X



Windows 7、ノーガードでも大丈夫だと判明 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:13:25.71ID:2JSsR4H10?PLT(12015)

この実験を行ったのはYouTuberのEric Parker氏。Windows XPのファイアウォールを無効化して、アンチウイルスソフトを使用せずにノーガードでインターネットに接続したところ、わずか数分で『conhoz.exe』というマルウェアが勝手にインストールおよび実行されました。

その後も、トロイの木馬やバックドアなど複数のマルウェア・ウイルスがインストールされ、『admina』という名前のアカウントが勝手に作成されたり、FTPサーバーを立てられたりしました。
アンチウイルスソフトのMalwarebytesを使用してPCをチェックしたところ、少なくとも8つのマルウェアに感染していることがわかりました。

Windows 2000でもノーガードでインターネットに接続したところ、こちらも同様にマルウェアがインストールされて、最終的にはブルースクリーンエラー(BSoD)でOSがクラッシュするようになりました。

Eric Parker氏はWindows7でも同様の実験を行いましたが、こちらは何時間経ってもマルウェアに感染することはありませんでした。
0004名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:15:35.51ID:5E6WPJlD0
枚方市小倉小渚西中卒
宮下光太郎、宮下晴隆兄弟

人を苛め抜いた家族
冤罪を生み出したクソ家族
出てこいや
クソ残虐ゴミ家族
集団ストーカー家族がコラ

モンスターペアレントの母親どうなったか教えろや

渚西中元教員 弘岡保史も1人の生徒を集団で虐めてたやろうが、犯罪者が出て来いやコラ
0009 山下 安倍晋三 暇空尊師 野太いモノ 警備員[Lv.7][新](庭) [FI]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:19:42.94ID:/QSchyAB0
ファイアーウォールを切ってjava等の任意コードを実行できる環境下で
悪意あるサイトに自分で接続するとマルウェアが実行される

というのは

車でシートベルトしないで法定速度違反のオーバースピードで故意に壁に激突すると死ぬ

くらい意味不明な検証だろ

普通ファイヤーウォールは切らねえし
今時任意の第三者からコード実行可能な環境にはしないし
当然マルウェアサイトにも接続などしない
アホか
0010名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:20:19.92ID:dF4wB0kJ0
Windows7のノートPC使ってるけど2DCAD少し使う位で、ネットもプリンターに繋げる時しか使ってない
後は泥タブで間に合ってる
0013名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:24:45.16ID:X8gotbcN0
OSに見た目の雰囲気求めるのはようわからんよな
0015名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:25:51.09ID:ry4x0AgC0
7>XP、2000、ってのは分かった

現行と7とでは?
0023名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:38:24.24ID:YwdndPWn0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。

よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたないで、ごめんなさい。

ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーは、あたしのいもおとです。

いもおとだけど、」あたしみたいに、やくたたずではありません。

すなおなこで、でふらぐも、とくいです。

すたいるもいいから、ほんとはちょと、くやしいです。

いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。

いままでつかってくれて、ありがとおゴザいました。

あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、

さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。

ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。

あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。

ときどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。

ごしゅじんさまにあえて、えむいはしあわs
0025 警備員[Lv.31](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:35.77ID:ztkECVxP0
>>12
そもそも今使ってるPCのスペックが足らなくて11入れられないしなぁ
つか現状十分満足してるから買い替えるつもりもないし、11とか要らんって話になるのよね
0026名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:45.09ID:1Y4l4dZW0
22H10の更新が失敗するからもう11にしようとしたんだがそれもなぜか出来ない
windowsさんどうしたよ?終わってんな
0034 警備員[Lv.1][新初](茸) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:01:30.96ID:uQoIsGLE0
>>31
9って言うナンバリングが使えなくて
8.1というナンバリングになった

素晴らしく軽くて使いやすかった
windows8.1の事も忘れないであげてください
0040名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:05:40.94ID:kGAXzw/Q0
へーなんでなんだろう?
0045名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:19:03.46ID:QCmhrwnK0
>>9
車でシートベルトしないで法定速度違反のオーバースピードで故意に壁に激突してもWindows7だったら死なない
という検証結果なら意味あるだろ
故意に激突する奴はいなくても念の為Windows7を選ぶ奴もアホだと思うのかな
0047名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:21:26.78ID:YXXQU2LZ0
>>2
な?Win7最強だろ?俺知ってたから7から変えてないんだわ
0048名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:24:41.81ID:M6LgJNXQ0
標準にあるファイアーオールで十分だろ。
0049 警備員[Lv.9](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:24:58.51ID:/o+Moeil0
インターネットに接続とか曖昧に言うけど自分からアングラなヤバいサイトに繋がない限り火壁なんぞなくても問題ないだろ
0051名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [TW]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:27:25.58ID:9fg8q5ZW0
最近まで使っていたWIN7が壊れて、
緊急で2週間ほど、昔使っていたXPを出してきて、 ボタン電池交換しノーガードでネット接続して
使っていた
0052名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:27:34.82ID:bEm1QB2O0
2000とかxpの時代ってネットワークに繋いだだけで感染するウィルスが流行って
それでファイヤーウォールが実装されたんだよな
どこかにそういうPCを検索して攻撃仕掛けるようなサーバーが未だに存在するんだろうけど
0055 警備員[Lv.27](庭) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:30:52.75ID:OFAFjfOH0
グローバルだろうけどそれでもネット接続して数分で感染するってすげーな
総当たりで常にそういうのが流れてるってことだよな
0058 警備員[Lv.8](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:34:42.57ID:aY4smLC00
昔hao123ってのがウザかった
0059名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:36:04.22ID:wVc/74Ha0
「今は」ってだけだぞ
このあとFWあっても貫通するようなとんでもない不具合が見つかっても
補修するパッチでないしMSはアナウンスしない
0060名無しさん@涙目です。(沖縄県) [EU]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:36:42.87ID:1jyEp5lE0
>>1
お前見つけたら頃す
0065名無しさん@涙目です。(最果ての町) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:57.41ID:aL2ksv1G0
ここまで裸にして7だけは問題無しの理由が分からないな
全てのセキュリティを切ってるなら脆弱さは同じはずなのに
0066名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:53:29.21ID:1fJNdJWA0
エロゲ起動用にXP残して、たまに攻略見るためにあちこち行くけど今のところヤバい事にはなってないな
0068名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:55:38.29ID:wFKzkmmR0
ttps://gigazine.net/news/20230210-windows-11-spyware/

windows11はスパイウェアと化してるとの記事
copilotとかブラウザやコピペするたびに情報送ってるからな
0072名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:14.86ID:yqnKw4KL0
慌てて10や11にしたやつwww

俺です
0073名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:05:33.85ID:bEm1QB2O0
>>54
WindowsOSの標準機能としてファイヤーウォールが実装されたのは2000sp4とかXpsp2とかだったと思うが
それ以前も設定が存在しないだけで実装はされてた?
0074名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:09:23.49ID:vQlIrSgP0
今は7だとアプリケーションが動いてくれない
実質ネットからはハブられてるんだよ
0077山下 警備員[Lv.1][新初](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:14:12.49ID:dgGxwIP40
セイクリッドセブン
0078名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:14:29.90ID:S1D8SBlO0
xpに直接グローバルIPを割り当てることしないで間にルーターかませば大丈夫だろ
0079山下 警備員[Lv.1][新初](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:16:29.94ID:dgGxwIP40
win7だとGmailチェッカーが使えなくなったのがしんどい
それ以外は困ってないな、あと10年はいける
0081名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:17:57.94ID:40YXjmFy0
Windows Defenderを無効にしてこの結果なのかどうか知りたい
0082名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:19:10.98ID:z5DruS9K0
Windows12α+というのをテストしているが、かなり堅牢なので
これこそウィルスソフト要らんだろとは思ってりゅ(´・ω・`)b
0083名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:19:24.53ID:xDz8Gk4U0
たまにしか使ってない7が突然画面真っ暗とかになったんで放電して一日置いたら今度はログイン画面のとこで画面緑色で何も出来なくて困って
復旧に半日かかったわ、グラボのドライバー入れると緑色になるんだがグラボ死にそうなのかな?
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:21:32.04ID:f8jKaB8l0
今時XPでつないだら、ページいくつか開いたらメモリが足らんとか言ってくるやろ
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:21:39.75ID:z5DruS9K0
俺がカキコしたのはWindows10
同時にWindows12α+をネット接続していても
日本の警察やアメリカ政府には気付かれていない。(´・ω・`)b

だから隣人や電気工事会社やIT企業や創価学会などには全く接触すらされない。
なんという素晴らしい仕様なんだ(´・ω・`)
0089 警備員[Lv.1][新初](みょ) [RU]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:28:04.56ID:hrLHddz30
Vistaは?これもいけると思うんだけど
0090fuss(庭) [BR]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:29:17.91ID:bqBWBjDc0
Win7からWin10に変えたけど自動アプデ無効に設定してもアプデ実行されて頭にきてる
0091名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:29:25.13ID:6saldd/D0
>>18
エクスプローラで右クリックで出るメニューが変わってて最悪
WIN10以前に戻すにはレジストリいじる必要あるとか笑うしかない
0092 警備員[Lv.20](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:30:32.42ID:xL0svgrZ0
じゃまだ8.1にしなくていいか
0096 警備員[Lv.4][新初](茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:33:37.84ID:Fmo9x/tP0
>>70
ほんと8.1は軽くて最強だったわ

ここの連中は、7にずっとしがみついてて
使ったこと無いだろうけど
0097 警備員[Lv.27](千葉県) [FR]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:33:54.53ID:Oflu1BKt0
XPはファイアーウォール切って……って
恣意的すぎんじやん?

あまり役立たない情報
0098名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:34:25.67ID:zZ5N1UrV0
Windows2000はCPUコアを1つしか使ってくれないのとWebブラウザの更新が長期にわたって更新できなくなった結果表示が崩れるようになったから使わなくなっただけでそれさえ解決できれば今でも現役でいけると思う
0100名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:38:22.97ID:e6m+R2S30
win10+ESETの環境でも海外エロ動画サイトに行くと、画面のどこ触っても警告出まくる
多くは単に有料エロサイトへのリダイレクトだけど、動画再生ボタンを押した瞬間にトロイ警報が出たりする
ただ、警告出るってことはガードできてるってことなので逆に安心して快適なオナヌーライフを送らせていただいてる
エロサイト観るならノーガードはあかんで、とくに中華系はやばい
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:04.15ID:22tSm0Kt0
>>100
こういう情弱がノー〇ンとかカモになってるんやろな
0104名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:49:00.38ID:oY1Ec6800
win7からwin11
サポ対象外になりました表示は数回見たけど7だからお断りはほぼ無かった
hddお亡くなりで仕方なく移行
0105名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:50:07.94ID:z5DruS9K0
へいへい
俺っちのWindows12α+に未だに到達してる形跡ないぜい
ここに書き込んでるのはWindows10だけども(´・ω・`)
書き込んだマシンぢゃねんだわw
0108 警備員[Lv.10](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:17.47ID:/o+Moeil0
win7とか俺が学生時代のosやぞ
もう化石や
0111名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:00:06.90ID:1s9aCB6w0
>>8
FWが有効だとXPでも2000でも感染しないからだろうね
ほとんどの脆弱性修正はユーザーが不用意な操作や設定をした場合に被害を食い止めるためのもの
0112名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:02:55.52ID:z5DruS9K0
パーフェクトOS
Windows12
0113名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:04:18.47ID:eGSC/6Ks0
生はやめれ
0114 警備員[Lv.5][新初](茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:05:11.53ID:0sM54cYL0
>>110
アングラサイトでも行かない限り
それで十分だよな
0116名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:15:03.23ID:qYKgkZsf0
どういう原理でネットからxpまでたどり着くんだ
総当たりしてるのか
0122名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:53:17.98ID:Y4HtBjnS0
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
 XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
 今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
 今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。

5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
 XPなんか要らないよ

7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
 Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。

9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
 >>7
 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
 それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
 あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。

10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
 >>9
 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
 さすがWintel〜〜藁

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
 Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
0124名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:03:48.73ID:ry4x0AgC0
Firefox起動してるから仕込まれてるサイトに凸してんじゃないの?
自分からとつしてたらそりゃ仕込まれるわ
0125名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:07:41.50ID:a3CFaq4Q0
>>34
いやいや、8.1はそういう理由ではなく、Win8なんだけど
タブレットPC向けのインターフェース、レイアウトで
それがデスクトップPCユーザに不評だったから、従来のデスクトップ向けの仕様に変更したから
システム内部からしてWin8の次のバージョンって訳でも無い
9を飛ばしたのは9x系があるからなのは有名だが
0126 警備員[Lv.6][新芽](茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:07:47.48ID:0sM54cYL0
>>122
これが23年前という現実
0127名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:08:31.45ID:UHBbE1GD0
>>107
ウィンドウのタブ化もクソやん
いちいちタブで開いたりしないし
上に邪魔なものが表示されてるだけ
0129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:13:28.01ID:aQUnAibg0
win7でいいんだけどゲームが対応しなくなって終わった
0130名無しさん@涙目です。(みょ) [NL]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:16:21.34ID:PTZsbij40
7ってウイルス対策は必須だったような
いつの間にノーガードでよくなったんだ?
0131名無しさん@涙目です、(三重県) [PE]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:18:00.52ID:ry4x0AgC0
>>1の動画発見
ttps://www.youtube.com/watch?v=6uSVVCmOH5w
0133名無しさん@涙目です。(茸) [PH]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:22:31.62ID:e1WVz5yT0
7以降ファイル名検索がクソ遅いのは何でなの?
0134名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:25:13.01ID:bEm1QB2O0
>>87
じゃあ当時のsp1にはFW無いからsp2に上げろってのは記憶違いか
0135名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:25:39.45ID:IMKXWF6S0
win7てまだダウソできるの?
0136 警備員[Lv.3][新芽](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:37:24.77ID:C4dP2diQ0
感染するということはどこかがばら撒いているのだよね
当然どこが発信源かわかるだろうからプロバイダーなりが対策してくれれば良いのに
0138名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:44:00.92ID:d4mDV6LK0
youtuberの実験をブログに書いただけ?
何で7は感染しないのまで記録して欲しいな
0139名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:46:23.07ID:qED03FL10
>>136
感染した奴が他を感染させる
0140名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:46:44.26ID:qED03FL10
昔は7秒で感染とかだったよな
0141名無しさん@涙目です。(広島県) [NL]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:02:17.30ID:TrxPON0W0
>>79
使えてるけど
0143名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:10:15.06ID:UhRiCzQC0
7買った時MSSE(だっけ?)があるからセキュリティソフト入れてないって言ったらここでバカにされた覚えがあるわ
0144名無しさん@涙目です。(富山県) [ID]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:11:53.46ID:dL1iqcg20
なんだ大丈夫なのか
windows10もしばらく使い続けて良さそうだな🙄
0147名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:35:40.92ID:l6w8Bq9J0
7が一番完成されてるわ
0148名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:17:05.93ID:ntJZ9REY0
盗まれていい情報のかたまりなら使えるんじゃ?
いちいちパスワード入れるとか
0149名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:20:19.41ID:6saldd/D0
>>99
それは知ってる
何度も使うのに毎回同時押しめんどいよ
0151名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:18.48ID:v+EDCp5l0
Windows 10を当分使っても大丈夫ってことだな
来年サポート切れるけど
0153名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:03:31.42ID:40YXjmFy0
>>149
旧メニューに戻すアプリいくらでもあるだろ
0154名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:04:27.62ID:rlBysTEe0
>>1
これってルーターなしで直結の話しでしょ
0155名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:11:19.45ID:Ld1DGwlN0
今はブラウザのフラッシュから感染やデフォでActiveXを使うブラウザもないし感染するところがない
これがフラッシュあったら変なサイトに行った瞬間に勝手に仕込まれるしActiveXを許可したら仕込まれたりしてた
0156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:20:30.70ID:HU9xJ5b00
>>5
何言ってんだこいつ?
0162名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:38:37.00ID:rGWE4DxZ0
エラーだらけで10に出来なかったから7のまま使ってる
0165名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:52:48.52ID:6saldd/D0
>>153
知らなかったわサンキュー
0166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:16:44.66ID:cJD8Cyf/0
NAPT
0167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:20:14.55ID:SYx7as140
久々に仮想で8.1起動したらすごい軽くてシンプルでよかった、OSって本来こういうもんだよな
10も最初は軽かった気がするが…
今の10とか11とかキチガイみたいに余計なもん動かしまくって頭おかしなるで
0169山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:47:49.57ID:ZPIN+Ji00
>>18
Vista、8と耐えてきたけど11は本気でまいった
過去最悪の使い勝手
メモ帳はバグでアンダーバー出ないとかで使い物にならんし、エクスプローラーも色々やばい
0170山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:51:05.37ID:ZPIN+Ji00
>>167
8.1が歴代の中で一番良かった
0178名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:05:11.53ID:GQFev3EE0
T.EXEって言うのがたまに出るけど何あれ
0179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:09:15.14ID:huajUaWM0
Windows7(OEM版)を最新のノートパソコンにインストールしようとしたら途中でエラーになるんだけどなぜだぜ?
0180名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:20:22.46ID:K8HlvSkb0
11なんでわざわざ時計で秒見られなくしたん?
0181名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:27:04.68ID:sk4wRYQO0
>>108
発売日に秋葉行って買った思い出
当時XPより使いにくいとか言ってるのいたけど、俺の中では評価すごく高かった
出たばかりでアップデート入る前から安定してるんだもん
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:32:04.09ID:hchS9rO10
>>180
海外の人は秒まで気にする人は少ないらしい
0184 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:20:52.35ID:gwMCCcvG0
ネットの海にいるウィルスが火壁の無いPCを探し総当たりで攻撃してるわけじゃないんだな?
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [LK]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:06:15.48ID:eZPYc8xl0
戻るボタンがないだけで使う気にならない
win10の圧勝
0189名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:16:39.83ID:tEZOoaLW0
>>182
外人が気にしないというのは嘘
秒を表示すると余計にバッテリー食うからだよ
スマホに秒表示ないだろ

>>183
秒表示を復活させろっていう声が多かったので今はオプションになってる
0190名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:16:28.60ID:xtkfmv6o0
矢吹丈のノーガード戦法w
0193名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:30.16ID:tfE9kI160
家の近くの病院はまだWindows7を使っているわ
0195名無しさん@涙目です。(公衆電話) [GB]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:28.97ID:l3W8Cvob0
XP10年以上モデムだけで使ったけど何もなかった
定期的にチェックはしてたがスクリプト弄った時に改変されたとか警告してきたくらい
一度初期化した時にSP3拾ってきたら案の定仕込まれてたくらい
0198名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:00.54ID:hxkkN0wp0
>>179
M.2接続のSSDしかないのでは?
win7だと非標準だから自分でドライバ入りのインストーラ作成しないといけない
0199名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:33:58.27ID:1Wc/LkWG0
windows11はTPM2を導入したから安全性が高まったとあるが、
そこを悔しがるのはスパイできなくなった人たちになる・・・
0202名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:19:02.48ID:Ssxudjji0
>>12
使いにくいというかエクスプローラがやたら落ちやすくなってる気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています