X



お手紙1通84円から110円へ 赤字からの起死回生を狙う [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もん様(茸) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:25.85ID:DB/l13Kq0●?2BP(4000)

手紙110円に値上げ了承 政府の関係閣僚会合

政府は21日、首相官邸で物価問題に関する関係閣僚会議を開き、手紙(25グラム以下の定形郵便物)の郵便料金の上限を現行の84円から110円に引き上げる改定案を了承した。これを受け、総務省は6月中旬をめどに省令を改正し、日本郵便は10月ごろに110円に改定する見通し。値上げは消費税増税時を除き1994年以来、30年ぶりとなる。

手紙110円、はがき85円に 30年ぶり値上げ、赤字転落受け
 日本郵便は、省令改正が必要ない50グラム以下の手紙も94円から110円とする予定。はがきは63円から85円に見直す。定形外郵便物などは一部を除き、約30%引き上げる方針だ。

 日本郵便は郵便事業が赤字となっており、収益改善のため値上げに踏み切る。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9283e391a711166fb34c84f7e5ed6fc125feba1e&preview=auto
0004名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:55:36.44ID:Iy/kHJ+W0
余計に手紙離れが進む
0005名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:55:48.09ID:DqM7D2mR0
手紙であろうが小さな荷物であろうが
もう今や一軒当たりにかかる時間と手間のほうが重要だろう
ハガキですら一通200円でいいとおもうぞ
0006名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:07.73ID:lhnbXvaL0
お手紙とか数十年は出していないな!
0010名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:00:56.41ID:cCqBwmck0
中国とかイギリスから商品買うとすごく送料安いんだよな。
ちょっとした大きさの物でも送料100円とか。
どちらも国内配達は日本郵便。
で、なんでこうなんの?
0011名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:00:57.81ID:ISiYNkh/0
小泉に騙された
0016名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:04:22.71ID:vFhVzE5c0
だんねんですが手紙はもうだめだよ
いまじゃ郵便屋はNHKとかいう電波ヤクザの手先みたいなことしてるしなw

黒猫から個配の仕事分けてもらえばいいんじゃね?いまならwinwinだろ
0017donguri(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:12.63ID:zisSksrF0
中が腐りすぎてるからな
しょうもない物販してこいとか言う割に生活残業してるヴァカを10人弱の部署で5人とか居ても放置
こんなのが毎日数万単位で会社の金盗んでる様なもんだが見ぬふりよ
年間にしたら相当なロス何だよな
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:14.49ID:wIUjsNfS0
そろそろ手紙は反CO2にあたりそう
0021 警備員[Lv.3][新芽](ジパング) [DZ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:06:31.68ID:zLOyRWK50
90年頃バイト時給500円
ハガキ 41 円
袋ラーメン 30円
0023 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:19.34ID:Wayar2ZB0
インフレ時代だから値上げしていくのは別にいい。
でもそれならNISAの上限枠もインフレ率に従って増やして欲しい
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:24.47ID:Lgejmjf10
お前ら送る相手いないだろ
0026名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:08:56.42ID:D3Jpup3E0
値上げは良いが上がった分のサービスは良くなるのか
自分達の団体を潤し守る為だけの値上げは自転車操業と同じで首を絞めるだけ

他人の為ではなく己の為だけに儲けようとし、サービスとしての対価をしない
つまり、衰退するってのそう言う事なんだよ
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:09:26.70ID:KD5sHIEN0
稀にしか送らないから別にいいけど
0032名無しさん@涙目です。(石川県) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:09:49.13ID:41jleqrL0
年賀状も値上げか
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:06.70ID:T5YQ6iMR0
仕方ないところあるからしょうがないけど

ジジババいなくなったら、廃れて消滅の可能性すらあるのでは?

まあ見もせず捨てるだけのDMが減るのはありがたい
0034 警備員[Lv.15](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:09.28ID:3Kpz8P/w0
>>9
窓口いきゃ切手なんかいくらでもあるだろ
1円切手なんてのもあるから好きな金額にすりゃいい
0035 警備員[Lv.13](兵庫県) [RU]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:33.60ID:EfoNn2PX0
>>26
ただの赤字補填だから上るわけ無いだろう
0036 警備員[Lv.15](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:03.57ID:3Kpz8P/w0
>>28
算数できなくて草
0037 警備員[Lv.15](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:39.14ID:3Kpz8P/w0
>>31
マッポにパクられてる奴きてんね
0039名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:53.45ID:ngMkUXSs0
エリア配達とかDMを値上げすればいいのに
てか国営に戻して赤字で突き進め
0040 警備員[Lv.13](兵庫県) [RU]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:49.05ID:EfoNn2PX0
>>39
手紙よりネットインフラ国営化のほうが時代にあってそう
0042名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:53.95ID:xKe/bpAu0
いっそもっと高くしたら
ここまで金と手間をかけて大事な相手に送る親書
みたいなプレミアムな扱いの仕組みとして生存出来るんじゃないか
封蝋を基本とするとか
0044名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:15:52.08ID:VFNJMd4t0
値上げなど亡くなることはもとより民営化すれば安くなる
ってパパ小泉が民営化ナタふったのにあれから何度値上げしてんだよ
国営に戻せ
0045名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:39.53ID:d/0Hawpj0
退蔵している昭和の切手ブームの時に親が買った50円と60円の切手シートがたくさんあるから組み合わせて貼るわ
封書を出す機会も少なくなったので多分使い切れん
0046 警備員[Lv.13](東京都) [NL]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:29.92ID:reUmcPg50
さて次は水道民営化が待っている
0047 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:46.83ID:0ojXOIIG0
ハガキは?
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:56.20ID:+lYp5MBd0
配達も遅くなったよな。うちは地方だから東京で水曜日に出したものが
翌週の月曜に配達されるんだわ。
0049名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:06.58ID:zxBMvu4R0
年賀状500円にしろ
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:07.86ID:Iy/kHJ+W0
民営化は本当に失敗だったな
0051名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:23.36ID:QU/TD1ge0
ててててて手紙wwwwwwwww
この時代にまーだ紙でやり取りしてるとかwwwwww
0052名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:48.42ID:hzwVQWJ/0
>>1手紙を赤字から黒字にするという考えは世界共通なのか?
いわばライフラインだから税金使っていると思ってたが?
1通300円にして配達も2日に一回とかにしないと元取れないと思う
0054名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:20:34.99ID:WJc7d4gT0
赤字だったらリストラするとか企業努力しろよ
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:20:38.38ID:5mFb1BQ/0
3割アップww

売上 3兆4000億 → 4兆4000億
利益 赤字 300億 → 黒字 9700億

おいおいおいおい
0056 警備員[Lv.13](東京都) [NL]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:08.54ID:reUmcPg50
>>52
基本的にインフラ軽視が先進国の流れだからな
0057 警備員[Lv.15](新日本) [CA]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:23:19.43ID:CWGeT8L80
業者はダメージかも知れんが、一般のご家庭には影響無いだろ。

年賀状の手仕舞いが進む位か。
0060名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:25:54.06ID:K/7B9ZoE0
>>14
直接ポスティングされてるのが大半だ
0065名無しさん@涙目です。(北海道) [CA]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:31:26.19ID:mC++q15y0
>>37
お前はずっとくせぇよ黙ってろ
0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:32:59.26ID:GvsxfFG00
値上げは構わんけど送達日数が伸びたのが不便だ
人手不足で諸外国と真逆の方向にいってる
0068名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:33:26.53ID:+ce9EISt0
メール+添付ファイルでいいのに、いちいち紙で送ってくるなボケ。捨てるのが面倒なんだよ
0074名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:00.87ID:d/0Hawpj0
記念・特殊切手なんぞそれぞれ1千万枚単位で発行されていたからな
個人が買ったのは未使用のまま保管されているのが大量にあるだろうから
これが全て買取業者経由で法人の別納郵便に使われると日本郵政困ってしまう
額面割れでもNTTの電話加入権よりはまだ良いわな
0075名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:12.55ID:+umwFbOs0
物理は高くても良いんだよ
0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:09.86ID:vsvNPhmN0
もう手紙なんか出さねぇよ
0080名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:56.73ID:fJS60Xoc0
電子メールの時代にもう手紙出してないから1000円でもいいぞ
0082 警備員[Lv.36](ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:44:17.89ID:SLQyRkLg0
代替手段がある世の中で愚策と思うやん?
もうすでに代替してもいいやって人はすでにデジタルに移行してるから
残されたアナログじゃないとだめな人たちから吸い上げるからこれでええんやで
0090名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:59.69ID:GThsR3Sf0
転職活動中のやつは死ねるやん
0095名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:55:19.05ID:ksICFhIB0
ヤギも殴り合いの喧嘩になるな
0102名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:39.47ID:jLzMUQR80
郵政民営化とは何だったのか
0103名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:00:35.73ID:gj3AlfGK0
自営業まあまあ地獄よこれ
0106名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:05:52.48ID:PD7eGuCf0
競争がないから改悪ばっか
0107名無し(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:07:35.32ID:zk8Qp4O/0
20代の頃はよく文通してたわ
雑誌に写真載せたら結構手紙が届いた
0109名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:09:25.15ID:gByyk1m00
メルカリ手続き来るやつから手数料高く取ればええやん
あいつら毎日やってきてうざいんじゃ
0111山下(茸)(静岡県) 警備員[Lv.19](静岡県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:09:57.25ID:UE+gk79m0
1997年4月1日~ ↓ ↓
2014年4月1日~ 82円 52円
2017年6月1日~ ↓ 62円
2019年10月1日~ 84円 63円

またかよ
1円切手と10円切手買い取ってくれ
0112名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:19.04ID:PuxjK3p80
未だに郵便必要な場面けっこうある
役所や銀行などの重要書類とか
親戚や知人との冠婚葬祭のやり取りとか
格の高い家は丁寧な手紙送ってくるしこちらも対応しないと失礼にあたる
かといって普段は使わんし高くてもしようがない
0117名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:26.18ID:m78ik4WZ0
役所からのは郵便だよな
0119名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:20:14.30ID:H8C7AxWc0
もう無くなる文化だから何やっても無駄じゃないかな
0120名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:20:42.40ID:9YaIy/EG0
>>116
着払いゆうパックでDMしてくるぞ
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:07.19ID:likL02Zk0
小泉に騙されたバカって今は誰に騙されてるんだろうな
0122 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [DZ]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:49.14ID:zLOyRWK50
>>113
サッポロ一番がスーパーで普通に30円だった間違いない
0123名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:23:06.10ID:+Zlbnq+S0
手紙110円、はがき85円に 30年ぶり値上げ、赤字転落受け


手紙は知らんがハガキはちょいちょい値上げしとるやろ
どこが30年ぶりやねん
0125名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:24:38.60ID:jKGAZvUR0
>>121
マジに小泉に騙された
0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:33.84ID:jKGAZvUR0
>>127
マジだよ

小泉純一郎も『郵貯』だけアメリカに献上するために

国民騙したからな
0133idonguri(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:33:30.58ID:el2Cx5cC0
メールで良いってやつはまともに社会生活してんの?
行政からの連絡はほぼ郵便なんだが?
未だに請求、領収会社に届くし手形が書留でも来る。
無くせない以上やっぱり郵便は要るよ。

未だに仕事中にジジババに〇〇さんの家教えてってスマホ握って言われるからな。
お前はそれなんの為に持ってんだよと…
0135名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:47.16ID:HiTvhfDh0
ドミノ・ピザみたいにさっさと採算が取れないとこから撤退すりゃいいのに
携帯会社も郵便配送会社も法律とかあるんかね?
0141名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:49:53.68ID:1oPDMoTS0
郵便事業は人件費がコストに占める割合が圧倒的に高いんだが
配達に直接携わる人員は不足気味

じゃあどこに金がかかってるかって
一つの町に無駄に複数あったりする特定郵便局
日に数十人もこないような局でも局長の年収は800万は余裕で超えるだろう

さて日本にはいくつ郵便局があるだろう
0143名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:54:41.69ID:xJr+fWDE0
国営の頃は独立採算制で事業収入から公務員らの給与を生み出してたんだよな
0147hage(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:40.23ID:JzVw4hVY0
>>3
年賀状、止められるなら止めたほうが郵便局にもいいんじゃね
手間でしょ
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:07:34.03ID:AE/iqAJ/0
もう一生使う事ないのでいくらでも良いよ
0151名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:09:33.41ID:fMepl5tV0
郵便事業が儲からないのは最初からわかってたのでは
なんでもかんでも民営化したらダメな見本

国鉄の分割民営化もそう
0153 警備員[Lv.9][芽](庭) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:12:17.98ID:7TAAzwZS0
これで赤字回避どころかSGDsを理由に紙媒体減らして年賀状とか暑中見舞いをどんどんと企業が減らして
結果としてはいたついんや社員の自爆営業ノルマが増えるだけなんじゃないの?w
0154名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:41.32ID:ER3JPcfV0
最後に切手買ったのいつだろう
0159名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:19.39ID:Jie5qxwb0
30年ぶりなんだ
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:43.78ID:xNN68ggd0
110円とかまだまだクソ安いな
0162名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:38:03.13ID:42Z8c0Jj0
今の郵便物って、DMと請求書くらいだよね
0163 警備員[Lv.5][新芽](千葉県) [BR]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:38:38.69ID:a5OFgUTY0
今まで安すぎだから
はがきでの懸賞は終わりだな銀はがし
0164名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:06.31ID:oeTz6pnH0
小泉の子供もテレビに出すなよ!😡
アホまるだしだろ!あいつら
0165名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:22.59ID:skx16TYD0
余計出さなくなるだけだろ
0166名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:26.45ID:JV4WT6pm0
電子申請しても返信用封筒必要ってケースがあるからな
うちなんて少ないから良いけれど
0167名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:57:25.79ID:jLzMUQR80
>>125
今じゃ反原発ジジイになっとるしな
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:01.86ID:rw7gv53I0
>>4
これ
0170 警備員[Lv.19](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:59.42ID:gibEcQzb0
今郵便局にいって封書用に「60円くらいの切手下さい」と言ったばかり
今は84円なんだな、久しぶりでわからなかったわ
0171名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:17:00.11ID:n4/BnbTi0
これでDMが減るか
0172名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:18:12.06ID:rMP4B5nc0
足らなかったら増税と同じ考えだな
消費税下げて消費を誘発して
税収を上げる考え方をするんだw
0175  (庭) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:23:46.44ID:fNJ9b/6+0
NiftyとPC-VANの間のメール1通100円とかいう時代があったような
0177名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:37.89ID:5EF1XYUv0
はがき職人を引退するしかない
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:31.98ID:I850p9Xf0
110円とかチビチビ上げないで1通3万円くらいにすれば?  一気に赤字解決だろ
0188名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:07:58.93ID:XaLbitgO0
民営化失敗とかよく言われるけど
ゴミみたいな広告とか一部の人が送りまくる手紙に税金使われるより民営化して受給者負担化したほうが遥かにマシ
一般人なら手紙なんてたまにしか出さんし値上げとかどうでもいいわ
0189名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:09:46.64ID:+svRk+Sl0
手紙が値上げさLetter


なんちゃって
0191名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:34.97ID:Y796ykeO0
まともに配達しないクセに金ばっかとるなよ、無能集団
0193名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:13.57ID:Rg1DQ2Bn0
判子を押してるか確認するってだけのお仕事で年収1000万円貰えるのはここだけ
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:27:42.67ID:aIX5AGvI0
この前、懸賞ハガキだすのに何十年ぶりかで切手を買った
今こんなに高いのかと驚いたし、さらに値上がったら郵便系の懸賞は淘汰されるんだろうなあと思ったが、こんな早くに値上がるとは
0197名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:49:09.39ID:LLM+baT50
今の時代、日常的に手紙を送ることなんてほとんど無いから、もっと上げてもいいんじゃね?
手紙は高級サービスだよ

むしろ値上げでダイレクトメールが減ることのほうがありがたい
0198名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:50:11.47ID:1Wc/LkWG0
はがきを必要以上にださなくなる会社が増えてDMも激減
0200 警備員[Lv.29](みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:02.65ID:b1hqglgt0
>>21
流石にバイトはもっとあったわ
コンビニで800円貰ってた、0時-8時だと1000円
0201名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:23.48ID:ANadopaB0
>>1
メールなら無料だし早いよ?
直筆が良いなら、キャプして添付したら?
0202名無しさん@涙目です。(東京都) [BD]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:46.55ID:w2OtzJtO0
年賀状が1通でも来る者だけが意見を述べなさい
0203名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:58:27.55ID:2itI4tQs0
>>133
他人のクレカの請求書が届いたことあるんだけどゾッとしない?
俺はさっさと廃れればいいと思うよ
時勢も相まって無敵気味の人々が配っているせいか事故が多すぎる
0206名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:58.56ID:E20mgCOy0
>>4
丁度良いきっかけにしかならないよな
最後まで残るは役所なんかの公的なものになるんだろう
0208名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:51.92ID:cBYcsIFW0
>>1
ありがとう郵政民営化
0209名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:59.11ID:cBYcsIFW0
>>207
外資企業に買収されて値上げだろうな
水道事業と同じ
0213名無し(庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:55.59ID:upZAyTPV0
>>197
ダイレクトメールって
ゆうメールで来るだろ?
ゆうメールとか無くなったヤマトのメール便って
郵便じゃなく荷物扱いなんだよ

だから今回の値上げは関係ない

もし安くダイレクトメールだしたいなら
ゆうメールで出してね
ただし信書は入れちゃダメだけど
0220名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:53.44ID:TeAtoSkj0
>>218
競合て大事だね。
逆に一社独占なら値上げ放題。
これが資本社会だ。

アマゾンだって楽天とか競合いるから
プライムでも年6000円なんだよね。
海外基準に合わせたら1万超える。
0221名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:59:02.88ID:x10CtizC0
中国から郵送されてきた通販の郵便物も経営を圧迫してそう
国際郵便の場合、届け先国内の輸送費は届け先国の自腹らしいから
0226るろうに山下(石川県) [RO]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:16.31ID:nfaZnqsJ0
「嫌なら使うな」
と言っているようなもの
貯金と簡易保険はいえるものならいってみろといいたいところだが
0227(ジパング)(福岡県) 警備員[Lv.28](福岡県) [GB]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:56:13.90ID:iba8hlj/0
今回の値上げは現行との差額分の切手ちゃんと出るはず
0228名無し(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:59:31.15ID:cjfu4iAX0
>>220
競合した結果ヤマトは
消費者のワガママに付き合ってちゃ
割に合わないと気付いたんだよ
だから撤退したし
郵便は赤字解消のために値上げした
それだけのこと
0230名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:03:50.17ID:TMKc62Pv0
給料泥棒がたくさん居るだろ
クビにしろ
0232名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:44.95ID:+1vpWw370
常に値上げしてんな
流石にもう年賀状仕舞いするわ
0234名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:13:31.28ID:J+gHZwM00
10月か
忘れて手紙戻ってきそう
0235名無し(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:18:29.66ID:cjfu4iAX0
昔はいろんな会社でメール便やってた(ヤマト、佐川、JR…)けど
結局どれも採算合わなくて郵便局に丸投げ
じゃあ郵便局がウハウハかと言われると
ただでさえ通販や人手不足で業務量が大変なのに
ヤマトの分が直撃で最悪な状況
せめて赤字を解消しなけりゃやってけない上での値上げ
それが不満なら利用しなけりゃいいんで
そのうち需要のバランスが取れたところで料金は落ち着くだろうよ
0236名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [EU]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:21:16.34ID:e/jEZIlt0
110円の年賀状って笑えないな
0237名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:22:00.60ID:cExl4x9u0
年賀状、顧客に毎年の600通出してたけど今年からやめると去年の文面に書いておいた
あー、スッキリした
ホント無駄だった
0238名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:27.98ID:r1DnwIhF0
よく考えると、100円前後で日本中に文書が届くのは凄いことだよ。自分で届けるとなると100
円じゃあ隣町でも無理だ。どんどん値上げしてくれ
0240名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:24:55.05ID:zYAWTbzG0
>>180
原理を理解していないな
郵便事業を何故安くできてたのか
銀行業と保険業で得られる利益を郵便へ回してたんだが
それが民営化によって郵便、銀行、保険と切り離された
0243名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:32:29.76ID:cExl4x9u0
年賀状85円インク代入れて100円
手間入れて200円

もう二度と出さねーよ
0244るろうに山下(石川県) [RO]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:32:42.55ID:nfaZnqsJ0
ゆうちょもかんぽも価格を上げたければ上げればいい
代わりはいくらでもある
しかし郵便は気に入らないからと言ってヤマトや佐川にするというわけ
にはいかない
これを民営化の失敗とあえていうとしたら、(図らずも)参入障壁を残
したこと
0246名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:35:28.35ID:Fa0PKPfh0
>>240
切り離してないけどね
今でも三事業一体とか言ってるし
自分たちで勝手に組織改編して分離しただけ
0248名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:53:02.64ID:6pRJsNk80
年賀状もう止めるわ。
0255名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 03:31:24.66ID:kFrPng2j0
年賀状だけはお値段据え置きってのやるんじゃないかな
ただし有効期間は12月から翌年1月まで
そうじゃないと懸賞マニアが大量に買う
0257名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 04:13:17.66ID:D4D0P1JD0
切手は別納横領して換金してた奴がいたじゃん
そいつらの赤字を国民に負担させて値上げ
年金も横領して海外に逃げて捕まった奴いたじゃん
お前ら怒れよ
0260 警備員[Lv.18](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:57:28.96ID:uQs9R8fl0
あいつが病院から出てきて知ったら郵便局に凸するぞ
0262名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:44:46.24ID:KMQqx3we0
>>261
印刷の手間暇やインク代もかかるもんなあ
0263名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:05:15.54ID:4edwZwSL0
>>248
このタイミングで年賀状やめたら「アイツ値上がりしたから年賀状やめたのウケるwww」って思われるの恥ずかしいから去年やめた
0264名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:07:26.14ID:Q0khyuzl0
今までが安すぎたんじゃねーのかなぁ
ドル箱だった年賀状だってもう下火
結婚式の招待状だってネット(LINE)に変わってきてるし
0267名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:36:14.39ID:7rbXtUBG0
もう普通郵便だと届くのに時間がかかり過ぎるから
レターパックライトばっか使ってる
そのうちレターパックも値上げしそうだな
0268名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:03:38.69ID:VkY2oAVu0
毎回切手買ったばかりなのに面倒くさいんだよね
思いきって一気に500円くらい上げてしばらく維持してほしい
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:01:12.08ID:NWxgoFrA0
>>266
ちょっと離れたとこだともういつ届くか
わかんないぞ事も多いぞ
0275名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:39:15.99ID:/f3xwfff0
手紙ってw
原始人かよ
0277名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JO]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:46:05.27ID:VY4ed/DP0
タウンプラスだっけ?一定のエリアにダイレクトメールをばら撒くやつとか
NHKの受信料乞食のために宛名なしでも届けるやつとか
他人様の家のポストにゴミをばら撒くようなものをサービスとか言ってんなよクソが
0279  (庭) [DE]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:31:11.13ID:tsoEKYiz0
>>273
前島密が泣いちゃう

>>276
30年ぶりだねぇ
0284名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:00:50.55ID:0XjtydP50
お手紙 可愛い言い方
0285名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:58:08.53ID:2zrnhs690
国際的な協定で取り決められている
国際郵便価格(はがき、封書)まであと10円のところまで到達した。次はどうなるんだろう?
0286名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:59:35.05ID:2zrnhs690
>>267
値上げしたばかりのレターパックは据置っぽい報道だったのに気が付けば
同時に値上げ。ライトかどうかの違いはあるのかもしれないけど
0288名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:26:48.87ID:zh8VtzCk0
郵便でも宅配でも電気でも水道でもガスでも、
使えば使うほど安いってのがおかしいんだよ。
使えば使うほど高くすれば環境問題とか一気に改善するぞ。
例えば大きな工場を抱えてる自動車会社とかさ、
あいつら俺らの半分も電気代払ってないんだぜ。
ほんで俺らの何億倍も環境を破壊してんだよ。
おっかしいやろ。
0289名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:47:02.54ID:a48f+Ov00
>>45
親「(待て、シート単位で売ったほうが高く売れると思うぞ……)」
0290名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:52:14.02ID:yP9hhCEm0
タバコとちがって手紙には中毒性がないからますます電子化するだけだろ
0292名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:58:47.66ID:a48f+Ov00
>>136
いくら値上がりしても「七円の唄」だった

「窓辺 桃屋の空瓶に 携帯月額料金の領収書」
(BGM アルハンブラの思い出)
0293名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:00:05.19ID:a48f+Ov00
>>144
今はスマホで応募ってのがあるね
0294名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:03:34.60ID:a48f+Ov00
>>189
LOVE Letter 送ったら
hura Letter みたいな
0295名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:03:54.72ID:a48f+Ov00
>>192
アメリカ
0296(庭) [KR]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:04:44.31ID:n6Vzi2dg0
ペーパーレスを推進しろ
0297名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:07:22.83ID:a48f+Ov00
>>224
飲食店発行の割引シールとか
宣伝目的で郵便物に貼られるようになったりして
0299名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:11:40.68ID:a48f+Ov00
>>284
ふりがなは「おてまみ」かしら
0300名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:13:24.23ID:wwnSRyhy0
ありがとう郵政民営化
ありがとう小泉自民党
0304 【東電 %】 (茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:48:16.53ID:mxqX1L0U0
>>5
そしてペーパーレスに
0307名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:47:04.12ID:lhB9LCTR0
>>299
あらまぁ可愛いw
0309名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:44:30.86ID:xbhATNem0
ずっと赤字の原因は企業DM
大量送付で安くなる分だけ個人郵便が高くなる悪制度と郵便局自体が言っていた
年金の悪制度は第3号被保険者と社会保険庁職員が言っていた
0310名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:04:27.59ID:Efdw/Kjo0
NHKと組んで契約していない家へ催促の封書を税金使って毎月送り続けるからボロ負け
0311名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:04:57.61ID:Efdw/Kjo0
儲け
0313名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:13:47.12ID:Hy3KgNTb0
>>97
これ後日発表後に見ますね
0314名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:14:27.00ID:3qJP5Y+Y0
>>1
もともと郵便局員の本人と家族親族に無理やり買わせていた季節もののはがきや年賀状の自爆営業をやめただけだろ?

Eメールがあるんだから実物のはがきの配送はもう辞めて、封書とか信書のみの配送に絞っておけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています