X



子供のおこづかい廃止、野菜を栽培し親に売り商魂を鍛える大麻栽培キットにそっくりな商品が話題 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:31:02.58ID:fmYXB8+d0?PLT(12015)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1486b30eec6eff3c268f0945588f645f5557b260

子どもの小遣いにおいて、その金額の多寡は家庭によってさまざまだが、大人の社会と同様、堅実に使い分ける節約派≠ニ一気に使って次の支給日まで待つ我慢派≠ノ分かれるだろう。いずれにしても、そうした「受身」なスタイルから脱却し、子どもたちが家庭内に設置したキットで栽培した野菜を家族に販売し、その収入を小遣いに代えるという発想から生まれた商品の概要が20日、発表された。「おこづかい廃止」や「子どもの自立・民営化」を掲げた発想とはどのようなものなのだろうか。  同社によると、決められた額が事前に支給される「おこづかい制度」に対して「節約と我慢が生まれても、子どもの成長に必要な創意工夫は生まれず、社会で活躍する才能は育たない」という観点から、保護者との意見交換を経て今回の商品が誕生したという。

「ユニコーンラボ」(税込3万2780円)の対象年齢は5歳から15歳。家庭で野菜を栽培するキットと専用アプリで構成される。子どもは自ら収穫した野菜を親や祖父母などに売り、その収入を小遣いに代える。親も子どもから野菜を買っても、小遣いの負担がなくなるため、「Win-Winの関係を作ることができる」という。担当者は「実証実験のなかで子どもたちが不当に買い叩かれるケースがあり、利用にあたり親アカウントは毎月2000円、祖父母アカウントは毎月1000円をアプリ内に確定チャージすることでフェアトレードを図っています」と付け加えた。

その行程は(1)「タネから野菜を育てる」(自分たちの収入に直結するので 自発的に植物の成長について研究・観察、工夫をする習慣が付く)→(2)「収穫」(食育の原体験、野菜をラッピングして販売価値を上げる見せ方など「デザイン才能」も培う)→(3)「販売」(マーケティングやプレゼン能力、アプリ内の家族内ECサイトで遠方の祖父母らに通販することでITビジネスの才能や、調理することで料理の才能にも目覚める)→(4)「食べる」(無農薬野菜の価値を知り、苦手な野菜を克服)→(5)「計画・仕入れ」(経営の才能に直結)となる。

(以下略)
0002名無しさん@涙目です。(NTT) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:31:55.82ID:I8/AiXbC0
ここまで来たか日本は…
0005名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:33:34.91ID:UkGWZfXj0
3万3千円www

ホームセンターでプランターと土と種を計3000円で買ってきてベランダで家庭菜園すれば良いじゃん
0006名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:42.51ID:mbsr1dxW0
子ども「肥料かう金をくれ」
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:35:43.18ID:B/rqQ+MN0
「こんなの出したらユニコーンになれるな!」
と思ったのだろうな。まあがんばれ。
0010名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:02.15ID:yaxthCok0
中学まで小遣い禁止されてたオレは万引きやカツアゲ、詐欺で金を稼いでた
高校に入ったらバイト始めたから犯罪辞めたけど
0012名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:38:41.91ID:cdD+MjKH0
異世界に転生したときに農業知識は大事
0013名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:38:50.06ID:UrheqhBY0
意識高い系のワードを散りばめてみました
0016donguri(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:41:45.42ID:zisSksrF0
あほやろ
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:43:06.89ID:wIUjsNfS0
親:虫くってるから半額やな
0019名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:44:48.01ID:T9+zWoZp0
節約を謳うのに
キットの出費が3万2780円てさあ
0020 警備員[Lv.63](奈良県) [VN]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:16.21ID:RqQTYl6Q0
ラッピングデザインのコストを省いて安価で売れば
利益は変わらず手間と資源を省いて楽だし安いしお互いWin-Winだぞ

収穫まで時間が掛からなくて簡単なのはレタス、ネギ、大葉など香草類
面積当たりの収穫量が多いミニトマトやきゅうり、ピーマン、ニガウリ、シシトウなど
オクラとかスイカとかカボチャはやめとけ
0021名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:48.40ID:TA1VLfFq0
普通に農薬とかも使いながら野外で育てる方が勉強になると思うけどな
農薬の適切な使用方法とか農薬使っても防ぎきれない害虫被害とか実際に経験して安定して野菜作ることの難しさが実感できる
0023名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:51:04.08ID:T9+zWoZp0
キットを買うその金を
スーパーでそのキットの栽培量の
100倍の量の野菜を買った方が頭いいのでは
0027名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [BR]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:53:28.86ID:IPEu9bHp0
夏休みにレモネード売りみたいなのやればいいんじゃね
日本だと何だろ
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:55:51.45ID:1eG1muo30
>>27
昭和の頃は空き地で拾った空き瓶を洗って酒屋に持って行くと10〜20円貰えたな。
今はアルミ缶を拾ってホームレスの人に渡すと10円くれるらしい。
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:57:50.19ID:XgH2H7si0
クソ野郎にピンハネされるところまで再現
0036名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:09:43.76ID:gByyk1m00
ヤムチャしやがって
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:09:50.85ID:Pa6N+oVx0
たっか、100均で揃うんじゃないの?
0040山下(茸)(静岡県) 警備員[Lv.19](静岡県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:03.92ID:UE+gk79m0
一方我が家は市役所配布の野菜と花の種を実家の庭に撒き3万3千円の節約をした
0042 警備員[Lv.63](奈良県) [VN]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:20:57.67ID:RqQTYl6Q0
>>37
庭があったら溝掘って
牛糞堆肥 40L300円(税込)を数袋買って盛って苗植えたらいい
支柱は100均でいいし

栽培キットがぼったくりすぎ
0044名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:24:39.93ID:1eG1muo30
>>43
それは売り物になる品質の作物を作る為で、大きさがまばらとか曲がってたり傷がついててもいいなら肥料が必須ではないんだけどね。
0045名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:24:49.66ID:Klrww+rb0
普通にホムセンでプランター+α買ったほうが安上がりでは?
ボブは訝しんだ
0046名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:24:58.72ID:rt+6miFP0
お嬢さんのプチトマトも1つ買いたい
0047名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:25:26.83ID:+Zlbnq+S0
>>39
うんこから作れと?
0049名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:34.34ID:rt+6miFP0
室内で完結してるのか
庭がないから

庭があれば
・生ごみを堆肥
・かってきたねぎの根っこをうえて
・ネギ栽培
でダタでふやせるけど
0050名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:27:22.47ID:rt+6miFP0
>>47
生ごみを堆肥化する
0054名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:22.94ID:rt+6miFP0
レタスは地面植えならかなり劣悪な環境でも育つ
0062 警備員[Lv.28](みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:57:59.49ID:pF3vZflV0
プチトマト
ベランダでプランターでもできるしアホほど採れる
最近はかなり美味しいのもあるからな
栄養素もしっかりある
0067名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:13:43.06ID:sKVcSZMC0
>>65
昔ながらのやり方も併用すればいいと思うけど
買い叩く系親には通用しないんだよね
なのでこのキットではシステム的な担保で解決を図ってる
0068名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:14:45.56ID:uIqNfPji0
こんなので大麻栽培とか光量足らんから無理やろ
0070 警備員[Lv.5](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:19:24.40ID:3Kpz8P/w0
馬鹿じゃねーの
0071 警備員[Lv.5](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:46.20ID:3Kpz8P/w0
そもそも論として33000円あったら子供の小遣いの何ヶ月分なんやって話からだわな
0072名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:21:41.43ID:bQgCyf7F0
キット高すぎだろ
0073名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:22:00.23ID:tF0SnkxW0
野菜の種は、ホームセンターとかで買えば数百円。
器材と言ってもプランターぐらいだろ。
無農薬とかで虫が付いたり、病気になれば枯れておじゃん
小遣いは0円。
ボッタクリだろ
0078名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:22.52ID:eSm8llFf0
椎茸キットでもいいの?
0079名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:17.79ID:rt+6miFP0
ミニトマトなら庭に地植えなら500個くらいできるから
10個100円で親に売れば5000円くらいの収入だ
0080名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:10.16ID:42Z8c0Jj0
この女児ババア顔すぎだろ
0081名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:40:32.38ID:LjmDbWWp0
キットの代金は親からの借り入れだよな?
利息付きで返すんか?
0088名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:49.59ID:42Z8c0Jj0
>>86
おっかのうっえひ~なげし~の花が~
0089名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:24.07ID:86v2ucFC0
親にスイカ食いたいと言ったら畑が腐るほどあるんだから自分で作れと言われて翌年からスイカ作る役になった思い出
0095名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:21.34ID:mbsr1dxW0
>>39
戸建の庭で堆肥なんて作ったらご近所トラブルになるぞ
0096名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:42:20.64ID:RcatRFyF0
バイトで金を稼がせろ
0097名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:45:36.41ID:WiKksXVv0
糞みたいなビジネスだな
親はもちろん子供本人も同じ野菜大量にはいらねえんだよ
家庭菜園当たって毎日トマト食わされたやつらの不幸ときたら
0099(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:08.09ID:EvyaAZ4o0
これはいい案だね、色々学べることが多そう
キットやアプリは要らないな
0101名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:22.39ID:1Wc/LkWG0
富山化学工業からヒロポンの製造キットがでそうな勢いだな・・・>>1
0103(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:08.17ID:EvyaAZ4o0
>>100
土いじりや家畜を育てる経験は大事だね
そこを素通りすると少し歪んでしまうような気がする
0105名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:46.65ID:0EXH3Ssh0
ドイツも全米も大麻解禁したね
0106名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:03.48ID:gp01vaFK0
基本嗜好品は違法だけどな
特にアメリカは連邦レベルでも非犯罪化まではしていない
0107名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:13.34ID:rt+6miFP0
そして1年後
「なにか子供の部屋から最近変なにおいがするわね」
0108名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:33:55.49ID:qIb0IdjQ0
プランターならミニトマトおすすめ
露地だとちょっと芽かきサボると四方八方に伸びまくって大変なことになるけど
鉢植えならそこまででもないし
0112名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:13:40.43ID:p3yezsIp0
>>95
うんこじゃなくて生ごみで作ればよいと思う
地方の家だったら地面に深く埋めればよい
肉や魚類は使わない
0114名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:22:28.53ID:p3yezsIp0
>>113
自宅の庭で、生ごみで堆肥作ってるけど特に問題はないな
おかげでゴミは半分になるし、花や野菜の育ちは良い
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:43:08.70ID:9DHSSoa40
2024.05.21 15:00
大麻合法化のカナダ、高齢者の大麻中毒による救急外来が3倍に
Ty Roush | Forbes Staff
forbesjapan.com/articles/detail/71098

カナダで大麻の小売販売が合法化されて以降、大麻中毒で病院の救急外来を受診した高齢者の数が3倍に増加した。医学誌「米医師会紀要(JAMA)」に20日掲載された論文( jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2818635 )から明らかになった。

カナダ中東部オンタリオ州の65歳以上の高齢者を対象に、2300件以上の大麻中毒による救急外来を分析したところ、同国で乾燥大麻や食用大麻の販売が合法化されて以降、それ以前に比べて受診者数が大幅に増加したことが示された。大麻中毒による救急外来の受診者数は、カナダが2018年に乾燥大麻の販売を合法化してから14カ月間で2倍に増加。2020年に食用大麻の販売が合法化されてから2年間で3倍に膨らんだ。

研究者は、高齢者は他の薬を服用している場合が多いため、薬物が相互作用を及ぼす可能性が高く、大麻中毒になる危険性も高くなると説明。大麻製品の入手のしやすさや誤飲が救急外来の増加につながっているのではないかと指摘している。

今回の研究は救急外来のデータに基づいているため、大麻中毒でも病院を受診しない高齢者の数はこれより多いことも考えられる。また、調査対象期間は新型コロナウイルスの流行期を含んでいるため、大麻中毒を患っていても医療機関を受診できなかった高齢者がいた可能性もある。

カナダ統計局によると、同国で大麻を消費する年齢層として最も拡大しているのが65歳以上の高齢者だという。大麻を使用したことがあると回答した高齢者の数は、2012年には約4万人だったのに対し、2019年末までに40万人以上に急増した。米国では2017~20年にかけて、65歳以上の高齢者の約15%が大麻を使用したと答えている。

保健当局は近年、高齢者による大麻使用を懸念するようになっている。大麻中毒の症状には、めまい、錯乱、吐き気などがあるが、症状が重くなると、せん妄や強い恐怖感、不安などが現れる。大麻中毒の長期的な影響として、統合失調症などの精神病の悪化や心拍数の急激な上昇などを指摘する研究もある。重症の大麻中毒で入院した場合、ジアゼパムのような精神安定剤が投与されることもあるが、治療が必要になることはまれ。

2020年の調査によると、米国では50歳以上の成人による薬物管理センターへの大麻関連の通報は、2009~19年の間に18倍に増加した。2023年の米カリフォルニア州の入院に関する調査では、65歳以上の高齢者による大麻使用関連の救急外来受診率が、2005年の10万人当たり20.7人から2019年には10万人当たり395人に拡大したことが明らかになった。カナダ政府は、大麻製品は1980年代に比べて平均で4倍強力になっており、高齢になるほど誤飲のリスクが高く、大麻の副作用の危険性も増すと警告している。

(forbes.com 原文)
www.forbes.com/sites/tylerroush/2024/05/20/hospital-visits-for-cannabis-poisoning-tripled-among-seniors-after-canada-legalization-study-finds/
翻訳・編集=安藤清香
0120名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:18:29.68ID:mte+7ntB0
意識高い系の厳しい母親だったから小遣いなんてなかったよ
漫画もアニメも特撮もバラエティ番組も禁止だったし
市販の菓子やジュースやファストフードなどジャンクフードの類いはすべて禁止
といっても学校はクソ公立だからみんな庶民派なわけで
友達が駄菓子屋でお菓子選ぶの眺めてた
あの躾で学んだ唯一のことは「諦める」ということ

あの教育方針今の時代どうなんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況