X



無線LANルーターの電波が10倍くらい飛ぶようになる100均アイテムが発見される📡 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:29:39.91ID:AcOSSkZT0?PLT(12015)

https://monobook.org/wiki/%E6%B2%B9%E3%81%AF%E3%81%AD%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89
2024/09/03(火) 14:10:29.14ID:99dPhxMn0
今のルーターはビームフォーミング機能ってのが搭載されてて
勝手に指向性を発揮するらしい
2024/09/03(火) 14:13:38.84ID:q+/tCgXt0
アルミホイル頭に巻いてタコ踊りすりゃ電波状態良くなるよ
これお薦め
123名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/09/03(火) 14:13:41.83ID:rJfck0X00
ああ、嫁ハンにコンロのパネル尼で頼んどいて
と言われてたの思い出したわトンQ
124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/09/03(火) 14:16:44.81ID:cQyr+XF90
>>29
ダイソーのパンチングメッシュのザル
これ凄くいいんだよな
2024/09/03(火) 14:39:44.90ID:hRZAbtcL0
知ってる
頭にアルミホイルを巻くんだろ
126名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 14:54:52.80ID:2YE5fXjF0
流石低知能無学おっさんの巣窟だけあるな
2024/09/03(火) 14:56:55.54ID:WB+rA8LE0
モバイルルーター+ボウルみたいなもんかいな
128かず子(ジパング) [SA]
垢版 |
2024/09/03(火) 15:19:52.56ID:ea6g03qI0
 ー
129名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 15:23:26.61ID:uJBosB3k0
すごく。。。アナログです
2024/09/03(火) 15:37:45.63ID:M+iX8Qy50
>>3
現在、MonoBookには約 4,731 本の記事があります。
2024/09/03(火) 15:50:30.32ID:JJ64Ao6L0
平均で900出てるけど油はねガード付ければ1Gは出るのかね
132名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2024/09/03(火) 16:02:39.92ID:M9IptmP20
電波を強制的に曲げて迂回させることには有効だけど
投げやすいアルミ箔の方がよくないか
2024/09/03(火) 16:05:00.54ID:q30TPcBW0
無指向性にリフレクタ付ける感じだな
2024/09/03(火) 16:26:16.74ID:BuXIUubX0
以前にやった事あるけど全く何も変わらんかったぞ
135名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/09/03(火) 16:40:38.28ID:TZ6D8Ddg0
つまりガスコンロにルーターを置けば一つで済む
136名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 16:46:04.28ID:j2sQWORU0
>>134
ルータの置き場所が悪い場合に効果があるということらしい
どっかの編集部が実験してた
137名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2024/09/03(火) 16:49:25.76ID:Kf1VbB4U0
寿命なのかわからんけど前まで入った部屋にWiFi届かなくなったんだよなぁ
これやればまた入るかな?
138名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 17:39:10.57ID:muOf8br20
WXR-2533DHPで検証
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/2/2/2/4/201602091037/800__DSC00166.JPG

11nでアルミ箔がない場合
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/2/2/2/4/201602091037/800__DSC00168.JPG

11nでアルミ箔がある場合。11nは、電波強度の変化がよく分かる。10db上がっている
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/2/2/2/4/201602091037/800__DSC00167.JPG

11acでアルミ箔がない場合
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/2/2/2/4/201602091037/800__DSC00174.JPG

11acでアルミ箔がある場合。11acの場合は差が小さいが、それでも電波強度の違いは判別できる
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/2/2/2/4/201602091037/800__DSC00175.JPG

Wi-Fiの電波はアルミホイルで強くなる? 電波強度を上げるには
https://allabout.co.jp/gm/gc/462224/
139名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 17:41:13.53ID:muOf8br20
■電波が不安定になった検証例:反射板を小さくした場合

前述の成功した検証は反射板が非常に大きく、現実問題として設置できる場所がかなり限られてくる。
自宅に先の反射板を常時置いておくのは、正直無理がある……。
そこで、反射板を小さくして検証してみることにした。

結論から言うと、以下の通りだ。
・反射板の向きや角度が非常にシビア。少しでもずれると電波強度が落ちてしまう
・電波強度が、突然弱くなったり強くなったりしてしまう
・全く使えないことはないが、使えたり使えなかったりで不安定

小さめのアルミ箔で試してみる。結果は不安定
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/2/2/2/4/201602091037/800__DSC00162.JPG

金属板でも試してみたが結果は同じ
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/2/2/2/4/201602091037/800__DSC00160.JPG

https://allabout.co.jp/gm/gc/462224/#6

小さいのは逆効果
140名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 17:41:43.97ID:muOf8br20
板の大きさが重要
141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 17:42:21.01ID:muOf8br20
大きいほど良い
2024/09/03(火) 18:15:49.19ID:DoqYxvAo0
おれんちは、廊下に置いてるからこれが、できない。両側に飛ばさないとダメだもんな。
まぁ今んとこ困ってないけど(´ω`)
2024/09/03(火) 18:17:11.99ID:PfHAzNm70
無線の電波なんて飛ばないほうがええやろ
部屋の中だけでええわ
144名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/09/03(火) 18:20:17.08ID:ZMG3bRj10
ラジオのアンテナを窓枠に繋げたりしたよね
145名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 18:25:38.60ID:ymb1/D660
モバイルのホームルーターに内蔵のwi-fi だとキャリア電波を遮ってしまいそうで何もできないかなあ
146名無し(埼玉県) [SE]
垢版 |
2024/09/03(火) 18:30:14.16ID:Ww7Rj6OT0
100円ショップにもある防寒対策になるアルミ蒸着シートだと
全く効果は無いの?
2024/09/03(火) 18:49:52.20ID:lxnPQLA40
>>37
こういう「とりあえず試して数値取る」って人、超好きだわww
友だちになりたい

ネットで知った数値を話す人より、実地のときのプロセスも体験してるから、話の濃度高くて楽しいのよ。
2024/09/03(火) 18:56:45.18ID:RG2JkUf80
>>99
書いてなければとそう思うのもどうなんだよ
2024/09/03(火) 20:16:05.22ID:a+KgL7qR0
アルミシートの上で寝てたらヤバイの?ひょっとして
150名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:19:54.53ID:xsnrei940
くりぃむも関わってるようでは女主演が被ることってある本棚のどこかに逃げとけ
機関が安く買いたいものをなんとなくジェイクカメラの前やってた
なんG民の嘘つき😡
151名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:25:41.10ID:LvXGlTdo0
結局ルーターはどれが良いのよ
メーカーじゃなくて具体的な機種を教えてくれ
152名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:29:38.67ID:5hHzgCOg0
いい加減な会社だろ
153名無し(埼玉県) [SE]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:29:52.86ID:Ww7Rj6OT0
アルミホイル巻いた焼き芋たべたい
2024/09/03(火) 21:10:30.03ID:KarjeiS40
上下だったらパイプスペースにLANケーブル通してRJ45のコンセントつけてそれぞれのフロアで飛ばす方が
meshより断然いい
155名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2024/09/03(火) 21:27:32.55ID:4zqdol9V0
頭にアルミホイルは巻かないほうがいいのか
156名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/09/03(火) 22:11:19.02ID:nQcdXgUl0
部屋の壁紙をアルミホイルにすれば反射しまくりだろ
2024/09/03(火) 22:36:14.53ID:7H1jKrEr0
頭にアルミホイル巻くと今俺は頭にアルミホイルを巻いてるぞってなってまるで頭にアルミホイルを巻いたように気分がアルミホイルを巻いた時のような状態になって
アルミホイルを今俺は頭に巻いてるんだってなって自信に繋がるんだよね
そりゃ頭にアルミホイル巻いてれば脳がアルミホイルに巻かれて今アルミホイルを巻いてるから守られているぞって気分になって
今俺は頭にアルミホイルを巻いてるんだってなって自信に繋がるんだよね
158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/09/03(火) 22:57:52.08ID:HfkBO/m80
その薬はない
159名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/09/04(水) 00:04:56.88ID:h9fl+Pxj0
>>48
PHSの室内アンテナ使ってた頃の話
2024/09/04(水) 03:37:18.61ID:SERq9K9M0
数年前からやってた
効果はわからん
2024/09/04(水) 04:25:34.40ID:aeN2GNI60
ということは頭にアルミホイル巻けば脳への電波攻撃や脳からの電波漏洩防げるんじゃんすげーな
162名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/09/04(水) 07:42:17.75ID:TzCwKDon0
ステンレスだろあれ
アルミ製なんてあるの
163名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/09/04(水) 07:50:52.26ID:TzCwKDon0
暑さ対策で下着をメッシュにしてみたが
どう見ても透け透けアダルト・ランジェリー
2024/09/04(水) 07:54:10.95ID:e9ZWOrpU0
https://pbs.twimg.com/media/GPHq32sbsAE8hV_.jpg
165名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/09/04(水) 08:13:16.01ID:hs3Oapf+0
>>70
dB(ゲイン)じゃなくてmW(出力)が10倍はダメだろ
違法無線局はペナでかすぎや
2024/09/04(水) 08:19:55.93ID:yUZY49/50
パナウェーブかよ
167名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/09/04(水) 08:42:28.07ID:kKBGpZJk0
>>18
なつーいヽ(´∀`)ノ
2024/09/05(木) 17:26:52.36ID:w2lX6/yU0
>>120
紙の内側にアルミ貼ってある感じだと思う
2024/09/05(木) 18:06:59.02ID:8Z4sP0eC0
昔電子工作キットのFMトランスミッター作ったんだが結構飛んだ
アンテナはリード線だったんだがかなり遠くまで飛んだ
出力何ミリワットあったんだろうか 今でも謎
170名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/09/05(木) 20:22:51.93ID:JGb1XIIY0
>>141
山本直純乙
171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/09/06(金) 10:00:38.71ID:6w44jfL80
wimaxレンタルしていろんなことしたけど受信しなかった思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況