らはストロング500日に何本行くの?俺は寝起きに2本昼飯で1本夜4本計7本だよ
>>100 アル中だらけやぞw夢見たらあかんwww
絶対にチューハイ2本だけじゃないだろ
余罪はあるはず
現役時代ヌッスせずに350も勝ったんやから2本くらい許したれ
認めてるしボケじゃなく故意だろ
普段からやってんだよこういう奴は
誰だよ!て言うおうと思ったらヨネボールの人か…(´・ω・`)
他のレジェンド野球選手の老人もなんか空港でやらかしてたよな
まあ、そうだよなぁ
みんな言ってるようにこんなんで実名報道はないよな
ネットの時代なんだから実名報道は慎重にならないと
後で冤罪とわかっても広がったデマは消せないし
円光とかで実名報道とかもやりすぎたろ
しょせん条例違反程度で
>>196 村田兆治だな
火事で亡くなってなんかうやむやになったけど
性犯罪や粗暴犯、車暴走とか、偏った思想で罵詈雑言して名誉毀損やらで訴えられるとかなら晩節汚したなぁとか思うけどね
万引きくらい10倍払いで許してやれ
前科者になんてカンチューハイ二本でなってしまっていいの
球界の英雄が缶チューハイ盗んで呑むような生活水準ってことが悲しいな
『嫁さんになれよ』だなんてカンチューハイ二本で言ってしまっていいの
>>1 米田さんってあのプロ野球ニュースでおなじみのあの人かよ
日本の謎
元野球選手は何故ロクなのしかいないのか
1.シャブの清原、江夏
2.マサカリ投法の村田
3.そして米田
87歳は9割くらいが認知症だから
もう間違いないと思うよ
2本ちょろまかしたいというスリルが働いてるならそれはそれですごいことだし
認知というよりアル中でしょうね
金持ってなきゃ平気で盗るよ
>>1 認知症は周りの人たちがちゃんと監視しとかないとね
>>1 まじかよこれ。あまりに悲しい
長生きなんてするもんじゃないな
なんで?
金なかったん?
痴呆ならまだ救いがあるけども
一度でも窃盗するとこれから先ずっと何かを手に入れる手段に窃盗の選択肢が付いて回る
>>209 最近は変わったけど昔は反社とズブズブでそういう輩の店で遊んでた。
893の衰退と共にそういう輩連中とは連まなくなった。
半グレ系は芸能界に幅を利かせてるけど野球選手は
893のテリトリーみたいな感じであまり手を出してこない。
村田兆治もなんか最期ひどい亡くなり方だったし、残念だね
門さんも孤独で可哀想だった
>>69 警察「お前が盗んだことに間違いないな?」
容疑者「はい」
警察広報「『盗んだことに間違いありません』と容疑を認めています」
こんな具合だよ
>>224 球団の反社対策もあったんだろうけど
良くも悪くも日ハム西崎、近鉄阿波野、
ヤク栗山のような選手のアイドル化も
貢献してるんかな
村田兆治はもう怒りのホルモンのノルアドレナリンを制御出来なくなってたんだと思うよ
高齢者でよくある
最期も火事だけど座った姿で発見されたらしいしまあアレだったんだろう
現役時代からして猛烈なパワハラ気質でキャッチャーとか泣いてたって
村田兆治はやらかして自殺したしな
米田は完全に認知だからむしろ大丈夫か
>>100 ちょっと前の女子マラソンの選手も万引きで何回か捕まってたような
>>4 ヤフコメでもそういう意見ばかりだった
晩年のピーコさんみたいなもん?
87ならちょっと報道控えてもよかったんじゃないかマスゴミ
>>194 認知症でも色々居る
うちの婆さん90歳だけど普通に喋れるけど
昨日の晩御飯のオカズは忘れるわ
2~3日前の朝ドラの内容言えないし
録画がしたドラマを何回も同じ回見てても初めて見たと言ってる
そんな紋切り型じゃないんだよアホ
こんなのダメだろ
レジェンドだろうが
NPB何やってんだよ
>>241 常習だったんでしょうね 2回くらい注意されて3回目でスリーストライクアウト
低能スポーツカスなんてピーク過ぎたらただの低学歴の世間知らず
>>239 ピーコもスーパーで万引きで捕まってたな
>>254 舌禍事件でブッチしといて年金あるだけで上等やん
年金は13年前に廃止
10年在籍で引退した選手に支給されるのは、支配下10年以上選手が満55歳と満60歳の時の一時金各50万円だけです
米田ですと言えば日本中どこでも顔パスみたいな人なのに
缶チューハイ2個持って行ったら
追いかけて100個お土産にもらえるような人なのに
>>256 マジか
じゃあ名球会が何とかしてやれよ
金田は肝心な時ダンマリか?
稲尾さんとかは良い時に死ねたと思う
村田兆治にしろほんと残酷な末路だ
何やってんだ!? …と思ったら痴呆なのか
何勝してても寄る年波には勝てんよな
例の事件の後、麻雀劇画誌で「西尾」というプロ野球選手が
麻雀賭博をするというストーリーのマンガが載ったんだけど
よりによって1カ所だけ「東尾」と誤植してて草
ぶっちゃけ、うっかり支払わないまま店の外に出ちゃうことってあるよね
特に居酒屋である
>>271 いつも前払いの松屋利用してて
後払いの牛丼屋で勘違いで一回だけやりかけたことある
むかし巨人が選手を厚生年金に入れてたけど年金事務所からクレームついてやめたみたいだ
大リーグは年金しっかりしてるけど日本のプロ野球って独自年金でるの?
なんか痴呆症の可能性ありそうだから少しかわいそう
まぁ盗んだものが酒って時点で普段の生活を察してしまうけど
自力では預金を引き出せない状態になってるんじゃないか
それを飲んでるから87まで健在って可能性もあるから何とも言えないな
>>17 工藤公康もすごいが、それよりすごい東尾修ってすごいな(語彙力)
>>213 藤本ググったら巨人と阪神の監督をした唯一の人だったぞなもしかして
>>286 東尾は200勝より先に通算200敗
200勝を達成した
84年のシーズン終了時点で通算201勝215敗
すごいです
東尾は野球賭博でおかしくなった西鉄で
負けても順番まわってきたのだ
>>281 話にならんくらい塵屑あれ
絶対飲まんほうがいい
しかし実名で報道されてるのはやむを得ない事情ばかりではないって事なんじゃないか
東尾はシーズン300イニング登板・20敗戦を記録した最後の投手
山本昌と工藤公康がいかに凄いかと思わせるなあやっぱ
>>147 身柄を拘束する必要がないって言ってんの
この選手でも勝っても負けても投げ続けて、そこがいつの間にか伝説化して、どこかの大リーグ選手でも将来的にはヤバいかも知れんな
数字的には物凄いレジェンドなわりにスポーツ番組で特集組まれたりした記憶がない
村田兆治も晩年なんかおかしなことになった挙句に
最後はあんな事になったし
ケアしてくれる家族が居ないと悲惨だな
例えば長嶋茂雄がお店に来て何らかの不手際があったとして、実名で長嶋がチューハイを盗みましたってなるのかって話
>>300 プロ野球機構の責任ですよ、殿堂入りさせたなら、死ぬまで面倒みろよ
25日午前11時前に万引きで逮捕されたとして、3時間もしないうちにメディアでニュースになる
万引きの報道としては歴代最速ではないだろうか
警察は著名人が逮捕されると記者クラブに売り込むのかよ
これは堪忍袋の緒が切れた的なものだろうな
そうでなければ考えられない
認知症で自分が報道されていることも
わかっていないだろう
ボケなのか、困窮なのかどっちなんだろ
野球選手って身を持ち崩すやつ多いからわかんねえな
金田が若手から白星泥棒しなければ俺が日本一だったと批判してた人が泥棒しちゃったか。
>>311 阪急ファンだったからショック受けてます もちろん試合も見てます
現役知ってる人は還暦以上じゃないの
77年引退だし
コーチや解説者時代しか知らない
5ch 見てちょっと安心した
アル中とか認知症とかならしゃーない。レジェンドが生活苦で…とかだと悲しすぎるからな
>>288 昭和平成の巨人の選手で200勝2000本安打は難しいな、堀内と王長嶋柴田とベイスターズに行った駒田くらいか
理由は巨人戦になるとセリーグの各球団は血眼になるからな、広島なんて絶対巨人戦は大野川口北別府だから
通算本塁打33本は投手じゃ金やんに次ぐ二位
金やんの38本抜けるかって言われてたがパ・リーグが指名打者導入して終わった
>>87 ハイチュー万引きに空目するよな(´・ω・`)
>>315 一応食えてるみたいだからな
往年の元選手が引退後に仕事も無く金も尽きて生活苦とか悲しいからな
>>302 それはならない気がするよね
やっぱSECOMしてますかの影響力は大きいな
>>81 トンビ東尾って寺門ジモンじゃねーんだから
>>17 時代を考えると鈴木ケイジと山田ひさし東尾の三人が凄い
特に鈴木
>>328 1点取られて負けた時のお言葉「0点じゃ勝てん」
野球選手に犯罪者が多いことを理論的に説明できる人がいないかな
1.サッカ−
2.相撲
3.オリンピック選手
に比較して
【野球】350勝投手・米田哲也容疑者、万引きで逮捕 缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚… 他に惣菜約10点所持 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742917931/l50 いやボケが原因じゃなさそう
>>323 認知症なのにそんな判断が出来ると思ってるくらい認知が狂ってるアナタくらいにしかそんな高尚な事は出来ないと思いますよ。
是非手本を見せてあげて下さい。
>>331 この年代のサッカーとかオリンピック選手って引退した後はただの会社員でしょ
だからこの程度の犯罪でいちいち報道されない
高給取りだったが、引退後に貯金使い果たし、年金もなかったのかな。
元高給な人は散財しやすいからな。
ナマポ一直線じゃね。
350勝以上したから名球会に入ってるだろ。ダサいな。
若い時に有名になり、それなりに稼いでいたとしても結局金が無くなると悲惨な老後しかない。元スポーツ選手だけでなく売れない役者やフリーランスとか言って成功せず、老後国民年金だけの悲惨な貧困生活しかできない。オレも老後貧困は人事ではないよ。
この人はちゃんと数年前まで野球活動してた人
生活も苦しくも無い
>>343 認知症になると金払って買うという行為が出来なくなったりする
マンション差し押さえとか税金滞納とかで金があるとは思えないな。その後野球関係の仕事が入って収入があったとしても、たかが知れてるよ。こういう年代の人はプライドもあるから金なくってもあるふりして振る舞うと思うよ。
350勝投手にそんな一般人みたいな悩みなんてあるかよ…
同じ阪急の山田久志が西宮の高台に豪邸を建てるのも早かったとか回想していた
生活困窮してたっぽいな
こんな大投手がなんとも悲しい話じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています